• ベストアンサー

電験3種の勉強法

電気の知識がまったくない人は電験3種は難しいでしょうか? 知識がなく合格した人いれば勉強法など教えて頂ければ有り難いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkaz
  • ベストアンサー率36% (36/99)
回答No.4

知り合い何人かで一緒に受けましたが、10年分以上の過去問を全部解いて、同じ問題は何を聞いてもすらすら解いてる人がいましたが見事に落ちました。問題集ばかりではダメだと思います。 やはり最初はオーム社の初心者用テキストを買って基礎からじっくりやるのが良いと思います。 どんな本が初心者用かは、オーム社の5年分過去問題集のにチャートが載ってるので、それ見ればOKです。 初級者用のテキストを完全に理解したら60点はなんとか取れるでしょう。

bukebuke
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます 早速初級者用のテキストがどのようなものか見てきます

その他の回答 (3)

  • sin0000
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

電気主任技術者です、ほとんどゼロから6年かけて合格しました。勉強方法としては最初にオーム社などのテキストを2回ほど熟読して後はひたすら過去問や予想問題を解いてゆく方法なのですが、一つ気になったのは近年は特にヒネった問題が多数出てます。ただ単に出てきた問題を解いていたのでは合格できません、その問題の趣旨を理解しヒネった問題も応用をきかせられる深い知識が必要になってきます。質問者様は初学者であると思われますので、3年かけて計画的に受験されてはいかがでしょうか、例えば1年目理論のみ、二年目機械、法規三年目電力などです。やはり、ネックは機械になってこようかとおもいます、オススメは照明の問題を切り捨て電動機などに力を入れるのがいいと思います(去年は照明が見事に出ましたが)法規もむつかしかったようです。まだ、いろいろあるのですが大きなとこはこんなとこでしょうかね、お金で資格を買うというのは、認定校という専門学校、高校、大学を卒業して実務経験を「電圧500ボルト以上の電気工作物の工事、維持又は運用の実務経験を必要とし、学歴取得の場合は卒業前の経験年数の2分の1と卒業後の経験年数との和が上記1の場合は1年・上記2の場合は2年以上・上記3の場合は3年以上の実務経験を必要とする。」方法でう、今年の合格率は5.5パーセントですので、こちらの方が確実であると言えばそうだと思いますね。テストを受けるのであれば少しはノウハウがありますので、また質問してくださいね。ではでは

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85
bukebuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます 機械はやはり難解ですね どうやったら理解出来るのか不安ですね 優しそうな本読んでも難しいです

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

真正面から取り組めば、かなりの難関です。 でも、勉強方法によっては割と簡単にもゆきます。 それは、過去問を熱心に挑戦して、20年分すべてを覚えてしまえば電気の知識は無くても合格するでしょう。 そのくらい熱心にやれば、電気の知識は豊富になってきます。

bukebuke
質問者

お礼

暗記ですか? 実際の試験で応用ききますかね?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

知識よりも資格を重視するなら、苦労しなくても金で取る方法もあります。 この資格の大半は、この方法で取っています。世の中、なんでも金です。断っておきますが不正な手段ではありません。

bukebuke
質問者

お礼

不正ではなく資格を金でとはどういう事でしょうか?

関連するQ&A

  • 【電験三種】 ユーキャンの講座は? よい勉強法はありますか?

    来年、電験三種を初めて受験しようと思っています。 会社で必要なので2、3年のうちに必ず合格したいです。 私は電気の知識がないので一からの勉強になります。 本屋で参考書を立ち読みしてたんですが、 結構範囲が広くて覚えることも多そうですね。 それでどういう勉強の仕方が良いのだろうと考えてたんですが、 通信講座のユーキャンの電験三種の講座ってどうなのでしょうか? 資料なども取り寄せてみましたし、いろいろなサイトで調べてみたのですが、 いまいちどういうところが良いのか分かりません。 10月から費用が値上がりするようでどうしようか迷ってます。 どなたかユーキャンの電験三種の講座を利用された方いらっしゃいませんか? ここが良かったとか悪かったとか教えてもらえると嬉しいです。 それとも参考書などを利用して独学で勉強するのが良いのでしょうか? (とりあえずAmazonで評判の良かった『電験三種突破演習』という本だけ買いました。) 良い勉強法などありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電験3種の勉強

