• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国保&国民年金と健保&厚生年金どちらが得か?)

国保&国民年金と健保&厚生年金どちらが得か?

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険で加入している42歳の自営業者が、健康保険と厚生年金への加入を検討しています。現在の支払い額は年間約80万円で、扶養家族は4人です。
  • 質問1では、社会保険と厚生年金への切り替え時の支払金額の差や、健保&厚生年金の利点について尋ねています。質問2では、売り上げが減る場合には健保&厚生年金がより安くなるかどうかを知りたいと述べています。
  • 明日から3月であり、支払額の変更時期にあたるため、素早く切り替えを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

A1 先ずは『月の報酬が常に20万円[他に報酬ナシ]』でシミュレートしてみます。 1 健康保険と介護保険   ⇒ 「協会けんぽ」では一番料率の高い北海道に加入したと致しました。  標準報酬月額200千円×11.67/1000=23,340円[会社と本人で折半]   年額は  ※配偶者も同様の報酬額であるならば、   ・各人が負担する保険料の年間合計     23,340×0.5×2名×12≒28万円   ・会社が負担する保険料の年間合計     負担割合は上に同じなので、約28万円 2 厚生年金保険    ⇒保険料率は全国一律なので、地域差は無い。  標準報酬月額200千円×164.12/1000=32,824円[会社と本人で折半]  ※厚生年金にはご質問者様と配偶者の2名のみが加入可能。   配偶者も同様の報酬額であるならば、   ・各人が負担する保険料の年間合計     32,824×0.5×2名×12≒39万4千円   ・会社が負担する保険料の年間合計     負担割合は上に同じなので、約39万4千円 この様になりますので、年間支払額は  本人負担分のみの金額で考えるのであれば、約67万4千円  会社負担分も含めた金額で考えるのであれば約135万円 以上の事を考えると、  本人負担だけで考慮すれば、健康保険及び厚生年金に加入すべきです。  会社の利益は家計の一部だというのであれば、原状のままの方がよいのではないかと思います。 ここで注意してほしい点があります 1 ご質問文に出てくる「扶養家族4人」は、健康保険の被扶養者になると考えられるので、国保税は発生しなくなる。 2 国保税は年額を12等分して毎月納付しているとは限らないので、健康保険に切り替えた際に多少の請求がくる事がある。 3 ご質問文に書かれている「国民年金料 年額18万円」は1名分ですよね。内容から考えて配偶者の分が載っていないと思われます。配偶者の文を単に書き忘れていたのであれば、ご質問者様の世帯が負担している現状の保険料は、約97万円と思われますが?   国保税 約61万円 + 国民年金 約18万円×2名=約97万円 4 厚生年金に加入すると、会社は『児童手当て拠出金』と言うものを負担いたします。   金額の計算は「毎月の標準報酬月額の総額×1.3/1000」、年額はこれの累計となります。 A2  同じ説明文は省略いたします。 尚  ・ご質問文では、ご質問者様のみが報酬を減らした場合になって居りますが、配偶者の方の報酬額が不明なので、上と同じく同額であるとしたいい加減なシミュレーションです。  ・報酬が10万円の場合には、保険料を計算するための「標準報酬月額」は98千円となります。 1 健康保険と介護保険  標準報酬月額98千円×11.67/1000=11,436.6円[会社と本人で折半]   年額は  ※配偶者も同額の報酬額であるならば、   ・各人が負担する保険料の年間合計     11,436.6×0.5≒一人当りの月額5,718円     5,718円×2名×12≒137,300円   ・会社が負担する保険料の年間合計     全体の額から本人達の負担分を除いた金額となりますので     11,436.6×2名分≒月額22,873円 <円未満切捨て>     22,873円×12ヶ月-約137,300≒137,200円 2 厚生年金保険  標準報酬月額98千円×164.12/1000=16,083.76円[会社と本人で折半]  ※配偶者も同様の報酬額であるならば、   ・各人が負担する保険料の年間合計    16,083.76×0.5≒一人当りの月額8,042円<法律に従った端数処理>     8,042円×2名×12≒193,000円   ・会社が負担する保険料の年間合計     全体の額から本人達の負担分を除いた金額となりますので     16,083.76×2名分≒月額32,167円 <円未満切捨て>     32,167円×12ヶ月-約193,000≒193,000円 この様になりますので、年間支払額は  本人負担分のみの金額で考えるのであれば、約330,300円  会社負担分も含めた金額で考えるのであれば約660,500円 以上の事を考えると、健康保険及び厚生年金に加入すべきです。 大凡のイメージはつかむ事ができたでしょうか?

dameitaro
質問者

補足

ご丁寧な説明ありがとうございます。 ここで追加の質問なんですが、月額10万円の給与となった場合、厚生年金額16,083円の中に、国民年金も含まれるのでしょうか? ご回答していただけると助かります。 また妻は別会社のサラリーマンなので、私一人の計算となります。

その他の回答 (1)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

国保のほうが安い場合が多いと思います。 国保で行くなら扶養家族は妻の扶養にしたほうが良いと思います。 国保は扶養の人数や固定資産で変わります。 社保は会社負担分(経費にはなる)も入れると安くないですよ。

dameitaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそのような認識があり、実際はどうなんだろうと思い、質問をさせていただいた次第なのです。 一人の会社であるため、そのあたりの境界線が難しいところです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう