• 締切済み

年の差交際の意識ご意見をお聞かせください

fujitapariの回答

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

親父です。 「いい年をして。もっとしっかりしろ。」と言わせてもらいます。 私も、40過ぎに一回り下の今の妻と結婚しました。 共に初婚です。 貴方より、もっとしっかりした自分の意志で結婚しました。 好きなら「何が有っても、この子を幸せにるるぞ」と心に決めて、行動に移せば何とかなるものです。 「40にして立つ」でしょ。 48ならもう立たなくなりますよ。 相手の気持ちや人の意見より、自分の考えをしっかり持って、男らしく行動に出るのが頼られる男だと思います。 後が無いですよ。 私も苦労しています。

関連するQ&A

  • 歳の差、本気の恋愛で悩む

    当方、48歳男性未婚、彼女31歳未婚です。 あるきっかけで彼女と知り合い容姿、性格とも 心底、好きになりました。 四六時中、彼女のことを考え、思いつめている次第です。 お互いの仕事のスケジュールが合わず、数回ですが、 食事やお茶を楽しみました。 こちらからの誘いにも、快く受けてくれて いるように思います。 お互いを思う気持ちに温度差はあると思いますが 決して嫌われてはないと思います。 先日、自分の車中で、軽くキスも交わし、初めて、 彼女のことをとてもかわいく思い、真剣に好きな ことを伝えました。 でも付き合いたいということは、 どうしても口にだせませんでした。 年の差が引っかかっているからです。 それは自分が 年下の彼女に対してではなく、 私の方は17歳年下はまったく問題ありませんが、 彼女の方が私に対してです。 私自身は、交際し結婚できればそれはそれで嬉しいですが、 何人かの女性と交際はしましたが、 結局今まで独身を通してきました。今となっては後悔はしていますが、 もう結婚できなければ生涯独身でも・・・と思っています。 31歳の彼女がもし今から私と交際すれば、少なからずとも 結婚は意識するでしょうし、 当然出産や育児、その先には私の老後、介護もあります。 彼女はそのことは口には出しませんが、 今までの会話の中でそんなことを 考えている気がします。 そんな彼女の気持ちを察すると、 彼女のために、彼女を好きだからこそ悩ませたくないと 思ってしまいます。 でも、今の自分には女性は彼女しか見えません。 彼女以外考えられません。 交際を申し込んで断られた時の恐怖心もあります。 ことわられたら、今まで以下の付き合いになってしまいそうで、 それも耐えられません。 自分の気持ちに整理がつきません。会いたい気持ちでいっぱいです。 どうしたらいいでしょうか? ご意見をお聞かせください。  

  • 歳の差恋愛についてご意見ください。

    私24歳、彼45歳(年の差21歳)お付き合いをしております。 彼とは3年ほど知り合って、交際に至りました。 ですが、両親にお付き合いが始まる前に、好きな人がいることを伝えたら、歳の差で大反対されてしまい、、、それでも好きで、諦めきれず親の反対を押し切って、こっそりお付き合いをしています…。家族はこんなに歳が離れているのに好きになるなんておかしい、私に対し、早く目を覚ましなさいといいます。私の将来を心配してそう言ってくれているのもとてもわかります…。私だって、歳の差と向き合い、考えているつもりです。 それでも彼が好きなのでどうしても、一緒になりたいのです。どうにか親を説得して受け入れてもらいたいです。私は間違っていることをしているのでしょうか。ここまで親に彼とのお付き合いを反対されると悲しいです。彼とあってほしいと言うと、絶対に会いませんと言われてしまいます。 ですが、これから先ずっと親に隠すことはしたくないと思っていて、いつかは打ち明けなくてはいけないと思っています。しかし、親に反対されて引き離されるのが怖くてなかなか言えません…。 彼は誠実で、経済的にも安定していますし、私は彼をとても尊敬しています。どうしても、親に受け入れてもらって出来れば結婚までしたいです。出来るならば子供もいつか授かりたいと思っています…。彼のためにも早く結婚したい気持ちもあります。 私の生き方、考え方は間違っているのでしょうか…?親の反対を押し切り、悲しませてしまうこの恋愛は諦めるべきなのでしょうか? 厳しいご意見でも、親の立場の意見でも、お聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 年の差婚

