• 締切済み

彼からの連絡が来なくて不安になる

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.6

貴方はわかっているんじゃない? 貴方のこの質問は、 当初の彼の猛アプローチから始まった90日プラスαを 振り返る中で。 今の彼には以前のような熱が感じられないと。 その焦りなんだよね? 感じられない理由を実は貴方は貴方なりに「解釈」している筈。 一つには、 彼が求めたい関係性に対して。 貴方が思うように応じて来れなかった事。 貴方は伝わり「難い」人。 彼の想定の中で、ある程度双方向で温度を創っていけるような、 コミュニケーションをお互いに盛り上げていけるような。 そういう手応えあるスタンスで向き合えなかった。 その貴方に対して、 彼はやや不満げだった。 自分の温度が高いが故に、 その高さを保てなくなった彼は落ち着いてきてしまった。 実はその原因は「貴方」でしょ? 反省している部分。 伝わらない貴方から、伝わる貴方への転換。 その一歩として、 今度は貴方自ら旅行を計画して、 貴方「も」温度を創り上げる役割を前向きに果たそうとしていた。 ただ、そのタイミングで彼がバランスを崩した。 それは貴方との関係のストレスも少しはあるんだろうけど、 あくまで個人的な問題。 喜怒哀楽の激しい、波のある彼の問題。 それも貴方は分かっている。 でも、自分「から」動いていこうとしたタイミングで。 彼からの動きが無くなった。 彼から伝わるものが無くなった。 彼の悩みをほぐしたり、力になりたい。 でも、今の彼にとっては。 貴方と向き合っても余計にイラつく部分があるんだよね? 優柔不断の貴方に委ねても。 余計に時間が掛かったり、逆に貴方のペースにイラついたり。 だからこそ、 彼は自分の個人的な問題やストレスを、 彼女である貴方に対して多く語らない。 貴方はそれが複雑なんだよ。 彼女としての役割が果たせない。 支えたいけど、支えて欲しいと思われていない。 確かに今の自分では、 彼を支えたいと言いながらも、 結果的に自分「が」寂しくならない事を考えているだけだと。 彼にコミットしている自分を感じる事で、 私自身を満たそうとしているだけだと。 実は貴方は分かっている。 気を遣わせる自分がいる事も。 今のバタバタした自分も含めてね。 まだまだ「これから」関係だから。 でも、 貴方は離れていても「活きた」繋がりが欲しい人。 会えていない時も、 繋がっている感が欲しい人。 だからこそ、 彼が自分の不具合で後ろに下がってしまうのが不安なんだよ。 真実とは別の部分で、 彼は女性にもてるから~とか、 見えない場所で他の異性と繋がっていたら~とか。 どんどん貴方の側で悩みの大量生産を始めてしまう。 それは「二人」、というよりも。 貴方個人のバランスの悪さの問題。 まだ90日ちょっとでしょ? 大きな事は何も起こっていないんだよ。 ただ、貴方は彼に包まれる感覚で安心したいだけ。 それはわかるよ。 でも、彼はまだ貴方と居て安心出来る感覚は持っていない。 それを、 これから「伝わる」貴方を定着させていく事で。 少しずつ感じて貰える、感じて欲しい段階でしょ? 尚且つ、 貴方がこうして不安定になるように、 彼も彼個人の不具合を抱えている。 お互いに波のある付き合いは起き「やすい」んだよ。 スムーズに~とか、以前のように~とか。 それは貴方たち二人には難しい事。 これからも波はあると思う。 今は今として、 今の自分たちとしての丁寧な交際が必要になる。 お付き合いは一人では出来ない。 二人で心地良く積み重ねてこそ。 彼は今、少し自分のバランスを崩しかけている。 でもそれは彼にとっては特別な事では無くて、 今までもそういう自分とも付き合いながら、 同時にパートナーとも付き合ってきた人なんだと思う。 それを貴方は彼女として理解していかないと。 もっと深呼吸だよ。 余裕は積み重ねに比例して生まれていくもの。 手応えある積み重ねに比例して生まれていくもの。 そう考えたら、 今の段階で余裕を先取りするのが無理な事はわかるでしょ? まだまだこれからの関係。 私には付き合っている彼氏が「いる」んだと。 その「いる」、と言う真実にもっと優しく光を当てていかないと。 悩む為に付き合い始めたら難しくなるよ? もっともっともっともっと身軽な貴方を大切にね☆

