• ベストアンサー

仕事を覚える

僕はアルバイトをし始めて1週間になります。ですが、どうしても覚えられない仕事があります。上司の方は同じ年代の大学生なので気軽に聞くことは可能なのですが、説明されても理解が追い付きません。上司の方は手慣れているせいか、説明をはしょったり、専門用語も平気で使ってくるのでなかなか理解できません。その覚えられない仕事についてはまだ2.3度しかやらせてもらってないのですが、早く覚えて、効率よく仕事がしたいです。そこで質問なのですが、早く、効率よく仕事を覚える方法を教えてください。一応マニュアルはもらっているのですが、仕事内容のみの記載で、手順までは載っていません。是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず質問するときはメモを取ること その場でメモが出来ない状況(持込が禁止など)ならば休憩時間などに聞くか聞いた事をメモする。 これはどの職場でも一緒ですが、普通の人は聞いただけでは覚えることは難しいです。 メモに書くことにより、覚える能力が少し上がります(漢字の書き取り練習などが例) またそのメモを読み返すことにより再認識することも出来ます。 専門用語はググりましょう、大抵の言葉は出てきます(専門用語も) 説明されても理解が追いつかないとしても、メモをとり手順を思い起こせば理解が出来ると思います。 またどうしても理解できないことは再度「すいませんが一度聞いたのですけど、もう一度教えてもらえませんか」と聞きましょう。 相手にとってみればメモまで取っているのに覚えられないなら俺の説明の仕方が悪かったのかなと思うはずです。 まて手順だけを覚えるのではなくその意味を理解する事で手順を覚えることにも繋がると思います。 ちなみにアルバイトだけではなく社会に出ても一緒ですよ

関連するQ&A

  • 仕事をこなす方法(手順)について

    先日、私は仕事をこなす方法について、会社側との考え方が180度違うことがわかったので、辞職しました。 会社いわく、ある部署で働くからには、 その部署にある労働マニュアルの手順に従って行動し、 その手順で1日1日のノルマをこなしていく。 そして、1日でも早いうちに同部署の他の人たちと平均のノルマ数に達するよう、スピードと正確さを上げていく。 しかしですが、私はこう思うのです。 はじめての作業なので、確かに最初はマニュアルに従い、 上司に聞いて教えてもらうなどします。 その上で、マニュアルだけに縛られるのではなく、 自分に合ったやり方で作業をしてみて、その中でより効率の良い方法を探していく。 ノルマを達成できるまでの日数は、若干かかるものの、 自分に合った方法で作業をしていくので、縛り・・というか、ストレスなく仕事ができるようになる。 要するに、私は常に、自分自身で仕事のやり方を探していきたいんですよ。 冒頭で小一時間も難しい説明をされてプレッシャーかけられるよりは、 短くわかりやすい説明を受けてさっそく現場を経験し、そこで実際に失敗することを通じて より良い方法を自分なりに、身をもって知る。 そのほうがいいのではないか? と。 どう思われますか?

  • 仕事の(上手な)教わり方

    職場にかわり2週間がたち、いろいろ教えていただくにあたり困っています。 会社自体が「マニュアル」で統一されているよところで、マニュアルを基本として上司(1週間交代で、2名の上司)に教えていただきます。 その上司のうち1人に教えて頂くときに「ここに書いて!ここ線引いて!」と指示され、(なくなく)そのようにしている次第です。 それだけならいいのですが、「ここ違っているよ。こうだから。 この応用としてこういうやり方(すべて応用の手順をいわれ)があるよ。でもその時に言って」と次から次ぎえ言われて、何がどう間違えたのか理解できず、今後ミスをしなくなるように何をしたらいいのか理解できません。(メモなど取りたくても取れない速さで、聞き返す時にはムッとされ、「教え方がわるいのか?」と言われる事も…) また、教えていただく方が2人いるだけに、二人で言う事がことなり、最終的に上記の上司に「やり方が違う」と怒られ戸惑ってしまいます。 教えていただくにあたり、このような場合上手な教わり方はあるのでしょうか?

