• ベストアンサー

宅建テキスト

ayk1020の回答

  • ベストアンサー
  • ayk1020
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私は一昨年に受かりましたがまぐれで受かったので参考にならないかもしれませんが。 テキストは「サクッとうかる宅建」をメインとしてました。←とても読みやすい文章です。 サブはダイエックスの重要事項まとめの本です。 こちらは暇なときにパラパラ見てました。←といっても表を眺めてた程度です。(笑) あとは日建の過去問です。←小さくて持ち運びが楽です。試験前はスタバなどで閉店間際までいる迷惑な客になってました。 それくらいやれば合格できます。 頑張ってください。

bukebuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます 頑張ります

関連するQ&A

  • 宅建テキスト

    おすすめの宅建テキストを教えて下さい 問題集は過去問をやろうと思ってます

  • 宅建のテキストさがしてます

    宅建のテキストで本屋で売っている市販のもので かわいい感じの?(硬くないもの)物は ありませんか?

  • 宅建のテキストはどれがいいでしょうか?

    資格の一つも持っていないので、年ですが宅建の資格でも取りたいな。と思っていますが、本屋に行っても、多数のテキストや問題集があり、どれがいいのかわかりません。普通のサラリーマンで、素人同然です。簿記なんかですと、『10日で受かる・・・』とか、よく聞くテキスト、問題集がありますが、宅建で、このテキストと問題集を完璧にやれば、何とかなるかもっていう定番の本が、何かわかりません。ちなみに独学でしか、できない状況です。ご経験者の皆様、ご教示、宜しくお願い致します。

  • 宅建のテキストについて

    2012年度版のLECから出版されている「出る順宅建」というテキストのセットを持っているのですが、それで勉強しても大丈夫でしょうか? この二年間で大きな改正があったら教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 宅建試験のテキストについての質問です。

    宅建試験を独学で勉強してる者です。 宅建試験のテキストで「まる覚え宅建塾」というものがありますが「らくらく宅建塾の子本」です。 この本だけでも合格できると聞いたのですが実際どうなんでしょうか? もしこのテキストで宅建試験を合格された方が居るのであればどういうやり方で勉強されたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 宅建のテキスト

    今年、宅建受験のため\"パーフェクト宅建\"を使い勉強していますが、これ以外にサブテキスト&過去問を買おうと思っています。 そこで、パーフェクト宅建シリーズのサブテキスト&過去問を買うべきなのか、他の(宅建塾やうかるぞ宅建 etc)シリーズを買うべきなのか悩んでいます。 どっちがいいんでしょうか??

  • 宅建の勉強でのテキスト

    仕事で宅建を取れと言われ勉強を始めるのですが、古本屋に2008年版のTACのテキストが過去問とセットで計六冊630円で売ってました。 勉強するのにこれでも大丈夫でしょうか?この三年で結構法律変わってたりするのでしょうか。宜しくおねがいします。

  • 宅建のテキスト&問題集

    昨年受験したのですが、1点足りずに不合格となり今年リベンジをします。そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、昨年使用していたテキスト&問題集で勉強をしてもよいかとも思ったのですが、 せっかくだから新しく購入しようかと考えています。 そこで、お勧めのテキスト&問題集があれば、ぜひ教えてください! 自分でも色々と検索してみているのですが、イマイチ決めかねている状態です。 らくらくシリーズなんかはよくお勧めのテキストとして出てくるのですが、これも実際はどうなんでしょうか? ちなみに昨年使用したテキストは「LECの07年度版出る順宅建」の テキストと問題集でした。 また、07年度版のテキストを使用しての勉強でも良いのでしょうか?? 皆様よろしくお願いします。。。

  • 宅建テキスト

    今年、初めて宅建を受けるつもりでイマ勉強してます が、学校で買った\"パーフェクト宅建\"という本だけでは難しいと先生が言ってたので、本屋に行ってみたのですが、種類が少なく、自分に合ってそうなのがなく、ネットで買おうと思うのですが、ネットだと中身が見れないので、自分に合っているか分かりません。 そこで、皆さんのオススメの本あれば教えてください。

  • 宅建のテキストについて質問します!

    いつもこちらでお世話になっております。 ご回答いただき、本当にありがとうございます! 宅建の本試験まであと90日なんて。。。焦りますっ!宅建受験者の方々、頑張って勉強しましょうね。 宅建の民法のテキストについて質問です。 重箱のすみをつつくような質問ですが、ヨロシクお願いします。 過去問です。正しいものはどれかの選択肢のうちのひとつです。 男は18歳に女は16歳になれば婚姻することができるが、父母双方がいる場合には必ず父母双方の同意が必要である。 この解説に 、 父も母も子の親権に対しては同等の発言力があるとする男女同権思想の現れだ。ちなみに父母双方ともに死んでいる場合、不明の場合、意思表示できない場合には誰も同意がなくても婚姻できる。 未成年後見人は同意を与える権限がないというのが法務省の通達だ。 ここですが未成年後見人はなぜ同意を与える権限がないと言い切れるのでしょうか? ネットで理由を探してみましたが答えになるような文章に出会えませんでした。 こんなとこ、宅建の問題としてはでないだろうと思うのですが、気になると知りたくなる性格ですので(*´∀`) ご回答、ヨロシクお願いします!!