• 締切済み

女性同士の友情は薄いですか?

Takoyaki0511の回答

回答No.6

私は群れなかったタイプです。 群れるタイプの女性達は、表面的にはものすごく楽しそうにわいわい騒いで、 とても結束力のあるように見えます。 でも、影では誰かの悪口言ってたりとか実は憎み合ってたりとか、ザラです。 女って、結局そういう生き物なんですよね。 私の体験からいうと、15年付き合いのあった友達と今はキッパリ縁が切れていたり いい顔をして疲れて、結局付き合いが長続きしなかったり。 その人の人間性ってあると思いますが 多かれ少なかれ、女性は男性には理解できない習性があると思います。 何か、生活の中で女性の友情について考えることがあったのですか?

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >何か、生活の中で女性の友情について考えることがあったのですか? 高校生の時、串刺し団子みたいに、いつも一緒に居る女子三人組の中で一人の子が欠席したことがありました。残る二人が、その日、これでもかとその子の悪口を言っていました。でも翌日、またいつものように"串刺し団子"になっていたことがあって、「????」と思ったんです。 しばらく忘れていましたが、最近ふと思い出したので質問しました。

関連するQ&A

  • 女性の友情感について

    いつも一緒にいて傍から見ると仲が良く見える女性同士が、実はお互いを良く思っていないという ことを良く耳にします。 常に彼氏がいたからかもしれませんが、ほんとに女友達がいないと言う女性にもたまに会います。 もちろん本当に仲がいいと感じる女性同士も見うけられますが、 基本的に女性の友情は、自分か彼氏優先で軽薄さを感じます。 女性の友情感はどんなものなのでしょうか? 女の友情を語ってください。 経験談に基づくものを聞きたいです。 ちなみに男の私は、相手によって話の内容の深さや幅が違いますが、 気に入らない友達(知人)とは喋りたいとも思わないですし、一緒にいたくもありません。 大抵の男はそうだと思います。 また男友人との約束の優先度はかなり高いです。 私は大人ですのでぶっちゃけた意見をお願いします。 宜しくお願いします。

  • 女の友情はハムより薄いと言いますが、男の友情は強い

    女の友情はハムより薄いと言いますが、男の友情は強いものなのですか?

  • 女の友情はない?

    よく男の友情はかたく、女の友情は脆いと言いますよね。 男と女はそんなに違うものなんでしょうか。 脳のつくりが違うと言っても、おなじ人間ではないのですか? 私は女ですが、大切にしたいと思える友人はいます。 素敵な人と友人になれたことに感謝しています。 でも、女の間に友情はない、といろんなところで聞いて悲しくなってしまいました。 確かに男性より陰口や仲間外れなど陰湿な問題は多いかもしれませんが そうじゃない女性もたくさんいるのではないかと思います。 男の友達付き合いの特徴、女の友達付き合いの特徴などを見ても 私は男性の方に多く共感したし、実際さっぱりした付き合い方が多いです。 男性でも陰口や仲間外れなどがまったくないわけではありませんよね? クラスの女子をランク付けしてブサイクだなんだと貶したりとか、小中高とそういう男子を多く見てきました。 友情関係に関わらず、女は怖いとか打算的だとかそういう情報が多いですよね。 なんでそんなに女性が悪くいわれているのかわかりません。 気にしないのが一番だとは思うのですが一概に言われてとても悲しいです。 実際男性のことを羨ましく思うことは多くあるので、そこをつかれてモヤモヤした気持ちになりました。 自分の友達を信頼していないわけでもないし、ネットやテレビの情報を鵜呑みにしたくはないですが、 今の友達との関係もいつか薄くなってしまうのかと思うととても嫌です。 アドバイスや意見、実体験などありましたらお願いします。

  • 女の友情について

    女の友情って、ハムより薄いのでしょうか。 社会に出てから作る友達というものはどこか、腹の探り合いというか、 気の遣い合いというか、あまり情の芽生えにくい関係になってしまいます。 とはいへ、小さい頃からの友達でさえ、結婚しているか否か・彼氏が居るか居ないか、 などという、男絡みとなると、とたんに疎遠にされてしまうのはなぜなんでしょう? 昔と違って仕事する女性がすごい増えたとはいっても、いくら疲れているといっても、たまにしか連絡しないのだから、少しは温かい言葉を交し合いたい、と思ってしまうのはわがままなんでしょうか。 男性は、彼女持ちだろうが既婚(こっちは少々状況が変わるけど)であろうが、友達は大切にすると聞きます。 女って、こんなもんなんでしょうか。

