• ベストアンサー

OS再インストール不要なマザーボードの交換方法

D-Matsuの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.4

基本的には「同世代のチップセット」と考えておくのが無難です。 G31ならG35とかP31は大丈夫である確率が高いがG40、P40系以降は基本的にアウトであると見た方がいいでしょう。

2011tkxp
質問者

お礼

寛容的に見ても同世代までというわけですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • OS再インストールをせずにマザーボード交換したい

    OS再インストールをせずにマザーボード交換したい この度PCがいきなり起動しなくなり、ビープ音が全く鳴らないのでマザーボードの故障と考えています。 そこで交換したいのですが、なるべく以前の構成を維持して(OS、ハードディスク、CPUなど)元通り直るようにするのを検討しています。 故障してしまったマザーボードは「ASUS P5Q Deluxe」というものなのですが、 全く同じ型番のマザーボードを交換した場合でもOS再インストールは必要となるのでしょうか? また若干違うマザーボード(ASUS P5Q-Eなど)を交換した場合はどうでしょうか? できればどの範囲までOS再インストールが不要となるのか教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いします。

  • マザーボード交換について教えてください

    DVDドライブ増設時にマザーボード破損してしまいました。部位はLANポートとチップセットの中間ややLANポートよりだと思います。主な症状はUSB2.0機能が喪失(低速ならば使用可能です)/プリンタポート使用不可です(これからも判明する可能性は大きいです) この状況で(マザーボード同種交換)あるいは(マザーボード異種交換+CPU変更なし)あるいは(マザーボード異種交換+CPU交換)を考えております。その際に従来より持っているリカバリソフトでどこまで対応できるのでしょうか?また異種交換した場合はおそらくハネられると思うのですが、その際もともとついているMPEGエンコーダーボードは流用できるのでしょうか。 できるならカードスロットもつかえるとありがたいです。 それとは別に、(ヤフーオークションでたまに見かけるのですが、) おまけでドライバ/ソフトつけます (!?)というものも見かけ、正直そんな方法があるのかとびっくりしました。実際そのようになっているようで、クレーム情報もありませんでした。 現在のパソコンスペックに大きな不満もなかったので、復旧できるだけでもありがたいのですが、現在のアプリケーションも使用できる状態でスペックアップもできると、なおありがたいです。もし必要であれば、OSとしてXP home は使用可能です。マザーで同じものは今のところ発見できていません。 現在のパソコンスペックは下記のようです。 PCV-RZ53 CPU:インテルPentium 4プロセッサー2.80C GHz マザーボード:P4SD-VX rev.2.01 チップセット:インテル865PE CPU:Socket478 メモリ:DDR-DUAL グラフィックボードスロット:AGP HDD:P-ATA エンコーダーボード:ENX-18 NADESICO 電源:+5:28A/+3.3V:13A/+12V:17A/-12V:0.2A/+5VSB:1.8A/+12VSP:1.2A よろしくお願いします。

  • マザーボード交換:どれを買えば?&OS継承

    自作PCの調子が悪く、Windowsロゴから先に進まなくなりました。300GBのHDDに280GBぐらいデータを入れていたこともあり、HDDを買い替え、ついでにCPUも新しくしましたが、こんどは起動時に何度も電源が落ちるという現象が起きています。 そこで、マザーボード交換withCPU交換をしようとおもっています。そこで2つ質問があります。 (1)マザーボード,CPUあわせて予算が5万円程度なのですが、このぐらいで購入する場合のオススメの組み合わせがあれば教えてください。 (2)現状はWindowsVistaUltimateをOSに使っており、またOffice2007を入れています。このOS,ソフトを継続して使いたいのですが、マザーボードを変えた場合、単に再インストールだけで認証してくれるのでしょうか? ちなみに、HDD交換時にも同様の質問を「教えて!goo」で行って、新HDDに再インストールしたばかりです。 http://okwave.jp/qa/q6710407.html

  • マザーボード交換とOS再インストール

    マザーボード交換時になぜOS再インストールしなければいけないのかを教えてください。 後、マザーボード交換時にOS再インストール以外にしたほうがいい事も教えてください。

  • マザーボード 交換について

    前回の質問でCPUがはまらないことについては 回答を寄せていただき解釈することができました。 そこで今回の質問なんですが、マザーボードを交換すると windowsの場合 再インストールが必要な場合が多いと 聞きました。 再インストールというと 今あるデータは消えてしまうのでしょうか? また消える場合の救済法はありますか? 再インストールが必要ない場合はどんなものがありますか? 回答はどれでもかまいませんのでお願いします (。╹ω╹。) ※ マザーボード交換の理由 CPUを購入したがCPUは第二世代のものであった    現在使っているPCのボードは第一世代のものでありはまらなかった。 http://okwave.jp/qa/q7230980.html  「前回の質問」

