• ベストアンサー

韓国食材のお店を教えて下さい!

noname#5292の回答

  • ベストアンサー
noname#5292
noname#5292
回答No.3

冷夏で今年は韓国も唐辛子が高騰しています。行きつけのお店の人は、この時期、塩漬け時間は夏より長く取り、かつ、塩分と白菜のえぐみを含んだ水分が戻る前に引き上げるタイミングは、白菜によっても違うと言っていました。 ニンニクはすりこぎなどで潰して下さい。摩り下ろすと臭いがきつくなります。本国では色々入れるそうですが、魚のエキスみたいなのを入れていました。味の素(韓国のミウォンです)とゴマ、砂糖、唐辛子の粉を混ぜたものを、塩上げした白菜の葉一枚毎にはさんでいました。 商売用なので、余分なものは入れていませんが、味の決め手は唐辛子だそうです。唐辛子自体から、甘味と旨味が出るのだそうです。その韓国でも高級な部類に入る唐辛子を、今年は何とかかき集めて送ってもらったそうです。 (おいしいけど、辛味のない唐辛子もできたんですよ、今年) 知っている事は、行きつけのお店でいつも見聞きしている事ですので、ここまでが限度ですが、何かひとつでも参考になれば幸いです。できれば彼女のキムチを送って差し上げたい!美味しいですよ~~~(^o^)丿

pok67
質問者

お礼

やはりトウガラシなのですね! とても参考になりました おいしいキムチを食べられているようで 羨ましいです~ わたしもがんばって挑戦いたします ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 韓国食材の呼称、キムチと塩辛

    近所に韓国食材店があり、ちょいと寄りました。 烏賊キムチとチャンジャキムチを指さして、購入しました。 お店の人に、塩辛が好きなんですねと言われました。 これはキムチじゃないんですか? と聞いたのですが。 【質問】 韓国ではキムチって白菜という限定ですか? でも購入したのは日本でいう塩辛ではありません。 明らかに烏賊キムチであり、チャンジャとかいうキムチです。 これを塩辛っていいますか、韓国では?

  • キムチの食材を販売しているお店を・・・

    いつもお世話になり、本当にありがとうございます。 キムチを手作りしてみたいのですが、唐辛子も日本のものとは辛さが違ったり、塩辛もエビやアミだったりと、なかなか食材が見つかりません。 本格的に造ってみたいと思っています。 都内で韓国食材を専門に扱っているお店がありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国政府がキムチを世界遺産に

    B級料理のキムチを世界遺産に申請する韓国の精神構造が理解できません 世界遺産に申請する韓国人の精神構造を分かり易くご教示お願いします 韓国政府がキムチを世界遺産にするため、ユネスコ(国連教育科学文化機関)に申請する方針であることが判明した。キムチは白菜に唐辛子などのスパイスを混ぜて長時間発酵させた漬物で、韓国独自の漬物として有名な料理だ。 時事通信社など複数の媒体の報道によると、キムチを無形文化財として世界遺産登録するだけでなく、キムジャン文化(冬に向けた秋のキムチ漬け込み作業)も同時に申請するという。キムチは非常に食欲をそそらせるオカズの王様だ。日本でも多くの人たちが食べており、コンビニエンスストアでも24時間好きなときに買える状態となっている。 キムチの歴史はとても古い。西暦1600年ごろまでは白菜の塩漬けがメインだったが、1592年に豊臣秀吉が現在の韓国に出征してからキムチの作り方に変化が訪れる。 武士たちが、自分の足が冷えないように唐辛子を靴の中に突っ込んで韓国に持ち込んだのがはじまりで、それ以降どんどん韓国に唐辛子が広まったといわれている。そうして韓国に唐辛子が伝来し、キムチに唐辛子が使われるようになったという。 韓国のみならず、日本でも食卓に欠かせない存在のキムチ。美味しいキムチが世界遺産登録になるかどうか、日本人としても注目していきたいところである。 http://rocketnews24.com/2011/07/12/111936/

