• 締切済み

参考書について

3級受験予定のものです。 去年、受験ができなかったため、リベンジ受験です。 なので、参考書だけはもっています。 著者:前田信弘 「一発合格 FP技能士3級完全攻略テキスト 10-11年度版」 をもっています。 過去問をやってみると、この参考書に載っていない問題ばかりなんです。。 参考書の意味がない。。。 去年ものだから?? 選び間違い?? どうなんでしょうか? 選び間違いだとしたら、お勧めがありましたら、お願いします。

みんなの回答

noname#172980
noname#172980
回答No.1

独学でFP2級を取得したものからご意見させていただきます。 まず、そのテキストについて このテキスト自体悪いものではありません。「この参考書に載ってない問題ばかり」とおっしゃられてますが、大抵の場合出題の文章が多少変えられており、参照する点が見つけずらいのだとおもいます。 どのような市販のテキストでも、出題範囲の90%以上は網羅されているものだと思います。 試験の10%知らない問題でも、合計で60%以上とればいいわけですからさして問題ではありません。テキストに載らないようなマイナー論点を覚えるより、どのテキストにも確実に書かれているであろう重要論点さえきちっと押さえられていれば確実に合格点を取れます。 またテキストについては最新のものをご購入されることをお勧めします。覚えることのベースは変わらずとも、細かな数字が変わっていたりします。自分で改正点を調べることもできますが、時間の浪費になるのでお勧めしません。 あと、勉強法についてですがテキストを読みこなすよりも過去問を暗記するといった学習のほうが望ましいでしょう。流れとしてはテキストを通読→過去問→出てきたわからない問題をテキストで参照→過去問  で前6回分程度を繰り返し暗記すればよいかと思います。 時間がなければ意味がわららなくても過去問だけひたすら暗記しても受かると思いますよwそれくらい過去問は重要です。 私自身が3級を受験したときは「FP技能検定3級精選過去問題集 FP受験研究会」という問題集一冊を繰り返しやるだけで十分でした。

関連するQ&A

  • FP 2級技能士 参考書

     このたび、1月25日受験のFP3級に合格の予定(あくまでも 自己採点)ですが、引き続き、きんざいの2級に挑戦してみよう と思っています。そこで、2級技能士の参考書を購入するにあたって、 「パーフェクトFP技能士入門1・2級用」と「最短合格2級FP技能 士上・下巻」どちらにするか悩んでいます。チラッと中身を覗いた 感じでは、「パーフェクト」は、かなり詳しく書かれているのですが、 文字が中心で、キーワードが分かりづらく、「最短合格」は、色々表な どを使って見やすく、重要ポイントなども書かれてあって見やすいので すが、内容が詳しくないように思います。  しかし、「パーフェクト」の知識まで覚える必要はないのでしょうか? 「最短合格」の様に、重要項目だけを覚えるだけでも良いのでしょうか? ちなみに、これも買っといたほうがいいというものがあれば、あわせて 教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • ファイナンシャルプランナー2級試験用としての参考書・問題集

    ファイナンシャルプランナー2級(日本FP)試験用として参考書・問題集に定評の「きんざい」の最短合格上・下巻と実技・学科の問題集で独学を考えています。 ネットで調べたところ以下のものを検討しました。 【参考書】 ・「きんざい」  最短合格FP技能士2級 上・下巻 ・東京ファイナンシャルプランナーズ  「速攻ゼミ」シリーズのテキスト 【問題集】 ・「きんざい」  パーフェクトFP技能士2級対策問題集 実技編(個人資産相談業務)  パーフェクトFP技能士2級対策問題集 学科編 ・DAI-X  『DAI-X 合格奪取問題集 実技』   上記事項を比較検討し下記を検討しています。 【現在購入予定の参考書・問題集4冊】: ・最短合格 2級FP技能士 上巻 ・最短合格 2級FP技能士 下巻 ・パーフェクトFP技能士2級対策問題集 学科編 ・パーフェクトFP技能士2級対策問題集 実技編(個人資産相談業務) 上記4冊はきんざいで発行で選択理由はネットで調べた情報です。 初めて受験するので日本FPときんざいの違いがよくわかりません、ネットで調べたところ「きんざい」の参考書・問題集で日本FPの試験を受けて支障ないような印象を受けました。 質問: 1)参考書・問題集は「きんざい」の最短合格上・下巻と実技・学科の問題集の計4冊(上記購入予定)で問題ないでしょうか? 2)購入予定4冊の中の実技の問題集は日本FP試験用に他社のを購入すべきでしょうか?(受験科目は資産設計提案業務) ・パーフェクトFP技能士2級対策問題集 実技編(個人資産相談業務)を購入予定 3)上記の4冊以外でお勧めはありますか? 大変お手数ですが、ご回答をお願いします。

  • FP技能士3級について

    FPの3級を独学で勉強し始めたのですが 最初の方で「6つの係数」(終価係数や現価係数など)というところにおいて質問があります 私が買ったテキストには例題は記載されているのですが これといって公式のようなものは記載されていません 公式があるなら(なくても計算できる程度ですが・・) ぜひ教えていただきたいのですが お願いします ちなみにテキストはナツメ社出版、前田信弘著の一発合格!~です

  • FP3級(ファイナンシャルプランナー3級) を再受験します。参考書は買い直すべきでしょうか?

