• ベストアンサー

小学生にもパソコンは当たり前の時代ですか?

Parinneの回答

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.5

端末としての使い方のみが先行して、本来教えなければならない事を教育者側が 把握しきれていないのが現状です。ベビーブームが過ぎ去り、使えるカネに余裕が できただけです。年度末に道路工事をやるのと大して変わりません。 情報リテラシー、セキュリティ、個人情報の扱い、コンテンツとは、いろんな事を 教えなければなりません。しかし、今の日本社会は偏った児童ポルノ規制に奔走し、 教える側にその識見が備わっていない事を、ヒステリックな拒絶反応で隠蔽するだけの 無能者に成り下がりつつあるところです。 機材だけ揃えて先進的な教育を謳っていますが、中身までは期待できません。

noname#150944
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • 最近の中学生のパソコン技術って、どんなもんでしょう?

    最近の中学生のパソコン技術って、どんなもんでしょう?一週間に何回パソコンの授業がありますか?全員がワードとかエクセルとかパワーポイントをある程度つかえますか?ブラインドタッチができる生徒って何割くらいいますか?

  • 小学生に教えるパソコン技術

    対象は小学生です。 今までは暑中見舞いの作成、アニメーション、HP作り(パワーポイントを使った校内のみ閲覧できるもの)をしました。 ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットが使えます。 よろしくお願いします。

  • パソコンでもっとわかりやすく説明できる時代はくるか

    gooもHPもメールも何でもそうですが、文だけではわかりにくいのですが、(すべてではありませんが)これからHPなどはわかりやすい方向に変化していかないんでしょうか? HPに文だけを書かれても、何いってるか意味わからない?とかよくなります サーバーとかの容量問題とかあるんだろうけど、 音声や動画、絵で簡単に説明できる そういう時代は来ないのですか? 私は今の説明と絵などの説明では、百聞は一見にしかず だと思います。技術が追いついていない、それとも考え方なのか? 理由はわかりませんが、そういう日は来るでしょうか? メールでも、パソコンにほとんど付属されるようになったデジタルペンを使い絵をひっつけて送る、タッチパネルで絵を描く、音声を入れて説明(音声はわからないように変わるとか) 2ちゃんねらーとか、技術あるんなら合法的にyoutubeを使いPCの技術などを人に広めればいいのに。ウイルス対策とか(デジカメでいけるだろう) 恐縮ですが長めで詳しく回答していただけると助かります

  • パソコンのなかった時代は?(会社の中で)

    素朴な疑問です。パソコンが普及しだしたのはWINDOWS95が発売された1995年からだと思います。それ以前は会社で、例えばちょっとした提案書とか、今後の方針とか、方針というほどでもない業務の進め方を書いたものとか、何かの一覧とか、スケジュールとかを作成する時は、手書きのものを作成していたのでしょうか。今ならエクセルやワードで作成すると思うのですが、パソコンのなかった時代はどうしていたのでしょうか。

  • iPadで、パソコンのデータは使えますか

    モバイルPCで今仕事していますが、使い方は通信関係ではなく多くはデータの閲覧、校正といったものです。 iPadでは、エクセルやワードのデータを読み込めますか?パソコンソフトだから駄目かな? iPad使えれば、軽くて薄くていいなあと思うのですが、iPadに詳しい方、教えてください。

  • Vistaの時代、XPでワード・エクセル学んで役立つか? 

     パソコン初心者です。  パソコンを習っていますが、教えてくれる人がXPしか知らないので、XPのワード・エクセルを学んでいます。  今は、Vistaの時代になりました。  XPでワード・エクセル学んで役立つか?  なお、習っているところは本当に初歩のところです。  ワードなら簡単なチラシの作り方ぐらいで、エクセルは表を作って四則計算ができるぐらいまでです。  Vista になっても基本は同じかなとも思うのでしばらくは習っておくつもりです。

  • パソコンで授業を受けるようになる日は来るの?

    小学生が紙とノートではなく、 パソコンで授業を受けるようになる日は来るのでしょうか?

