- 締切済み
仕事の悩み…上司に相談すべき?
仕事のことで悩みがあります。 そろそろ、年に2~3回ある上司との面談が近付いているのでその時に相談しようかな…と考えているのですが、相談するのは甘えなんじゃないか、このくらいは仕事として割り切って頑張るのが社会人として当たり前なんじゃないか、と思う自分もいて、迷っています。 相談するべきかどうか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は今、5人のグループで仕事をしています。 本来は3人でする仕事なのですが、ベテランの二人が今年の7月で定年退職となるので引き継ぎ期間として一時的に5人になっています。 ベテラン二人(どちらも男性)をAさんBさん、もう一人の男性(50代)をCさん、40代の女性をDさんとします。 まず、Dさんの勤務態度の悪さに困っています。 仕事中に会社のパソコンを使用してネットショッピングをしていたり、子どもが小学校で使う名札を作成していたり…と公私混同が激しいんです。 しかも、それらを自分ではできないからと私に頼んでくるので、自分の仕事に集中できません。 「そろそろ○○しないといけない時間なんでまた後でしますね」と言っても、「ほっとけばAさんがしてくれるでしょ、大丈夫だよ」と… このように、仕事を「自分がやらなくても誰かがしてくれる」と思っているフシがあり、トラブルが起きて他の4人が文字通り走り回ってバタバタしている時でも一人ぼーっと眺めていたり、ひどい時は業務に関係のないネットを見ていたりします。 その割に私に対しては仕事内容や業務態度について上から目線で注意してきて、しかも仕事を完全に覚えきっていないので注意の内容が全く的外れなことも多々あり、すごくストレスが溜まります。 もう一つの悩みが「ベテラン二人が抜けた後仕事がこなせるのか」という事です。 私もCさんも完全には仕事を覚えきってはおらず、協力してなんとか一人前の仕事ができるくらいのレベルです。 そんな状態で残り1人があの状態では仕事がこなせるわけがないのは目に見えています。 また、今でもかなりストレスを感じているのに3人で仕事をすることになれば毎日ストレスだらけになるだろうな…と思うと今から憂鬱です。 仕事の進捗にも関わりかねない事なので相談するべきでしょうか? それとも自分が頑張って仕事をこなせるようになって穴を埋めるべきですか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
一つ目の悩み Dさん 上司に相談すべきですが、「自分の仕事に集中できない」ことを観点として相談した方がいいです。 「Dさんの勤務態度が悪い」と相談するのでは無く、あくまで「Dさんのために仕事に支障を来たしている。その理由は私用を勤務時間中に頼んでくるからです。」というように言った方がいいです。「Dさんの勤務態度が悪い」を前面に出すと、他人への不満を訴えているだけととられる可能性があります。仕事を頑張るための改善点として、こういう事に困っていますと言った方が良いと思います。 もう一つの悩み ベテラン二人が抜けた後仕事がこなせるのか これは、相談というより、自分の気持ちとして、「頑張ろうと思っていますが、まだ難しいのではないかと思ってます。」くらいを伝えるくらいにした方が良いと思います。仕事量を判断して、要員を割り当てるのは上司の仕事です。そのための判断材料として、現場担当者の判断を伝えるのは必要ですが、あなたが決め付けてはいけません。
- sergio2010
- ベストアンサー率19% (36/185)
厳しい意見になってしまいますが、やめて行く人間を止めることはできません。 やめて欲くない、と言う気持ちを告げることはいいことだと思いますが、 でも、自分たちの仕事が上手くできなくなる、ということを理由に相手のことを引きとめたり、 そのことを上司に伝えるのは少々子供っぽいと思いますよ。 私の会社でもすぐに誰かが失敗をすると他の人間が後処理をするようになっています。 いつも、間違えを繰り返しお越すのは比較的、無責任な人たちが多いですね。 そして見ている限り、そいう人たちの方がミスが多い。 だけど、穴埋めをしている側の人間は文句すら言いません。 まあ、あとどれくらい質問者様が会社に残ろうと思っているのか分かりませんが、 できるならば、ご自身が頑張って仕事をし、皆を引き上げて行けるだけの実力を つけて行くほうが望ましいと思います。 やはり、人間、「嫌だな」とか「つまらないな」とか思いながらやっているとロクなことが起きません。 仕事場を楽しくするかしないかも、ご本人の意思一つだと感じました。
- kunikuni831
- ベストアンサー率31% (12/38)