  • ビジネス向け英会話

    仕事で英語を使う必要が出てきました。できるだけ短期間(1~3ヶ月)で、ある程度仕事上のやりとり(電話での問い合わせをする、受ける、機械的な専門用語を含む説明を受けて理解する、その説明の不明点を質問して聞き取る等)ができるようになるための効率的な方法をお教えください。よろしくお願い致します。

  • 仕事を覚えるのに良い方法は?(長文)

    4月から新しい仕事を始めましたが、思うように仕事が覚えられず困っております。 入社前から「覚える事は多いよ。」というような事は言われており、覚悟はしていました。 もともと覚えるのは得意な方で、以前の職場でも覚えるのが早いと言われていました。 覚え方としては、 ・説明を聞きメモを取る ・復唱して手順を確認する ・エクセルなどで自分用のマニュアルを作成する というような流れです。 今まではこの流れで普通に覚えていたのですが、今回は仕事の量もかなり多い事からどうしてもスムーズに覚えられないのです。 風邪で熱がある事も多少関係しているかも知れませんが。。 仕事を教えて下さっている先輩の為にも、早く一人前にならなければと考えているので、効率の良い仕事の覚え方を教えていただきたいです。 ご回答お願いいたします。

  • 女性に仕事の話しを聞かれたら、どこまで熱く語るべき?

    飲み会で、女性から男性に対して仕事について質問してみた。 しかし彼の仕事はとても専門的な分野であり、 理解するには少々時間を割いて説明されないと 理解できる内容ではなかった。 もちろん、男性のほうもそれをわかっており、 どう応えようか迷っている様子。 どういうふうに応えられるのが良い? ------------------------------------------- 1・専門用語や業界についてわかるまで熱く語る ------------------------------------------- ------------------------------------------- 2・説明すると長くなるので、要約してすぐに終わらせる (が、もちろんそれだけでは理解もできず話は膨らまない) ------------------------------------------- ------------------------------------------- 3・わからないだろうから・・・と、話題を切り替えられる ------------------------------------------- どうするのが良いんでしょうか・・・ 僕の場合、2番の傾向が強いんです。 以前は仕事について熱く語れたんですが、客観視してみると 【俺、はずかしい人だな】と思ってしまい、以来2番です(笑) もちろん、掘り下げて問われれば応えますが、 一発目はどうすれば正解なんでしょう。 場合によっては、相手も空気の読み方を勘違いして 仕事の話題に触れなくなってしまいます。 仕事大好きなんで、本気で語りだしたらかなり熱いんですけどね(笑) 電車や飲み屋で、くどくどと偉そうに仕事について語っている若造 (僕も若いですが)を見ると、僕としては失笑です・・・。 頑張っているのがわかるのは良いのですが、大抵の場合は 【俺ってこんなにすごいんだぜ】的な話しが多いので。。。 みなさんは上記の質問、どう思いますか?

  • 年上への仕事の教え方

    私は今、食品加工の工場で働いています。そこへ、つい先日59才の方がパートで入ってこられました。その方の扱い方に苦慮しております…。 まず、仕事を教えても自己流にアレンジして作業してます(T_T)それを注意しても 「あなたの教え方や言い方が悪いので分かりません。なので自己流でしました。」 私はそれまで入って来た人何人もこの教え方だったのに…、と思いつつも、他の社員に作業を教わっても自己流にしちゃうし。 食品加工の仕事ですので、異物混入や衛生管理は人一倍気を使って、作業手順をちゃんと踏んで貰わないと困ります、と説明しましたが、聞く耳もってもらえません。あなたの説明が分かりにくい、理解できない、の一点張りです(>o<) あと、機械部品無くしても平気らしく、みんなで大騒ぎして探しまわってるなか、何もせずに見てるだけでした。 他の社員に「何してるの!?」と、怒鳴られると 「みんな何してるんですか」と返答したそうです。やっと見つかったときも、見つけた人にお礼もいわず、他の作業しはじめました。 上司に言うと、本当は辞めて欲しいらしいんですが、慢性人材不足のため、辞めてもらうわけにもいかないそうです。だから根気よく教えてやってくれ、と言われました。 私の方が潰されそうです。どうしたらいいでしょうか

