• ベストアンサー

トマトスープがまずい理由

riro-ronの回答

  • riro-ron
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.6

水で煮るのでなく 昆布などで出汁を作った方が コクがでると思いますよ。 あと、甘みが足りないようでしたら 少しだけ、みりんや蜂蜜(ほんの少々)など 足すといいですよ。 それか、タマネギをみじん切りにすると タマネギの甘みがでますよ。

ladybaby
質問者

お礼

目からウロコが落ちました\(^^)/素晴らしい回答サンキューでーす☆ みりんちょいたししてみます(^∀^)ノ

関連するQ&A

  • トマトの酸味をなくすには・・・

    ネットで見つけたレシピをみて、スープを作っています。 レシピは、ピーマン・キャベツ・ニンジン・たまねぎなどの野菜を切って、ひたひたの水とホールトマト缶を鍋に入れて、トマトをつぶしながらひたすら煮込んで、コンソメと塩コショウで味付け といった、かんたーんな感じです。 が・・・ コンソメ・塩コショウで味付けした段階で、 トマトの酸味が一向に消えません。 どうしたらトマトの酸味って消せますか? コンソメや塩コショウが足りないのでしょうか?? 回答をよろしくお願いします><;

  • まずいスープをどうしたら?

    自己流でスープをつくって失敗しました(笑) たまねぎ、ブロッコリーの茎、豚肉少し、にんじん、じゃがいも。これらを小さく切って水から煮て、ブイヨンを入れました。味がはっきりしないので、塩、コショウで味付け。それでもおいしくないのでバジル(小さくなって乾燥して売ってるもの)も少し入れました。 トマトは入れないミネストローネ風を目指してたんですけど。。どうやら先にニンニクで炒めればよかったようです。まったりしてて野菜の甘さがスープに出てなんか気持ち悪い感じなので、どんどん塩を入れてしまいました。今妊娠中でホントは塩分控えなきゃいけないのですが(><) この大量に作ってしまったスープをおいしくする方法はないでしょうか?また、他の料理として蘇る方法でもありましたら教えて下さい。 今からニンニクを入れるなんてことは。。できないですよね??

  • トマトソースのパスタをもっと美味しくしたい!!

    ホールトマト缶でよくパスタソースを作ります。 でも、いつも味がなんか足りないんです。 塩はふってるのに。。。 定番はホールトマト、バジル、塩こしょう、粉チーズ、オリーブオイル、チューブのにんにくで作るレシピなんですが、 自分が思うように美味しくできません。 たまににがりやケチャップを入れたり工夫しているのですが。。。 こうすると美味しいよ!ていうコツ、教えてください。

  • トマトスープ

    こんにちは。 昨日、今日と続けてトマト缶と玉葱ともやしを使ってトマトスープを作りました。 が、トマトの独特の臭み(?)があって微妙に不味いです。 この独特の臭みを無くす方法を教えてください。 ちなみに、味付けはトマト缶とコンソメを使っています。 よろしくお願いします。

  • 野菜のスープのバリエーションを増やしたい

    こんばんは。 近頃、野菜のスープを前の晩に作って職場の昼食に持参しているのですが、 味付けのバリエーションに乏しくマンネリしております。 そこで、こんなレシピもあるよ、というのをぜひ皆様に教えて頂きたいです。 条件としましては、 ・一般家庭に常備してあるような具材(タマネギ、ニンジン、キャベツ...)でできること ・肉や魚介をあまり使わないこと(カロリーではなく予算と好みの都合です) ・メインとして食べ応えのある、いわゆる“食べるスープ”であること ・職場ですので、ニンニクなどの匂いが気にならないもの といった具合です。 現在は、 ・ミルクベースに塩、ブラックペッパーで味付けしたもの ・オリーブオイルと塩コショウのシンプルなもの ・トマトベースにチーズを加えたもの ・ナンプラーとレモンでエスニックにしたもの くらいのレパートリーでローテーションしています。 条件が条件ですので、とびきり美味しいものでなくて構いません。 こういう調味料を使うと違ったテイストになるよ、ですとか、 この具を入れるだけで味わいが変わるよ、というようなアイデアを、ぜひぜひ教えて下さい。 それでは、よろしくお願いします。 お気軽にお答え頂けると嬉しいです。

  • スープの味付け

    只今、7日間脂肪燃焼ダイエット4日目に突入しています。このダイエット法は、こちらのサイトで知りました。基本は、たまねぎ、キャベツ、ホールトマト、セルリー、ピーマンをチキンスープの素で味付けしたスープを7日間食べ続けるというもので、日によって、スキムミルクやバナナ、フルーツ、肉をとってよいという指示があります。チリソース、カレー、塩、こしょうなどで味付けしてよいと書かれています。が、このスープは大量にとるために飽きてしまいがちです。私は、家にある、ガラムマサラ、クミンパウダー、塩、こしょう、梅干などで味に変化をつけてみました。ただ、まだこれでも、味付けのバラエティとして豊富とは言えません。なんとか飽きずにこのスープをとりつづける工夫として、どんな味付けをしたらよいか、アイデアをお聞かせいただきたいのです。ただ、ダイエット目的のスープなので、魚、肉、卵、乳製品などカロリーが増えるスープでは意味がなくなってしまいます。なんとか、以上のような条件をクリアする味付けはないものでしょうか。クリエイティブな皆様にお聞きしたいのです。

  • トマトスープのレシピ

    トマトスープのレシピで、最初に玉ねぎとニンニクをフライパンで炒めてから、他の材料と火にかける、という手順がありますが、炒める意味はなんでしょうか。 又、材料を全てみじん切りにするのは面倒です。いっその事、玉ねぎ、ニンニク、トマトなどを全てミキサーでジュース上にして、それを火にかければ手っ取り早いのですが、おいしくなくなるでしょうか。

  • 野菜スープ

    こんにちは。野菜スープについて質問します。最近あちこちでダイエット効果抜群の野菜スープが紹介されてます。レシピは玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ホールトマト味付けには塩胡椒若しくはコンソメの素といったとこでしょうか。そこでお聞きしたいのですが、中味の野菜はこれらの物以外は駄目なのでしょうか?菜っ葉とかキャベツとか長ネギなどはどうでしょう?また味付けは味噌とか醤油は効果ないのでしょうか?長々となりましたが、具は食べても構わないのですかね・・?初歩的な質問ばっかりですいません。

  • ぜったいおいしい野菜スープ☆

    こんばんわ~☆ 最近野菜不足を補うために毎食野菜スープを食べています☆ 週末に作りだめしておいて冷凍庫に小分けしてチンして食べています。 その野菜スープなんですが、なんだかあまりおいしくないんですよ~なんででしょう?? どなたかおいしい!!野菜スープのレシピを教えてくださいませ。 いつもの作り方はこんなカンジです。 ・にんにく、セロリ、じゃがいも、ブロッコリーの茎、にんじん、キャベツ、たまねぎ、トマトなど冷蔵庫にある野菜をぜんぶみじん切り。 ・お鍋にベーコンとみじんぎり野菜を入れてオリーブオイルで軽く炒める。 ・スープ(鶏がら粉末または自家製鶏がらスープ)を入れてローリエと一緒にことこと一時間くらい煮込む。 ・出来上がり近くに味を見て塩・コショウ。 こんなかんじです。 トマトはホールのを使うときと生を使うときがあります。 ホールにすると酸っぱくてさらにおいしくないかも・・。 スパイスとかハーブも色々あるんですけど何を使ったら良いかわからなくて。 レシピサイトのとおりに作ってもなんだか味が無いというかおいしくないんですー!

  • チキンのトマト煮 コンソメとブイヨンどちらを入れま

    チキンのトマト煮 コンソメとブイヨンどちらを入れますか? みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒め ・ピーマン ・人参 ・玉葱 ・茄子 ・鶏肉 を焼き、 トマトの缶詰を投入し、塩コショウを振ります。 その後、ブイヨンとコンソメどちらを入れれば良いでしょうか? どちらも持っています。