• 締切済み

ほっとする声掛け

francelavenderの回答

回答No.3

何故か、またまた私ですみません。 そうですねえ、うれしい言葉ですか? 私の場合は、ほら、失恋してまだ日が浅いでしょ、 だから、 「元気だせよ」 「男じゃなくて女にしたら」 「僕の胸で泣いていいよ」 「余り飲み過ぎるなよ」 「男装カフェで遊んで来たら」 「炬燵で寝るなよ」 なんて言われると、うれしいかな。 男心はよく分かりません、ごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 緊張しやすい人への声かけ

    テニスのコーチをしておりまして (半分趣味でしているので、本格的なものではないのですけど…) 緊張していることによって体が固まってしまったり、 普段使える力をうまく使えていないのだろうなと思う人へは どう声をかけていけばよいのでしょう。 本人の苦手意識の問題が大きいかと思うのですが、 同じ練習でも、安心して打っているんだろうなと思うときは、 体全体で柔らかく使えているのです。 練習後に「ちょっと緊張してたね^^」と言うアドバイスはするのですが 練習途中だと、遠くてこちらの表情も見えにくく たくさんボールを打ってもらいたいのもあり 言葉が単発的になってしまいます。 いままで声かけをしてみて、あまり効果が見えなかった言葉は 「大丈夫」は、根拠のない大丈夫のような気がして。 「力入っちゃってる」で、抜ければもう抜いてくれてそうです。 「緊張しないで」は、さらに追い込んでしまった感じが。 たくさん話せば話すほどごちゃごちゃになって 固まってしまうのもあるので、(自分がそうなんで) あまり言葉にしない、のもひとつの方法かと思っているのですが アドバイスを聞きに来てくれている人へ、 やっぱり良い言葉を持って帰ってもらいたい…と勝手ながら思っています。 言葉を発する側が気張ってしまうと、 さらに悪化の道へ進みそうなので ただいまちょっと困っています。 私自身がどうあると相手がやりやすいのだろうか、と 必要だろうと思われる言葉はどんなものでしょうか。

  • 結婚式出席を断るときの返信

    結婚式の出席を断る返信をしようと思います。 しかし、「多忙に付き」は余りよくないそうです・・・ では、なんて書いたら良いかなあ・・・と思っているのですが・・・ これから特に付き合うつもりのない場合です。 過去にこう書いた、こんなんどう?、という意見でも良いので、お知恵を拝借したいです。

  • 忙しい彼氏へのメール

    普段から忙しい彼氏。 日中のやりとりは殆どせず、毎晩「おやすみ」のみの一言メール(たまには+αで「お疲れさま」などの言葉をつけますが)を私から送り、彼からも一言ですが返信は必ずあります。 今の時期、特に二週間ほど仕事が多忙のため会えないと言われました。 忙しいのなら、毎晩のおやすみメールだけとはいえ、控えた方が良いでしょうか? 今も必ず返信はあるので、迷惑でなければ、もしくは喜んでくれてるのなら、変わらず送りたいとも思いますが。 ご意見聞かせていただると助かります。

  • 多忙な彼へのメール

    彼は多忙で三週間会っていません。メールの返信も週に1~2度でさみしい思いをしています。 そんな彼にどのような内容のメールを送るのがよいと思いますか? 私が寝る前の時間(彼は仕事中のことが多い)に「お疲れさま」のほかに彼をねぎらうひとことを添える または簡単に今日の私の出来事を書く そんなことを考えています。 長い文章では疲れている彼をさらに疲れさせるでしょうし重い内容では嫌になってしまうでしょう。 彼からの返信が無いからといってこちらからのメールをやめてしまえば関係が途絶えてしまうでしょうし 逆に彼に上手なメールでのかかわりができれば彼を癒し励まし「会えない時間が愛を育てる」ことができると思います。 ご意見をおまちしております。