  • CPU、マザーボード交換とOSの互換性

    PCをパワーアップさせたく悩んでおります。 WindowsPC2台持っているのですが、 1台は10年前くらいに買ったOSがXPのAMDマシン。 こちらはOSはそのままXPで行きたいのです。 ですので、CPUとマザーボード、メモリ等を交換したいです。 そしてもう一台は4年程前に買ったOSはWindows7。 こちらはUSB3.0が使いたくてマザーボードとそれに合うCPUの交換をしたいと思ってます。 CPUはQ9550、ソケット775に合うUSB3.0付きのマザーボードがなかなか無く、 こちらもCPUやメモリーもDDR2が合わなければ新規購入したいと思ってます。 当方のレベルは内蔵HDD増設やグラフィックボード等の交換は経験があります。 CPU、マザーボードも交換は出来ると思います。 心配なのが、 CPUとマザーボードを交換してそれまでのOSが今まで通りに使えるかどうかです。 ハードディスクはそのまま行きたいと思っています。 もし出来るのであれば、 USB3.0付きのマザーボードに交換して、 Q9550のマザーボード等は元のAMDマシンに移植出来たらと思っています。 これは実際可能なのでしょうか? OS再インストールとかしないといけない物なのか、 また当方BIOSとかはよく理解しておりません。 抽象的な質問かもしれませんが、 お答え頂ける方、相談に乗ってください。 よろしくお願い致します。

  • マザーボード交換時のOS再インストールについて

    CPU、マザーボードの交換を検討しております。 今までグラフィックボードやメモリの交換は経験しておりますが マザーボードごとというのは初めてとなります。 マザーボード、CPUの交換を行っても 以前のグラフィック設定や、OS、ソフトウェアなどをインストールされたままで動作させる方法はありますか? というのも、認証などは別にし直しでも良いのですが 新たにまた各サイトからプログラムファイルのインストールなどをしたり、設定を変更することが少々面倒で・・・ 色々調べると、マザーボード交換の際はOSからインストールし直しが一般的のようですが 一応レジストリ書き換えで回避出来るという記事は読みましたが可能なのでしょうか? 一応当方の環境ですが、 OS:windows7 64bit pro CPU: core i7 860→core i5 4690k(変更予定) メモリ:8GB マザーボード:P55-SD50→ASRock H97M Anniversary(変更予定) グラフィック:NVIDIA GTX 660 わがままな質問だとは承知しておりますが 宜しくお願いします。

  • マザボード交換、HDD認識

     オーバクロックの設定を間違えMSIマザーのP35Neo2(チップセットP35、ICH9無印)を破損しました。他のパーツは無事なのでマザーボードを交換しようと思いますが、OS再インストールしたくないのです。MSIのP35Neo2でなくてもチップセットP35、ICH9無印のマザーなら他メーカーのものなら再インストールしなくてもOS起動できるでしょうか。

  • 自作PCのマザーボード交換に関して

    自作PCのマザーボードの交換に関しての質問です。 GIGABYTEのGA-8IGX(Intel 845Gチップセット)というマザーボードを使用していたのですが、昨日故障してしまいPCが起動しなくなってしまいました。 色々と調べた結果、おそらくメモリスロットの故障であろうと思われます。 そこでマザーボードの交換を考えているのですが、分からないことがあります。 この場合、チップセットが同じであれば、他のマザーボードメーカー品に交換した場合でもPCは問題なく起動するのでしょうか? 出来ればHDDに入っているデータをそのまま残したいと考えており、OSの再インストールはしたくありません。 同じ型番のマザーボードであれば起動するであろうという事は予測できるのですが、極力出費を抑えたいので似たような性能のパーツで安いものがあれば、新しいPCを購入するまでの繋ぎとして使えたらと考えています。 OSはWindows XPを使用しています。 お分かりになる方がいらしたら、回答よろしくお願い致します。

  • マザーボードのみを交換は、そのまま可能か?

    マザーボードのみを交換しようとしています。 CPU,メモリ、グラフィックボード、HDDはそのままです。 もちとん、ソケットは同じ規格のものですが、 全てを交換して、マシンは動作しますでしょうか? チップセットが違うので、どうかなと思うのですが、 Windowsを再インストールしないとだめでしょうか? できれば、したくないのです。ちなみに、Win7Home-64ヒbitです。 よろしくお願いいたします。