  • 男性限定、男女の友情

    このサイトで度々「男女の友情」が質問され、興味深く参加させていただきました。 その結果、どうやら、 女性は、ある。と言う人がいる。 男性は100%ない。 と分かれていると思うようになりました。 妻にも確認してみましたところ、 自分では経験ないけど、有ったとしてもわからなくはない。 と言いました。 さらに、女友達と全く同じ感情で男友達を見てるか? と聞くと、迷わず、Yes、でした。 私は、男は男友達と女友達は、別だよ。 女友達は、恋愛に発展させたいか、女として見れない少しかわいそうな人で、 どっちかというと知人に近い感覚、でないとあり得ないよ。 だから、友達関係になったとしても、そこから友情なんて感情は、絶対に湧き起こらないよ。 って言ったら、 「それは、あなたはそういうタイプかもしれないけど、男の中にも友情を感じられる人もいるわよ。」 と言われてしまいました。なんとなく、 あなたの方が少数派じゃない?的な勢いでした。 そこでどうしても質問をさせて頂きたいと思いました。 お聞きします。 男女の友情は、成立すると思いますか? ポイントは、女性に男の友情と同じレベル(感情)で、友情を感じられるかです。 (ちなみに私は、女性には、愛情しか成立しません。) あと、なんか、男女の関係が終わって、お互いが女として男として見ることが無くなって、 「客観的には友情関係のような関係」を「男女の友情」というタームで言う、 ていう考え方もおられました。 それをご経験の男性にご質問。 それはどういう感情で付き合っておられるのですか? 是非、教えてください。 皆様のご回答、心よりお待ち申し上げます。 よろしくお願い申し上げます!

  • ★これは友情と言えますか?

    ある女性に 身体障害者の男友達がいたとします。 この男性は生まれた時から障害があり、30歳になった今まで女性と付き合ったことがありません。 身体障害者でありながらも、当然、性欲はあります。 この時、友達の女性が ”私とセックスしていいよ” と言いました。 これは友情を基にした一時的な性的関係と捉えて間違いないでしょうか? こういう点を踏まえても、友情関係にある男女が性的関係になることは 不正義でしょうか? 補足 せい‐ぎ【正義】 人の道にかなっていて正しいこと

  • 男女の友情のバランスが崩れたら

    男女の友情のバランスが崩れたら どうしても友人としてしか見られない異性の友達(いい人だけど、生理的に無理)に、好意を寄せられた場合、皆さんだったら距離をとりますか? 私は異性の友人の場合、どちらかが恋愛感情を持った時点でもう友情関係は成立しないと思います。 グループに属しているため、その男友達と距離を置くことは、実質、私がそのグループから抜けることを意味します。長年、仲良くつきあってきたグループと付き合いを絶つことはとても辛いです。 ですが、そのグループと付き合いつづけて、好意に応えることのできない男友達と定期的に会い続けても、期待をもたせるようで良くないと思います。 しかも、最近では期待に応えることのできない好意を示される事が重荷で、だんだんそのグループとの集まりに参加すること自体億劫になってきています。 みなさんだったらどうしますか?

  • 男の友情ってどんなもの?

    男の方で、女の友達(彼女じゃない)を持っておられる方に特にお聞きしたいのですが、その友達に、友情をどのように表現しますか。 私は、クラスメートとして知り合った、男の友達がいるのですが、彼は、いつも「僕たちは友達だ」と口では言っていますが、自分からは私と連絡しません。私が連絡しなければ、何ヵ月でも音沙汰無しです。手伝って欲しいことがあって頼んでも、「わからない」「どうしょうもない」という返事。もし私だったら、友達から相談を受けたら、ある程度自分で調べたり、友達の悩みが少しでも解決するようにがんばると思うのですが。男の人は、もっとクールに友達とつきあうのでしょうか。

  • 恋愛と友情について

    私には仲の良い男友達が居り、 最近まで彼にはモデルをしている可愛い彼女(私とも友達)がいましたが 「自分とは住む世界も価値観も違うし、他に好きな男がいると言われた」と 話し合いの結果別れてしまいました。 彼らが付き合う前から私はよく二人ののろけ話や、喧嘩の仲直りの仕方など、 飲みのついでに相談に乗っていました。 彼らが付き合ったあとも三人で飲んだり、食べたり、カラオケに行ったりと とても良い関係でした。ところが二人が別れてしまい、私は複雑です。 実は彼らが付き合う前から、私は彼のことが好きでした。 でも友達関係を壊したくなくて、二人を応援しようと決めたので 女性を感じさせる行動や、恋愛感情が伝わる行動は慎みました。 男友達は「彼女のことは好きだけど一緒にいると必要以上に頑張ってしまうので疲れる。 今後もうまく行くとは思わないので別れたことに後悔していない」 女友達は「会話のテンポも頭の回転も悪くて、一緒にいてもつまらない。他にイイ人がいるので早く次に行きたい」と話します。 二人が決めたことなので、私は肯定も否定もしませんでした。 ただ私の恋愛感情は今後どうしようかと悩んでしまいます。 今や男友達は「友達の元カレ」となってしまいました。 二人が別れたことを良いことに告白、なんてしたらそれこそ友情が壊れそうで かといって好きだという気持ちも捨てきれず…。 私はズルいポジションでしょうか。 私が二人との友情を壊さず、私自身も悩まずに過ごせる選択肢はありますか? どうかご教授ください。

  • 男女の友情があるという女性に質問です。

    あなたの理屈はこういう形で他人の行動も認めないと“自己都合”になると思いますがいかがでしょうか? あなたが“男女の友情はあるし、現にそういう男友達もいる”と言ったとします。 男女の友情とは、お互いが性的な意識を一切しないということにします(←この部分は大事なのでもし違うならコメントにあなたの定義をお書きください) もし、あなたの彼氏がキャバ嬢の親友と海外旅行に行くとしても“性的関係になることを一切不安視しない”でいなければなりません。 もしできないのなら、あなた自身の“男女の友情”も彼氏から肯定されるものでなくなるからです。