• ベストアンサー

学校でムカつく出来事がありました。

学校でムカつく出来事がありました。 中二です。 今日学校で2時間目にやる教科が分からなかったので人に聞きました。しかし聞いたらそいつは「そんなこと知るわけねぇだろ馬鹿」と言いました。 ウザイですよね? 2時間目の教科聞いただけなのに俺に「馬鹿」って言うんです。 ストレスがたまりまくって頭が核爆発しそうです。 質問 1、仕返ししたいのですがそいつはどうやら喧嘩が強いらしいです。どうしたらいいですか? 2、無視したほうがいいて言うならこの気持ちをおさえる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153141
noname#153141
回答No.12

中学3年生です。 それは1度や2度だけですか?それとも複数回なのですか? 私は1回や2回ならあなた自身が、少し器を大きくして 「こいつら人に次の授業教えられないほど余裕ないんだなぁ。残念な人…ってか超ウケるww」 ぐらいに思っておいた方がイイと思います。 そんな奴らの言う事をいちいち真に受けていたらエネルギーの無駄だと思いません? それにひょっとしたら、あなたが怒ることが逆に相手の思うつぼかもしれないですよ。 中学生ってすごく多感な時期で、些細なことでもすぐイラつくのはわたしだって、そうですからよく分かります。 ですが、あなたが結果、得するようにちゃんと計算して行動してください。 もし、その人達に手でも出したら、残りの中学校生活ずっと、先生にも生徒にも白い目で見られ続けるかもしれません。 白い目で見られるだけならまだしも、そういうことがある人は内申点も思うように上がらなくなります。 もちろん内申点だって、中3までひびきます。 そんなバカの為にあなたが苦しむんです。 一年違うだけで「まぢウザいっ!!」って思うかもしれないけど、中学の内申点だって 馬鹿に出来ません。高校だって大事なのあなたなら分かっていますよね? そして「友達は一生の宝」って本当にそう思います。 大人になって崖っぷちになった時、支えてくれるのは学生時代の友達だと感じる事が多々あります。 人に聞いてからよく考えて行動しようとしているあなたの判断力なら、きっとうまく立ち回れると思います。 どうか正しい判断をして下さいね。 最終判断はあなたが決める事です。 きっとうまくいきますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#152676
noname#152676
回答No.1

1について 仕返しは更なる仕返しが待っています。ここで止めた方がいいと私は思います。 人には合う合わないがあるので、その人達とは合わないのかもしれません。 会社ではないので、無理に付き合う必要はないし、話す必要も無いと思います。 2について 自分の好きなことをやると一番いいのですが(悪いことではなく、いいこと)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不登校で学校にいけません

    現在中二の不登校です。 夏休みが終わった九月から、今日までほとんど休んでしまい、 なかなか学校に行けなくなりました。 原因は、人に会いたくない、人と会話をするのが嫌、 など、いろいろありますが、 中でも特にひどいのは、他人と食事をするのがとても辛いことです。 私が学校に行かないせいで親とも喧嘩し、ぶつかり合い、 家族がめちゃめちゃになりました。 それに将来高校に行けなくなるかもしれない、行かないとやばい という気持ちもあるのですが、 朝になると行きたくない気持ちがたかぶり、休む。と言ってしまいます。 今日も休んでしまいました。 どうしたらいけるでしょうか とても悩んでいます 回答お願いします

  • 大昔の出来事はどうやって調べたの?

    本屋では歴史の本はよく見かけるし、学校でも日本史や世界史を習ったりしますが、私のような頭の悪い人にはどうやってそんな大昔の出来事を調べたのか疑問に思います。 例えば、魏志倭人伝について書かれた本についても、「そんな大昔の本が何で未だに残っているの?」とか、遺跡についても「そんな大昔の建造物が何で未だに残っているの?」とか考えてしまうのです。 お馬鹿な考えを持つ私には、大昔の本や建造物に対して誰も手を付けずに未だに残っているというのが、どうしても信じられません。 大昔の出来事ってどうやって調べたのでしょうか?

  • 友達に裏切られた。もう学校いきたくない

    中2です 今日私は学校を早退しました 仮病です 私の友達は、2人いて、前までは仲よかったし、いっぱい遊びました。 だけど最近いやがらせやちょっかいばっかりです ストラップやキンホルダーをキズつけたり、私の教科書や ファイルなどにらくがきしたり、暴言をはかれたりしました 私の前で悪口をふつうに言ったんです 今日だけでなく、前もいじめられてました 前は蹴られたりしてました もう限界です みんなにも私の悪口を言いふらされます 今日は、少し無視されて、移動教室のときも2人で私を置いてさきさき行って、ほんとうに嫌われてしまいました。 私がしつこいというのです 私は知らないことがあるとすぐ友達に聞くんです。 それだけでいじめられた 2人のうちの1人は一年間、いじめられてたそうです だから私の気持ちもわかるはずです もう不登校になりそうです もう明日から学校いきたくない 不登校になるぐらいなら2人殴って学校から強制的に退学になったほうがすっきりする 1人になってしまいました 小学生のときもずっといじめられてたのに 助けて下さい

