• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:80代の祖母が前向きになれるような本教えてください)

80代の祖母が前向きになれるような本教えてください

このQ&Aのポイント
  • 80代の祖母が(足が少し悪いです)前向きになれるような本を教えてください。
  • 同じ年代くらいの方が書いた本が理想です。
  • 実際に読んだ方の感想をお待ちしています。

みんなの回答

回答No.1

本はたくさんありますが、はっきり言って、無理でしょう。 私はお祖母さんよりも随分若いですが、最近は本を読むのが辛いです。 文字が小さく・・目が悪くなったため・・感じるし、記憶力が落ちます。 何より、本を読もうとする気力が段々少なくなります。 言葉の意味も以前の様にはスッと入りません。 まして、本を読んだって前向きにはなれません。 何らかの行動をしなくては・・ 本を読むのさえ大変なのに更に行動など・・とんでもないです。 それとも、お祖母さん・・本を読みさえすれば・・行動に出られます? その様な方・・なら見込み在り。 しかし、その様な方なら、今までに自分でなんらかの行動をしているはず・・とも思います。 とまあ、否定的な話になりましたが・・ 一番良いのは、あなたが話を沢山聞いて上げる事です。 若かった頃の事を・・あるいは、お祖母さんが一番輝いていた頃の事を。 楽しかった事、大変だったこと。 どの様な話でも・・・ その中から、お祖母さんが特に印象的な事などをきっかけに・・ 昔を思い出し・・やる気、本当は生きる気力でしょうか・・がでる様にも感じます。 それと、お祖母さんに何か仕事をして貰う・・のがもっと効果的。 誰かの役に立っている・・と思う事が生きる意味や気力を生みます。 仕事と書きましたが・・何でも良いのですよ。 子育てのアドバイスだって・・・ あるいは、漬け物のコツだって・・ あるいは・あるいは・・ それを引き出すのはあなたの才覚次第。

93kumi87
質問者

補足

補足です。祖母は字を読むのはまだ大丈夫みたいで、毎日、朝刊、夕刊を隅から隅まで目を通しています。ただ最近、いろんな事に興味をもてなくなってきているようで、一人暮らしで一人で過ごす事が多いので何か良い本があればプレゼントしたいと思ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 70代の祖母がパソコンを覚えたい

    70代の祖母がパソコンを覚えたいと言い始め、はじめは私が教えようと思ったのですが、どうしても言葉では覚えられません パソコン暦は5年くらいあるのですが・・・ Win付属のトランプゲームしかやったことが無くあとは電源を付けたり消したりくらいしかできません (右クリック左クリックの違いも解らない) 絵が多く基本をマスターでき最低限インターネットと文字の入力ができるようになればと思っています 基本とインターネットが出来ないのでインターネットのサイトでは覚える事がほぼ不可能です そんな祖母にお勧めの教材(本)を紹介してください よろしくお願いします

  • 1/23,24(もうすぐなのですが)に急遽70歳代の祖母と20歳代の私

    1/23,24(もうすぐなのですが)に急遽70歳代の祖母と20歳代の私の二人で東北旅行に行くことに決まりました。 訳あって急な旅行で、プランニングは私に一任されました。 東北は初めてなので、みなさんのお力を貸していただきたく思っております。 23日の16:30頃に東京を出発し、24日の19時頃には東京に戻らなければいけません。 23日は移動→食事→宿泊のみになるかと思うのですが、翌日朝中尊寺金色堂に行きたいと思っております。 そこで、 ◆宿泊はどこのエリアがいいでしょうか。(温泉宿があればいいなと思っております) ◆中尊寺の後はどこへ行くのがよいでしょうか。 私としては 中尊寺→仙台で牛タンの昼食→仙台観光 というのはどうかなと思っているのですが。 祖母は大変元気で、移動に少々歩いても大丈夫です。 皆様のお勧めの観光スポット、お食事処等教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 10代、20代、30代、40代、50代、60代・・

    例えば、19歳から20歳(20代)になった時 例えば、29歳から30歳(30代)になった時 例えば、39歳から40歳(40代)になった時 例えば、49歳から50歳(50代)になった時・・・ このように、その年代が過ぎて次の年代に入った時、どの年代からどの年代に移った時が一番ショックでしたか? 当然まだ若い方も多いと思いますが、20代や30代に入った時、どんな気持ちになりましたか?

