• ベストアンサー

名古屋市長ピンチ!あやまるべきか?

ww_lの回答

  • ww_l
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

河村さんの南京大虐殺に関する見解は彼の執念みたいなもので、父親が当時の南京市へ兵隊として入っていて、その前後の事情もよく聞いてる。 河村にとっては南京大虐殺はなかったというのが信念。 国会議員時代から南京事件に関して「なかった」と言う方向から種々の問題提起をしてきている。 仮にも事件があったとして、当時の南京滞在の父親が知りえぬほどの小さな事件だった可能性は有るが、30万人だとかが虐殺されたような事は決してない。 今度の中国関係者を前にした発言も、彼の信念に基づいた行動のはずで、時と場所を選んでそれなりの決意でやった事だと思う。 彼はそんな事をせずに卒なく政務をこなす事も出来たが、彼にとっては愛国心と父親を思う気持ちのほうが強かったわけです。 利権に無関係の一般庶民の多くも、国防やら独立やら愛国が趣味のジサマ・おじさん連中も、心意気に惚れるだけの風流人も、皆応援してるからそれなりに頑張るといいと思う。 多分南京大虐殺はなかった。仮に有ったとしても人目に付くような規模ではなかったはず。 中国共産党は自分達のやった数千万人の大虐殺を押し隠す為に南京大虐殺をでっち上げた。

関連するQ&A

  • 中国は今ピンチ?

    中国は今ピンチ? 現在中国が日本に対して強硬な態度でいますが、最近中国が追い込まれていると聞きました。 インドが対中包囲網の呼びかけを世界にしていることや、中国バブルがすでに弾けている、また、今回の尖閣諸島問題で世界の批判が集中とのこと・・・ 実際どうなんですか?

  • ピンチのときもごまかしてしまう

    もともと甘え下手な性格です。ピンチのときやつらいときも冗談を言ったり笑ってごまかしてしまうクセがついてしまっています。平気なそぶりをしているので「貴方は大丈夫だよね」と、一人で問題を抱え込んでしまっているときも、看過されてしまうことが多々あります。今体調的に人生最大のピンチに立たされているのですが、気を遣ってしまい助けを求められない自分がもどかしいです。どうやったらこういうとき人間関係を円滑に生きていけるでしょう?どの程度人に甘えれば失礼に当たらなかったり、人間関係に支障を来たさずにピンチを抜けられるのでしょうか?

  • 忘れられない「ピンチ」・・・

    皆さん、未だに忘れられない「ピンチ」には、どんなものがありましたか?

  • ピンチはチャンス?

    「ピンチはチャンス」と言う話をよく聞きますがピンチはやはりピンチなのではないでしょうか? 企業の経営者がよくそんな事を言っていますがピンチの焦りを誤魔化す為にそんな事を言っているようにしか思えません。 「ピンチはチャンス」の具体例を教えて下さい。

  • ピンチ?ヒッター、ピンチ?ランナーとは

    野球を見ていてふと思ったのですが、 攻撃側のチャンス時におくられるピンチヒッター、ピンチランナーですが、何故「ピンチ」なのでしょう。 攻撃側から見ればチャンスヒッター、チャンスランナーでもよかったのではと思います。 何故この用語が使われるようになったかお解りの方いますでしょうか。 また本場アメリカでも同様なのかな。

  • ピンチをチャンスに

    ピンチをチャンスに変えられない人は、 どうしてピンチをチャンスに変えることができないのでしょうか?

  • 「ピンチはチャンス」といいますが

    「ピンチのときこそ、転じれば成功するいいチャンスでなる」という言葉をよく聞きますが、実際にそのように思う経験をしたことがありますか? 困難にあったときの考え方の一つだと思うのですが、現実的にどうなのかなぁと思って質問しました。私自身はピンチ→ピンチということのほうが気がします。(一度ぐらいはあるかなぁ?という微妙な感じです。^^)

  • 今、ピンチですか?

    今、ピンチです。 仕事は辞め、お金は無しです。 ピンチは、チャンスか?

  • 食費がピンチ!!

    今月もあと7日、食費はあと4千円・・・。 しかも、お米もピンチです。 こんなピンチの時の献立って何かありますか? いいアイデアを教えてください。

  • 人生、ピンチ続きでした。

    人生、ピンチ続きでした。 ピンチはチャンスとか、甘いものではありません。 むしろ、ピンチ続きなだけです。 そんなもんですか、人生って。 特に、もう若くはないのでもっとピンチ続きのような気がするのですが。