  • 小学生時代の人達が怖いです…

    私はなぜか小学生時代の人達が怖いのです。男女共にですが、特に男性は怖いです。でもそれ以外の場で出会った男性は普通です。むしろ性格も少し男っぽいため、男性とも仲良く、女性からも懐かれたり、気が強い面もあるため全体的に姉御的な扱いをされるタイプです。 私は中高と私立女子校に通っていて、中学くらいまでは結構人見知りな方だったので、最初はただ免疫がないだけだと思っていたのですが、普通に男性とも仲良くできるようになったり、人見知りがなくなって初対面の人とも簡単に打ち解けられるようになっても、小学生時代の人達は怖いままなのです。 小学生時代は遠視の眼鏡をかけていました。性格のすごく悪い虐めっ子みたいなのはいなかったため、決して表立って「あいつ眼鏡掛けててブスだよな笑」と虐められたりは一切していませんでした。むしろ当時も気が強い面はあったようで、クラスの男子からは「下の名前+さん」で呼ばれていました。また、鈍臭いわけでもなく、むしろ運動神経は良くお手本にもなるくらいで、音楽も卒なくできました。 でも1度だけ、隣の席だった男の子が私の事を「あいつブスじゃん」とハッキリ言っているのを真横で聞いてしまい、物凄く内心ショックを受けました…。 当時と、大学生以降になってから出会った人達(男女ともに)からの扱いは全く違います。 「(昔)ブス、地味、怒っても怖くない(笑われるだけ)」⇔「(今)美人、クール、怒らせると怖い(少しでも顔を曇らせると謝られる)」 高校からコンタクトにしたのと、母親が美人系だったため少し恩恵を受けたためかと思います。あと、賢さは格段に上がったため、顔つきが全く違いますので、それでクールと言われる顔になっているのだと思います。 当時は女子からも、(ほんの少しですけど)時折ハブられる対象になったり、陰口を言われたり、弄られる対象になったりしていました。私が賢さを身に付け、無意識ですが周囲に威圧感を与えるようになってからは女性からもそういう対象にはならなくなり、懐かれたり慕われたり「この人は味方!ぞんざいな扱いはしてはいけない!」みたいな対応になりました。ぞんざいな扱いをされていた過去があるからこそ、その違いが分かるのですけれどね。でも決してクラスで省かれていたりは全くなく、むしろ私の事を異常に好いてくれていたワイワイ系の男の子すらいたくらいです。 何も怖がるような要素が無いはずなのに、むしろ昔のような扱いを受けても抵抗できるだけのものは備わっているはずなのに、小学生時代の人達だけは怖いんです…。以前何度か鉢合わせてしまい嫌すぎて怖すぎてほぼ無言になってしまいました…話題に出るだけでも嫌な気持ちになるのです。小学生時代は親友もいたし、特別すごく嫌な記憶もないですし、楽しかったはずなんですけど…… なんででしょうか…

  • シニアの方のパソコン楽しみ方

     ボランティアで地域の方にパソコンを教えています。 初めてから3年になり、最初から来られている方には教えるネタがなくなってきました。  生徒さんは シニアと言っても 現役をリタイアしたばかりの60代の方が多く、まだまだお若い方達です。(生徒さんは平均して5・6人)  ワード・EXCELはひととおり教え、ワードでのはがきや封筒への宛名書き EXCELでの地図作成 や絵手紙ソフトを使って絵手紙の作成 など いろいろ やっています。  EXCELの高度な関数を教えても意味はないし、・・・ 次は何を教えよかな と 毎週悩んでいます。  教室の環境ですが、公共施設の会議室使用しているのですが、LAN環境が貧弱でインターネットが利用出来ません。  パソコンを使った お遊びのようなもので シニアの方が楽しめるようなものがあれば教材にしたいのでお教えください。

  • Word・Excelがなかった時代

    Word・Excelがなかった時代って、一体何を使って作業していたのでしょうか? パソコン自体がなかった頃は手書きだと思いますが、パソコンがあってもWordやExcelが出来たのってWindows95だったんですよね? それ以前はどうしていたんでしょうか? 私が社会に出た頃はOffice2003が主流で、パソコンの勉強も2003に合わせてしていたので、その前の事が解らず…。 詳しい方教えて頂けないでしょうか?