• ベストアンサー

派遣退職

派遣の仕事が決まり、今日で2日目ですが自分にあわず、精神的に辛くて辞めたいです。 非常識なのはわかっているのですが、辞めることはできるのでしょうか、やはり初回の更新まで働かないといけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ん~~~~~~~~~~~ 非常識なのはもちろんですが、 同じ会社で二度と働くつもりが無いなら辞めちゃえばいいんじゃないでしょうか。 自分も若い時は色々なバイトをブッチして行かなかったことがあります。 もちろんそれまで働いた給与は支払ってもらいましたし。 ただ、1日だと自分の為に何の経験も積めなくないですか? 磁界の仕事は今回の経験を踏まえて、自分に合ってる仕事って見つけることが出来そうですか? なんとなく仕事してなんとなく合ってないから辞めて、だと同じことの繰り返しになってしまうかもしれません。 就職における最大の武器って、若さと若干の経験だと思うんです。 今回失敗したと感じているのなら、次回の職選び、自分の振る舞いは、 失敗しないように、後悔しないようにいけたらいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

たった二日で自分に合った仕事かどうか判断できるなんて凄い人ですね。 さっさと辞めてあなたに合った仕事を探しでください。 見つからないと思いますが、せいぜい頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

よくあることですが… 私も1週間で辞めたことがあります。 その時は、事前に聞いていた仕事内容や就業時間など、全てが話と違い、おまけに1か月130時間以内の就業に変更をお願いされたからです。 派遣会社側も呆れてしまい、撤退ということで退職しました。 初めの契約書も破棄し、新たに短期契約の契約書を派遣会社が作成してくれて、契約満期で退職ということにしてくれました。 まずは、契約書をよーく確認して、その上で派遣会社の担当者に相談したらいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

>辞めることはできるのでしょうか、やはり初回の更新まで働かないといけないのでしょうか。 契約した以上は次の更新まで辞めることはできませんよ。 それでも辞めるには派遣会社を説得するしかありません。 就業規則は読みましたか?おそらくそれに則ったやり方で辞めろというでしょうが、その前に派遣会社には相談したのでしょうか?それをしないと始まりません。契約前に辞めることができても、今後その派遣会社からの仕事紹介はなくなるでしょう。契約とはそういうものです。まぁ、お礼もしないで勝手に締め切るようなことでは、今後どの仕事も長続きしませんよ。自分に都合よい仕事などなかなか見つかるものではありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の退職

    私は 派遣で販売の仕事をしています。しかし 入った当初から 店長に喋るのが遅いやることが遅いと言われたり 高校の時の成績を聞かれたりしました。それは私の能力を知るに手っ取り早いから聞いたと言われました。あたしなりに精一杯急いでるつもりです。棚卸しで 間違えてもないのに子供じゃあるまいし しっかりやってよねとも言われ辞めたいと思いました。 4月末に派遣先と店長に5月いっぱいで辞めたいと伝えたところ派遣先の方は 次の人を探すと言ってくれましたが店長はもうすぐクリアランスだし自分が8月末から連休をとっているので 人がみつかるまで 9月までいてと言われました。それが常識だよと。 派遣なので退職届けは出さなくていいと思いますが私は5月いっぱいでは 辞められないのでしょうか?人が見つかるまでやらなければならないですか?精神的に続けるのはもう無理です。相談にのっていただけますか? よろしくお願いします。

  • 派遣の退職

    私は 派遣で販売の仕事をしています。しかし 入った当初から 店長に喋るのが遅いやることが遅いと言われたり 高校の時の成績を聞かれたりしました。それは私の能力を知るに手っ取り早いから聞いたと言われました。あたしなりに精一杯急いでるつもりです。棚卸しで 間違えてもないのに子供じゃあるまいし しっかりやってよねとも言われ辞めたいと思いました。これはパワハラになりますか?あと4月末に派遣先と店長に5月いっぱいで辞めたいと伝えたところ派遣先の方は 次の人を探すと言ってくれましたが店長はもうすぐクリアランスだし自分が8月末から連休をとっているので 人がみつかるまで 9月までいてと言われました。それが常識だよと。派遣なので退職届けは出さなくていいと思いますが私は5月いっぱいでは 辞められないのでしょうか?人が見つかるまでやらなければならないですか?精神的に続けるのはもう無理です。相談にのっていただけますか?よろしくお願いします。

