• ベストアンサー

羊の皮を着たおおかみ

羊の皮を着たおおかみの意味を教えてと子供に言われました。 国語辞典で調べても、インターネットで調べても意味が載っておりません。 どなたか、意味を教えていただけますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
001001
質問者

お礼

本当にありがとうございました!!! とてもものすごく参考になりました。 とてもとても素早く教えてくださり、うれしかったです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 羊の皮を被った狼のようなクルマ、だから何だっての?

    羊の皮を被った狼のようなクルマって表現がありますが、 そもそもクルマの狼ってどういう走りのことですか。 羊は羊のままでいいんじゃないのですか。 狼っていったい何処で狼の走りをするのでしょう。 違反無謀暴走行為そのものが狼なんじゃないのでしょうか。 そんなモノ必要なのですか? 普通に走るだけならそんなモノ要らなくて羊的な走りで十分なんじゃないのですか。

  • 100匹の羊が100匹の狼に勝つ!?

    ”100匹の狼が1匹の羊をリーダーとするのに対し、1匹の狼に率いられた100匹の羊の群が、必ず勝利する”と言う、よくいわれるはなしがあります。「リーダーこそが重要で、そのほかは数そろえればなんとかなる」的な時に使われているとおもいます。 しかし、普通に考えると、100匹の狼がどう考えても勝つのですが、これはなんか古事かなんかあるのでしょうか?

  • 絵本を探しています!闇夜におおかみとひつじが出会う、、、

    闇夜におおかみと羊が出会い、お互いの正体を知らないまま、仲良くなる、、、 という内容の絵本を探しています! 六冊組だと聞きました。 あらすじは、冒頭の部分しか知りません。 早く先を読んでみたいなぁ☆ よろしくお願いします(^-^)

  • 今しがた大阪NHK教育テレビで放送されていた狼と羊の話について

    今大阪でNHK教育テレビで狼と羊の話がされていたのですが 途中から見逃してしまいました 途中狼が羊と話して山のふもとまで降りていきその様子を 狼の群れが見張っていたところまでは見ていたんですが そこから見てませんでした どなたかご存知の方解説お願いします このカテゴリでいいのか正直迷いましたが一応アニメっぽかったのでここにしました 回答よろしくお願いします

  • 『看羊録』の「羊」について

     安土・桃山時代頃の韓国の儒学者カンハンに『看羊録』という著書がありますが、この「羊」とはどのような意味があるのでしょうか?  それから韓国には同じく『看羊録』という歌もあるそうです。こちらの「羊」はどのような意味を持っているのでしょうか?  わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。

  • ひつじさんが1匹、ひつじさんが2匹・・・

    ほとんどの人が聞いた事のあると思いますが 眠れない時に唱えるアレです。 1度ひつじさんをイメージしていただいて・・・ 下記の質問があります。 1、ひつじさんは左から右、右から左のどちらに走りましたか? 2、ひつじさんは柵をジャンプして超えましたか? 3、走って行ったひつじさんは右(または左)に溜まっていませんか?   走ったあと、どうなりましたか? 子どもとの会話で・・・ 子:「ひつじさん、どこ行っちゃうの?」 親:「1匹がぐるっと一周回ってるんだよ」 子:「ずっと同じひつじさんが走ると、かわいそうだよ」 親:「あたらしいひつじさんが1匹、あたらしいひつじさんが2匹」ってかぞえようね 子:「右のほうにひつじさんいっぱいになってきたよ」 親:「・・・。」 と、困っております・・・

  • ◆『羊の皮を被った山羊』と同じ表現の言葉、思いつきますか?◆

    こんばんは。変な質問なのですが、 『無害なフリをして…やっぱり無害』を表現する、うまい言い方を 教えてください。 先日、某パソコン雑誌の読者のメールに編集者が答えるページで 『僕の友達はコンパの後、女の子を家に送って何もしないで帰るので、 友人の間で【あいつは羊の皮を被った山羊だ。】と言われていました。』と 編集者がうまいことを言っていました。 なんだか好きです、この表現。 そこでみなさんに質問です。 『無害なフリをして…やっぱり無害』というニュアンスで 『羊の皮を被った山羊』に匹敵する言葉を思いつきませんか? 何かアイディアがあったら教えてください。

  • 「オオカミが来た」と「オオカミ少年」

    今朝、孫がNHK教育TVを見てたのですが、童話「オオカミが来た」で「オオカミが来た」と嘘をついて町人をだます少年のことを「オオカミ少年」と言っていましたが、私の感覚では「オオカミ少年」は親にはぐれてオオカミに育てられた男の子のことで。上記童話の子供は単なるうそつきの子供です。 私の子供のころに「オオカミ少年ケン」という漫画があったので余計のそう思うのかしれませんが童話のうそつきの子供を「オオカミ少年」と呼ぶのは違和感があります。 皆さんの感覚はいかがですか?

  • 狼について・・・

    狼について・・・ 「狼」という漢字は音読みは存在するのでしょうか?(子供みたいな考えでスイマセン・・・ もしあるのでしたらお教え下さいor狼の音読みっぽいと思ったのでもおkですのでよろしくおねがいしますm(__)m

  • ひつじの着ぐるみのような三輪車を探しています。

    こんにちは。 タイトルにもあるように「子供用のひつじの着ぐるみのような三輪車」を探しています。 説明がちょっとわかりにくいのですが、イメージとしては遊園地の池にあるあひるなどの水上カートがありますよね?そのカートの陸上版でもっと小さく子供サイズなもの。。という感じです。 ひとづてに聞いたものなのでイメージは違うかもしれませんが、「子供用のひつじの着ぐるみのような三輪車」(羊でなくてもいいです)という言葉にピンとくる方、変わった三輪車などの情報をお持ちの方、ぜひ回答をよろしくお願い致します。