• 締切済み

彼氏にお金を借りることに‥‥

strbegger-poの回答

回答No.7

出来ることであれば“借りない”方が宜しいかと思いますね。 >『車検うけてこの金額・・・』と言われたらしいですが、もう少し探してみられたらどうでしょうか。 相手は商売ですので商魂たくましくするのは当然ですよね。 そして、彼氏からの借金・援助・ですが、とても失礼な言い方になりますが、“赤の他人”から借りるより始末が悪くなってしまうとも考えられます・・・。 確かに田舎ほど車が無いと買い物にも行けない状態なのはよく分かります。(現在、環境がそうですので。) 出来れば予算内で買える車にされる事ではと思います。もし、安くて車検済みで掘り出し物が見つかったら、そちらの方とも相談をされて多少お高くなっても二回払いに検討して頂くとかお願いをされたらどうでしょうね。 自力でされる事ですよ。 余計なこととは思いますが、彼氏とは言えども他人であり有限です。 微力ではありますが、少しでも参考になればよろしいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 彼氏にお金を貸すことについて

    付き合って3年以上の彼氏がいます。 彼21歳大学3年生、私22歳の社会人です。 彼は車校に通っていたのですが期限が切れてしまってお金を払って第二段階から受け直しになるそうです。金額は18万程。 彼は学生で貯金もありません。 親にも言えないそうです。 彼から私にお金を貸して欲しいと言ってくることはありませんが、私が貸すしか方法はないのかなと思っています。 ただお金を貸したことでこの先ギクシャクするのは嫌です。 貸すことについてどう思いますか…?

  • お金ってどうやったら貯まるの?という彼氏に対して

    結婚しようか~という話になり、気になるのはお金のことです。 貯金は無くても結婚は出来るとは聞きますけど、その後の生活が心配です。 昨日23歳の貯金額を質問してよーし貯金頑張ろうと思ったので、彼氏にも「貯金ないんでしょ?しなよ」と言ったら。 「お金ってどうやったら貯まるの?というか貯まるものなの?」と言って来たのです。 「貯まるじゃなくて貯めるんだよ!」とは言ったものの、具体的にどうやって貯めていけばいいのかというアドバイスが出来ません。 彼氏は37歳で親が持っているアパートに一人で暮らしています。 そのアパートを建て替えるために家賃にプラスして毎月7万ほど親に払っているそうで、他にも車のローンがあり毎月自由に使えるお金は3万ほどしか残らないと言います。 彼はよく漫画を買ったり月に2回程度パチンコに行くのでその辺を切り詰めたら?と思うのですが、どういえば分かり易いでしょうか? こんな風にしてお金を貯めているという男性、またはこんな風にして彼氏(旦那さん)に貯めさせたという女性、アドバイスください。 分かりにくかったら補足します。

  • お金と彼氏、どちらが大切か。

    真剣に悩んでいます。どうぞ厳しい意見でも構いませんので宜しくお願い致します。 簡潔に現状と質問を述べます。 私はもうすぐ10ヶ月付き合っている彼氏がいます。 正社員の職を辞めてしまい、生活の為風俗に手を出しました。 彼氏には秘密でです。大好きな彼で同棲も考えていた彼なのに裏切るようなことをしてしまいとても苦しいです。自業自得なのですが。そしてお金の魅力に取り付かれ、昼職では到底できそうもない金額を貯金したいと考えています。 彼氏のことは愛していて、このまま黙って続けるのは苦しいですし逆の立場でも許せない行為とわかっているので、もし続けるなら別れるほうがいい。 それかこのまま付き合っていくにあたって、今すぐきっぱりと夜を辞め昼職1本で地道に貯金していくか。 彼氏は私が過去に水商売や風俗していたことも知っていますが、戻るなら別れると言われています。 だいすきな彼氏と、生活と将来の為に必要なお金を天秤にかけるのもどうかと思いますが どっち付かずで騙している気分になったり、仕事が終わりお金を頂くときはとても充実感と幸福感です。 長くなりましたが、きっと昼職でまっとうな生き方をしろと助言がくるでしょうが 踏ん切りがつかずどうしたいのか、どうすれば私はいいのかわからなくなったので ご意見、ご回答お願いします。

