• ベストアンサー

墓.お位牌に精を入れる

墓石の精抜くとか入れると言う精とは何でしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

仏教や神道では、そういう儀式があり、僧や神職はそれらの事が出来る格式を持っています。 (出来ない格式しか持っていない方もいらっしゃいますが、住職になるために必要な格だと思います) 墓を新しくする時、古い墓石から心を抜き、新しい墓が出来れば心を入れる。 新しい家で、仏壇、墓などを新しく作った時には両方で心を入れる儀式があります。 魂を入れる、と言う事かと思います。 心の入ってない墓石、抜いた墓石はただの石です。 テレビなどで見るのでは、大仏様を作って出来上がってから開眼供養をするのなど、同じ事です。 寺の建物が出来て、落慶法要をするのも同じ事です。 心、しんと読む事として書いています。別の字を当てるのかもしれません。素人です、ご容赦下さい。

yottanpekkid
質問者

お礼

ありがとうございました、何となく頭でわかっているんだけれど 言葉で表現すればそう言うことですね、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

精=精霊とか御霊のことではないでしょうか >墓石の精抜くとか入れる この言い方は初めて聞きました ウチは天台宗のお寺ですが「精」とは言わず 「御霊=みたま」とか「魂=たましい」と言っていたように 思いますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お墓や位牌について

    お墓の墓石に入れる文字で、「○○○○没、享年六十九歳」の「没」の意味は?また、この他に「寂」などを名前の最後に付けるようですが、どういう意味があるのか教えてください。(どれにしたらよいか迷ってます)  また、お墓や位牌の年齢には、「享年」又は「行年」を付けるべきでしょうか  よろしくお願いします。

  • お墓のことで教えてください。

    私達夫婦は(夫婦共に四捨五入するど50歳)墓地を購入しましたが、まだ墓石を建てていません。 外柵を二年以内にやらなければいけないこととなっており、来年には施工してもらう予定です。 そこで墓石をどうしたら良いのか悩んでいます。 生前に墓石を建てても良いそうですが、実際にはどうなのでしょうか? 私的には、どちらかが他界してから、と言うと、相談相手が子供達になるので、夫婦で墓石も決めて一緒建てようかと思うのですが、地震で墓石が倒れたら…とか墓石を建てると早く死んでしまうんじゃないか、などとくだらない事を考えてしまいます。 墓石を生前に建てるのは良い事でしょうか? それともあまり良くないでしょうか? 生前に建てるメリットがあれば、実行に踏みきれる気がしますので、 どうか情報をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 位牌の俗名について

    1)亡き兄の位牌をつくるのですが、兄は戸籍謄本では”榮一”ですが日常生活では”栄一”を使っていました。俗名にはどちらを使ったらよいか教えて下さい。 2)墓石に刻んである俗名と位牌の俗名とは必ずしも同じでなくてもいいでしょうか?(墓石には栄一で刻んであります) 宜しくお願い致します。

  • 精射後に痛がる

    私の旦那は、50歳です。精射が少しずつしかでなく大変そうです、、、また、精射後に痛がります。 これは、なんでしょうか?おしっこの時とかは、痛がっていません、、、 単たる年のせいなのでしょうか? 分かる人がいたら、教えて下さい。

  • 精射後にまだこすり続けると・・・

    精射後にまだこすり続けると尿が出てきます。 これって私だけなのでしょうか? 性病とかそんなんじゃないかな? 13歳 男

  • お墓の文字

    まもなく、墓石を建てようと思いとある霊園の多くの墓石を見学しましたが、そのほとんどが姓名の姓が黒字で名が赤字なんです。昔は生きている人の名は姓も名も赤字だったのですが、変わったのはどうしてでしょうか?それと姓名は墓石の横に姓名が入れられてたのに今はほとんどの墓石が後ろになってました。それもご存知の方がいらっしゃればどうしてか教えて下さい。あともうひとつ墓石本体の正面に梵字(ぼんじ)のマークがなくなってるのですが今はどうなっているのですか?返信はどれかひとつでもかまわないので多くの回答お待ちしております。 (僕自身は墓石の正面に梵字のマークを入れA家の墓の文字を打ち墓石本体の横に姓も名も赤字にしたいのですが・・・・・)

  • 墓のことを知ってますか

    *お墓の名称       *お墓の寸法      *お墓の形いろいろ   *お墓の注文の流れ   *お墓の基礎工事    *お墓のリフォーム    *墓石の手入れ      *お墓に刻む文字 *家紋について     *墓石の国産石種 って、 あなたも知っていますか。

  • お墓の建立

    墓地は一区画とうに買いましたが、墓石はまだでした。そろそろ歳なのでお墓の建立をしようかと思います。どこに言えばよいでしょうか。 ア、地域の墓石店  イ、ネットなどの販売店  ウ、本家の墓石をかった店を聞いて同じお店で  エ、その他

  • 古いお墓

    新しくお墓を建てることになりました。古いお墓が多いので先祖代々のお墓として1つにするのですが、古い墓石はどうしたら良いのでしょうか?残しておいた方が良いのでしょうか?

  • 田舎にお墓を建てたい

    私は東京に住んでいます。両親のお墓が地方の田舎にありますが、墓石がないのでいつか建てたいと思っています。でも、田舎に行くことはなかなかできません。また、田舎に頼りになる親戚もありません。東京にいながら田舎に墓石を建てるには、どういう手順をふんだらよいでしょうか。 墓石屋はその地方の業者を選ぶのでしょうか、それとも東京の業者でよいのでしょうか。その辺のことも含めてアドバイスをお願いします。

好きな人との距離感が難しい
このQ&Aのポイント
  • 最近、好きな人と距離が空いています。相手はたくさん話しかけてくれたし、「遊ぼう」って誘ってくれたんです。でも、私はなかなかできなくて…他にやりたいことあるのに、誘ったら迷惑じゃないかとか思ってしまって…褒めることも私からはあまりできませんでした。
  • 好きだと伝えられる前はもうちょっと優しかったのに、今ではあまり優しくないと思います。自分でもわかるぐらい優しくなくなったんです。直さなきゃいけないと思ってます。
  • 恋愛経験があまりなくて、距離感がいまいち掴めません。重い女にはなりたくないと思って、ちょっと冷たくしすぎましたかね?私はずっと冷たかったことの理由を正直に話したり謝ったり、私は冷たくしてたのにあたたかくしてくれたことへの感謝を伝えたいです。でも、もし相手が私のことをもう好きじゃなくなっていた場合、好きでもない人に言われるのは迷惑ですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう