- 締切済み
一般常識
最近、新卒者の採用試験のみではなく、中途採用でも適性検査・一般常識試験、など行う企業があるんですね。 ですが、この一般常識試験、実施する企業が、なにを基準にして選んでいるのか、よく理解できないことが多くありませんか? まったく違う分野で、食塩水の濃度を出す問題を取り上げている場合とかがあったり等、不思議です。 適性検査でなら、一見、関係がないと思われるような問題にというのもわかるのですが・・・。 企業の種類に応じた一般常識問題を取り上げているサイト、など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tukanomi
- ベストアンサー率41% (49/119)
回答No.1
非常に難しい質問ですが、各企業によって何を「一般常識」とするか、千差万別だと思います。 パターン的には、 (1)時事関連・・・ニュース性、社会風俗、流行、ヒット商品など (2)経済・ビジネス関連・・・経営・経済用語、ビジネスマナーなど (3)中学・高校レベルの基礎知識・・・歴史、国語、慣用句など 受験する企業の業種によって異なると思います。リクルートなどの新卒・中途就職情報誌経由で、希望する企業の採用情報を集め、直接問い合わせるのがストレートかも。(1)~(3)ぐらいの範疇での、ヒントは教えてくれるはずです。 企業で働くというとき、その業種関連の基礎知識さえあれば合格なんていうことは、この時代ありえないと思います。正社員採用は、将来の雇用を前提とした選抜なので、尖った知識もさることながら、裾野の広がりを求める企業も十分ありうる話だと思います。 学校の試験じゃないので、企業の論理です。
お礼
>学校の試験じゃないので、企業の論理です。 もちろん、その上での質問だったわけなんですが、 企業の種類に応じた一般常識問題を取り上げているサイトはわからないですよね? ご丁寧な説明、ありがとうございます。