  • 彼女にお金を借りた彼氏

    彼女にお金を借りた彼氏 長文ですが、悩んでいるのでお願いします>< 私は24歳で社会人、彼氏は22歳の実家住まい、学生でアルバイトをしています。 2年ほど前、彼氏が中古で車を買いその時のお金を親御さんに出してもらったので月に2万ほど返済しているようです。 彼の親御さんは息子の返済用の通帳を作ったのですが、彼が14万ほどそこから勝手に引き出してパチンコに使ってしまいました。 当然のことながら全部使ってしまい、私が無くなったぶんの14万を貸してしまいました。 彼も、彼女に借りるなんて…と、ためらっていたのですが私が いいからいいからと言ってしまいました。 しかし彼はその14万もパチンコで使ってしまい、さすがに私も呆れたのでもう絶対に貸さないことにしました。 それから2年経った現在、あと返済額は6万円です。 バイトだけじゃ やりくりが大変だから返済はゆっくりでいいよ、と思う自分もいれば 彼女にお金を借りて後悔しているんだったら徹底的に節約して早い返済を望んでいる自分もいます。 友人に相談すると最低な彼氏だ別れろ、という意見もあれば彼がせめて社会人になるまで待ってみたら?との意見があり お金を貸してから2年経った今、時々もやもやしてどうすればいいか悩んでいます。 お金は二の次でいいんです。 私も甘やかしてしまい彼も甘えて続けている、というこの状態にけじめをつけたいんです。 お金の工面が出来るまで会わない、とかしたほうがいいのでしょうか><

  • 彼氏にお金を貸しています。

    いつもこちらにはお世話になっております。 1年近く付き合っている彼氏なのですが、 現在大学1年、今年の春から2年になります。 その彼なのですが、出会ったときよりもお金使いが荒い?と思うようになってきたのです。 私は現在21なのですが、大変親不孝者で・・・彼氏がいるところに1年前、家出同然で出てきてしまい現在にいたるのですが。 月5・6回休みがある程度でほぼ、最低8時間は働いています。 やはり家出同然で出てきてますし、来た頃は本当にお金もなく困っていたのですが、今では貯金も頑張れば15万ほどできるようになり、最近は親とも会話でき、来年の4月には自分が行きたかった専門学校に通うため現在貯金をしています。もともと私自身に浪費癖があったため、直す?といっては少し違うと思いますが、浪費癖もだんだんおさまり、貯金も最近からやっとできるようになりました(自分が甘かったんです。) ここからなのですが、半年前ほどから私に少額ですが¥2000やタバコ代などの代金を貸してくれと言われるようになりました。 彼のことはとても好きなので、お金を返してとは言えずにいます。 やはり彼もそろそろ20になるわけですし(通信にいたので、1年遅く入学してます)人にお金を借りるということは「返さない」といけないということを考えてほしいと思うのです。でも、彼自身も返さないといけないというのは分かっているらしいのですが、なかなか返そうとする姿勢がみえません。彼の家族を見てて思うのですが、「借りて逃げる」という行為を嫌う方々ですし、そもそもお金を借りるという行為も嫌いと聞いて言います。やはり、親に言ってほしくないのは分かるので、黙ってはいるのですが、今まで貸したお金で約5万ぐらいになってきました。彼は奨学金で生活してるので苦しいのは分かりますが、私が見てても友達と遊ぶ時にお金を使いすぎていると思うのです。 こうゆう彼なのですが、なんとか少しずつでもいいので、返すという行動と我慢というのを、そろそろ気づいてほしいと思っています。 私自身、いまから専門に行くための貯金をしていくわけですし、貸すとなると、私も節約をしている身ですのでイイ思いはしません。 こんな彼氏にどういってあげるべきでしょうか?

