• ベストアンサー

羊の皮を被った狼のようなクルマ、だから何だっての?

violaskdの回答

  • violaskd
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.13

羊の皮をかぶった狼 = 能ある鷹は爪を隠す

noname#150937
質問者

お礼

意味はわかりますが、鷹は生きる為に必要な時に獲物を捕らえる為に爪を使います。 クルマはどういう時に狼的な走りをする必要が有るのでしょう。 狼的な走りなんてしなくてもそのクルマのドライバーは生きていけます。 それでは、狼的な走りなんて不要な行為なんじゃないのですか。 公道で狼的な走りをする必要とはどういう時ですか。

関連するQ&A

  • 熱い走りってどういう走りですか

    スポーツカーで熱い走りをしたとか言いますが、それはいったいどういう走りのことをいうのですか。 表向きは体裁良くて格好いい言い方ですが実は制限速度違反して飛ばしたり無謀な速度でコーナー回ったりする暴走行為なんじゃないのですか。 暴走運転という言葉をそのまま使うと問題有るので熱い走りと言い換えればなんとなく合法的に使えるので違反走行を隠蔽するために都合の良い騙し言葉ってことなんじゃないのですか。

  • 何故、公道で無謀な走りをするのですか。

    例えば、公共施設の図書館内でいいトシの大人が騒いだり駆け回ったり他人に迷惑かけるなど馬鹿行為する者はいませんが同じ公共施設である公道ではいいトシの大人であるにもかかわらず平気で無謀な走りをする奴がいますがそれは何故なのでしょうか。 本来公道とは自車を走らせてもらえる為の施設であり、利用する為のルールが有ります。 そのルールを無視して個人が暴走行為をする場所ではありません。 それなのに何故、他人に迷惑かけたり違反をしてまで無謀な走りをするのでしょうか。

  • ペニスの皮が剥けるとはどういう事でしょうか?

    私は成人女性ですが、お恥ずかしながら(恥ずかしい事なのかどうなのかわかりませんが)男性のモノの仕組みについて全く知らずに生きてきました。 ふと、「皮が剥ける」ってなんだ?と気になりました。 それでググってみたのですが、最初に開いたページでいきなり実物の画像を当ててしまい面くらいました。見たくないショッキングなモノを見た恐怖で今凄い落ち込んでます。また画像があるページだったらと思うともう怖くてググれません。 と言いつつも、疑問が解消されないので皆様に頼らせて下さいませ。 男性のモノは、皮があるそうですがそもそも皮ってなんですか? みんな「剥く剥く」と言っていますが、自分で剥かないと一生くっついたままという事でしょうか

  • 実現したら楽しいクルマ。

    私はいわゆる「羊の皮を被った狼」みたいなクルマが 好きで、よく妄想するのですが、実現は難しいが出来たら楽しいな、 と思うクルマはありますか? 妄想なので、国産、外車、異なるメーカーなんでもアリでご意見下さい。 もし大金持ちになったら実現したい!と思わせるものをお願いします。 軽にV10載せる、とかあまりにも無茶なものはナシで。。 もちろん、実車でこんなのやってみた、というのでも構いません。 私は以前ルノーが作ったエスパスF1 みたいな感じで トヨタアルファードにレクサスIS-FのV8をぶち込んだ「アルファードF」 とか、出来たら面白いなあと思ってます。

  • 走り屋?って意味解らん

    走り屋って言葉 意味わかりません 走り屋って 一般道 高速道路 峠とかを 法定速度を無視して 高速走行で車を飛ばし ハイスピードで車にの乗る事に 重きを置く人達 これを日本では走り屋と呼ぶ 要するに暴走族ですよね 走り屋って職業ではないんだから 走り屋という表現おかしくないですか? スピード違反を好んでやる連中を暴走族を 走り屋なんて表現で誤魔化して 美化して 甘やかして だから事故が後を絶たないのだと思います こういうのって ヤクザを美化して 任侠と呼ぶのと同じ 古き悪しき日本文化に根ざしてると思います 故意に道路交通法を無視するのは完全な犯罪である 犯罪を誤魔化す美化して 走り屋だの 任侠道だの 間違ってる 基本に忠実に取り締まるのは当然として 無くすには 日本人の意識の変化 日本文化の悪しき古い伝統を壊していくしか 無いと思います 皆さんはどう思いますか?

  • 羊の皮を着たおおかみ

    羊の皮を着たおおかみの意味を教えてと子供に言われました。 国語辞典で調べても、インターネットで調べても意味が載っておりません。 どなたか、意味を教えていただけますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 皮の張替え(縫い方)について

    画像のように車の至る所を皮に張り替えたいと思います。 そこで質問なんですが、、、 ・このような縫い方はどうやってやっているのでしょうか? ・普通のミシンしかないのですが出来るのでしょうか?(専用のミシンが必要ですか?) ・他にも皮を繋ぐ時に不自然ではない縫い方があれば教えて下さい。

  • ランエボは誰が見ても速そうに見えるのか?

    ランエボは誰が見ても速そうに見えるのか? 私は外観は普通に見えて実は速い、所謂羊の皮を被った狼のような物が好みです。 エボの初代は特にファミリーカーを凄く速くしたというコンセプトが特にいいです。 しかし最近は有名になった(成り過ぎた?)性か少しでも車を知っている人ならばランエボが速い事は知っていると思います。 IIIIIIVIIVIIIIXなら比較的外観はおとなしいですが、全然知らない人や少ししか知らない人が見ても速そうだと思うのでしょうか? 自分では先入観があって判らなくなってきました。

  • おち○ち○の皮

    もう社会人なんですけども、勃起しても皮が剥けません。 通常はふつうに剥けるのですが、勃起したら3分の1までしか剥けません。 しかも剥いたまま勃起すると痛くてしょうがありません。どーしたらみんなみたいに勃起したら皮が剥けるのでしょうか。 それがちょっとコンプレックスで女性と行為を行うときいつも言い訳をしてしまいます(笑) わざと皮被せてんだよとか(笑) どーしたら剥けるのか恐縮ながら教えていただきたいです。剥く方法とか提案をお願いします。

  • クルマで路側帯内を走っても良いのでしょうか

    混雑気味の歩道の無い狭い道の左の路側帯内をクロスバイクでスリ抜けしていると 自分を追い越したクルマが故意に幅寄せしてきて路側帯内をゆっくりと走り こちらが先へ行けないように嫌がらせ的行為をするクルマが時々いるのですが 幅寄せして路側帯内をこちらの通行妨害しながらゆっくり走るのって違反行為になるのですよね。 渋滞してるからってこちらに憂さ晴らしして楽しいのでしょうか。 自転車に憂さ晴らししたところで速く走れる訳でも無いのに馬鹿だよね。