  • 効率よく仕事ができるためには

    こんばんわ。 現在事務のアルバイトをしています。 仕事のことで悩んでいます。 アドバイスいただければ助かります。 私は仕事がとても遅く、かつミスばかりするので社員の足をひっぱっています。 指示されたことを、覚えられないのです。それと、言ってることが頭に入らず瞬時に理解できないことがあります。 私はADDじゃないか?と思うことがよくあります。(特徴はほとんどあてはまります) 周りは理系の方ばかりで効率よく仕事をこなしている方ばかりです。 親切な方たちばかりですが最近は「こいつに仕事を頼むと…」とイヤな顔をされます。 なので落ち込んでいます。私はなんとか頑張りたいのですが。 みなさんはお仕事でどんな工夫をされてらっしゃいますか? どんなところに気を使っているでしょうか。 効率よく仕事をするためにはどうすれば? ご意見よろしくお願いします。

  • 一つの仕事を少しずつ上司に確認を取りながら進めていっているにも関わらず

    一つの仕事を少しずつ上司に確認を取りながら進めていっているにも関わらず最後の最後になってなって内容を変更するなんて効率が悪すぎる。細かく確認して仕事を行っていて確認のさい上司は、遊び呆けて自分が関わるところまで来たときに一つ一つ毎日のように変更していくなんてムカつく。 クライアントへの説明も終わって納品のみの段階まで来ているところで後戻りなんて・・・ さらに遊び呆けいている従業員には全く起こらないくせに、自分にはおこるなんて理不尽すぎる。 社会人として普通のことをしている自分を怒り、遅刻・報告無・無断外出など平気でやってるやつには何も言わないなんておかしい。ふざけてる。 こんな会社やめるべきでしょうか?精神的にもちそうにないです。

  • 私の仕事観って

    現在人間的に合わない上司と働いています。先日その上司から 私も色々な人を見て来ましたが貴方の仕事に関する考え方が どうしても理解出来ません、と呆れた口調で言われました。彼女 が言うには以下の点です。 ・仕事を単にお金をもらう手段としか考えていない ・自分の仕事と人の仕事の区別をはっきりつけたがる  →人が忙しそうにしても、自分の仕事が終われば全然知らんふり   をするし、平気で”私の仕事ではありませんので・・・”と   言うし、逆に頼んでもいないのに周りの人が私の仕事を手伝うと   嫌がる ・有給は自分の権利だと人より思っている ・上司といえども職務上の上司であって、人間的には対等で、  何か問題があれば指示に従うより、お互い意見を述べ合って  解決しようとする ・仕事とプライベートをきっちり分ける。職場の忘年会<友達との  飲み会の方が重要 こんな私の仕事観って世間一般的にはいかがでしょうか?

  • 未経験での医療事務の仕事について

    知り合いが医療事務の資格を取れる某会社で働いていて、人手が足りないということと、資格も経験もいらないし、難しくないと言われて、病院の救急外来の医療事務で働き始めました。 しかし仕事についてみると、まず周りの人が何を言ってるのかわからず、誘ってくれた人も私に対して専門用語的なものでばんばん教えてくるので、簡単といわれていた仕事なのに全く仕事が理解できないのは私の一般常識的な知識不足じゃないかと心配になり、自分で色々と医療事務について調べたり本を読んでみると、特別な知識が必要な難しい仕事と書かれていたりして、正直騙されたと思っています。 とりあえず、今はまだ研修中だというのにも関わらず、先日、その日の研修終了後に徒歩での帰宅時に電話がかかってきて、忙しいのに人が足りないという理由で急に呼ばれ、とりあえずできる分だけ算定をやってくれと頼まれたりもして、自信がなかったので断りましたが、何もかもが不安です。 そして、一つ気になっているのが、一緒に働く人が、私が無資格、未経験、勉強もしたことがないということを知ってるのか知らないのかわからないので、その旨を伝えておく方が良いのかと思ったのですが、勉強していても、未経験であれば、やはりわからないことの方が多いでしょうか? そうだった場合、伝えたところで意味がないと思うので、いちいち伝える必要がないかなとも思うのですが、もし勉強していれば基本的な算定、専門用語などについてわかるのであれば、一応その旨を伝えておいた方が後々良いのかなとも思ったりしています。 私は正直マニュアルを見てもちんぷんかんぷんな状態です。 未経験で勉強もしたことがないということを伝えるべきでしょうか? 今はとにかく次の仕事が不安で仕方ないです。

専門家に質問してみよう