はじめまして! 【相談するのは甘えなんじゃないか、このくらいは仕事として割り切って頑張るのが社会人として当たり前なんじゃないか、と思う自分もいて、迷っています。】とありますが、全くもってその考えは違いますよ! そもそも、上司の仕事には常に快適・円滑に業務が遂行出来るように部下の困り事等に耳を傾けてアドバイスや改善を行わなければなりません。 実際に質問者さんはDさんの勤務態度の悪さに困っているのですよね? 仕事の進捗にも関わりかねない事なので特に相談するべきなのです。 質問文を読むとDさんは質問者さんの先輩・年上と察しますが、勤務態度が悪いと思っているんですよね?直接本人にもっと真面目に仕事をして下さいと言ってもおかしくはありませんよ。 (言うべきです) このまま本人に注意をせずに上司にも相談せずにいたら結局自分がしんどい思いをするんですよ。 このままでは3人になった時には仕事の効率も悪くなりますよね?その時にもし私が質問者さんの上司でしたら“何故もっと早い段階で相談しなかった”と怒るでしょう! 自分がDさんに注意は出来ないと思うならば、まずはベテランの先輩AさんとBさんに相談してAさん若しくはBさんから注意してもらって、改善が見られない場合は上司に相談をしてみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 文では「困っている」と書きましたが、実際のところ現時点では困ってはいないんです。 というのは、今の時点では5人いるしベテランの二人がいるので、Dさんがサボっていても仕事はこなせるんですよね。 今の時点では、困っているというより私が個人的に「イラついている」という方が正しいんです。 だから、私の感情の問題で上司に相談というのもどうなのかな?と思ったり…。でも、二人が退職しても今のままだったら困るのは目に見えているのでやはり相談するべき?とも思い、悩んでいました。 >このままでは3人になった時には仕事の効率も悪くなりますよね?その時にもし私が質問者さんの上司でしたら“何故もっと早い段階で相談しなかった”と怒るでしょう! そうですよね(>ω<) それを予想して相談するべきか、予想はあくまで予想なので実際に困ってから相談するべきか、と考えていて。。。 やはり、起こってからでは遅いので早いうちに相談しておいた方がいいでしょうか。 >質問文を読むとDさんは質問者さんの先輩・年上と察しますが、勤務態度が悪いと思っているんですよね?直接本人にもっと真面目に仕事をして下さいと言ってもおかしくはありませんよ。 はい、そうです。 このグループに入ったのは私の方が数ヶ月早かったのですが、入社二年目の私に対して勤続20年のDさんは「小娘」くらいに思って見下していて、私がDさんの書類の書き間違いなどを指摘しただけでも少し不機嫌になるのでなかなか言いづらくて… >自分がDさんに注意は出来ないと思うならば、まずはベテランの先輩AさんとBさんに相談してAさん若しくはBさんから注意してもらって、改善が見られない場合は上司に相談をしてみて下さい。 AさんBさんもDさんの勤務態度には眉をひそめています。 ……が、 Aさんは「自分はもう定年だし、自分がいなくなった後でどうなっても関係ないから」と知らんふり。 Bさんは、「ここにいたら○○さん(私)が苦労するから、他の部署に異動できるように頼みな」と言い、そっち方面には協力してくれるのですが(上司に掛け合ってくれたり等)、やはり自分からDさんに注意するのは気が進まないようで… CさんはDさんと気が合っていてDさんを気に入っているので何も注意はしません。 やはり、上司に早いうちに相談してみるようにします… ありがとうございました。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
もう一つの悩みについては ベテラン二人が抜けた後仕事はこなすしかない。と思います。 何とかなるもんです。 今はベテラン二人がいるから皆さん甘えてらっしゃる。とおもいます。 が、Dさんのことに関しては 業務中にネットショッピング。しかも人の手を煩わしてなので 面談ではっきりと言うべきだと思います。 もちろんもう一つの悩みも 面談で伝えてもいいとは思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >今はベテラン二人がいるから皆さん甘えてらっしゃる。とおもいます。 そうですね。 私もそれは思っていて、二人がやめたらDさんも積極的に頑張るようになるんじゃないか、とも思うのですが……今の様子を見ているとそうなるようには思えなくて。 実際に二人がやめてからDさんがどうするかを見て、そのうえでやはり勤務態度が悪いようなら上司に相談する方がいいのか、 仕事がこなせなくなるのを未然に防ぐために今のうちに相談しておいた方がいいのか、と考えています。 >が、Dさんのことに関しては 業務中にネットショッピング。しかも人の手を煩わしてなので 面談ではっきりと言うべきだと思います。 やはり、Dさんの勤務態度に関しては相談した方がいいですね。 そして、「二人がやめても今のままだったらちょっと…」というように言ってみるようにします。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 少し誤解があるように感じたのですが… >厳しい意見になってしまいますが、やめて行く人間を止めることはできません。 私は、AさんBさんに「やめないでほしい」と思っているわけではありません。 お二人は定年でやめるので、そもそも止められるはずがありませんし。 退職は決定事項です。 そうではなく、AさんBさんがやめた後にDさんが今の勤務態度のままだったら仕事ができなくなってしまう、と悩んでいるんです。 そうならないようにDさんがもう少し仕事に積極的に取り組んでくれれば、と… もちろん私は二人が抜けてもやっていけるように頑張るつもりですが、私一人が頑張ったところで元々3人でやっている仕事を全てこなせるわけがありません。 だから、Dさんにも一緒に頑張ってほしいんです。 でもDさんは今のところそんな意識があるようには見えないので、上司に相談してみるべきかな、と思っているんです。