    2006年度の1月、FP3級 を一から独学で勉強し、受験しました。 自己採点では、学科は合格、実技は完全に不合格 でした(+_+) 2007年度の5月末の試験 を再受験したいと思います。 独学で再度勉強し直したいと思っております。 ところで 再受験の場合、以前使っていた 参考書と問題集は買い直すべきでしょうか? 数字が所々変わっていると思うし、買い直した方が 良いのかなと思うのですが、買わなくても良いのかな とも思ってしまい、分からず迷っております。 それと、もし独学で良い勉強方法、参考書等がございましたら 教えていただけないでしょうか? 今度は絶対に合格します!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • FP2級の参考書について

     現在、FP2級の学習をしていますが、自分が使用しているのはナツメ社のらくらく合格塾の問題集とテキストです。この2冊で試験合格は大丈夫でしょうか?他にも取り組んだほうがいい参考書があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • FP2級のおすすめの参考書、問題集について

    はじめまして。今年の5月にFP2級技能士の試験をうける予定のものです。3級取得時は就職先から送付されたテキストと問題集を使用したため問題なかったのですが、2級のテキストと問題集を本屋に見に行って種類の多さにどれを使えばいいか迷っています。。今の時点できんざい出版の「パーフェクトFP技能士2級対策問題集 学科編、実技編」を買おうか迷っていますが、この2冊を完璧にすれば合格できるでしょうか?既に2級をお持ちの方でオススメの本があれば教えていただきたいです。できれば解説が詳しくわかりやすいものがいいです、よろしくお願い致します。

  • FPと宅建を並行して勉強した方

    5月にFP技能検定の3級を受験しました。 まだ合格通知は届きませんが自己採点の結果合格していると思います。 昨年宅建を受け、不合格でした。 なので今年も受ける予定なのですが、FP技能士の2級も受けたいと思っています。 宅建は1年に1度なので必ず受験するつもりです。 10月が宅建ですが、次のFP技能士の試験は9月11日です 私は10月に宅建を受け、来年1月にFPを受けようと思っていたのですが、 FP2級を持つ友人から3級合格から続けて受験したほうが、受かりやすいと思うよ。 とアドバイスを受けました。 確かに、3級に合格したとはいえ、半年ほど開いてしまうと3級の基礎的部分を忘れてしまうかもしれない。 どなたか、FPと宅建を秋に同時に受験した方いらっしゃりませんでしょうか? 不動産・相続などかぶっているところがあるとはいえ、どちらも難しい試験です。 その時の経験などを聞かせていただければ嬉しいです。 FPも宅建も独学予定です。

  • 金融関係の資格の取り方を教えてください

    私は、40歳のサラリーマンで、鉄鋼関係の仕事をしています。 最近の景気の悪さから、仕事の量も激減し、先行きが不安な状況なので、状況の変化に対応出来る よう、数年前から資格の習得に励んでおります。 で、今回質問したいのは、FP技能士2級、3級と貸金業務取扱主任者の受験の件です。 私は、金融関係の知識は全くない状況ですが、来年中に3つの資格を取りたいと思っています。 FP技能士2級は、3級をまず取ってから受験資格を得てから受験となるようですが、参考書はやはり、 3級用を買って勉強し、合格をしたら2級用を買って勉強した方がいいのでしょうか?内容が同じよう でしたら、2級用を買って、3級と2級を同時に進めたいと思っているのですが、同時進行でも問題なく 進められるでしょうか?テキストの費用と労力を考えると、極力同時に出来ればと思っています。 あと、それぞれ意見は違うと思うのですが、おおよその学習時間の目安を教えていただければと思い ます。(現状で、宅建と管理業務主任者は合格してますので、民法はそこそこ学習出来ています。) (1) FP技能士3級 (2) FP技能士2級(3級受験後、すぐ受験) (3) 貸金業務取扱主任者 以上、過去に受験された方や、これらの資格をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいと思います。

  • FP試験合格後について

    先般、FP協会主催の2級FP試験を受験し合格したのですが、合格後の登録についてお伺いします。 AFP登録には期限内に所定の手続きをして、年会費等を支払い登録しなければならないということは聞いているのですが、同時に取得しているFP技能士2級には何か登録のようなものはあるのでしょうか? 試験に合格すれば、何もしないでもFP技能士2級を名乗って大丈夫でしょうか? またFP技能士2級には継続研修、更新もなく永久資格と考えてよろしいのでしょうか?

  • 生物の参考書について。

    質問よろしくお願いします。 現在高3理系受験生です。 受験科目に生物があるので落とせないと思い勉強しているのですが、 どうも不安のせいからかついつい参考書に手が出てしまいます。 心配なのは、買っただけで満足してしまい実力が伴わないということです。 今もっているのは、 「合格33.39講」I、II と問題集用に「理系標準問題集」 をやっています。 前者のほうは学校での授業や自宅での勉強につかい、その後「理系~」 で復習をするといった感じです。 ですが、今また欲しい参考書があって、買うべきか悩んでいます。 それは 「生物I「要点」必出ポイント110の攻略で合格を決める」と 「生物II「要点」必出ポイント101の攻略で合格を決める」 なんです。 参考書ばかりで消化不良をおこすのが心配です。 買うべきでしょうか?

専門家に質問してみよう