• 締切済み

警察の対応について

mamu8748の回答

  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.2

大変ですね。あなたも心配ですが赤ちゃんの体力も心配です。 ご主人が暴れたはずみで赤ちゃんが怪我をしたら大変です。 児童相談所は乳児も受け入れているはずですが… 赤ちゃんを預かってほしい程度に受け取られ、あなたの緊迫度が 伝わってないのではないでしょうか。 市役所の福祉課にあなたの担当、もしくは相談係りに保護を求めては どうでしょう。 後、県庁の県民相談(県民局にもあります)に配偶者暴力対策センターだったと 思いますがあると思います。福祉課でも聞いてくれると思います。 いづれにしても緊迫をした状態であること、赤ちゃんに危害が及ぶこと をしっかり伝えて下さい。 警察は民事不介入という建前があるようで、あなたや赤ちゃんが 救急車で運ばれたら、夫婦でも介入してくれる場合があるようです。 しかし、基本は不介入だと思います。 諦めないで福祉課などに保護を訴えて下さいね。

kokoneko21
質問者

お礼

遅くなりまして大変申し訳ございません。 アドバイスありがとうございました。 育児疲れに、母子共に風邪を引いてしまいました。 児童相談所、福祉、出来る限りの相談はしましたが、結論は出ていません。 山形県に乳児院は鶴岡市に一軒のみです。長距離の搬送になるので、幼い乳児は緊急保護出来ないそうです。 また、子供に直接虐待などはないため、夫の同意が必要です。 警察→福祉→児童相談所のたらい回しでほとほと疲れています。 警察はおっしゃる通り、大怪我でもしない限り対応しないと思います。 事件になって初めて、以前から相談受けていたなどと言うのではないでしょうか。 よくテレビで観るように。 母子共に避難する施設がありません。 また、福祉制度上、障害者の私への介護はありますが、障害者の子供の育児の制度がありません。 よって、施設以外のアパートなどでの障害者の私と乳児だけの生活はまず無理です。 福祉も相談所も、警察が緊急保護しないと動けないそうです。 ご心配いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫の暴力について、警察の対応について

    先日、警察の対応について相談したものです。 夫の暴力、暴言、経済的DV、精神的DVは相変わらず、今日も僅かな生活費を奪ってパチンコに行っていました。気分良く帰ってきたのも束の間(夫は躁で通院服薬しています)お酒をたしなんだらすぐにキレて大声、罵声、物を投げる、挙げ句、また胸ぐらをつかまれ平手打ちされました。 警察はおろか、110番も対応してくれません。 わたしが妊娠前に精神科に通院していて依存性だったので、夫がわたしが頭がおかしいと言うからです。 生後一ヶ月の子供の父親は夫です。 今は精神薬は飲んでいません。 夫は抗躁剤や安定剤、睡眠薬を服薬しています。 夫の弁により、わたしが頭がおかしいと処理されて終わってしまいます。 今もキレて胸ぐらをつかまれ平手打ちされました。 でも警察は対応してくれません。 以前申し上げたように、母子共に暮らせる施設はありません。 警察は何も対応してくれません。 平手打ちなのでケガはしていません。 どこまで殴られればいいのでしょうか。 助けてください。 アドバイスお願いします。

  • 警察の対応について。

    もう別れましたが、 交際相手からの脅迫、性暴力や暴言でPTSDなどの精神障害を発症し、 傷害や強制性交で被害届を出したく警察に相談しました。 その際に、 付き合っていたくせに何言ってるんですか? 診断書で因果関係を立証して持ってこないと相談すら受け付けない、と言われ納得がいきません。 警察はDVの相談を呼びかけているし、医師も因果関係を断定はできないと思います。 立証していくのは被害届を受理後ではないのでしょうか? 法律的にこのような警察の対応は正しいのでしょうか? 相談を受け付けてもらえるようにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 保護施設について

    当方、両手両足に障害のある障害者2級の者です。 質問が重複して申し訳ございません。 夫の暴力、暴言、ギャンブルについて疲れ果てています。 妊娠中は少し治まっていた暴力などが、再発し、暴言も酷くなる一方です。 毎日平手打ちを受け、「クソ女」などとの暴言を受けています。 毎日ギャンブルに行き、子供の手当ても遣います。 子供は新生児のため、育児はほとんど一人でがんばっています。 相談をしても、障害者のため受け入れ施設がなく、埒があきません。 また、暴力も平手打ちのため、警察も介入しません。 こちらで相談すれば、統合失調症と決め付けられる始末です。 本当に困っています。 精神的、肉体的にも限界です。 でも生後まもない子供を手放したくありません。 離婚するには長い時間がかかり、離婚しても行き先がありません。 全国どこでも構わないので、障害者の母親と乳児を受け入れてくれる施設はありませんか。 また、どこに相談すればよいのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 警察署DV対応