    長年付き合った彼氏に 愛情がわかなくなり三年が経ちました。 30歳(現在28歳)を前にして句切をつけようと何度も思いましたが、微妙な年齢を迎え切り出せないでいます。 (具体的結婚の話しはまだ出ていません。) そんなモヤモヤした時に いいなあ~と思っていた知り合いの男性(18歳)から 真剣交際をしたいと告げられました。モヤモヤしたときに スパッと言われたので気持ちがそちらに動いていきます。 どちらにもいい顔したい卑怯なのは承知です。 相手は未成年ですし、この先を考えたら悩み考える事がありすぎてどうしたらよいか、しかし、気持ちは傾いていく状況。 そんな事を考えている内は自分の中の本気度は低いと言われるかもしれませんが、年の差婚を経験されたかた、長年の付き合いを解消した経験をお持ちの方の 意見を聞かせてください。お願いします。

  • 年の差を理由に交際を両親に反対されています

    私(♂25歳)は9歳年上の人と一年程付き合い、おぼろげながら将来についても考えているのですが、交際を親に話したところ年の差を理由に猛反対されました。 私はまだ学生(院生)であと数年は親から独立できないので、両親の言うことにある程度従わなければならないし、またやはり親の反対を押し切って結婚したとしても、幸せになれるか不安です。 また就職等して自分が結婚できるようになる頃には彼女は40近くなっており、それまで待たせるよりは(彼女は待つと言ってくれていますが)、こんな将来どうなるか分からない男と分かれて新しい人を見つけた方が、彼女の幸せのためにもなるようにも思われます。 一方で、付き合い自体は順風満帆で、年齢以外にはなんの問題もなく、この人とだったら幸せな人生を作っていけそうだなとも思っています。 また何の落ち度もない彼女を年齢だけを理由に振るのは可哀そうです。 相手の年齢のことも考えると、仮に分かれるとしたら、早い方がいいですので、ゆっくり考えている時間もあまりありません。 みなんさんなら交際を続けますか?それとも親の意見を聞いて分かれますか? ご意見お願いします。色々な立場の方から頂けると嬉しいです。

  • 年の差婚は幾つまで許されるか。

    年の差婚は幾つまでの年齢差が許容範囲なのか 教えて頂きますでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 社会人と学生(年の差)の交際。。。

    31歳社会人の男です。 6月に知り合った女性に惹かれているのですが 相手は現在、大学4年生の21歳です。 年の差を感じさせない程、一緒にいて楽しいですし 年甲斐もなく、ここ最近の出会いの中で、久しぶりに 胸がドキドキしたり、連絡がないと不安で一喜一憂 しています(笑) 8月は相手が試験やアルバイトが忙しくなかなか会う 時間がないのですが、9月になれば土日も暇になる みたいで、一緒にドライブへ行くことも決まっております。 このままの好きな気持ちがあれば告白をして交際したいと 思うのですが、反面相手は学生で年齢差も10歳離れています。 私自身も近い将来結婚と考えているのですが、幾分相手が若い だけに『結婚』と考えたら躊躇してしまいます。 正直、ここまで気になった女性はいないですし、他に気になる方が すぐに現れるとも思えません。 先の事は考えず、今の気持ちを素直にぶつけた方が良いでしょうか?? 社会人と学生カップルさんとかのエピソードやアドバイスがあればご教授 願います。 最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

  • 彼の結婚への意識、、、ご意見お願いします。

    みなさん、こんばんは。 このような内容の質問は初めてなのですが多くの方の意見を知りたく投稿させて頂きます。 まず 私:21歳 会社員 彼:28歳 風俗店経営 付き合って3年弱 同棲して8ヶ月になります。 以前彼の親戚一同の集まりに呼ばれた際に軽くですが彼のご両親にご挨拶させて頂きました。 私の両親(といっても父のみですが)会ったことはありませんが私の弟とは一緒に食事した事があります。 双方の家族に会ったり、はこの程度です。 私の周りが早いとは思いますが友人たちの結婚や妊娠、出産をみていて結婚って素敵だな、という気持ちが芽生えてきました(v_v*) 出来れば今の彼と結婚したいなと思っているのですがどうも彼の気持ちがよくわかりません。。 女性の方から 『結婚したいな』 とか伝えても変じゃないでしょうか・・? ちなみに彼は100%亭主関白で俺について来い!ってタイプです(笑) 出来ちゃった婚は年齢的に避けたいのできちんと式なども挙げたいと考えているのですが。。。 友人はそんだけ付き合っていて結婚の話が全くでないのがおかしい!と言います(T_T) 客観的にみて彼は将来結婚は意識していないでしょうか? すごくお恥ずかしい質問で申し訳ないですがお時間ございます時に色々聞かせて戴けると嬉しいです。 長文ですみません、ありがとうございました。

