• ベストアンサー

彼を説得してください!

交際1年,30代前半のカップルです。 お互いに将来は結婚を考えています。 ただ一つ引っかかる事があり相談させていただきます。 彼には借金があります。 額は100万円程度だし,親戚からの借金なのでそれについては問題ないのですが, 彼は本人曰く「俺は借金がないと頑張れない性格なんだ。」そうです。 もちろん貯金はありません。 毎月の収入も,趣味のスポーツや飲み代に消えていきます。 私としては,年齢的にも貯金があって普通だと思うし, 結婚を考えているならなおさらだと思うんです。 せめて,借金だけでもなくして欲しくて。 でも,彼に言っても改善してくれようとしません。 こんな彼を説得するよい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seisei
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.5

私も30代前半同士でつき合っています。 つき合いだした当初彼は借金はないものの金銭感覚がなく買い物の際は値段を見ずに購入。 月の給与はあるだけ使ってしまう人でした。 私は倹約が趣味のケチケチ人間なので彼の行動が理解きませんでした。 今までそういう風に生きてきたので急には変わらないと思い目に余るお金の使い方をした際には、 「私には理解できない」と正直に言いました。 腹を立てたような時もありましたが少しずつ治っていきました。 あと、一番ショック(?)だったのは私の貯蓄額を知った時かもしれません。 敗北感、というと大げさですが男性は「負ける」のがキライなようで 今では私に負けじと貯蓄&倹約に励んでいます。 俺は借金がないと頑張れない性格、というのは私には言い訳にしか聞こえません。 それと親戚だから借金してて問題ない、という考え方は良くないです。 借金は借金。期限を決めて少しずつでも返済して完済してから貯金っていうのが筋ではないかと思います。 貯金については、○年で○万円貯めるまで会わない、などきちんと話し合われて決めて それを守ってくれないようだったら別れる。 そのくらいしてもいいかと思いますよ。 目標があるから頑張れる方向になってくれるといいですね。 頑張ってください。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私もseiseiさんのように倹約上手になれるといいんですけど…。 残念ながらそうではないので,彼に敗北感を感じさせるほどの貯金はありません。結婚資金程度です。 確かに,彼の言う事は単なる言い訳だと思います。 だから,なんとかしてしっかりしてもらいたいんです。 借金は一応毎月少しづつ返済はしているようです。 100万円でも大分減ったようでして…^^; ただ,彼の収入なら毎月もっと返せると思うし,そういう努力をあまりしないところを何とかして直して欲しいんです。 確かに,ちゃんと話し合ったほうがいいですよね。 いつも冗談半分で言っているので。 >目標があるから頑張れる方向になってくれるといいですね。 ホント,そうなってくれると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.9

>「俺は借金がないと頑張れない性格なんだ。」 >「それが俺なんだ。それが嫌だったら他に男を探せばいい。」 これってただ単に逃げ文句じゃないですか?100万の借金とは言ってもそれくらいの額だったらもうとっくに返済してていい年齢ですよね? なのにどれくらいの期間借りているのか判りませんが、もし彼が借金癖のある方だったらこの先苦労するのは目に見えています。こういう彼とどうして簡単に別れられないのかは判りませんが、一生添い遂げたいと思ってしまったのならばある程度諦めるしかないと思います。 むしろ何かあった時は自分も働いて返済する覚悟を持つくらいの気持ちでないと、この手のタイプは駄目でしょうね。 養って貰おうとか考えない方がいいと思います。 かなりキツイ事書きましたが、上記のセリフの様に彼は完全に貴女の説得には応じない姿勢を決めている以上恐らく何を言っても無駄でしょう。 恐らく貴女の年齢等を考慮して足元を見ての発言だと思います。恐らくこの借金を返済したとしても何らかの借金をまたこしらえてくると思います。人生愛だけでは生きていけませんよ。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 はい。逃げ文句です。 いい歳して情けないと思います。 ただ,誤解のないように申しますと,彼は借金を重ねているわけではなく, 数年前にある事情でした借金(決してマイナスイメージの借金ではありません)を 親戚から借りているという甘えもあるのか,なかなか返済しようとしないのです。 ちゃんと返そうと思えば彼の収入ならとっくに返し終わっているはずなのに。 そのことと貯金がないことを私が言うと,真面目に聞こうとはせず上記のようなことを言ってはぐらかされてしまいます。 確かに人生愛だけでは生きていけません。 でも,この事を除けば尊敬もできるしホントいい人なんです。 彼がどこまで改めてくれるか,私がどこまで譲歩できるか,なんでしょうか。 まだ付き合って1年なので,これからの1年間で彼に真剣に話し,どこまで変わってくれるか見極めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.8