    先日、主人より暴力を受け、警察に電話をしましたが、最初は主人に押されてはずみで机にあたり、反対側の腕を打撲してるのでDVではないと言われました。警察の対応はこんな感じなのかと諦めてでも痛いので明日、病院に行くつもりです、と言って電話を切ろうとした所、上司に相談してみるからと折り返し電話があり、傷をみたいと言って警察署に連れていかれました。 そこまでは納得できるのですが、いきなり上申書なるものを書かされました。上申書とは要するに私の場合は子供に会う時は主人のいない時に会うようにします、という内容だったのですが、警察側からするとそうでないとあなたを守れないからです、という事でした。 この上申書も記録に残るだけだそうですが、万が一主人がいる時に子供に会ってDVを受けたらそれはあなたの責任です、ということですよね。同席していた警察官も何だか面倒くさそうでDVに対する対応が2~3年前と随分変わった事に驚きました。確かにここ数年DVは件数が多くなったからと聞きましたが・・・。こんなものと割り切った方がいいのでしょうか。ちなみに主人とは離婚を考えています。

  • DV被害と警察の対応

    友人からの連絡で知りました。 親戚の女性、20代ですが、DVにあっているそうです。 今日、暴力を振るわれ、くも膜下で入院したそうです。 止めに入った女性がいたから、それくらいの被害だったそうですが、下手をしたら死んでいたと思われます。 その、止めに入った女性が警察へ行ったそうですが、忙しいからと相手にされなかったそうです。交際相手による暴力は警察が対応しないということだそうです。 本人からの被害届けが必要ということですが、本人は入院していてそれどころではありません。その止めに入った女性も身の危険を感じています。 それほどの暴力を振るう人間が、警察に言っても対応されず野放しなんです。 DVは犯罪じゃないんでしょうか。 ネットで調べても、はっきり犯罪と書いてあるのに。 この警察の対応はおかしいのではないのでしょうか? それともこういうものなのですか? なにか、事件があってからでは遅いのに。 もし、殺人事件なら交際相手がうんぬんとか、関係なく逮捕するのに、入院するほどの暴力があっても、なんとも対応しない警察なんて、ひどすぎます。 質問、というか、こういうことに関して教えていただけないでしょうか? 警察ってこんな感じなんですか?

  • 夫に暴力をふるわれました(DV)

    昨日、夫に暴力をふるわれました。 お互いの聞き違いで喧嘩になり、頭をボコボコに殴られました。 警察に連絡しました。 するとどうせ警察を呼ぶのだからと、また背中や腰を蹴ってきました。 民事不介入だから、呼んでも無駄とも言われました。 私は精神の障害があり、イライラするとわけのわからないことを口走ります。 だから、夫には障害はないと言われています。 手帳は持っています。 警察の方が来たときは少し収まっており、夫が「妻が病気なので、電話してしまったんです」というようなことを言って、警察の方は帰られました。 今朝になり、やはり夫は私が悪いと言い張ります。 私がイライラしたときに何も言わなければいいそうです。 そこで、市のDV相談に電話しました。 すると、夫が悪い。距離を置くようにと言われました。 でも、複雑な家庭事情や金銭面、私の障害などから、 なかなか思うようにはいかないのです。 詳しい家庭事情は書けませんが、普通以上に複雑です。 もうつかれました。死んでしまいたいとも思いますが、 子供が可哀想です。 どうすればうまくいくのでしょうか? DVは電話相談してくださった方が言うには、治らないそうですが、 そうなんですか? 治った方いませんか? どうやって治るのですか?