  • 多忙な彼氏へのお疲れ様メール

    仕事で多忙な男性にお聞きしたいです。 社内恋愛中なのですが、彼は多忙で連日残業、私は定時帰りです。 彼にお疲れ様メールを送りたいのですが、毎日だと負担になりますか? その場合、何日おきくらいだといいですか? 「返信はいらないよ」と書き加えようとも思いましたが、逆に返信を催促してるみたいになりそうで。 上で述べたように、遅くまで残業のため、掛けるタイミングが難しいため、今回、電話でのやり取りは考えていません。

  • 気になる子

    前に返信が既読にすらならず3日も返ってこない子の話をしました。やっと返ってきたと思ったら、色々聞いたのに、お疲れ様です。連絡すみません。の一言。すぐに連絡返してもそれから2、3日返ってこないことがほとんど。 質問にも全然答えてくれないし、これは興味がないってことなんでしょうか、、、でもたまにちゃんと返ってきます、夜でも会ってくれます。。。

  • お産経験のある方に質問です

    出産前後、周囲の人に色々と声かけられる(メールや電話)と思いますが、 それが無事に産まれたか、性別は?とか子供だけへの関心が向き、 自分(母体)の心配を一言もしてくれないと腹が立ったりしますか? また同様に、お知らせをした後、おめでとうだけで、 これまた自分への労いの言葉(お疲れ様とか頑張ったねとか)がないと腹が立ちますか?

  • 多忙の彼、彼女が相手に言ってもらいたい言葉

    私は、遠距離してます。彼が多忙で一週間ほど地方を転々としてます。 外国からのお客様をつれて、日本を案内しております。その間、メールも電話もない状況ですが、仕事なので逆に彼を応援したいと思っております。彼にメールしても気疲れで返信ができないのかなと思い、また、仕事に集中できるようにと、こちらからはメールも電話もしないようにしていますが、やっぱり一言、多忙なときこそ言って上げたい気持ちでいっぱいです。もし相手から言われる言葉で、「こんなこと言ってもらえたら嬉しいなぁー」「こんなこと言って欲しいなぁー」と思う言葉があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 距離を置いてる彼氏から連絡か

    閲覧ありがとうございます。 現在3ヶ月付き合っている彼(30)私(21)です。今5月に入って3ヶ月目を迎えてから些細な喧嘩が多くなってしまい、彼から時間が欲しいと言われました。 時間を置く=別れだと思いましたが、冷静になって自分を見つめ直したかったため、受け入れました。そのあと3日したあとに、彼からLINEがきました。 彼 お疲れ様!今日は休み? 私 お疲れ様です、今日は出勤です 何かあったらすぐ行けますよ?ゆっくり体休ませてくださいね。 彼 ごめんね!体は大丈夫だから 私 そうなんですね、大丈夫なら安心しました というやりとりで終わり、私からは一切連絡をせず今日また彼からLINEがきました 彼 お疲れ様!今日は出勤? 私 お疲れ様です、今日は休みです。何かありましたか? 彼 元気かな思って! 私 体は元気かな、外は暑すぎてばててるけどね っという内容で終わりました。彼は何を考えてLINEをしてるかよくわからなくなってしまい、第三者様にご意見を貰いたく、質問させていただきました。このままもんもんと考え込みそうで。 私はまたやり直したいと思い、自分の悪かったところなど見つめ直してます。彼を大切にしたいためです。このLINEで、会ってまた話がしたいや会いたいなど言ってはだめでしょうか。やはり待ち続けるしかないでしょうか。距離を置いて一週間です。

  • 応援したい気持ち(長文です)

    お付き合いして2年になる彼氏がいます。 今月は仕事が忙しいらしくなかなか会うことができません。 「お疲れさま!」のメールを送信した所「そろそろ会いたいね~」と返信があり「私もだよ!」と返しました。 それが2週間前の出来事です。 その後「体壊さないでね!」「3月ももう少し!一緒にがんばろう!」とメールを送ったのですが時に返信はありません。 日曜日に電話もかけてみたのですが、呼び出しはされるものの伝言メッセージの案内になり電話に出てもらうことはできませんでした。 彼氏は私が一番辛いときに支えになってくれた人です。 私の彼に対する対応は重荷になってしまったのでしょうか? それとも安心して仕事に打ち込んでいてくれているのでしょうか? こういった経験のある方、アドバイスをいただければ幸いです。