#4です。 >ただ私も簡単には彼と別れられない であれば、このログをすべてプリントアウトして見せてみてからの反応次第でしょうね。 その場では反発しようとも、時間を経てから何か変化があれば、あなたが管理することで現在の借金は1年で返せる額のはずです。 同時に、お金の使い方に考えるところができるはずです。 逆に、まったくの大きなお世話というのであれば、一生を掛けて、第三者の意見に耳を傾けられる人間に変えていく必要があります。 いずれにせよ、男性の首に、鈴と鎖と南京錠を付ける必要があります。 できれば、今後の経過が知りたいですね。

-BOOK-
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 結婚前に私にお金の管理をさせてくれるとは思えませんが…。 でも, ”自分で改める”か,”私に管理させる”かの2択で責めてみるのもいいかもしれません。 人の話を聞く耳は持っているのですが,聞き流してしまうクセがあるようです。 わたしも彼に対して甘いところがあるようなので, 来年1年かけてちょっと調教(笑)してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seisei
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.7

#5seiseiです。 -BOOK-さんの返信を見ていて、真面目で優しい性格の方なのだと察します。 彼もそれに甘えてしまってるんでしょう。 そんな-BOOK-さんがキッパリと自分の思いを打ち明けて、それでもはぐらかしたり「それが俺」発言をするようだったら今後のおつき合い、考えた方がいいです。 別れるのは簡単です。 でも別れる前に思いっきり思いをぶつけてからにしましょう。 どんな結果になっても後悔だけはしないでくださいね。 追伸) 彼に貯金がなかっただけで私の貯金がたくさんあるワケではありません。 念のため(^^;)。。

-BOOK-
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 そうですよね。 真剣に訴えても何の変化もないようなら,その時は考えないといけないですね。 いっそ,すごいヤな奴だったらこんな悩まないんですけど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「親戚に借りてるの~!ふーん、あなたの信用ってのは30代にもなってたった百万円なのか。安い男だよね。」 親戚ですよ。親戚。 「あ~、こいつも子供のときはまぁまぁの出来だったのにいい年して金貸してくれって。親もなさけないんだろうなぁ。そりゃぁ結婚する女もいないわなァ。」と自分が親戚だったら思いますもん。 借金するっていうのは、信用を売るって事です。親戚で100万というのは、あまりに安い。 男として事業なんかでドでかい花火あげたるっていうんで数千万とかでもないし、明るい家庭の為の住宅ローン数千万でもない。 「違う男にいけばいい。」って甘えれば黙ると思ってるんですから、しばらく連絡やめて、いろんな男の人(別に恋愛がらみでなくても、お年よりでも自分の親戚でも、)家庭を築いている人と話してみたらどうでしょう? 結婚して40年以上ありますからね。ここが考えどころです。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 おっしゃることご尤もです^^; 家庭を築いている人を交えて,そういう話をする機会が何度かありました。 その時は神妙に聞いているのですが,時が経つと忘れてしまうようです。 私も真剣に話したことがないので,時期がきたらちゃんと話した方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.4

その男性に、返済能力があり、かつ借りる先、複利計算の心得があるのであれば、 将来、住宅ローンの重責がつくことでしょうから、大変好ましいことだと思います。 ただ、そういった下地が備わっていないで、借金がないと頑張れないというのでしたら、 そういう人間と結婚を視野に入れているあなた自身が心配です。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そのご心配は重々承知です。 ただ私も簡単には彼と別れられないので, 彼に何とか直して欲しいと思っているのです。 なので,どのように説得すれば改善されるのか,をお聞きしたいのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.3