  • 派遣の更新につきまして

    突然のご質問失礼いたします。 今回派遣社員の更新に関しまして書き込みさせていただきました。 現在、2008年4月から3ヶ月更新で派遣社員として働いております。 ですが、派遣先の方との折り合いがうまく行かず悩んでおります。 仕事量も少なく、引継ぎも雑なもので、わからないことを聞くと露骨に嫌な顔をされ、こちらとしても仕事を進めにくい状況です。 社内にはその人しか居ないため、新人の私はその方を通じてしか仕事ができない状況です。 ですが、聞くと嫌な顔をされるなど精神的に参っています。 その状況を派遣元に伝えると、「我慢してください。その分時給も良くしてもらっていますので」と言われました。 そんな状況なので初回の更新時に更新しないと伝えたところ「長期で働けると言ったから採用してもらったんで、更新してもらわないと困る」 とのことでした。 派遣元のコーディネーターが言っていることも理解できますし、元々長期で働くつもりでした。 ですが、どうしても更新せずに違う働き先を探したいと思っております。 このような場合、やはり「更新しない」と言う事はできないのでしょうか? 無理やり更新させようとする派遣元に対する対策や、法律?などございますでしょうか。 本当に困っております。よろしくお願いいたします。

  • 派遣先

    派遣先を去年から短くして辞めて転々としています。 40前半独身女です。 現在、新しい派遣先で働いて2週間になります。 初回は1ヶ月契約なので今月いっぱいで来月から3ケ月更新です。 来月から3ケ月は更新するつもりですが次の更新まではちょっとなと思っています。 派遣て嫌なら更新せずに転々としても悪くはないですよね? 年齢が上がれば仕事紹介も減ってくるのは分かっていますが。 環境、仕事など自分が満足できる会社に派遣されてる人はいますか? 次々と違う会社をみれるのが派遣の特権ですが、どうでしょうか? ここは合うなと思う会社に派遣されるまでどんどん次へ行ってる人っていますか?

  • 派遣4日目辞めたい

    現在、派遣として働き始め4日が終わりました。 7/24 派遣会社に登録に行き、その日に仕事紹介をしていただき、7/25に派遣先と顔合わせ後、7/27~仕事開始になりました。7/26 働く自信がなくなり派遣会社の営業担当に断りのTellをいれたが、聞き入れてもらえず翌日から働き始めました。2日間働き出したもの仕事内容が難しく自分に合わない、ミスの連続、何かとスピードを要求されついていけない、派遣先に迷惑が掛かっていることを感じ、派遣の営業担当に辞めさせてほしいと相談しましが、まだ2日目だから結論を出すのは早いと言われ聞き入れてもらえませんでした。やはり3日目も頑張ったものの、2日目同様な仕事の状態で派遣の営業担当に辞めさせてほしいと相談したところ、休み明けの月曜日に派遣先に伺い話をして話をして、Tellをするいう回答をいただきました。 そして昨日の月曜日、派遣の営業担当にTellをいれ、いつまで行けばいいか確認をしたところ、今日は派遣先に行くことが出来なっかったこと。3日目に話をした時は辞めることを認めてくれたのが、自分自身では派遣先に迷惑を掛けていると思い込んでいるが、派遣先にとっては役に立っているかもしれない。派遣先が後任者を探してくれと言われるまでは辞めることは出来ないと言われ、明日、派遣先に出向き相談をしてみると言われましたが、派遣先に出向き相談をしてくれることをしてくれないような気がしました。私の前任者がどうも数日間で辞めているのでなお更すぐに辞めさせてくれないのだと思います。精神的に追い込まれしまい、精神的不安定になっています。 契約期間は10月11日です。 初めて派遣で働きましたが、派遣は契約満了まで絶対、働かなければいけないのでしょうか?? どうすれば辞めれるのでしょうか?? 数日間で辞めるなんて非常識だと十分承知ですが、もう耐えられません。 アドバイスをお願いします。 わかりにくい文ですいません。

