• ベストアンサー

600ccの水に400gの食塩水を溶かすには

とある中高生向けの本の末尾に載っていた一般常識クイズで、600ccの水に400gの食塩を溶かせば濃度はいくらかという問題がありました。答えは40%で、計算上はあっているのですが、ご存知のとおり、食塩の飽和濃度は26~28ですので現実的には有り得ないと思われる数値です。 が、例えば、圧力を極端に上げるとか、一般的ではない環境下であったならば可能なのでしょうか。ご存知の方はお教えください。 (設問者は単純に数字を組み合わせただけでしょうが。)

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.4

高圧水への無機塩の溶解は,一筋縄ではいかない難しいテーマだと思いますよ.塩化ナトリウム/水系の場合,室温を維持した状態で加圧すると溶解度が上昇しますが,低温では逆に溶解度が低下したり,挙動は複雑です. http://verlet.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/ http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/campus/gakubu/rikougaku/program_03.htm お.No.2さんのURLは澤村先生の報告書をご紹介されてますね.それでしたら,次のページから「5」をクリックすれば,一発です. http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/krc/nenkan2000/32.html

chu-sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 澤村先生の報告書を読んでみたくなりました。(理系の頭を持っていないので、理解できるかどうかわかりませんが)

その他の回答 (3)

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.3

加圧だけでなく温度も高い超臨界水ならいけるかも知れませんね。参考URLの39番のご講演の方なら,必ず答えを知っているはずです。もしどうしても興味があれば,連絡を取られてみては?

参考URL:
http://verlet.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/~higashi/publication.html
chu-sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気が向けば(昔の漫才コンビのように夜も眠れなくなれば)連絡をとってみようと思います。 それにしても、私のみた問題では「一般常識クイズ」になっていましたが、最先端の問題だったようですね。

  • martian
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

No.1さんのおっしゃるとおり、大抵のものは加熱すると溶解度が上がりますが、質問者のお礼にあるとおり食塩はほとんど上がりません。加圧すると上がることは報告されていますが、(www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ krc/nenkan2000/32b.html)計算式があるかどうかはわかりません。

参考URL:
www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ krc/nenkan2000/32b.html
chu-sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.4の回答と併せて、ご紹介いただいたサイトを確認しました。あとは、なんとかして、この報告書を手に入れるだけです。(でも、本文は英語なんでしょうね。)

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

基本的に、大抵のものは加熱すると濃度を上げることが出来ます。 逆に言えば、冷めると結晶化(固形物)でますよね。

chu-sun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ただ、理科年表には、食塩(NaCl)の飽和濃度は100度までしか掲載されていません(100度の水に対する食塩の飽和濃度は28.2になっています。)1気圧下において、水を100度以上にすると水蒸気になってしまいますので、圧力をあげるしかないと思います。で、例えば2気圧100度(これも気化してしまいそうですが)の場合なら飽和濃度がいくらあがるというような計算式があるのならお教えいただきたいと思い質問したしだいです。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 一般常識

    最近、新卒者の採用試験のみではなく、中途採用でも適性検査・一般常識試験、など行う企業があるんですね。 ですが、この一般常識試験、実施する企業が、なにを基準にして選んでいるのか、よく理解できないことが多くありませんか? まったく違う分野で、食塩水の濃度を出す問題を取り上げている場合とかがあったり等、不思議です。 適性検査でなら、一見、関係がないと思われるような問題にというのもわかるのですが・・・。 企業の種類に応じた一般常識問題を取り上げているサイト、など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銀製品の手入れ

    昔、決まった濃度の食塩水にアルミホイルを入れて、ある種のイオンを発生させ?黒くなった銀製品を瞬時にもとの光沢を取り戻すことが出来る方法を見たことがあるのですが、どなたかその割合を知っていませんでしょうか? 尚、200ccの水に対して塩30グラム等、応用が利く数値も一緒に教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 水1ccは1グラム??

    みなさんはじめまして。 最近料理を始めたのですが、質問があります。 法則では 純粋の水道水の水1ccって重さは1gですか?? はかりで実験したのですが、はかり方が悪い微妙に ずれてるような気がします。はかり方の悪いのか… よろしくおねがいします。

  • 食塩600gに水を加えて3リットルにすると?

    お世話になります。 発酵食品作りのために塩水を作ろうと思っています。 食塩600グラムに水を加えて溶かして、全体で3リットルの食塩にする場合、全体の重さはどれくらいでしょうか? 厳密ではなくてもいいので助けてください。 自分で実際にテストすればいいのですが、実際には別のレシピも考えたいので質問させていただきました。 化学に強い人がいらしゃると思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 食塩が231gある。この食塩水に食塩15gを加えると、もとの食塩水より

    食塩が231gある。この食塩水に食塩15gを加えると、もとの食塩水より濃度が5%高い食塩水ができた。 もとの食塩水の濃度を求めなさい。 上記の解き方がわかりません。 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 15%の食塩水200gに6%の食塩水を加えたところ

    15%の食塩水200gに6%の食塩水を加えたところ、8%の食塩水になった。加えた6%食塩水は何gか?

  • 水と食塩水・・・・

    こんにちは。 今、学校の宿題で困ってます・・・。 水と食塩水が容器に入っています。 見た目では区別がつかない時、いろんな器具や試薬などを使って この2つを見分けたいのですが、どういう方法があるんでしょう?? なめてみるとか、単純なのもありです。 教えて下さい、お願いします!!

  • 水と食塩水

    こんばんは。 30℃、10Lの各容器に、それぞれ水1g、10%食塩水1gを入れた場合、容器内の圧力は後者のほうが低くなります。これはどうしてでしょうか?ちなみに、水の蒸気圧は気体の状態方程式から104.4mmHgで、30℃の時の水の蒸気圧曲線上の値は30mmHgです。ご助言、お願いします。

  • 水と食塩水

    理科の自由研究で、水と食塩水どちらが先に凍るかを実験したところ、 水のほうが早く凍りました。 なぜ水のほうが早く凍ったのですか? 詳しく知っている方は、是非教えてほしいです。

  • 水に食塩を入れるとよいですか

    暑いときに飲む水ですが、教えてください。 食塩を適度に入れると体によいでしょうか? それとも無意味でしょうか?