• ベストアンサー

高齢者関係の方に・・・

公民館で地域の高齢者の方と小学生の方とでイベントを企画します。 小学校側は3~4年生で 1クラス30名程度のクラス単位で行動したいと考えています。 こちらは募集しても10人集まるかどうかくらいです。30人と10人とで一緒にできることと言えば・・・・・・グランドゴルフのほかどんなものがあるでしょうか? 季節は秋なので体育館などでできるものがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

小学生が、演劇をして、お年寄りに、見てもらえばよいのでは。

関連するQ&A

  • 名前がわからず購入出来ません

    大変申し訳ありません。当方も直接やっている訳ではなく、よくわからない部分ですが、ゲートボールや、グランドゴルフ、または体育祭などイベントのような時、グランドや、アスファルトには、棒を刺して立てる事は出来ません。そのような時、棒を立てる為の"台"があります。正方形の平たい鉄板にパイプが、上方向に溶接してあるようなもので、そのパイプに鉄の棒や、木の棒を刺して目印にしたりする土台がありますが、この土台が一つ欲しいのですが、名前がわからず検索、オークションで探せません。ご存知の方、教えてください。

  • 会社のイベントでボランティアをやりたい

    会社のイベントで地域清掃などのボランティア活動をしようと 検討をしています。 昼間に会社単位(30名程度)でできるボランティア活動があれば 教えて下さい。 来月に何か企画をしないといけないのでとても困っています(><)

  • 中学校における社会科教育に関するアンケート

    中学1年から4年まで(現・小学5年から中学2年まで)の社会科の妙案がひらめきました。 地理的分野(6単位):1年で日本の系統地理,2年で世界とその諸地域,3年で日本とその諸地域・世界の中の日本 歴史的分野(6単位):1年から3年までを通して,日本を中心とした通史を学ぶ 公民的分野(4単位):4年で政治・経済・社会などに関することを学ぶ 単位数は,1年から3年までの各学年は地理的分野2単位・歴史的分野2単位,4年は公民的分野4単位,したがって各学年とも週4コマ社会科の授業がある計算になる。 あなたはこの案をどう思いますか。

  • ゴルコン(ゴルフ合コン)

    30代の♂です。 最近、ゴルフ雑誌(特に女性向け)やゴルフバラエティー番組で ゴルコン(ゴルフ合コン)のことを目にするようになりましたが、 本当に流行っているのでしょうか? それは自分たちで企画するのでしょうか? どこかのイベント会社で企画しているようなものがないでしょうか? 一度参加してみたいと思います。 参加経験のある方や情報をお持ちの方、ご回答をお願いします。

  • クラスの人との関係がうまくいきません。

    高校2年女子です。 他のクラスには仲のいい子や朝、一緒に登校する子がいるけど クラスには話ができる人がいません。 ひとりぼっちです。 おとなしい子もみんなグループに入っていて話しかけることができません。 席が近い子に話しかけても反応薄いし・・・ 最近では、「お昼一緒にいい?」と誘ったのですが、返事をしてくれず、 最初、聞こえていないのかなと思って、何度も聞いてみました。近くにいた別の子にも聞きました。 でも誰も答えてくれませんでした。そのときはほんとに悲しくなりました。 また朝、3人くらいでクラスの女子が集まっていて、 私が教室に入って机で授業の準備をしていると、 女子A:もしいじめられたら、私がまもってあげるよ。いじめちゃだめーってww B,C:きゃははーww 的な会話をしていました。私に直接言ってきたわけではありませんが、 とても嫌な感じのする言い方でした。 その上男子(別のクラスの)にも「○○さん、今日いいてんきだね」「好きなたべものはー?」とか 変なしゃべり方ではなしかけてきます。(多分1人でいるから そんな感じで嫌なおもいばかりしています。体育や移動教室なんかも一人が多いし・・・ クラス単位の行動がメインで、球技大会、体育祭、文化祭、修学旅行 があるけど、そういうイベントは今の状態だと正直辛いです。 私の学校では2年になるときにクラス替えをして、 今後はクラス替えはありません。 わかりにくい文章ですいませんm(__)m こんな状態でどうしたらクラスに仲のいい子をつくることができますか? クラスになじむことができる方法をおしえていただきたいです。 なんでもいいので何かアドバイスをお願いします。