  • 60代~70代の祖母の洋服選びについて

    なるべく安めで60代~70代(祖母)用の 秋物のトップス(長袖)をヤフオクなどで探すように頼まれています。 しかし、当方は20代・男で、女性の衣類についてはさっぱりです。 どのような検索ワードで探せば効率よく見つかりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 祖母へのプレゼント

    こんばんわ。 祖母から車の購入代金を借り、毎月返してきましたがそれも来月で返しきれることになりました。 そこで、そのお礼になにかプレゼントしようと思うのですが、お年寄りにどういうプレゼントをあげたら喜ぶのか分かりません…。 因みに祖母は70歳代後半・叔母一家と住んでいます。足が悪い為、最近では病院に行くなど以外はたまに叔母が買い物に連れて行くくらいしか出歩かないと思います。 こういう祖母ですが、どういったものが喜ばれるでしょうか?? よろしくお願いします。

  • チームラボって80代の祖母が行ったら楽しめる感じあ

    チームラボって80代の祖母が行ったら楽しめる感じありますか?

  • 彼女の祖母が死にました。何をしてあげたらよいですか

    私と彼女は20代で、祖母は80代です。まだ結婚などは先なのですが、何かするべきこと、してあげたらいいことはあるでしょうか? また通常、彼女の祖母の葬式などに行くべきなのでしょうか?

  • 祖母に優しく出来ない

    去年3月の震災で、福島に居た父方の祖母を、埼玉の実家に引き取りました。 しかしこの祖母が曲者で困っています。 と言うのも昔パチンコで三百万円程借金をして、父親に肩代わりさました(祖母は、『払えないから死ぬしかない…』等と言い払わせたのです。) もちろん母とも上手く行くはずがありません。 母は何も言えないタイプなのをいい事に身の回りの事を全てやらせようとします。 『足が痛いから』『目が悪いから』等言いながら… しかし実際は本人は毎日元気に遊びに出ています。 母も耐えかねて自分の実家に帰り、私は毎日シカトしています。 母が本当に可哀想だし私もシカト以外に何かいい対応は出来ないかと頭を抱えています。 とてもストレスです。アドバイスお願いします。

  • 80代の祖母が90代の祖父を介護で限界。どうすれば?

    80代の祖母が、90代の祖父を介護しています。(2人暮らし) 祖父は何年か前から痴呆が始まり、ひどくなってきたため、子供達が交代で 月に何度か祖父母宅へ行くようになりましたが、粗相をするなどの ヒドイ状況は祖母と2人きりの時にしか起きず、結局は祖父の面倒を見るのは 祖母のみとなり、祖母も年なので限界になったのでしょう。「老人ホームなどに 入れたい」と言っているそうです。 しっかりした祖母で、これまで一生懸命介護していたけれど、そんな祖母が 限界を訴えているので、孫としてもなんとかしてあげたいと、介護施設等を 調べてみたのですが、聞いていた通り高いですね。 月額10万円位であれば、兄弟の負担+祖父の年金で何とかなるように 思いますが、最初に払う入居一時金のようなものが高くて厳しいと感じます。 兄弟達は生活には困っていないものの、定年していて、安定した収入は ありません。 祖父母宅は持ち家ですので、この家を売って介護施設に祖父が入り、 祖母は兄弟誰かと同居、となるしかないのでしょうか。 祖母はまだ子供達の世話になるつもりはないようで、少し祖父から解放された のではないかと思い、祖母が住む家は残してあげたいと思っています。 介護で困っている家族は、たくさんあると思うのですが、皆さん どうしているのでしょうか。 こういう方法がある、等のアドバイスをいただければ、と思います。

  • 80代の祖母の近所づきあいについて

    実家にいる80代の祖母の近所づきあいについて アドバイスを頂きたく、投稿します。 (わたしは同居していません) 先日、母がベランダで洗濯物を干していたところ、 祖母の茶のみ友達である近所のおばさん2人(60代)が 我が家の庭に入ってきたそうです。母は、庭の植木・花・家庭菜園などを眺めに来たのかなぁと思い ベランダから見ていると、いきなりスコップを取り出して うちの庭の植木を掘り起こし持ち帰ったそうです。 母は突然の出来事に驚き、その時は何も言えなかったようですが、今度目撃したら声をかけるつもりだと言っています。 その出来事を聞いて、私は「そんな人たちとは今すぐ つきあいをやめたほうがいい」と言いました。 しかし母が言うには、祖母も花を持っていったりする 事は前から知っているそうです。それを知ったうえで茶のみ友達として付き合っている、と。 祖母は特に日中出歩くわけでもないので、その茶のみ友達が遊びに来るのが楽しいみたいです。別に花の1本や2本構わない、また育てればいいし、みたいな。 私として心配なのは、庭の花がいつか祖母の部屋の財布に…なるんじゃないかということです。 花を盗んでばれなければ、つぎは金品に手を出す、なんて考えすぎでしょうか。 ご助言おねがいします

このQ&Aのポイント
  • Windows11のディスクバックアップのタイミングについて悩んでいます。
  • 更新頻度が高いブラウザーやアプリ、ドライバーなどがある場合に頻繁にバックアップを行う必要があります。
  • バックアップは面倒でもPCの状態に何らかの変化があった時に行うべきです。
回答を見る