  • 退職が決まった派遣社員です。

    4月から人事総務課で勤務しています。 はじめから自分には合ってないなぁと思いながら今日まできました。 8時間勤務なのですが、私だけがヒマで仕事を探してもすぐに終わってしまうので毎日気疲れしていました。 派遣会社にも何回も相談しましたが、「○○さん(私のこと)ヒマなのは耐えられないの?」と聞かれるだけ。。。 (7月に1回契約更新をしています。6月30日で契約が切れるのにギリギリに契約更新の連絡があったので断れなかった…) 6月下旬くらいにひどい便秘、腸炎になり、7月くらいからお腹を下すことがあったり、最近は仕事中歩くと左下腹が痛くなるので、内科にいくと「過敏性腸症候群」と診断されました。 そして今日、派遣会社に「体調不良なので検査などもあるし、退職をしたい」と伝え、派遣先の上司にも承認していただき、契約途中なのですが退職することが決まりました。 退職することが決まり「ほっ」としているのですが、退職日まで気まずいような気がするのですが…。 せっかく今まで仕事を教えていただいていたのに申し訳ないし…。 契約を途中解除するのは申し訳ないし…。 でもそうしたら体がもたないと思うし…。 今まで退職は何回か経験してきましたが、契約途中で解除はしたことがないので、2週間どう過ごしたらいいのか考えると………です。 何かいいアドバイスなどをいただけないでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 派遣先に伝わってない

    派遣社員として仕事をしています 長期契約で初回2ヶ月後、3ヶ月ごとの契約なのですが 仕事がどうしても合わず初回2ヶ月以降更新せず8月末で辞めますと8月の頭に担当者に伝えました しかし、いまだに派遣先に伝わっていません 私は契約書通り8月末で辞められるのでしょうか? どうしたらよいでしょうか?

  • 長期派遣で更新しない場合

    派遣について質問させていただきます。 私は、今回初めて派遣として、5月中旬より働いています。 webの更新業務と事務的業務全般ということで 紹介を受けさせて頂いたのですが、実際は 電話対応がメインで、ユーザーサポートのお仕事でした。 WEBの知識を身につけたいと思っていたので 希望していたお仕事とは異なり、電話の仕事もストレスになっています。 三ヶ月更新で長期にわたって更新していくようなので 8月に初回更新を迎えます。 長期で働いて欲しいと、度々派遣先から言われており 仕事を教えてくださっている部署の皆さんも 私がずっと続けるだろうと思っていると思うのですが 8月の初回更新時に契約終了したいと思っています。 でもなかなか言いづらいというか… ものすごく膨大な量のお仕事を引き継いで頂いているので 派遣先の皆さんに申し訳ないという気持ちがあるのです。 そこでお聞きしたいのですが 長期で入った派遣スタッフが、初回で更新しない場合 それを知った派遣先の社員さん達の風当たりが強くなって 仕事がしづらくなったり、職場に居づらくなったりするのでしょうか? 経験がある方がいましたら、教えていただきたいです。

  • 派遣会社を辞めたい。

    派遣会社に登録して、8日経ちました。その中で、3回勤務したのですが、仕事が合わず、仕事のことを考えると震えや吐き気が止まりません。 あまりにも社会人として自分勝手だとは思いますが、このままでは自分がどうなるか怖いのですぐにでも辞めたく思い、昨日担当に連絡して、今朝、電話で以下の内容の話をしました。 ・まだ3回しか出ていないが、仕事が合わない。 ・間違っているのはわかるが、精神的に辛くて会社に行けない。 ・すぐに辞めたい。 精神的なことに関して、言い辛くて詳しくは言っていませんが、上記のことを伝えると、当たり前ですが、「シフトも決まっているし、お客さん(派遣先)にも、この先派遣先で働く子にも迷惑。こちらが受け入れられるのは、せめて2週間働いてから辞めることで、それ以外は認められない」と言われました。 具体的に何が合わないのか聞かれると、これといって浮かばないのですが、どうしても体が拒否してしまいます。 本当に、非常識であり得ないことだとはわかっていますが、辛いです。 辞めることはできないのでしょうか・・・ 今日あって話すことになったのですが、凄く怖いです。

  • 派遣の初回1ヶ月契約更新

    8月1日から派遣で働き始めました。 初回1ヶ月の契約で8月31日まで。 その後3ヶ月更新です。 今日派遣会社から連絡があり先方から8月以降も更新をしてほしいとのことだそうです。 まだ1週間たらずなのにもう次の更新の依頼とは早くないですか? また試行錯誤して教わってる最中です。 自分でも次の更新するしないを決めるところまではいってないので待ってもらいました。 皆さんはどうですか? 体験やご意見お願いします。 派遣会社にはいつまでに返事すればよいか確認してあります。 18日に派遣会社の担当が来るのでその時に言うことになっています。

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tを利用していますが、モニターの画面と印刷される左右上下の位置が異なります。
  • 印刷範囲の修正方法を教えてください。
  • EPSON社製品の印刷範囲が異なる場合の対処法について教えてください。
回答を見る