  • 精神的に辛く過去ギャンブルに逃げて借金をしてしまい、その借金は夫が返し

    精神的に辛く過去ギャンブルに逃げて借金をしてしまい、その借金は夫が返してくれました。それに対して感謝はあります。が、精神的に辛かった理由は結婚当初からの夫の暴力でした。私は本当に頭がおかしかった…と深く反省し、きっぱりギャンブルを辞めました。依存症と夫と義母に精神科に連れて行かれた事もあります。夫にも散々殴られ、自分が悪いから仕方がない…と耐えました。子供の為にしっかりしなければと考え、辞めました。結婚して10年、今もDVは続いています、警察に来てもらった時もありました。私も子供も精神的に苦しいと、あなたのやっている事は犯罪だよ、子供達にも影響するんだよ、と言葉を探して伝えても理解がなく繰り返し…離れたいと言うと、過去にお前がやった事で俺はこうなった。と言います。お前を絶対許さない。子供は渡さん。と…でもギャンブルをやってしまう前から彼は暴力的でした。もし、離婚を決意した場合私はDVで訴える事ができますか?それとも過去にしてしまった事で彼の暴力は仕方がないと却下されてしまうでしょうか?彼は身体も精神的にも壊れそうな自分に今も攻撃的でこのままでは子供への影響も怖いです。法律上、過去に過ちを犯した私が弱い立場なのか知識を下さい…

  • 人格障害的な 妻に どう 対応すればいいか?

    出産後 これまで の 愛情から 一転 憎しみの対象として 夫である僕を見るようになりました。(妻側母親も 激高タイプで 妻のよき理解者?火に油注ぎ役?) 6年前に結婚。鬱的で精神科にはずっといっているとの話しはきいていました。また ここまで 人を憎むか?というほど敵!を職場や実家の実の父親に向けます。反面 僕には 幼児がパパに甘えるみたいに接してきました。彼女は元エリートで高学歴、資格もいろいろあって、成年後見人もやっています。感情の爆発 で 暴言 暴力 物を壊すなど カットなって 警察を呼んだり ブログに自殺するという書き込みをして 通報 注意されたり。 その反面 小動物 にやさしい。 このような 妻ですが 子供を切望。やっと授かり 元気な男の子2歳半になりました。 今は 専業主婦?ですが、 これまで 敵 (主に職場の人) がなくなり 出産後、自分の両親を一転頼るようになりました。そして なんと 攻撃の目標が 僕になったのです。 他人は 簡単に 離婚すれば?調停などで法的制裁を?などいいます。 これまで 警察、保健センター 彼女の主治医、 子育て支援センター など あらゆるところに相談しました。 でも 結局は 一緒に暮している 夫である僕の対応次第というのを痛感しています。 妻43歳(高齢出産で帝王切開)子供は一人 溺愛しています。 子供の前で 夫(53歳)でありパパである僕の悪口を平気でいいます。 子供の将来 育児 は不安 でなりません。 なにか よきアドバイスあれば お願いします。

  • 不信感、警察の対応。どうしたら良いのでしょう。

    DVの被害者です。 今から二年前、相手からの暴力で左手指の骨折や顔面打撲の怪我をしました。診断書もあります。 警察に相談に行きましたが、密室で暴行されるDVの場合、立件が難しいからやめた方が良い。訴えた場合、相手が職を失ったりする可能性がある等(相手は自営業)かなりのダメージがあると説得され、結局被害届も告訴もしませんでした。 警察に相手にされないと知った相手は更に暴力がひどくなり、私はやっとの思いで保護命令をだしてもらい、離れることはできました。 今回、全く反省のない相手に対して改めて厳しく処罰してください。と警察に申し出ました。 三月末に生活安全課から刑事課に回してもらい、事情を話し「厳しく処罰してください。」と 伝えましたが四ヶ月経った今も連絡はありません。 そこで質問があります。 1、告訴をしようと思います。告訴を受理してもらえるのでしょうか? 2、DVは立件が難しいと聞きました。必ず目撃者は必要なのでしょうか? 3、目撃者といってよいのか、悲鳴を聞いて助けてくださった方がいます。が、関わりたくないからと(相手の友人の為)証言を断ってきたのですが、証言は任意なのでしょうか? 4、告訴した後、どうなっているかの問合せはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 警察の不祥事はなぜ、ばれるの?

    警察の不祥事はなぜ、ばれるの? 少し前ですが、『警察官の奥さんがその警察官からの夫よりDVにあい、所轄の警察署Aに相談に行った。警察署Aはその夫が在籍する警察署Bにその項を連絡し…』のような京都の警察の不祥事のニュースを見ました。 これって、警察署内部だけの話ですから、なぜ、マスコミにばれるのでしょうか? 仮に、奥さんがマスコミに告発しても、警察署は夫が警察官ですから、『そのようなことは事案はない』と言い逃れもできるとおもうのですが。 また、新聞社等、警察の不祥事を好んで取り上げる所があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう