• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通称名を使うか外国名を使うか)

通称名と外国名、どちらを使用するか悩んでいます

UinOZの回答

  • ベストアンサー
  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.1

自分の名前が嫌いな方は結構いるものです。何人であっても同じことです。 あなたの希望が個人的には大学で通称名を使用したいということですから、通称名を使えば良いと思います。就職の時に本名を使う時が来ればその時に使えば良いことです。将来帰化したい旨を就職先に伝えると更に良いと思います。 例えば国籍について語ることで、返って凝り固まった目で見られるのを好まず、あえて国籍には触れないという方もいます。つまり重要なことは国籍ではなく、あなた自身の「やり方」「生き方」に信念を持つことだと思います。全ては自由ですよ◎

ryoukopootaku
質問者

お礼

>つまり重要なことは国籍ではなく、あなた自身の「やり方」「生き方」に信念を>持つことだと思います。全ては自由ですよ◎ ありがとうございます。おかげで決心がつきました☆

ryoukopootaku
質問者

補足

すいません。お礼入力まちがえました。 ただしくは、 ありがとうございます。おかげで決心がつきました。 >つまり重要なことは国籍ではなく、あなた自身の「やり方」「生き方」に信念を持つことだと思います。全ては自由ですよ◎ 特にこの言葉に励まされました。 今までもどちらを使うか迷っていて悶々としていたのですが、 なんだかいっきに霧がはれた感じです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 在日韓国人との結婚で通称名を名乗るには?

    こんにちは。 現在帰化申請中の在日韓国人3世の彼と今月婚姻届を提出するため、 役所にて氏の変更を伺ったところ、「外国人との婚姻による氏の変更届」のようなものでは、 彼の本名には変更出来るけど、通称名には変更できないと言われました。 私も彼も、半年以内なら通称名に変更出来ると思っていたので (免許等にも記載されてますし正式に使えるのかなと安易に考えていました。) とても衝撃でした。 (1)彼の通称名を名乗るには、やはり「改名」という手段で家裁に申し出るしかないんでしょうか? (2)その際、旧姓はどこにも残らないのでしょうか? (3)もし彼の通称名(仮 木村)に変更して帰化がおりた場合、 戸籍の旧姓欄には本来の今の苗字である仮鈴木ではなく、仮木村と記載されてしまうのでしょうか? ご存知の方、どうかお知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • 通称名はどこまで使えますか?

    私はとても好きな名前があり、友達にも、家族にも本名ではなく、その名前で呼んでもらっています。 その通称名でこれから生活したいと思っているのですが、通称名はどこまで使えますか? たとえばバイト先に提出する履歴書や、大学入学手続きのさいの書類など。 そういったものにも通称名は使えますか? ちなみに本名が最近よくあるDQNネームというわけではありません。

  • 特別永住外国人?何なんですか?

    在日韓国・朝鮮人、韓国や北朝鮮の国籍で日本で永住できる特別な人達、特別永住者?未だこんなことができているんですか?いつまでこんなこと続けるんですか?もうそろそろ期限を区切って、あなたは日本国籍を取得しますか?それともそうしないで韓国なり北朝鮮に帰りますか?はっきりくっきり確定させればいいのではないのですか?いつまでやっているんですか、こんなこと。 それよりなりより、本名を隠してまで日本名らしき通称名を使って、それが世間一般に通用してしまうという、このことも変じゃないですか?何でこんなことが普通に罷り通っているのですか? 日本国籍にする気などないというプライド的なものがあるのなら、少なくとも本名で通せよ、日本名という姑息な手段使うなよ、と言いたいですが…。 何なんですか、これは。 ほぅ、なるほど、それはそうですね、と納得いく回答、もしあれば教えてくださいませんか。 あっ、それと、日本以外にこれと同じようなことをしている国って、あるのでしょうか?

  • 通称名での生活について

    改名は難しいので通称名を使用したいと思っております。よみかたは同じです。4月から大学に行くのですが 大学の入学手続き資料は戸籍の方の名前を書いたほうがいいのでしょうか?また、大学で通称名は使用する事はできないのでしょうか? 学校等で通称名を使用していた方などがいましたらアドバイス等お願いいたします。

  • 在日外国人に通名が認められている理由は 何ですか?

    何故 在日外国人に通名が認められているのでしょうか? 本名と通名が認められるのは 可笑しいことでは ないのでしょうか? 外国でも 日本と同じ様に 本名と通名が認められているのでしょうか? 日本で母国名(本名)で生活するのが 差別と言う事が可笑しいんじゃないでしょうか? 在日外国人に認められ 日本人には 認められないのは 可笑しいんじゃないでしょうか? 在日外国人が犯罪を犯したとき メディアが母国名又は通名しか報道しないのは 可笑しくないのでしょうか? 何故 母国名と通名 両方の実名報道をしないのか しなくても良いことになっているのか 可笑しくないですか? 在日外国人であることを隠して 日本で生活できることが可笑しいんじゃないでしょうか? テレビで日本国籍を取得した元中国人が 日本国籍を取ったのは  海外に行くときにビザなどの手続きなどが必要無く 便利だからと答えた人が居るようですが 元外国人の ○○系日本人は 区別するべきじゃないでしょうか?