関連するQ&A

  • 彼から連絡がなくて不安で押しつぶされそうです

    交際中の彼(勤務医です)からメールが来ません。今までこういうことがなかったので心配でたまりません。 大体、毎日メールはやり取りしてました。時々忙しい時には、事前に忙しくなりそうとか、翌日に暇がなかったゴメンネメールがきてました。夜11時くらいまでなら直接電話してくれることも多かったです。でも1週間近くなるのに何も言って来ません。(仕事の関係もあるので私からは直接電話しないことが取り決め事項になっています) 1週間前に、大学の上の方に呼ばれているという話と、その後に、ちょっと、忙しいことが起きたから、連絡が出来ないかも、というメールが来てから、何も言って来ません。私のほうからは、時間があったらメール頂戴と送ったのと、今日はすごく暑かったけど、元気?みたいなのを3通送ってますが、何もリターンがありません。 仕事の方は出勤されています。同じ勤務先に友達がいますので確かめています。聞いた範囲では特別変わったことはない様子です。 実は、8日から彼と1泊2日で旅行に行きました。恥ずかしながらその日、初めて結ばれました。私は初めての彼です。ピロートークかもしれませんが、絶対離さないとか愛情あふれる言葉をたくさんもらいました。旅行中はずっと仲良くしてました。 こちらに戻ってからも、11日に再び体を求められて愛を確認したつもりです。でも、その翌日から音信不通になってしまいました。 もうどうしていいかわかりません。もう、新しいメールを送ることも怖くなってしまいます。でも、彼の宿舎は知っていますので、行ってみたい気持ちも押さえがたくあります。 私は恋愛経験が少ないので、こういうときどうすればいいのかわかりません。 何でもいいです。誰か、教えてください。

  • 忙しくて疲れてるときの連絡

    付き合い始めて数ヶ月の彼の仕事が、 毎日残業続きで忙しく、彼のお母さんが腰を痛めて家で休養中で、 家のことを手伝っていたり、今週は風邪をひいたりで、 忙しかったり、疲れていたりで、最近連絡があまり取れません。 こないだ2週間ぶりに会った時に(ちょっと疲れてるみたいだったけど、元気そうで安心した)、 お昼ぐらいしかメール出来ないけどごめんなと言っていて、 平日のお昼には、昼からもがんばろというメールを送ってくれますが、 夜にメールを送っても、返事が返ってこなくなりました。 休日には、一日メールがなかったり。 次にいつ会えるかもわからないみたいだし。 今は、大変そうだし、疲れてるみたいだから、 しょうがないのかなと思うけど、寂しいし、少し不安です。 メールしてね、と言ってたので、 負担にはなってないのかな、と思いながら明るく送ってますが、 いつも返事がないと、寂しくなってしまいます。 お昼にメールくれるので、私も欲張りすぎなのかもしれませんが、 毎日、寝る前にもメールしていて、すぐに返事をくれていたので、 疲れてるんだな、と思いつつも、時々不安になってしまいます。 彼に聞けたら一番いいと思うのですが、 大変そうだし、そういうこと言うのは、 彼が落ち着くまで待った方がいいのかな、と思って、 今は、聞きたいことや、会いたくなったときも我慢しています。 忙しかったり、疲れていると、 一言返すのもしんどくなってしまうものなのでしょうか。

