• ベストアンサー

食事が終わった後もナプキンを背にかけるでしょうか

Gletscherの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

それはどこで覚えたのでしょうか? ナプキンは机の上に置くものですよ。 椅子の背にかけたりはしません。きっとそれは間違ったテーブルマナーだと思います。 イタリアでもフランスでもドイツでも、ナプキンは机の上以外には置きません。 まれに椅子の上に置く人もいます。 基本的には、食事中は席を立つこと自体がマナー違反です。 どうしても立つ時は、軽くたたんで皿の横(机の上)に置けばよろしい。 食事が終わったのか途中かは皿を見れば分かります。

quygquygqu
質問者

お礼

椅子の背にはかけないのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テーブルマナー、ナプキンについて

    フレンチなどを食べる時に用意されるナプキンについて ・ふたつ折りにした時、山折りになっている方が自分のお腹寄りで正しいでしょうか? ・食事後に折りたたんで机に置くのが正しく、椅子の上に置いていく人がたまにいますがこれは一時離席の意味で正しかったでしょうか?

  • ナプキンのタイミング

    フランス料理を食べに行った時 テーブルの上にナプキンがありますよね。 席について すぐにするのでしょうか。 それともメニューを選んでからでしょうか。 それとも料理がきてから? もうひとつ質問です。 ナプキンは大きかったら折ってひざに置いたらいいんでしょうか? ナプキンで口を押さえて口紅がつくのはいけないんでしょうか?

  • 食事後のナプキンはをしわしわにする事

    フランス料理のマナーで 食事後のナプキンは畳まないのが普通、 畳むとおいしくなかったというサインになるというのは、 なぜそうなったのでしょうか? 誰が何のためにこのように決めたのか、すごく謎です。 無意識に畳んでしまいそうになりますが、 これはおいしくなかったというサインになってしまうのですよね。 変な習慣ですよね。

  • ナフキンですか?ナプキンですか?

    フランス料理などを食べに行ったとき、膝にかける布は、 ナフキンですか? ナプキンですか?

  • 紙ナプキンを使用した後はどこへ?

    ファミレスなどで紙ナプキンを使ったときはどのようにするのがマナーでしょうか? 1)テーブルの上にたたんで置いておく 2)食べ終わったお皿の上に置いておく 3)お箸やフォークなどが入っていたケースに入れておく よろしくお願いします。 また、回転ずしなどで、空いたお皿がないときはどうでしょうか? コップに入れますか?

  • 使用した紙ナプキンはどうすれば?

    喫茶店やファミレスなどで食事をしたあと、備え付けの紙ナプキンを使って口元を拭いだ場合、その使用済みの紙ナプキンをみなさんはどのように処理されていますか? 私は使った箇所を中にするように折ってお皿の下におくことが多いのですが、片付ける人の身になると、お皿の上に置いてあったほうが直接さわらなくて良いのかな~などど考えたりします。 でもお皿にソースがたっぷり残っていたりしたらやっぱりその上には置きたくないし・・・ 先日知人と食事したところ、その人はゴミとして持ち帰り、路上のゴミ箱に捨てていました。私はそこまでする必要はないのでは?・・・と思いましたが、もしかしてそれがマナーとして正しいのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 特に紙ナプキンを置いている飲食店で働いている人はどう考えていらっしゃるのか知りたいです。

  • ナプキン? ナフキン?

    女性と食事に行ったときのこと、ウェイターさんに 「ナプキンください」と頼んだら笑われてしまいました。 「ナプキン(na-pu-ki-n)」というのは女性の生理用品であって、食事のときに使うのは「ナフキン(na-fu-ki-n)」でしょ、とのこと。 しかし、「ナフキン」自体が関西弁のような気がしますし(私は関西在住です)、以前に言われたことはありません。ただ、その後はなんとなく「ナプキン」と言いづらくなってしまって常に「ナフキン」と言っていますので、結局真偽のほどがわかりません。 みなさんはどう思われますか? お住まいの地域(おおまかで結構です)も合わせて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 【食事のマナー】皿の残りソースにパンをつけるのは?

    ■フランスでしばらく生活した時のことです。フランス料理などでソースがおいしいお皿がでたら、現地の人はその料理を食べた後、かなりの人がパンをちぎってそれでお皿の残りのソースをつけて楽しんでいました。(人によっては皿をパンで拭きあげる感じ!) ■それで私もなにげなくそのようにする習慣ができてしまったのですが、先日友人とおフランス料理で会食した時にそのようにやってたら「下品だからやめろ」といわれちまいました。 ■日本人の感覚だと確かにそうだとも思いますが、意外と許されているマナーなのかも知れないと思っています。 ■この行為はやはり外でやっちゃ、恥ずかしいのでしょうか??? 洋食マナーに詳しい方、お導きくださいませ。

  • レストランで食事するとき、主人は爪楊枝やペーパーナプキンなどを使い、食

    レストランで食事するとき、主人は爪楊枝やペーパーナプキンなどを使い、食べ終わったお皿の中にそれらを捨てて帰ります。私は何となく下品な感じがするのですが、どう処理するのが正式なマナーなのでしょうか?

  • ナプキンを床に落とした場合は?

    フランス料理を食べる際、 フォークやナイフが床に落ちたら 店員さんに拾って代えてもらう事は知っているのですが ナプキンを床に落とした場合は、自分で拾うのでしょうか? 店員さんに頼んで拾ってもらうのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう