• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親を殺したいほど嫌い。)

父親を殺したいほど嫌い。高三女子の悩みとは?

shige9094の回答

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.4

君、おかしいよ。 申し訳ないけど、君の周りの子、馬鹿ばっかりだね。 というより、それを育てた親がクズなんだろうね。 あなたの父親は至って正常です。 母親が理解? 母親も馬鹿か、あなたに嫌われたくないからそう言ってるだけです。 最近のゆとりは、なんでも他人のせいですか。 自分が間違っているということに気が付きなさい。 今のままの考え方なら、アンタ、相当のクズ人間になれるよ。 そんな人間社会にいらないから、父親殺すとか言ってる前に、あんたが死になよ。 学生の本分は勉強だろ? 遊ぶことじゃないんだよ。

関連するQ&A

  • 父親がうざいです(。。)

    私は今、18歳です。 高校も卒業して、専門学校に通ってます。 高校生の時は彼氏の家にお泊りをすることは無かったのですが・・・・ 卒業して、母親にも顔合わせて彼氏の家にお泊りをするようにもなりました。 友達のカップルなんかは、同棲をしている人たちも沢山います。 でも、私の父は、彼氏の家にお泊りをする事は許してくれません。 友達の家に泊まりに行くというと、しつこく男やないのか?と聞いてきます。 専門学校に行くお金とかを働いて払ってくれているのは十分分かってて 感謝も沢山しています。 しかし、私の父は私たち家族よりも自分の親を選ぶような父親です。 こういうときだけ、父親ぶるのは本当にうざいです。 口喧嘩の時になにか、ガツンと効くような言い方はありませんか。 私は、こんな父親どうでもいいし、縁を切ってもいいぐらいです。 でも、学校を行くお金を出してもらっているので、それはできなくて・・・・ 本当に困っています。 私が我慢をしたら良いだけなのかもしれませんが・・・・・ すごく辛いです。。。。。。 話を聞いてくれた方ありがとうございます。 長々とすみません(。。)

  • 別居中・父親の権利?

    旦那と金銭的価値観などの違いがあり、私から家を出ています。 現在妊娠中です。 今までは一度だけ検診に一緒に行こうと言っても、自分の遊びが優先で拒否でした。 別居前に一緒に行くと約束しましたが、別居して、彼についてきて欲しくないので断り、さらに、ストレスで体調も良くなく、別の日に検診に行くことにしました。 すると、父親の権利剥奪だ!と言い出しました。 これって、父親の権利剥奪になるのですか? また、離婚時に私に不利になるのでしょうか?

  • 父親が嫌い

    私は父親が嫌いです。 私は小さい時から父親に暴力、暴言をされていて苦手意識があったのですが、父親の自分勝手で自己中な性格を見てもっと嫌いになりました。 今は家の中でも極力話をしない、会わないようにしているのですが、私は一人暮らしは出来ないので完全に会わないようにするのは難しいです。 私は昔から怒鳴られたり怒られるとすぐ泣いてしまう性格で前も朝洗面台で出かける準備をしていたら父親に遅いと言われ目の前でぶつぶつと嫌味(めんどくさい、うっとうしいなど)を言われ涙が止まらずその日は出かけるのをやめてしまいました。 父親に怒鳴られたりぶつぶつ言われても泣かない方法を教えて欲しいです。

  • 父親が嫌い

    私自身にも子供がいます(小6、小4) 子供の前では、「孫たちをかわいがってくれるおじぃちゃん」扱いします。 実家から帰ってくるなり吐きます。父親と関わった自分が気持ち悪くなります。 父親が大っ嫌いです。憎いです。本気で「死んでくれたらいいのに。」って思っています。 とにかく、 外面がいいだけの、兄弟で一番上の長女の私に手を挙げてきた、最悪の父親です。 親だなんて思いたくないくらいだけれど現実なので仕方ありません。 自分の親(私からしたら祖父母)が裕福だから、お金の苦労を知りません。 その割に知ったかぶり。苦労人なふり。 家のことは母親にまかせっきり、自分は対した稼ぎもないくせに威張り腐って 躾とは絶対に違う体罰。 私の弟が受験失敗したときには、私が殴られ蹴られました。(母親代わりに弟の世話をしていたのが私だから) 二十歳を超えても、家族の誰かが父親の機嫌を損なうようなことをすると、私の何か、失敗をみつけては殴る蹴るをされてきました。 父親が ほんとにつまらない人間なんだと理解したのは、私が社会人になってからです。 本当の「大人」達と接するようになり、父親がどれだけみっともない存在なのかを思い知らされました。 父親の存在が恥ずかしいです。 反面教師にしていますが・・・ 家族なので関わらないわけにもいかず・・ でも、視界に彼がはいってくると気持ち悪くなったり、実際吐いたり、目まいをおこしたり、過呼吸になったりします。 相手にせず、 普通になりたい どうすれば彼の存在を気にせず、平穏な暮らしができるようになりますでしょうか・・・

  • 父親が嫌い

    こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 私は小さい頃から父親が大嫌いです。 四人姉妹の次女なのですが 明かに他の兄弟と接し方というか態度が違うんです。 それは母親も認めていて 母親は私のことを気にかけてくれています。 父親が嫌いなこともあり高校を卒業してすぐに 一人暮らしをしたのですが 最近仕事の転勤で地元に戻ることになりました 4年も家を離れていたので 実家に戻ってもうまくやっていけるかなと 思ったのですが考えが甘かったです 洗面台でコンタクトレンズを外していただけで 邪魔くせーと怒鳴られたり 私に向かっておいこら豚。と言ってきたりします 母親は何度も父親に辞めて欲しいと言ってるらしいのですが その場しのぎで謝って改善されていません。 (父親も母親がいないとなんにも出来ない人なので、離婚を恐れて謝ってるのだと思います) 今すぐにでも一人暮らしをしたいのですが 金銭的な面で今すぐにはできません 少しお金を貯めてからでようと思っています 私が戻ってきたせいで家族はぐちゃぐちゃです 母親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 やはり一人暮らしするまでの間 我慢するしかないのでしょうか? 同じような境遇の方いましたら どのように対応してきたかなど 教えて頂きたいです。 本当に精神的に辛いです。 回答よろしくお願いします。

  • 厳しい父親についての愚痴の答え方

    家族についての愚痴を言われているとき、どのように答えて(聞いて)あげればいいのでしょうか? 彼女の家は父親がとても厳しく、完全に亭主関白の家庭です。 何事にも父親が優先で、常にご機嫌取りをしている状態です。 とても娘を大切にしているのか、彼女は社会人になったばかりですが、門限があり、外泊もいまだに禁止です。 社会人としての付き合いも増えてきているため、彼女の不満は今まで以上に溜まっています。 一人暮らしという考えも、きっと父親が許さないと諦めているようです。 母親もそのような亭主関白に対し不満も色々とあるみたいですが、あまり強くは出れないみたいです。 電話で話していると父親に色々と言われるため、連絡は基本メールで取っていますが、メールの文面で明らかに不機嫌になっているので、どうしたのかと尋ねると父親に対しての不満を色々と書いてきます。 直接会っているわけではないので、うなずいて聞いているだけというわけにはいかず、賛同や同調するといっても、「あんな父親なんて死んでしまえばいい」などと言っている言葉に対する反応がわかりません・・・ 私は比較的自由に育てられ、そこまで私の家族に対して不満はありません。 なのでその様な状況を想像はできても、それに対する対応が思い浮かびません・・・ 厳しい家族を持っている方、その様な愚痴に答えた方などアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 父親が嫌いです><・・・

    急に、父親が私と会話を交わさなくなりました(もっとも挨拶とかちょっとした連絡はしますが。ちなみに母親とは普通に話してます。)・・。私は今年の四月になって大学生になり、しばらくは普段どおり父親と話していたのですが、夏休みになるととたんに父親との会話の「か」の字もなくなりました。考えられる原因としては、夏休みに入ってから私が不規則な生活に戻ってしまったから、・・・というふうに自分としては推測しているのですが、それでもやはりしっくりいきません・・。 勝手ながら、段々私はそんな父親を嫌いになってゆきました・・ ごはんの時だってずーーーーーーと黙ったまま・うつむいたままで私に話しかけもしないし・・ 前は結構話をふりかけてきたのに・・・ もう何だかわけがわかりません。やはり私が原因でしょうか?それとも父親が悪いのか・・?そこで、皆さんのご意見をお聞きしたいため、ここに質問させていただいた次第です。