「俺は借金がないと頑張れない性格なんだ。」 がんばってないじゃん。 借金があってもなくてもがんばらない人はがんばらない。 彼と結婚するならお金に苦労する覚悟はしておいた方がいいと思うよ。 その借金は無事に返したとしてもね。 100万程度って言うけれど100万の借金って身を滅ぼしかねない額だと思うよ。 そんな額を無計画に消費者金融で借りたら一生を棒に振るほどの額。 仕事が出来る・いい人というのならもう「結婚を前提」にしてあなたが財布を管理するしかないのでは。 あるいはとっとと結婚しちゃってあなたが管理するとか。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ”借金があるから”かどうかはわかりませんが,仕事はとても真面目に頑張っています。 確かに,100万円といえども甘く見てはいけないですよね。 もし消費者金融から借りていたら私ももっと厳しく言うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.2

そんないい方法があったら教えて欲しい。 妹の金銭感覚を何とかするよ。 世の中には、どうしようもない事がある。 その一つが、金銭感覚です。 諦めてください。 女性癖や借金癖等の煩悩に関係する「癖」は、死んでも治りません。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 …やっぱり,諦めるしかないんでしょうか^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

精神年齢が子供なんですね。 「貯金も出来ないようなら、別れましょう」この言葉が一番説得力があるのではないでしょうか。 実行すれば貴方の希望する通りですし、実行しないのだったら別れればよいので もう思い悩む必要もなくなります。

-BOOK-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうですね,彼は精神年齢低いです。 彼のもう一つの口癖が「それが俺なんだ。それが嫌だったら他に男を探せばいい。」です…。 本気で言っているとは思わないのですが,そう言われてしまうともう説得のしようがなくて困ってしまいます。 なので,おっしゃるようなセリフを言ってもムダなんです…。 その他については,仕事もできるし(同じ職場です),浮気もしないしいい人なんですけどね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を説得できない

    私、20代後半。50前半の男性と付き合っています。彼氏と一緒にいたいので、結婚を説得してみましたが、無理でした…。 理由としては、『自分がまともな生活(収入を得る)ができるのは見積もって、せいぜいあと15年くらい。この先、収入源は見込めない。それに、俺と結婚したところで美味しい思いをするのは、自分だけ。若い嫁さんを貰い、介護させて、死ぬ。あなたはこれから長い人生が待ってるから、わざわざ先が見えてる俺と結婚するのはやめたら?』私があなたが女性と付き合う⇒結婚と考えるでしょ?と聞くと、『この年齢だから、そりゃ(結婚)考えるよ』 彼が焦らず付き合っていくつもりなら、私もそうしたいです。これから結婚か別れ以外にないのでしょうか。何度か説得する気持ちはありますが…。

  • 同棲。貯金は別々か、一緒か。

    すぐにではないが、「いつかは結婚」を前提している同棲中のカップルの貯金は、 ・それぞれ個々に自分自身で決めた額(お互いに相手がどの程度貯めているかは知らない)を貯金 ・一緒の通帳を作り、額はお互いの収入に合わせて毎月貯めていく どちらがいいと思いますか? 収入はあるが、計画性がなく月々決まった額ではなく自分のペースで貯金をしていきたいという彼、収入は少ないが毎月きっちり決めた額の貯金を優先してやりくりしていく派の私、で揉めています。 別々のメリット・デメリット、一緒のメリット・デメリットなど、経験者さまやご結婚経験のある方の意見もお待ちしています。

  • 子供をほしがらない妻を説得するには?

