• ベストアンサー

貴方の通帳に現金を振り込みましたというメールが

bigcanoe99の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

危ういメールです! 第一は、貸付を故意に行なう事です: 後になってから高額な利息の請求がなされて事件に発展した事例がある。 第二は、本件懸賞サイト貴方の銀行口座情報などを教えた事では貴方にも何らかの過失が認められる可能性があるようですから、すぐに出来る事は先ず、銀行で送金主の確認ですが、銀行支店名、送金依頼名と手続きをした時間などが分かれば後になってその金額をそのまま返金する手続きを取れませんか? 国民生活センターも要ですが、ここは警察に通報をしておいたほうが良いかもね。 但し、そのサイトに申し込んだ時の内容などは重要なので、どのような画面表示があったか、どのように返信したのかなどをその詳細を書きとどめておきましょう。

関連するQ&A

  • ポイントを貯めて現金還元できるサイトについて

    ポイントを貯めて現金還元できるというサイトをよく見かけるのですが、安全なのでしょうか? 先程見つけたのは「PMMO ポイントメールモバイル」というところなのですが、登録無料なので気になっています。 このようなサイトは登録無料で、此方はお金がかからなくて、当社にはお金が入ってこないのに何故経営をしているのが気になって仕方ありません。 「こういうサイトの安全性、このようなサイトを経営している人は利益があるのか」がわかる方がいらっしゃいましたら、解説お願いします。

  • 競馬サイトから現金当選メールが

    無料登録していたある競馬サイトから年に二回の抽選で 貴方に現金200万円当選されましたとメールがあり 受け取りには、住所 名前 銀行口座番号など を連絡されたしとメールがありましたが 信用してよいのでしょうか? 無料予想は、まつたく当たりません。

  • サイト登録後に訴訟のメール

    1・2ヶ月前くらいに無料サイトに登録するとポイントが貯まるサイト(着うた、画像、懸賞サイト等)に登録した途端に変なメール(出会い系っぽいやつ)が沢山来るようになり、受信拒否してました。そしたら今日、DOCOMOのメールアドレスから、『通信トラブルの確認業務をしてる(株)○GCの○○です。サイト登録後利用料が長期払われていないので、あなたは悪徳利用者です。携帯名義認証から追跡し、身元調査を行い損害賠償を求める民事訴訟かけます。誠意ある対応であれば和解してもいいです。悪徳利用者でないなら誤っての登録や退会処理など希望の方は本日中に必ず連絡下さい。』 みたいな内容の電話番号付きメールが突然きて、無料と書いてあったのになぜ?と思うし、もし料金が発生するならば、いつもは(着うたや画像等の請求)携帯料金と一緒に請求くるのに、なぜこれらだけ違うのか?とおかしいなと思います。 それに、登録したサイトはどれも着うたや懸賞などのサイトなのに、出会い系のメールが沢山くるようになったのも気になります。 でも会社の電話番号書いてあるし、本当だったら訴訟とか怖いし、どうしたらいいのかな…?と思い、相談させてもらいました。 どう思いますか? お願いします(:_;)

  • 最近になって多量の宣伝メールが

    なぜでしょうか? 確かに、懸賞サイトH(禁のサイトではない)に申し込みはしました。 でも先週からいきなり、日々増えるメールに嫌な思いです。 「○○に登録されている方にお送りしています」 このお断りを読むと、登録した時にメールが届く、という条件つけてたわけじゃない、ってこと? はっきり言って「個人情報の漏洩」ですよね? ○○がどこなのか分からないので、検索したのですが、何も出てきません。 気持ち悪いです。 懸賞生活してる人は沢山のサイトにアクセスしすぎて、どこに申し込んだか忘れがちなのを狙っているのではないのでしょうか? どうしたらいいのでしょう?

  • 現金換金サイト

    質問です。 携帯サイトの中に、 無料登録をしてポイントを貯めて、貯まったポイント分を現金に換えられる換金サイトなんてありますが、あれは本当に換金ができてちゃんとお金はもらえるのでしょうか?? 「今なら10万円もらえる大チャンス!」という広告も嘘っぽいんですが… 自分はいざやってみても、最初は初回登録でポイントはあらかた貰えますが、そのあとがめんどくさいです。 どなたか回答お願いします。 なんでも結構です。

  • 登録

    懸賞のスターメールで簡単な懸賞に当たって、メールを見ると、スポンサーサイトに登録して商品を確認して下さいとなってたので、web掲示板というコミュニティサイトに携帯のアドレスと簡単な住所を登録したら、quoカード500円当たったのですが、携帯にすごい数の登録者からの誘いのメールが来て困ってます、その上登録無料はですが、あと後払いがどうのこうのって書いてるのが不安です。このまま登録してほっといても大丈夫でしょうか?

  • 懸賞で、出会いサイト登録以外の方法ありますか?

    よろしければ、教えて下さい。最近お金欲しさに懸賞に応募しまくりました。 が、メールが大量に届き、携帯にもバンバン届きます。 それは自分で応募したから自業自得でも、 懸賞に当選すればするほど、同じ出会いサイトが出てきて「登録して下さい」となります。 もう登録済みとなるので、当選商品は確認できません。 裏で全部つながっているのかと思うくらいです。 きりがないので、こういった手口のサイトはやめたいです。 出会いサイトに登録で、商品確認とならない懸賞サイト、御存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 もしくは、優良 (健全) な懸賞サイト、知りませんか? だいぶ個人情報売った気持ちです汗(;´д`) 良かったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • サンプル応募の件(会員登録メール)

    今日、無料サンプルや懸賞の情報提供のサイトで韓国で大手のコスメブランド『エチュードハウス』の無料お試しサンプルを見つけたのでアクセスしました。会員登録が必要だったので登録するために メールアドレスを入力間違いがないか何度も確認後、送信しました。折り返し、会員登録のための専用メールが送信されてくると書いてありましたが何時間待っても送ってきませんでした。もう一度試してみましたがNGでした。メールを受信するのに何も制限は設定していません。試しに日本国内の大手企業の物に応募してみたところ、上手くいきました。『エチュードハウス』に送信したメールがどこへ消えたのか、それとも相手に届いたのか、上手くいかなかったのが自分だけなのか こういう世の中で万が一面倒な事に巻き込まれないか不安でたまりません。懸賞サイトや無料サンプルの応募に詳しい方が教えて下さい。

  • 迷惑メール

    インターネットのウェブメールを使っているのですが、ここ最近迷惑メールをよく受信し、困っています。メールの内容に ※この無料メルマガは、無料レポートのご請求、懸賞への参加、 協賛登録、e-book及び無料アダルトサイト等で登録された方に 配信しております。 とかかれていて、何かの無料レポートを読みたいがために、登録してしまったのですが、そのメール1つ1つには1クリック解除ができるのですが、それを解除しても、発信元がちがうメールばかり受信してしまうので、1クリック解除をしてもきりがないです。そのおおもとの無料レポートを読むときに、登録したサイトがどこかもわからず、その迷惑メールにも記載されていないので、困っています。そのメールはyahooプレミアムのメールアドレスでとても大事なアドレスなので、アドレスを変えずに何かうまく処理する方法はありませんか?

  • 懸賞弁財天 突然200万円当選しましたというメールが届き、振り込みが書

    懸賞弁財天 突然200万円当選しましたというメールが届き、振り込みが書留で送らせていただきます。とありましたが口座番号を聞き出すための詐欺でしょうか?どなたか情報をお持ちではありませんか?心当たりがないので怪しいです。 結婚相談所のサイトのようですがそんなところにはまったく懸賞を応募した覚えがありません。