  • うまく不安を伝える方法

    最近、彼におかしいなと感じるところがあって、 そのことを聞いてみたいと思っています。 少し前から、変だなと感じるところがいくつかあって、 聞かなきゃなと思っていたんですが、 会ってると、楽しくて幸せな気持ちで、愛情も感じるので、 そういう不安が消えてしまって話していなかったんですが、 やっぱり様子がおかしいので、一度ちゃんと話さなくちゃと思っています。 週末になると連絡が来なくなること。 電話しても出てくれない時があること。 最近よく家の用事っていうのを理由に、 会えなかったり、会う時間が遅くなったり、電話できなかったりすること。 少し前に会った時、ちょっと前に会社の女の子にアプローチされてたことを聞かされました。 その女の子の友達伝いに、無理だということを言ったこと。 その女の子は彼氏がいるらしいのですが、最近会社でも彼氏に連絡したりするようになって、 それまでは私が心配したり不安になるといけないから、一段落したら話そうと思ってた、と言っていました。 本当に理由が家の用事なんだとしても、 電話して出られない時があるのはわかるけど、 折り返しでかかってこないこととか、 休みの日になると連絡が取れないこと、 そういうことをちゃんと伝えて、彼の考え方も知りたいし、 話がしたいと思っています。 そういうことをうまく伝えたいのですが、 どんな風に話したら、彼を責めるようにではなくうまく伝えられるか、 なにかありましたら教えていただきたいです。 金曜からまた彼から連絡はなくて、昨日電話したけど出てもらえず、 今日、電話ちょうだい♪とメールしたら、 家の用事で大変だから、と断られました。 それからメールは返していません。 メールではなくて電話で話したいけど、 電話に出てくれないと話すことも出来なくて、不満もたまってきています。

  • 連絡のしようがなくて、とても不安です

    相手はとあるネトゲで出会った人です。最初は友達としてすごく仲良かったんですが、一度彼に好意を持ってしまい、告白したのですが振られました。だけどそれからも友達でいてずっと仲良かったです。 そのまま一年経ち、話し方とかから、もしかしたら彼に好意持たれてるのかな?と思ってしまってまた彼に好意を持ち、気持ちを伝えたらオッケーされました。だけど当時彼はストーカー被害に合っていてその問題が解決したら付き合おうっていわれました、向こうの気持ちの整理にもなるので。 けどそれから連絡がいつも途切れ途切れになってしまいました。 私は事情により海外に住んでおり、先日一時帰国できていたので、やっと彼からメールが来て、朝方なら少しの間会える、と言われ遠くからわざわざ車で近所まできてくれました。けど案の定自分の親の問題で外出れなくて会えませんでした、電話はできたけれども。 それから一週間が経ちメールしたくなったので、携帯の方にメールしたら返ってきてしまい、連絡ができなくなってしまいました。 彼に何かあったのか、とか、いつのまにか嫌われちゃったのかなって思い始めてしまいすごく不安です。 友人に話してみたら、auは時々そうなるから気にしないでいいと言われたんですがこの人とこうなったのは初めてで余計不安です。 信じて待ちたいです、けど不安で苦しいです、どうしたらいいでしょう?

  • 風邪?不安です。。

    つきあってる彼が、2月の頭から風邪をひいています。 39度の熱が出たと会社も二日休んでいたので、 心配していたけど、もう今は仕事に行っています。 しんどいだろうなと、早くよくなるといいなと、 思って、ちょこちょこメールを送っていました。 彼からも一日一度はメールが来ていて、 心配かけました、だいぶましになった、とメールが来たので、 電話でちょこっと話しました。 だいぶよくなったみたいで、仕事帰りに整体に行ったりしてたようなので、 この連休は会えるのかな、と楽しみにしていましたが、 まだ咳が止まらないし、ごめんなー、と言われ会えませんでした。 寂しかったけど、まだ風邪が治ってないんだししょうがないと思ってました。 今日も会えないかもしれない、と思ってましたが、 風邪が長引いてるから早く寝る、とメールが来て会えませんでした。 考え過ぎなのかもしれませんが、寂しい気持ちがたまってるせいか、 不安になってきてしまいました。 毎日、朝と夜にメールはくれますが、 それまでお昼にもくれていたメールが、来なくなってしまったこと。 土曜日の夜、一度、明日の様子しだいで会えるかも、と連絡が来たけど、 それからすぐ後に、やっぱりまだ調子悪いみたい、ごめんな、 と明日も会えない連絡が来たこと。 その時電話したけど、出てくれなかったこと。 前に、2人のことでいろいろ考えてることがあると、 連絡が義務的な感じになって、会ってくれなくなることがあったので、 なんか考えてることがあるのかと不安です。 話したいけど、電話に出てもらえないと悲しいし、 本当に体調が悪いだけだったら、 そういう話は、今は負担になるだろうなと思うし。