    結婚して1年半、最近子供がほしいという気持ちが日に日に強くなってきました。しかし妻は子供をほしがっていません。子供について話し合ったこともありますが、”仕事を続けたい”、”子育ては大変だから嫌だ”そして最後は”あなた1人だけの収入では生活が不安”と言われ、何も反論できなくなってしまいます。確かに高収入ではないですが、定職に就いており、毎月貯金もできているので、私一人の収入でも生活できなくなるほどではないと思っているのですが。私も妻も30代中盤、そろそろ何とかしないと妻の年齢的に厳しくなってきています。何が何でも子供はほしくないわけではないようなのですが、説得する決め手に欠けていてうまくいきません。確かに子育ては大変なので、彼女の両親から説得してもらうとかプレッシャーをかけるよりも、彼女自身納得して子作りしたいと思っています。旦那さんや奥さんどちらか一方が子供をほしがらない家庭は多いと思いますが、相手をこうやって説得したという経験などありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。

  • 主人を説得させる方法。。。

    30代半ば結婚して2年目になります。 今のところ私は子供はつくる気にはなりません・・・というか (妊娠しにくい体かもしれませんが・・) 理由は今の生活費ではやっていけそうにないからです。 主人の収入は20万少しで私の収入は6~7万で家賃は8万です。 そこまでならいいのですが主人のバイクのローンが月に4万あってこれがどうも苦しいのです(主人が結婚する前からのローンでした) 私の収入は貯金として貯めてはいるものの毎月の残額は5千円程か赤字になります。 食費が一番削りやすいので贅沢は一切してないし外食もほとんどしないでとにかく切り詰めています。 それなのに主人は子供が欲しいみたいで困っています。 私は年齢的にも遅くなりますがバイクのローン(あと3年)が 終わらない限り無理・・・と言っても「なんとかなるよ」と言います。 どういうふうに説得したら良いでしょうか? なんとかなるものなのでしょうか?

  • 説得方法を考えてください

    私は結婚して外国に住む者です。この国に来て以来、ずーっと私の仕事が見つかりません。主人は定職がありますが私に収入がないので貯金は殆んど出来ない状態です。私としてはまだ子供がいないうちにいくらか貯金をしたいのでしばらく実家に戻って日本で働きたいのですが、主人は「働く」のが目的で夫婦別居するのは理解できないようで許してもらえません。 どうにかうまく主人を説得する方法はないでしょうか?無能な私に知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 結婚の説得をしたいのですが

    付き合って2年になる彼にプロポーズをしました。来月返事をもらう予定です。 彼は結婚相手としては私に不満はないようなのですが、まだ若い(年下で20代前半です)のと、基本貯えもないのがネックになっているようです。そのほか察するに、自分の生活が変化してしまい趣味が満足にできなくなること、家族とのこと、会社の同僚とのこと(内緒の社内恋愛です)などが引っかかっているように見受けられます。 私はずっと彼と一緒にいたいので、たとえ断られても引き下がろうと思っていますが、そのときどうやって彼を説得したらいいか考えています。なにかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 交際相手の貯金額を訊くのは普通ですか?

    結婚話が出ているのならともかくとして。 私事ではなく友達の話でラチがあかないので質問します。 交際2ヶ月ぐらい、月に二回週末にお泊りする関係。電話とメールは毎日。 こんなカップルで、男が彼女に貯金額を訊いたり、実家暮らしだから貯金貯まるねと言うことって有り得ます? 彼女は私の友達で30代前半です。 彼は一度も会ったことのない人ですが、40代前半だそうです。 実家暮らしなら普通いくらくらいの貯金があるよね。と年齢分の金額を言われたそうです。 30歳なら3000万の貯金ということで、都内で安い単身者用マンションが買えてしまいます。 そんなにないよ~あなたは4000万以上あるの?と聞いたら『教えない』と言われたそうです。 他にも親の職業や実家の家について(マンションが戸建か、築年数等)訊かれ、本人の父親の職業などは何々系と曖昧な答えだったらしく。 貯金とか聞きますか? 私は気持ち悪いし、借金持ちの金目当ての男にしか思えないのです。 でも友達は良く解釈していて。 見守るつもりですが、貯金額を普通聞きますか?

  • お堅い両親を説得するには?