  • 家庭で作る本格キムチ

    家庭で本格的なキムチを作れるのでしょうか? この時期新鮮な白菜を頂くことが多いのですが 我が家は白菜キムチが好きなので手軽に作れたら、と白菜をもらう度に思います。 以前友人から手作りの白菜のキムチをいただきましたが本格的なキムチとは程遠いものでした。 (作ってくれた友人には申し訳ないんですが…) 浅漬け白菜にすりおろしにんにくと一味唐辛子を混ぜたものでただ、とびきり辛くてにんにく臭いだけでした。 キムチ独特の酸味とうまみと韓国唐辛子の後味に残らないのに独特のすごい辛さのキムチが作りたいです。 家庭でできる本格的なキムチの製法があったら教えて下さい。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • よい韓国とうがらしを探しています!(キムチ用)

    キムチを作る為に前までネットでオモニの店というところで 購入していましたが、その店がなくなってしまい?! なかなかとうがらしにたどり着かないようになってしまいました・・(量販しているトウガラシはあるのですが、良さそうなとうがらしはなかなか見つけられません、ご存知の方がおりましたら教えてください わたしは甘いキムチを好んで作っていて、とうがらしも甘いものを探しています よろしくお願い致します

  • 赤唐辛子

    キムチ作りに適した唐辛子の品種(苗)を探しています。 やはりあまり辛くない韓国産の唐辛子がキムチには むいているらしいのですが、 (辛みが強いと キムチが真っ赤になるほど入れられない) 日本の唐辛子であまり辛くなく 韓国産の唐辛子の 代わりになりそうな品種があれば教えてください! また唐辛子の品種の特徴などわかるサイトがあれば よろしくお願いします。

  • 中国産野菜を不使用のキムチを買うことは不可能ですか?

    先日、スーパーまでキムチを買いに行きました。 そのスーパーには日本産のキムチと韓国産のキムチが売っていました。 韓国産のキムチは食中毒事件を起しているのでパス! 日本産のキムチには“国産白菜使用”とデカデカとした文字で書いてありました。 原材料をよく読むと、白菜(国産)と書いてあるものの、ニンニクや唐辛子などの部分には何も書いてありません! 白菜はあんなに大きく“国産”とアピールしているのに、ニンニクや唐辛子には何も書いていないということは、、、 つまり“国産ではない=中国産?”と勘が働き買うのをやめました。 そこのスーパーにある全てのキムチをチェックしたのですが、ニンニクや唐辛子まで「国産」と明記してあるメーカーはありませんでした。 白菜を国産にするのが精一杯で、ニンニクや唐辛子まで国産にするのは値段が高くなると思いますが、 中国産の野菜を使っていないキムチを買うことは不可能なのでしょうか? 中国の“毒”野菜と揶揄される中国産野菜以外なら、どこの国の野菜を使っていてもOKです。 中国産野菜を一切使っていないキムチメーカーを知りませんか?

  • すごく美味しいキムチのお店教えてください

    定番の白菜やきゅうり、ダイコンだけでなく いろいろな食材で漬けたキムチを食べられるお店を探しています。 東京都内か、関東近郊が希望です。 キムチは、すごく奥深い料理なのを知りました。 通販などではなく、食べにいけるお店をご存知の方、 ぜひ教えてください!

  • 失敗した手作りキムチの再生は可能ですか?。

    お世話になります。 白菜を6株いただいたので思いつくままネットで調べた手順で初めて手作りキムチに挑戦しました。 結果は惨敗!!、とにかく辛~い(>_<)だけの変なキムチになってしまいガッカリですが何とか、この「変なキムチ」をキムチとして美味しく食べたいんですが、打開策はあるのでしょうか?。 ネットで色々調べて自分なりに慎重に漬けたつもりでどこが悪かったのは判りません。 ちなみに使用した唐辛子は粗挽きと細挽きを各300グラムづつで白菜6株の割合は多すぎたとは思えないんです。(でも実際辛すぎる) アホか~と笑われる事も覚悟してますが、これを糧に第二弾に挑戦して行くつもりで家内に呆れられているオヤジです。(汗) 皆さん、ご教授お願い致します。

  • 通販以外の韓国キムチの購入方法

    韓国で販売しているキムチ(宗家のメーカーなどの)100gの白菜キムチを通販以外で購入できる場所は東京都内、神奈川県内でありますか? 私としては新大久保や川崎などにあるのかな?と思っているのですが...