  • 父親が嫌いです

    高校三年です 質問の理由は父親が嫌いです 僕の家族は六人家族の四人兄弟です 母親以外全員男のむさ苦しい家族です 僕はその末っ子で一番甘やかされて 育ってきました 兄弟とは仲がいいんですが 父親とはよくないです 僕が小さい頃借金をしてしまい 母親にかなり迷惑をかけ 自分の悪さを認めず 母親と口論…その後母親の 財布からお金をとり家を飛び出しました その後はまた仲直りしたみたいですが その時から母親とよく喧嘩するようになりました 母親は子供四人を見ながら空いてる時間に内職をしたり家事をしたり寝る暇もほとんどなく僕らを育ててくれました ですが父親は仕事はちゃんとしますが 家事や育児などは一切しませんでした 仕事行く→仕事終わる→帰宅→ゲーム みたいなパターンが続く 自分が一家の大黒柱だと 勘違いをし 自分が 養っていると勘違いをしています 僕ら兄弟が大きくなるにつれ 父親は変わっていきました ・自分の言ってる事が 正しいと思っている ・矛盾している ・自分が不利な状況になると 社会的な話に変え上にたとうとする ・僕が反論すると売り言葉に買い言葉 的な意味が分からない事を言って 反論をさせないようにする ・動こうとしない人任せ 父親の悪口はまだありますがこの辺で… 他人から見ると子供のような父親で とても恥ずかしくて友達などにも 相談などはできません 今はオンラインゲームにはまってる みたいです… お酒を飲んで暴力をふるったりなどは しませんが色々と精神的にしんどいです こんな事で嫌いになる僕はまだ子供なんですかね?

  • 父親が嫌いでむかつき毎日が憂鬱です。

    父親が嫌いでむかつき毎日が憂鬱です。 自分のことしか考えず仕事も気に入らなければすぐやめ子供に対してはいかにも父親らしくえらそうに言ってますが人に迷惑ばかりかけています。そんな家にはいたくないので高校卒業してから家を出てあまり帰っていません。でも母親は長男の自分を唯一の血の繋がった関係だと言って父親の愚痴をいったりして父親の怒りが収まりません。母親の話を自分が聞かなければ他に話しを聞いてくれる人がいないのでかわいそうなんですが話を聞くたびに父親のことを思い出します。小さい時からこういうことの繰り返しだったのですがやっといまその悪循環に気づきました。父親は気に入らないことを言われると怒った態度をして聞こうとしないので小さいときから本音の会話はありません。長年そういう関係だったのでもうどうしようもないと思っています。自分ではどうしようもできないので両親のことは忘れたいのですがどうしたらいいでしょうか?母親とも連絡を絶ったほうがいいでしょうか?

  • 父親が物凄く嫌いです

    私は父親が嫌いです。 自分勝手だし、自己中心的だし、我儘だし、短気だし、良いところは頭がいいくらいしかありません。 朝父を起こすのは母の仕事です。 仕事でも何か用事があって最寄り駅までの送り迎えも全て母がやっています。自分の足で家に帰ることはありません。母が用事があって送り迎えができないとすぐに怒り、母の用事を早く切り上げさせたり、自分の都合のいいようにします。 また、私たちがドライヤーをするのはうるさいから夜の0時までときめるくせに、自分は夜遅くまでライブのDVDや番組を大音量で観ています。これのせいで私は一時期ほとんど眠れなくなりました。 あと、冷蔵庫から飲み物を取る時も、近くにあるティッシュを取る時も、私たちにやらせます。 そして、私や妹が少し言葉遣いが悪いと指摘してくるくせに、自分がかっとなると「てめえ」や「~してんじゃねえよ」などと私たち以上に言葉遣いが悪くなります。 過去に私は「俺はお前の子供じゃない」と言われたことがあります。 そして、昨日から引っ越す家の話で喧嘩をしていました。昨日から、父はいつものように怒鳴り散らしていましたが、今朝もまた大声で怒鳴っていました。 そこで父が今回の件と関係ない、飼っていたペットの話を持ち出しました。ペットは先月亡くなってしまい、ペットを溺愛していた母は、「自分のせいで死んでしまったんじゃないか」とずっと自分のせいにしていました。本当は病気だったのに。それなのにあの最低な父は「お前がペットを殺したんだ」と心無いことを平気で母に言いました。泣き崩れてしまった母に謝罪もせず、「お前がいけない」「お前が朝から変な態度とるからだ」と自分の非を一切認めません。しまいには「何で泣くんだ。おかしい。しっかりしろ」と言います。今がこの状況です。 私はあの父親が世界で一番嫌いです。ペットの代わりにあいつが死ねばいいと思います。この世の中に法律がなければとっくに殺しています。あいつが存在すること自体私たちの不幸なんです。 私も妹も、母は大好きで尊敬しています。父がいなくなればそれで済む話なんです。 母と妹と私3人で幸せに暮らしたいです。父親なんて存在いりません。ただ幸せに平和に暮らせればそれだけでいいです。 どうしたらいいですか?