  • 戦時中のお金の事

    アニメ「火垂るの墓」で気になった事なのですが…。 西ノ宮のおばちゃんが清太さんに、ご飯別々にしましょうと言います。それで清太さんは銀行に貯金を下ろしに行くのですが、その時に 「おかあちゃん、銀行に7000円も貯金しとった。こんだけあったら何とでもやっていけるわ。」 というシーンがあります。 当時の7000円というなは今のお金に換算するといくらくらいなのでしょう?清太さんはどのくらいの金額(現在の貨幣価値)で「こんだけあったら何とでもやっていける」と思ったのでしょうか? 節子が死んだのは暑い時期だったと思うのですが、そうすると西ノ宮のおばちゃんの家を出て数ヵ月後ってことですよね? ということは、そんなにたいした金額ではないのでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が勝手に金を借りてました。私は冷たい?

    彼氏は福島県、私は現在東京に住んでます。昨年父の葬儀を福島でやり、父が最後に残したお給料の入った袋を、困った時に、なるべく使わないように、と彼氏の家に残してきました。 私の実家はもう父の借金でありません。 いくらか葬儀代にあてたりもしたのですが、半分くらい残していました。 そして今年に入り、彼氏の祖母が亡くなり、葬儀に参列して欲しい、と頼まれました、2回ほどお会いしたことがあります。うち1回はお泊まりでご飯もいただきました。 私は生活が苦しい、と訴えると香典も交通費も全部出してやるから来い。と。 その話の途中で父の給料から少し拝借して車の修理に充てたとのこと。 でも後々聞いてみると少しではなく、(2~3万くらいかと)残りの7万全部充てたと。 なんで最初に言ってくれないの?少しじゃないじゃん!!と怒ってしまいました。 高速バスもキャンセルしてしまい、 婚約者なので親戚が集まるいいチャンス、後は結婚報告の訪問などめんどくさい、今後のためには良い機会と言うのですが、 借りたことより、ちょっととか少しって言葉を濁して、本当のことを言わなかった彼に腹がたちました。 最初から正直に言ってくれれば。香典も交通費も出せるなら早くお金を返して欲しい、と思ってしまう、私は冷たいですか? お金を信用して残していった私も悪いですが、行かない!!と怒ってしまい、もやもやとしています。

  • 彼氏の好きなようにさせるべきせしょうか??

    付き合って2年の彼氏がいます。 彼氏に困っていることがあります。 彼氏は車が趣味で車にお金かけたり、1年に1回以上は必ず旅行に行きたがるし、しょっちゅう普通のホテルにも泊まりたがるし(Hをするわけではなくただ寝るだけに泊まるだけ)、休みの日は外に出なきゃ気がすまないらしく、外食費や遊ぶお金がかかります。 なので、貯金ゼロ。毎月給料日の1~2週間前には厳しい状況。なくなれば私に借りる始末(少しずつ返してくれますが) 私もお金の貸し借りはしたくないのですが、そうでないと彼氏が仕事にもいけなくなるので助けてしまいます・・・。ちゃんともう貸さないと約束したのに、カードで6万引かれたから苦しくなったらしく、今月も貸しました・・・。 そんな状況でもゲーセンでお金使ったり、外に出ようとします。 車の部品も分割で買おうとしてるし、旅行に行きたがってるし。 私はそんな彼氏に貯金することや、節約すること、お金がどれだけあるのかを考えて使うようによく言っています。 定期貯金するといってもなかなかしません・・・。 2年後に結婚しようって言ってるくせに。 彼氏がしたいことはなるべくさせてあげたいのですが、あまりにもほしいものが多く、行きたいところ、したいことが多く、お金がかかることばっかりで困ってしまいます。消費者金融などは利用しないという考えはしっかりあるようだから安心だし、私はいろいろなところに行けるのは楽しいですが、困り者です・・・ まだ23だし、彼氏の好きなようにさせるべきでしょうか?