    第二種電気工事士をもっています。 そこで、電験3種を受験しようとおもうのですが、合格する為の勉強をしようとおもいます。 そこで過去問を暗記するぐらいでも合格するのですか? 経験者のかた、教えて下さい。 また、合格した方、勉強方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電験3種の勉強法について

    宜しく御願い致します。 電験3種の勉強法についてですが4科目ある内、何から勉強すれば効率良くできるのでしょうか? 当方、電気に関して全くの未経験者になります。 取得者の方、アドバイスいただける方いましたら宜しくお願い致します。

  • 電験3種 勉強法 質問

    現在、来年の電験試験に向けて勉強中です。 電気に関して全くの素人ですので、電気の基礎(数学も含め)日々学習を進めています。一番理解しやすい参考書等を使いながら学習していますが電気関係は無知な為、理解出来ない事が多すぎて困っています。 来年の試験は[理論]と[電力]を受験するつもりで、参考書は10冊程度、購入したのですが、それでもまだ理解できない事が多く、電気の基礎が理解出来ていない事が原因と思い、電気工事士から学習する事にしました。 電気工事士に一種と二種がありますが、電験3種を合格目標に置いた時、どちらを学習すれば効率よく電験3種が学習できますか? それとも両方学習した方がいいですか? その他、良い学習法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電験三種・二種・エネルギー管理士(電気)の同時勉強

    電験三種の勉強をしているものです。 法規は既に合格済みで、今年中に電験三種を合格する予定で勉強しています。 エネルギー管理士(電気)と電検二種もいずれ取ろうと思っているのですが、 これらの資格は電験三種を勉強しているレベルで少しは通用しますか? 寡黙合格だけでも狙えるならば、とりあえず試験を受けておくのも良いかなと 思っているのですが、どうでしょうか。

  • 電験1種(法規)の勉強法

    今年、電験1種をはじめて受験するものです。 理論は、過去問題中心。 電力・機械は『電気計算』紙の記事「これだけは知っておきたい電気技術者の基本知識」を活用しています。 法規は、どうやって勉強するのがベストなのでしょうか? 法や技術基準、解釈を原文では勉強する気になれません。 2種で使用したテキストでは、範囲が違うように思います。 みなさんの体験談を教えていただけたら幸いです。

  • 電験3種の勉強法

     現在電験3種の資格取得に奮闘中。普通高校を出て電気関係の勉強は初めて、50代の男性です。  電験研修センターのDVD 通信講座で勉強をして2か月。今年初受験。何とか“法規と電力”をとりたいと思っていますが、今日H22年の試験問題を解いたところ、両科目とも40点にも満たず。計算問題が解説を見ても理解できません。そこで、この講座で勉強している人(出来れば合格した人)にお聞きします。また独学等で合格した人で何かあればアドバイスください。  1)テキストと模擬問題集だけで合格ラインまで到達できるでしょか。  2)別途問題集等を使用したのであれば、お勧めの本があれば教えてください。 試験まであと1カ月上記の講座を中心に最後まで頑張りたい。ぜひアドバイスください。

  • 電験三種と第一種電気工事士の資格の内容について

    電験三種と第一種電気工事士に合格されてる方にお聞きします。第一種電気工事士の試験の知識は電験三種の試験にどのくらい役立ちますか? まったく別物ですか?

  • 電験3種を取りたいと思っています

    私は今、中学3年女子です。 高校1年では無理だと思うので、2年になったら電験3種を取りたいと思っています。 でも、合格率も低いし自分でも結構無理があるのはわかっています。 受験が終わってから勉強を始めて2年の時にとれるでしょうか? (もちろん電気関係は大好きです。それに、父が電気管理技術者なのでわからない事があるとすぐに聞けます。) (ちなみに、電験3種は(電気専門などの)高校卒業程度です。) 参考:http://www.shiken.or.jp/(電験技術者試験センターHP)

  • 電験の勉強について

    社会人三年目で建設業の電気担当をしており、電験三種の勉強をしているんですが、この資格を取得されている方に質問です。 電験三種に合格するためには、電気についてどの程度の理解が必要ですか? 私の場合、そもそもの電気の仕組みがどうしても理解できずに、非常に困っています。電流値や電圧値にマイナスが存在することも納得していません。 教えてください。

専門家に質問してみよう