  • 年の差婚について。20歳上の彼と結婚

    はじめまして。私は27歳、彼は46歳(バツイチ子ナシ) 結婚を目前にして、年の差婚においての苦労を考えると結婚に踏み切れません。 彼とお付き合いをしていく中で年の差についてあまり悩んだ事はありませんでしたが、結婚となると色々な問題が予想されます。 (1)ママ友が出来ても私の旦那だけが50歳だと話についていけない? もしくは変な目で見られたり馬鹿にされたりするのではないか? (2)子供を5人産みたい。 5人目の子供が産まれて大きくなった時に彼はおじいちゃん。 子供が可哀想だと知人に言われました。(彼はもっと子供が欲しいと呑気な事を言っています) (3)彼は医師なので医師の奥様とお付き合いをしなくてはいけないが、同僚医師の奥様方はだいたい40後半なので話についていけるのか? 今どき白い巨塔みたいに婦人会みたいなものはないと言われましたが、学会には着いて行かないといけないようなので、お付き合いは避けて通れないように思います。 この年齢差が原因で彼に恥をかかせてしまうのではないかなども考えます。 以上のような理由から、結婚を前に不安な気持ちでいっぱいです。 年の差婚をされている方、そうでなくても皆様からアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 歳の差 交際 結婚について

    私は21歳で、38歳の彼と1年程お付き合いしています。 まだ交際期間が短いこともありますが、歳の差を感じない程、一緒に居て楽しく安心できている自分がいます。 優しく、包容力があり、私をいつも一番に考えてくれる本当に理想の人だと思っています。 交際が10ヶ月頃になってから結婚の話があがり、彼の家に行き挨拶をして、お互いに結婚したいと伝えてきました。 彼のご両親に気に入って頂けて、とても喜ばれましたが、私の両親はまだ完全に納得はしていないようです。 『愛情がある人、自分がこの人だと思う人と結婚してほしい』が、私の親の望みなのですが、歳の差がネックのようで『苦労しに行くようなものだ』『もっと視野を広げて、歳が近い人との方がいいのではないか』と、最近毎日言われます。 私自身、自分が30歳の時に相手は47歳だなんてことを考えると、子供ができた時に色んな心配が付きまといますし、周りの友達の彼氏よりオジサン(見た目も結構オジサンです)と付き合っているので、年相応の付き合いができない部分でも悩みがありました。もっとしたいこともあるし、歳が近い人と付き合ったりしてみたいと思うこともあります。周りの友達が羨ましくて仕方ありません。 最近では、もっと歳が近い人がいいな…など考えてしまうことも多々あり、今までなかった悩みが出て苦しいです。 彼の人柄に惚れ込んだので、いざ別れようと思ってもできません。 ですが自然と周りの知り合いと比べてしまい、また自分でも幼く見られないようにと見た目から何から無理をしているのに疲れを感じていたりと、どうすればいいのか分からなくなっています。 私の中の、この2つの気持ちはどちらをとればいいのでしょうか。

  • 28歳差の男女交際ってどう思いますか?

    前から一度聞いてみたかった質問をいよいよ出してみる気になりました。 まあ、第三者の客観的状況のふりをして質問しても、過去回答履歴を見られたらバレちゃいますので、最初に白状しておきますが私のことです。 現在40代なんですが、28才歳の離れた女性と交際しています。 援交や、お小遣いを渡すなどの関係ではなく、普通の交際です。 たしかに結婚を前提とはしていませんが、普通に双方「愛しい」「一緒に居て楽しい」と思っていての交際です。 普段二人で歩いていても、「援交」とか、「お店の子を連れてるおっさん」のように、どこかよそよそしさの感じる関係とは雰囲気からして違う「仲の良い関係」には見えるとおもうのですが・・・・。 「仲の良い親子にしては親密過ぎ??」くらいに見えると思ってます。 先日暇つぶしにあるサイトでチャットをしていて、自分が28歳差の交際をしていると話したら「気持ち悪い。考えられない」「ありえない」と数人の人に否定されました。 みなさん、これくらい歳の離れた交際と聞くとどのような感想を持ちますか? または、すごく歳の離れたカップルを見たらどんな印象をもつのでしょう。 ちなみに彼女は特別にギャルっぽいような子ではなく、普通の可愛い女の子ってタイプです。私は特別ジジ臭くもありませんが、と言って同じ歳の差カップルである高橋ジョージさんのように若く見える素敵な男性でもないです。 「気持ち悪い」「変」「援交にしか見えない」 などの辛らつな意見でも歓迎です。 別にそれで、二人の関係をどうこう変えるわけではありませんので。 どうぞ「第三者の勝手な意見」をお聞かせ下さい (補足は適宜します。また、それが真摯な意見なら、どんな意見にも誠意をもってお礼します。)