  • 不安です。

    付き合って一ヶ月になる彼がいるのですが、 最近すこし素っ気ないです。 彼は口数が少ない人なのですが、 前は好き好きうざったいくらいにいってきました。 男は安心すると素っ気なくなる、 と言うのをよく聞くのですが、それなのでしょうか。 一度彼に私が文句を言ってしまった時、 彼は泣いて謝ってくれました。 その面では愛されてるな。と感じるのですが、 彼は私の嫌がることをしたくないだけで、 私が連絡をしなかったら一切連絡をしてくれないんじゃないか、 と時々思ってしまいます。 会うのも、電話するのも、メールも。毎回私から言わないと誘ってくれません。 あったあとに、次いつ会う?みたいなのはありますが、 彼からメールがくることはまずないです。 これは気持ちが離れてしまっているのでしょうか?不安です

  • 追いかけられていたはずなのに連絡がこなくなった彼、待つしかない?

    以前から食事に行きませんか?と誘ってきていた人がいます。 あまりよく知らなかったのでずっと断ってきたのですが、6月に食事に行きました。 彼とは共通の趣味もあり(ゴルフ)何度か練習にも行きました。 思っていたより感じもよく、まっすぐな人だったのでお友達としてまた会ってもいいな、と思うようになり以前抱いていた気持ちとは自分の中 で変わりました。 (以前はあまり知らないのに誘ってくることを少し不快に感じていました) 会うと、すごく大事にしてくれる気持ちが伝わってくるほど優しい人です。 彼は7月に入り、業務内容が変わって忙しくなりました。 以前から聞いてはいたのですが、あまり連絡がこなくなりました。 彼は、休日は地元で参加している趣味もあって、私も彼とは別に以前から予定していた ゴルフに行ってるので休日はなかなか時間も合わず、です。 それでも夜に少し会ってご飯を一緒に食べに行ったりしていました。 ここのところあまり連絡もなく、電話をかけても折り返しがなかったり、朝なら電車の中もしくはランチ時に返信してくれるかな?と 次回の約束の件でメールをしたのですが返信がありません。 (昨日の朝の話ですがいまだに何の連絡もありません・・・) 2週間くらい前にもそのようなことがあって、何かあったのかな?事故にあってしまった のかな?携帯をなくしてしまったのかな?と思ったこともあり、顔文字で泣いてるマーク だけ送ったら、 連絡してなくてごめんね、 とすぐに電話をくれたのですがまた同じようなことになり、これ以上連絡できず待つしかない 自分がいます。 彼と会っていて楽しいし、素の自分を出せるし、彼もそう思ってくれているような愛情表現を してくれるので会っていて嫌われてしまったようなことは思い当たらないのですが、不安になって しまいました。 このまま連絡しないでいるのは自分の中での変なプライドになってしまうのかな?このまま自然消滅 したらヤだな、と思い、お昼休憩の時に電話をかけてみたけど、出ませんでした。 別の会社なので彼の状況もわかりませんが、以前はお昼休みに電話をかけると、すぐに折り返しもしくは メールでなんかしら連絡があったので色々と不安になります。 今の状況で彼から連絡がくるにはどうしてたらいいでしょうか? あー、以前はマメに連絡くれていたのにな。 発信したものにすら連絡がないなんて・・・。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 不安な気持ち