  • 彼氏

    現在、付き合って一年の彼氏がいます。 私は22 彼氏は29 です。 この前、彼氏とはじめて一緒にディズニーシーにいってきました。 彼氏は、あまり外でデートをするのが好きでなく、はじめて旅行しました。 そんな彼氏に対し、休日まで動きたくないからなかなか旅行とかしてくれなかったのかな?と、私は思っていました。 しかし、彼氏に確認したわけではないので確かではありませんが、以下が真実なのではないかなと考えるようになりました。 彼氏は、腋がであり(私からはこの件に関して触れたことはありません。)人混みが嫌いなため、出かけたくない。 彼氏は、何かをする際に、まずは経費を考えるから、無駄なお金を使いたくない。 という二点です。 私が、何度も何度もどこかに出掛けたいと言っても聞いてもらえませんでした。 また、私は苦学生でありお金が全くなく、彼氏もそれを知っています。 今回の旅費は、父が教習所代としてくれた費用が、実際かかるよりも多くあったため、そこからお土産代を使いました。 その他は、今回は俺が出すからいいよ。と彼氏が言いました。 しかし、実際お金が無いにも関わらず、人様に一万ちょっとを払わせるのはどうかなと思い、『やっぱり払うよ』と言うと、『じゃあ一万円だけ』と言われました。 彼氏には、貯金がそこそこあります。 確かに、自分の旅費を自分が負担するのが当然です。でも、この発言は男としてどうなのかな?と、今考えています。 あっ!父がくれたお金をお土産代に、私が使用したことは知っています。 また、腋がであるが故に、彼女が外で遊びたいと言っているにも関わらず、嫌がるのは、ちょっと自分勝手ではありませんかね。 腋がが、コンプレックスであり、ひどく気になることであるのは分かります。 にも関わらず、外で遊ぼうよと誘う私も自己中ですよ。 しかし、ならば自分のためにも手術をするという道もあります。

  • 彼氏へ貸したお金が返ってこない

    現在2年ちょっと付き合っている彼氏がいます。 私は25歳で、彼氏は会社の同期です。年功序列企業なので給与に差はありません。 つい先日、彼氏と私は何かあった時のためにお互いの名義のクレジットカードを1枚ずつ交換しているのですが、あくまで使わないのがお互いのルールでした。 しかし、昨年末頃から毎月カードの不審な引き落としが計2〜5万円程度あり、不正利用されていると思った私は、カードを調べたいからカード番号を教えて欲しいと彼氏に連絡しました。すると、彼氏が使っていたことがわかりました。 彼は国指定の難病で、病院代に困っていたようです。「親に言えば病院代はもらえるから、すぐ返すね。勝手に使ってごめんなさい」と謝ってくれたのですが、これまでもお金を貸しても返ってこないことがほとんどだったのと、病院代ならば私も強く言えないので、返してもらえないだろうなと思ってしまいます。 たとえば、昨年末に彼氏がお金がないというので7万円貸しました。 私がお願いしたクリスマスプレゼントが10万円くらいしたのと、クリスマスの高いホテルやレストランを取ってくれたのでお金がなくなったそうで、申し訳なくて「お金は返さなくていいよ」と言ってしまいました。そうはいっても、逆の立場なら返してくれるかな?と思っていたのですが一向に返してくれず、彼に「返してくれないの?」と聞くと「返さなくていいって言ったじゃん!」と逆ギレされてしまいました。 これはもう返ってこないものだと思って水に流していたのですが、上記のようなことがあったので、このこともモヤモヤしてしまいます。 大きな額なので、結婚するからと言ってそのままにされるのは嫌だなと思ってしまいます。どうしたら返してもらえるでしょうか。