  • 学校行きたくないです

    中2女子です。 私は学校に行きたくありません。 仲良かった友達に無視され冷たい態度をとられるようになりました。 何かした覚えはありません。 その友達の周辺の人たちも以前より冷たく接してきます。 グループを組むときは最後まで残ってしまいます。 学校じゃもう喋る人がいません。 親に言いたくても言える勇気がありません。 休めば兄弟に馬鹿にされます。 それにもうすぐテストがあり私は成績が あまり良いとは言えないので行かないわけにもいきません。 高校にも行きたいです。 もうどうすればいいのでしょうか。 助けてください。

  • 今日あった学校での出来事です。

    Aさん=高価な消耗品(Ω)の持ち主、Bさん=AさんのΩを何人かに貸し回して最後にXさんに渡した人…と取りあえず仮定します。 実はXというのは私なのですが、ΩがAさんの持ち物ということを言われず(この出来事の後にΩを使う予定があるということだったので)普通に置いときました。 その後Ωが置かれた部屋は別のクラスメートが片づけてΩがどこかに紛れこんでしまいました。 Aさんに言われて初めてΩがAさんの持ち物だということを知って、慌てて思い当たる場所を探したのですが見つかりませんでした。 しかし、1箇所だけΩがありそうな所(先生が会議で使っていて入れませんでした)は今日探せませんでした。 本当は会議が終わるまでちゃんと待ってから探せば良かったのですが、重要な予定が入っていたのでそのまま帰宅しました。 AさんとBさんはその後も学校にいました(Ωを探したかは分かりません) 私はどのような行動を取ったらいいのでしょうか? ・AさんにΩが見つかったか確認を取って明日の朝に探す(欠点:見つかってなかったら私だけ責められる) ・明日の朝誰にも知られないようにこっそり探す(欠点:時間がかかる) ・Aさん以外のこの出来事に関わった人全員にΩの場所を聞いて明日の朝探す(欠点:既にΩが見つけられているなら信頼を失われる可能性がある) 誰かが間違えてΩを持って帰ってなければ絶対に学校のどこかにΩがあるはずなんですが、絶対に見つけられるという保証はありません。 Ωは本当に高価な物で私だけだと弁償はできません、連帯責任で負担することになります。 身近な人の物がなくなったということは初めてでかなり焦っています。 しかし、今日はもう学校にも行けずどうすればいいか混乱してしまいます。 私ももちろん悪いですが、Bさんが黙って貸し回しをしていたのは多分Aさんは知らないので、全部責任が私に振りかかってきそうで怖いです。 そもそもAさんのΩは今日必要なかったので、誰にも貸さなければこんなこと起こらなかったのにと思ってしまいます。 ぐだぐだした文章になってしまいましたが、どの行動が適切か教えてください。

  • 歯医者で!怒りがおさまりません。

    今日の歯医者での出来事です。 椅子から落ちて腰を打ちました。 今日は前々から性格的な事が合わない苦手な歯科衛生士の人が担当でした。 私が落ちたのはその人のせいなんですけど どこも怪我してないし、誰にも言わないで帰って来ちゃったし、 多分あっちは黙ってると思うので何にもならないと思います。 ですから何か仕返し的な事してやりたいです。 完全無視とか睨み付けるとか地味な事でもいいので何かないでしょうか? 本当にムカつくんです! 忙しいのか知りませんが口調も随分馬鹿にしてます。

  • 学校に行きたくなくなってしまいました

    今日で冬休みが終わって、明日から学校です。 でも、行きたくありません。 明日と明後日は、課題テストのようなものがあります。 私が通っている高校は進学校で、はっきり言って私はもう、勉強についていけません。 明日と明後日のテストは冬休みの課題から出題されるのですが、私はまだ終わらせていません。 終わらせた教科でさえ、内容が頭に入っているかどうか・・・。テストが不安です。でも勉強したくない。。 学校で人と話したりするのも、めんどくさいです。 ・・と、いろいろ考えたりしているうちに、学校に行きたくなくなってしまいました。 本当に行きたくないです・・・・。 でも、行かないわけにはいきません。テストだし・・。 赤点かもしれないけど・・。 皆さん、こういう気持ちになったときどうしていましたか? どうしたらこの憂鬱な気持ちを消せるんでしょうか? なんかもう、苦しいです・・・。 ごめんなさい。私は甘えてるのかもしれません。 ですが、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 学校行きたくないんです

