• ベストアンサー

好きだけど別れようとする

hiro45eyesの回答

回答No.2

好きだけど別れたい、と昔恋人によく言われました。 詳しく聞いた感じだと、自分に自信がない・君にはもっと釣り合う男が居る筈だ・このままだと依存しっぱなしになってしまう などと言っていました。 私から見たらそんな彼の都合はどうでもよかったので、好きだから一緒にいる、と伝えるようにしたら、だんだん元気になって来ましたので未だに付き合っています。 詳しい情報がわからないので状況が違うかもしれませんが。 話しあってみるのが一番だとは思います。

kazetrtf
質問者

お礼

僕が依存しがちになっている側なんで もしかして好きといってくれているけど 見放されることに繋がったりするのかなと思ったりもしています ありがとうございます

関連するQ&A

  • 母親と父親ーどちらが好きでしょうか?その理由は何ですか?

    タイトルの通りです。 皆様のご意見を聞かせて下さい! 因みに私は、母親ですね。 その理由は、話し易い・性格が合うからです。 フレンドリーな感じでもあります。 よくテレビゲームを一緒にしているくらいです。 他の人には信じられない事かもしれませんが。 あと、よく会話もしていますね。

  • 変わってしまった友達

    高1男です。 小学校1年生の時から家族で仲良くさせてもらっている友達(おとなしい子)に最近話してなかったので連絡してみると、すごく前と様子が変なんです。 遊ぼうよ。といっても全く会ってくれません。 ケンカもしてないし、メールでは結構元気なのに これは何かあるのでしょうか? きらわれているのか、どう思いますか?どうすればいいでしょうか? 9年もいつも一緒だった大切な友達を失いたくありません。 ご意見おねがいします。

  • いきなり電話がきた時

    疎遠になってる方から、いきなり1年以上ぶりに電話が掛かってきたら怖いですか? 友達からは、そこまで想えるのはすごいけど、怖いと思われるかもよ。って言われました。 やはり怖いですか? 連絡をしたい理由は、元気かな?以上に伝えたい話があるんです。 最近心だけで思ってるのが苦しくなっててケジメつけようかな?って思うようになってきました。 疎遠の原因が自分にあり、嫌な思いをした相手から いきなり電話きたら、怖いですか? 意見お願いします。

  • 子どもは何歳くらい大人の量を食べますか?

    タイトルとおりなのですが・・うちは小学生5年の子どもが本当によく食べます。一緒にラーメンを食べに言っても大人の量を食べてそれでもまだお腹がすいている様子。それからデザートを食べさせたりおやつをまたあげたり・・食費も馬鹿になりません。(>_<)何か心の病気かなにかで食べ物に気持ちがいっているのでしょうか?それとも父親も大食漢なのですがやはり遺伝でしょうか?ちなみに女の子です。

  • 自分から別れを切り出した相手と復縁したい

    こんにちは。タイトルの通りなのですが…。 2ヶ月ほど前に別れた彼がいます。別れは私から切りだしました。 理由は、恋愛に求めるものが違うから。 簡単に言うと、私は彼には何でも話して心の支えになってほしいと考えるけど、 彼は、彼女とは楽しく過ごせたらそれでいいと思う人でした。 その人とは、別れてもごく最近まで、友達として会っていました。 でも、もうこんなずるずる会ってちゃいけないと思って、 私からもう会わないでおこうという内容のメールを送ったんです。 で、それに彼は怒っているようで…今更より戻したいなんて言えない…。 でも、考えに考えて答えを出したけれど、やっぱり自分が我慢してでも 一緒にいたい人だと思ったんです。 自分から別れを切りだし、会うのもやめようといっておきながら、 やっぱり戻りたい。どうしたらいいんでしょう?

  • こどもを病院に連れていくタイミング

    閲覧ありがとうございます。 タイトルのとうり、こどもを病院に連れて行くタイミングについてです。 先週の木曜日から38度代の熱があり、38度代を越すことはありませんでしたが、あがったり下がったりしていて、元気もあったしダルそうな感じもなかったので、様子見で鼻水からの中耳炎もかわいそなので今日、耳鼻科へいってきました。 普段の風邪もめったにひきませんが、1度ひくと治り辛い子ですので特に特殊な風邪なんて思ってもみませんでした。 そしたらなんと、インフルエンザに感染してしまっていました。予防接種していたので軽かったみたいですが2日以内に受診していればインフルエンザのお薬も効いたと聞いて、息子に可哀想なことをしたな…と反省しています。 でも薬にあまり頼りたくなくて、できれば自力で治せる体力をつけてほしいな-とゆうのが本音です。 でも病院にいかなかったから、今回みたいなことも起きてしまう訳で… お子さんをお持ちの方は、どのようなタイミングで病院にかかりますか? ご意見お聞かせください(^-^)