  • 高齢者施設

    孤独死の多いことびっくりです。息子は親からの支援は受けるが、 親の面倒介護はしない。親のどちらか(父・母)が亡くなれば一 人暮らし、孤独な生活を送ります。その為、80歳や90歳代に おきやすい火災で死亡するという事件が多発しています。 最近耳にしたのですが、70歳代からの高齢者を預かる施設が出 来たとか、デイサービスやショートステイとは違い、元気の良い 健康な人が集まり、「カラオケ・囲碁将棋・グランドゴルフ・居 酒屋・バイキングレストラン・テレビ映画視聴室・仮眠室・浴室 ・衣類販売店など」マイクロバスの送迎有りで24時間営業つま り高齢者を施設に隔離して管理する、健康管理には医療機関にも 協力を依頼、問題は利用料金ですが24時間で2万4千円として、 6時間6千円「居酒屋・レストラン・衣類販売・医療費は別料金」 タイムカードで1時間1,000円単位でどうでしょうか、全国 に普及すると良いですが、問題は人手不足です。 共働き家族の「園児児童の預かり施設も、放課後児童クラブも」 人手不足なので、外国の自習生の皆さん日本を助けてほしいです。 ご意見をお願いいたします。

  • 子育て世代の方にご質問

    閲覧ありがとうございます。 子育て世代の方へイベントの企画をしており、 地域の方々に参加していただけるような内容を考えてます。 経験者の方や、子育て世代の方々にご質問させて頂きます。 何をしてもらえると嬉しいのか少しでも多くご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校の学年行事(PTA主催)でどんなものをやったか教えてください。

    PTA主催で学年行事をやります。3クラス合同、親子で福祉体験をやりたいと思っているのですが、時間も限られ(1時間30分)、場所も体育館なのですが、過去にこういう行事を体験された方、方法など教えていただけると助かります。 福祉体験意外でも、なにかいい企画があったら教えてください。ちなみに小学5年生です。

  • <小学生のお子さんがいる方に質問>イベントについて

    ある公民館のイベントで怖い話をすることになりました。 ネットから探して話そうと思っているんですが、今の小学生はどのぐらいネットを見るんでしょうか。 自分が小学生の時代は、まだみんな携帯なども持っていなかったので、インターネットに触れる機会と言えば学校のパソコンの授業ぐらいでした。 しかし、今の時代小学生もみな携帯電話を持つ時代なので、やはりネットの中の情報などにも詳しいのでしょうか。それとも、友達とのメールが中心ですかね。 もし2ちゃんねるなどで有名な怖い話をして、小学生のみんながすでに知っていたら話しても無意味になってしまいます。 小学生のお子さんを持つお母さんお父さん方、回答よろしくお願いします。

  • 地域活動と市民活動の違いは?

    現在地元の公民館主催の青少年育成活動のリーダーを ボランティアで行ってます。 活動内容は地元の小学生を対象に 夏休みはキャンプ、それ以外は月に一度のイベントを行っております。 準備、計画などは私たち学生ボランティアがしています。 運営面では公民館の事業ということもあり 公民館職員さんのご協力を得ています。 また資金に関しては、市からの助成金もあります。 そして、自分の活動での経験を考察しながら 地域でより多くの人が活動していけるためには どのようにしていけばいいのかをテーマに 卒論に取り組もうと考えています。 しかし、卒論の1章あたりで 地域における活動の概要を述べるために 市民活動、地域活動どちらの視点で考えていけばいいのかが むずかしいのです。 私の活動内容からするとどちらに当たるのでしょうか。 また市民活動についての本はあるのですが、 地域活動についてうまく述べている本をみかけません。 何かお勧めできる本があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。