    私は、中2の女子です 行きたくないのには、理由があります でも、行かなきゃいけないのは分かっているんです 今は、高校行かなきゃ就職などできないし・・・・ 理由は・・・ 中2になってクラス替えがありました 前のクラスは、面白く休むこともありませんでした でも、違うクラスになって 今のクラスは、頭いい人ばかりだし授業中も静かです 前のクラスとは、全然違います 私は、頭がすごく悪いんです でも、授業を頑張って理解しようとして先生の言ったことはメモしてました でも、無理でした 特に数学です 計算などいっぱいでごちゃごちゃになってついていけないし 授業がとても嫌でした 退屈だし、なに言ってるのかわかんないんです 友達にやり方聞いても友達できるのにわからないなど言われ 結局ダメに それから、ちょくちょく休みました 出席日数で10回休んでは、ダメなのですが 今日も、、休んでしまい 今日で10回でした それで、私が休んでる時に 担任の先生が・・・・ その時休んだのは、本当に風邪をひいてしまい熱がありました でも、担任は みんなの前で言ったらしいです あいつサボりだって それを知らない私が次の日学校に行くと 斜め後ろの男子が授業中に小声で私に聞こえるように サボリ・・・おいwwwwサボリって 担任がみんなの前でサボリと言ったので みんなが、それを信じて わたしのことを、軽く無視して避けるようになりました 話してくれる人や心配してくれる人もいました でも、そのせいで行きにくくなってしまいました 秋休みも終わり水曜日?から学校でした でも、行きたくなくて休みました 最初は、学校に休むと連絡しました でも、最近は連絡してません でも、担任からは電話着ません 諦めてるんだと思います 今のクラスはとても行きたくないんです 担任も嫌なんです なんで、みんなの前でサボリと言ったのか意味わかりません・・・ ほかの先生にも言いふらして もう、嫌なんです このこと親に言ってません わたしの兄弟も全員不登校でした なので、親は私にちゃんと行って欲しいと その、期待が重くて苦しいんです 今、書いてて涙が止まりません 話が変わります。すいません 他にも、私の友達がやられたことです 担任がやったことです 私の友達が社会の時間に少し眠くてウトウトしていたんです それで、社会の先生が眠そうな人当てるぞ~って言って OOOって当てたんです そこまでは、まだいいじゃないですか 私の学校では日誌を書きます 今日の授業の出来事やったことなどを そして、日誌係の人が 今日、社会の時間寝てた人がいましたって言いました OOOは、寝ていないのに言いました でも、これはしょうがないと思います。 その子陸上部なんですが その、日誌に担任が居眠りしてた人OOOってボールペンで何回も名前を書いて 陸上部の顧問の先生の机の上にその名前が書かれた日誌のページを開いて 置いといて 顧問が、それを何枚もコピーして後輩などに見せびらかしてたらしいです 私は、その話を聞いて先生がやることじゃないと思いました その、担任は8~9年ぐらいこの中学校にいる人です・・・・ どうすればいいですか? そんなの当たり前。みんな思ってるし我慢して学校行けよ。と思いますよね・・・・ でも、リアルじゃ誰にも相談できないんです 長文失礼しました・・・

  • 学校に行ってもらうには。

    私の子ども(中2男子)は、よく学校を休みます。 本当に具合の悪いときもあるのですが、そう見えないときもあります。 今日も休んでいるのですが、 特別具合が悪そうには見えません。 今日は、 頭が痛いからという理由でした。 あとは、 熱があるからとか(体温計は見せてくれませんが。)、 お腹が痛いから、 というパターンがあります。 普通にお友達もいて、1日に何十通もメールが来るので、お友達関係で悩んでいるようでもないし、 女の子のお友達も結構いるし、 部活も好きだし。 どうすれば学校に行ってくれるのかわかりません。 学校に行く日も、朝、車で送って行かないとならないし。 以前、遅刻してもいいから…なんて思い、送らなかったら、学校を休みました。 私はどうすれば良いのかわかりません。 もう、小学校からのことなので、 私も疲れて、 どうにでもなれ! とか思うこともありますが、 自分の子どもなので、放置しておくわけにもいかず。 良いアドバイスを、 ぜひよろしくお願いします。

  • 傷ついた出来事を「忘れよう」とすると苦しいのですが、何が必要でしょうか

    傷ついた出来事を「忘れよう」とすると苦しいのですが、何が必要でしょうか。 ものすごく傷つけられた思い出があり、また新たに生き直そうと、まずは運動を始めたり、机に向かうと、集中し始めるころに、急にブレーキがかかって、「忘れてしまうと同じ目に合う」という恐怖や「自分の気持ちを無視している」というような自分への裏切りのような気持ちが湧いてきます。 この場合は、悲嘆が終わっていないということなのでしょうか?以前は運動や勉強をする体力も気力もなく、突然怒りで心拍が上がったり、寝込んだりしていました。いろいろあって、やっと前向きな体力が出てきたのですが、今度は集中して忘れてしまうことに危険を感じます。逃避や甘えではない実感があります。 ちなみに運動や勉強は傷つけられる前にもやっていたことで、以前は集中することでストレス解消していました。カウンセリングなども受けてきましたが、これ以上どうしたらいいかわかりません。私はどういう状態だと思われるか、気がついたことがあったら是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TD-2130NSAを使用してパソコンで入力した食品ラベルの右側の枠が印刷されません。どのように接続されているのか、関連するソフト・アプリはあるのか、さらに電話回線の種類などの情報も教えてください。
  • TD-2130NSAを使用して食品ラベルの印刷を行っていますが、右側の枠が印刷されません。パソコンのOSはWindows7で、接続は無線LANで行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • TD-2130NSAを使用してパソコンで食品ラベルを作成しようとしていますが、右側の枠が印刷されません。パソコンはWindows7を使用しており、接続は無線LANです。特に関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る