  • 好きかわからない

    タイトル通り、最近彼のことが好きかわからないです。 私が社会人の18歳、彼が専門学校2年生19歳です。 付き合って1年半になります。 彼は1年以上付き合っているのに私のことを本当に好きでいてくれています。 結婚や同棲など将来のことを話すこともあります。 私も彼のことを好きだし将来は結婚出来たらいいなと思っていました。 でも最近仕事が始まって覚えることや感じることがたくさんあって、彼の事が好きかわからくなってしまいました。 私は二つのことを同時に考えたり感じたりっていうのが苦手なのかもしれません‥‥。 彼が友達とどこかに出かけてたりゲームをしているときは「一緒に行きたいなあ」「いいなあ」と思います。 実際一緒にいるとずっと二人で話して、手を繋いで笑いあってる感じでとても楽しいです。 これから行ったことがない所とかにも行きたいと思います。 別れるとか彼と離れてしまうと考えると涙が出てきます。 離れたくないのに好きかわからないと思う私は本当に最低だなと思いまた涙がてできてしまいます。 このような経験をしたことがある方など意見を聞きたいです。

  • 元気になれる曲

    元気になれる曲 タイトルの通り、悩みとか吹き飛ばしてくれるような元気になれる曲、心が落ち着くような、安らぐような曲を探しています。アニソンやキャラソン等でも構いません。皆さんのおすすめを聞かせて下さい。お願致します。

  • 離婚しようか迷ってます

    結婚して3ヶ月です。 しかし、タイトルの通り一緒にやっていけるかどうか 迷いだしたのでみなさんの意見を聞きたく思ってます。 付き合っていた頃はよくいろんなところに出かけていたのですが、 一緒に住み始めて全くといっていいほどなくなりました。 まあ、結婚すればでかける頻度も減るのはしょうがないと 思いますが、あまりにも変わりすぎてちょっとついていけません。 最初は相手も行き方などいろいろ一緒に調べたりして 情報を提供してくれたりしていたのが、 今では私が言い出さないと一緒の休みも何もなく、 過ごすことになります。 今度どこどこ行きたいといってもスルー状態です。 相手はというとひたすらPCのゲームしてます。 私が仕事で相手が休みでも、私が家に帰ってくるとゲーム中。 家のことも何もしていません。 正直そういうのみるとちょっとイラっとします。 付き合っている頃に、出かけるのは好きと言ってくれてたので、 私はいろんなところに行くのが好きなので、 これからも一緒にいろんなところをみて、感じることが できるのだなと思って、それも結婚するひとつの理由になってました。 なんというかうまく言えないのですが、 釣った魚にえさをやらない的な感じにさせられてます。 思いやってくれてた行動が、 最近全く感じられなくなりました。 休みのたびに家にこもってPCゲームされてては 私ってなんなんだろうって気になります。 別に一緒にいなくてもいいんじゃないの?って感じます。 こんな状態が続くようであればこの先ずっと一緒に 生活していくことは私にとっては厳しいです。 あまりにも私も我慢の限界にきて、 先日話し合いました。 でもなんだか難しいように感じました。 もう少し様子をみたほうがいいでしょうか? 結婚生活を続けていくようであれば、 お互いどう妥協したらいいと思いますか? みなさんお知恵をお貸しください。

  • 友達関係について、聞いてくれませんか。

    すみません、タイトルどおり聞いてほしいだけかもしれませんが、わざわざ読んでくれて解答くださる方待ってます。 ある友達と誤解があってから正直その子と楽しくおしゃべりできなくなりました。 誤解というのは、私が他の友達と一緒にいたくてその子のいろんな誘いなどを断ったことと、それでその子が私が自分を嫌っていると勘違いしたということです。一応は解決しました。 向こうは気にしてなさそうに見えるのですが その子が今日「最近元気ないけど大丈夫?」と聞いてきたので 私の対応が冷めてるのが丸見えだと気づいてると思います。 私自身もその子と一緒にいるのが嫌になってしまってます。 なんとかしてその子から離れようとしてる自分が情けなく感じてきて…。 でもその子と離れたら他の友達も離れていくだろな…って考えたらきりがないのですが…。 たぶんこれは私が 気にしてない、元気でいつも一緒 という対応をしないとまた誤解が起きてめちゃくちゃになると思いました。 それ以外に解決方法は…ないですかね? 心の狭い私に何かあればアドバイスください。 言いそびれました、17歳女です。