    付き合って半年になる彼がいます。 平日の朝と夜メールをくれていたのですが、火曜日の夜からメールが来なくなりました。 「風邪をひいた」と月曜に連絡があり、火曜日「しゃべるのもつらい。」と連絡があったので、しんどくて連絡が取れないんだろうと思うし、まだ2日だけど、その前から不安に思うことがいくつかあって、避けられてるんじゃないかと。 今、彼は仕事終わりに車校に通っていて(30過ぎですが、若い時に無茶してて免許取り消しになった)、なかなか会えない状況が続いていました。 そのことはわかっていたのですが、休みになると連絡取れなくて、たまにしかしない電話に出てくれないので、不安になってきて。 次の日に「昨日はごめん、寝てた。」と連絡くれるので、私も明るく気にしないようにしていました。 1ヶ月に1~2回会っていますが、5月からHをしていません。 「Hはいつでも出来るし、それより思い出を作りたいから。」と断られました。 家(実家)に上げてくれなくなりました。 今大変な時だからと不安な気持ちを言うのを我慢していて、でも週末になると不安になり、電話に出てくれないと悲しくなり。 日曜の夜、電話したけどやっぱり出てくれず、次の日「昨日電話ごめんな」とメールくれた時に、「たまにしか電話してないつもりだけど、○○には多いかな?」とメールしました。 でもその後くれたメールにはそのことにはふれてなくて。 大事なことは顔を見て話すのが一番だと彼も私も思っているので、メールではそういうことは言わないようにしてて、でも電話に出てくれないので話せず。 会うと楽しくて不安は消えるし、なかなか会えないので一緒にいる時は楽しく過ごしたい、と思い我慢していました。 忙しいのに時間を見つけて私のことも考えてくれているのかな、とも思えるし、大変なのに自分の気持ちばかり考え過ぎなのかなとも思います。 客観的に見て、どうですか。

  • 連絡がないので不安・・・

    こんにちは、今日はとても深刻に悩んでいる友達の事で皆様に相談に載っていただきたく記載させていただきました。 実は、付き合って3年です。遠距離での付き合いで1ヶ月に2回の割合で会っています。 友達は社会人です。その彼は、大学3年です。付き合い始めた2年間メールや電話で連絡したりしあったりしていました。 3年生になって部活(音楽部に入っています。)か゜多忙になり連絡する機会が減って、それはそれで仕方がないと理解しているようです。 彼女も社会人なので、その辺の気配りはしているものの遠距離なだけにとても不安になってきている彼女です。以前は、一週間も連絡がないということは無かったようです。(気にしすぎなのかも知れませんね!) 浮気をしたり女遊びをする彼ではないので大丈夫だとは思うのですが・・・ なので、一週間前に思い切って、連絡なしに会いに行き会ってホットしたみたいです・・・ 長くなりましたが、そこで質問です。 男性は、お付き合いが長くなるほどなれば「彼女だから安心」だと思えるようになり逆に連絡がおろそかになるものでしょうか? また、不安なときは彼へ素直に電話を掛けたりメールしたりするのはオッケーなのでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 彼と連絡がつきません。

    彼と連絡がつきません。 半同棲な彼がいていつも来るか来ないか連絡をくれますが、今日は友達と飲みに行くから自分の家に帰るかもしれないと午後にメールが来たので、どうするか決まったら連絡してねと返事しました。 なかなか連絡が来ないので夜遅くにどうするか決めた?とメールしましたが、返事がきません…。 電話もしましたが出ないし折り返しもきません。 普段から基本的に電話は出てくれませんが時間はたってもメールは返してくれますが今日は反応ありません… 友達といる時はなかなか連絡が取れないので家に帰らず遊んでいるのかもしれません。 私といる時も友達のメールや電話は基本的に放置してます。 が、一本連絡をくれれば私も不安になったり心配したりしないのですが、連絡を無視するのはどういうつもりなんでしょうか? 帰るかもと曖昧でも連絡をしたからわかるだろ?といった感じなのでしょうか? 連絡を待ってるのが気になったりしないんでしょうか? 彼と似たようなタイプのかたがいたら心理を教えてください…。 あと、連絡があるまでほっとくべきでしょうか? 連絡が取れないばかりにせっかくの休みなのに不安で落ち込んでいます…