    こんにちは。今年29才になるものです。現在1年半付き合ってる彼とは中距離恋愛でお互い一人暮らしです。最近は結婚を考慮して、同棲をしようと考え中です。理由は、経済的に、同棲した方が一人分の給料が貯金できるからです。お互いに10年ほど一人暮らしで(私は)貯金があまりありません。  今年5月に、彼が遠方にいる私の両親に挨拶をしてくれました。その時の印象は良かったのですが、その後、私が「今年の暮れあたりから同棲したい」と親に告げると「結婚前だから」という理由で認められませんでした。「来年には結婚を考えている」と言っても「相手の両親は裕福ではないようだから彼とは付き合うだけにしなさい」という返事。結婚は両家や親戚との付き合いもあるから、釣り合う男性をということなのですが、私は普通の女です。また、彼のお給料と私の親(教師)の給料を比較するのです。私の両親と彼とがあまり面識がないので不安にさせているのかもしれませんが・・・  両親の説得に頭を悩ませています。ご経験のある方、支離滅裂な文章ですが、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 借金のある男性との結婚

    お見合いで知り合い一年以上交際した遠距離の彼がいます。 その彼は誠実で優しい男性でしたので、実家を800キロ離れるという不安がありましたが、結婚しようと思い出した矢先です。 彼の年収から考えると明らかに貯金が少ないので、何を買ったのか付き合い始めに聞いたのですが、中古の車を二回買った、毎月の飲み代約十万円かな~でした。にしても…と思っていましたが、最近再度確認したら【マンションは関東に四つ持ってるよ】と。ハァ?あんた北海道でしょ、何言ってるの?と聞くと【生命保険がわり、年金がわりだから借金じゃないよ】と。なんと【6200万円】の買い物です。そりゃ貯金少ないはずだよ。 家賃収入をローンにあててますが、彼にはそもそも借金であるという意識が皆無。本当に悪気なく皆無なのです。ネットで調べた情報を伝え、ようやく、ことの重大さに気づいてくれました。 でも、今売ったら1300万円の損になるから、売値と買値が同じになったら売ってもいいけど…と売る気がありません。 親からは【好きにしなさい。ローンがあることも問題だけど、6200万円なんていうローンを組めてしまう事&ローンをローンと思っていない事が問題。安易に甘く考えすぎ。言われて気付くようでは人生を深く考えていない。それでもいいなら勝手に結婚すれば。後悔するのも幸せになるのもあなただから】と言われました。 このまま彼と結婚した方が幸せなのかなぁ?ここまで相思相愛になれる人はいないんじゃないかと思いますが、父からは結婚したら男は変わる、と言われます。借金がある人との結婚は、どう思われますか?

  • 結婚後の貯金について

    私は23歳,夫は25歳の夫婦2人で共働きして生活しています。 結婚して1年ですが,予期せぬ手術や借金返済などで貯金は0に近いです。 結婚前から,私には高校と専門学校の奨学金返済という借金を抱えており,その額は300万近くあります。(40歳くらいまでかかると思います) 夫にも,今の車のローンと廃車にした車のローンがあり,こちらはあと3年で完済します。 今現在の状況ですと,子どもが出来たとして,私が働けない期間の私の借金を夫が返す(私と子どもを養う)のは不可能です。 (1)車のローンが終わってから子どもを作りたいのですが,出産にはどのくらいの貯金が必要でしょうか? (2)夫は25歳で貯金無し...子どもを作るというのは不可能でしょうか? 現在の家計を書きます。 妻 毎月平均収入170000(ボーナス無し) 夫 毎月平均収入220000(ボーナス無し) 家賃 40000 食費 20000 光熱費 15000 携帯 25000(仕事での通話有) 市民税 30000 国保 30000 年金 減額申請中 車の保険 15000 車検 40000(分割払い)9月で完済 借金返済 80000 その他ガソリン代,交際費,お小遣いは上記支払いの残りを2で割ってそれぞれで持っています。 果たしていくら貯金があれば子どもができて私が働けない期間の生活ができるのか, 本当に子どもができて育てていけるのか不安で仕方ありません。 せっかく10万まで貯まった貯金も,滞納していた支払いがあったらしく夫が貯金からおろしてまた0からのスタートです... どうかこれからの貯金プランを立てて頂けないでしょうか? 世間知らずで頭の悪い私ですみません...。

このQ&Aのポイント
  • 文京区議会議員のトップ5は院卒者!その優位性とは?
  • 院卒の区議会議員の特徴とは?
  • 文京区投票率65.3%で全国第1位!意識の高い政治への関心
回答を見る