  • 通称名と履歴書

    普段使用している通称名があります。 今度パートの面接を受けますが、 履歴書にはどのように書くべきでしょうか。 やはり、本名のみを記すほうがよいのでしょうか。 通称名で面接を受けた方いらっしゃいますか?

  • 在日韓国人の通称名について

    御存じの方、お力添えいただけますと幸いです。 私は在日韓国人(特別永住者)なのですが、内縁関係である夫の子供を未認知で出産した場合、 韓国籍となると思うのですが、認知がなくとも通称名のみを夫の苗字にすることは出来るのでしょうか。 ※実際に生計は一緒に立てているのですが、 彼のご両親に私の国籍について反対をうけており、承諾を得られるまでは婚姻関係・認知をしていただけない状況になっています。

  • 性別が異なる通称名を会社で利用したい

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 私は戸籍上女性の社会人です。 会社は戸籍上の名前と性別で勿論登録されています。 ですが、私自身はずっと、男だ。男として見られたい。 という思いがとても強くあります。 金銭的な都合で性転換手術が行えませんが、 服装・言動(?)など男性を意識して生活しています。 知人が多く、3年ほど前からプライベート・音楽活動で「通称名」を使っていました。 彼らの中には ・本名だけ知ってる人(学生時代の知人や会社の人) ・通称名だけ知ってる人(プライベートや音楽活動関係の人) ・上記どちらも知ってる人(付き合いの長い友人) がいます。 戸籍上の名前は10人中10人が女性と判る名前、 通称名は同じように誰もが男性と判る名前です。 既に社会人として働いており、当然名刺も持っています。 ですが、私は通称名を使って働きたいと思っています。 給与明細などは本名でも構わないのです、(銀行口座などは勿論本名ですから。) できる限り通称名で普通の生活がしたいと思っています。 今会社では、人の一部は私が2つ名前を持っていることを知っています。 私は、仕事が開発者という事もあり、出向する機会が多いです。 自社には1年の間で2日も居た事はなく、 ずっと社外で仕事をしています。 なので、社外でも通称名で生活したいです。 一度考えたのが外国籍を取ってから 日本で永住権(?)を取得し通称名登録をする。と。 …と、考えていましたが時間もお金もかかりそうでとても手が出ません。 日本国籍を失う事は極力避けたいです。 "会社に通称名で名刺を作り、通称名で呼んで欲しい。" という事を頼むのは変なのでしょうか?また可能なものなのでしょうか? 長く使えば通称名を本名として使用できる事を ネットで調べていたら質問などでよく聞きます。 3年ですが、会社員として通称を使ってる期間はなく、 プライベートや音楽方面(主に作曲活動など)での期間です。 これでもあと何年か使い続ければ良いのでしょうか? 読みにくい文章になってしまったかもしれませんが、 わかりにくい点は質問してください。よろしくお願いします。

  • 在日韓国人との結婚での名字について

    私は昨年在日韓国人の男性と結婚しました。 彼は通称名で生活しています。 結婚しても私は以前の名字のままで、夫婦別姓です。 私も彼の通称を使いたいのですが、日本人が通称を名乗る事は認められていないそうです。私が彼の通称を名乗るには彼が帰化して、今使っている通称を本名に変えたら良いのでしょうか?  その為には私も彼の韓国籍の本名に変えておかないといけないのでしょうか? 結婚してから半年以内は変更がきくみたいなので…。

  • 子供の本名と通名について。。。

    子供が来春小学生になるのですが、子供の名前のことで悩んでいます。 主人は在日韓国人3世で特別永住者。 韓国に結婚の届け出をしていない為、私も子供も日本国籍です。 普段は主人の姓(本名じゃなく通称)で、私も子供も問題なく生活してるのですが、 役所から来る就学通知などの正式文書は、すべて本名(私の旧姓・仮に「山田」)で来ます。 つまり主人の姓を名乗って通称(通名?)にしていますが、私と子供の本名は「山田」なのです。 今子供は幼稚園でも主人の姓を名乗ってますが、いずれ大きくなって進学する時、 免許を採る時、結婚する時、、、すべて「山田」になるのですから、 子供には理解出来るようになってから、本名「山田」を名乗らせるのか、小さいうち、 なるべく早いほうがいいのか、悩んでいます。 主人は絶対帰化する気はないことは理解してます。私もここ日本で子供を育てて 生きていく以上、韓国籍になるつもりはないことも、主人は理解してくれています。 (韓国で生きていくなら、喜んで韓国籍になります。) 周りに相談する人も居ないので、行き詰まってます。よろしくお願いします。