退職願いを出して、悩みが大きくなりました。上司との関係について相談します

このQ&Aのポイント
  • 退職願いを出した理由について上司との関係性に悩んでいます。上司からの頼みに対して自分の意思を貫くべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
  • 今退職願いを出した状況で、上司から頼まれてまだ踏みとどまることを考えています。上司との関係を裏切ることになるのか、自分の意思を優先すべきなのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
  • 退職願いを出した後でも上司との関係が良好なので、裏切り感を感じて悩んでいます。上司の頼みを断るべきか考えています。経験者のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職願いを出して

積もり積もった小さな 悩みが大きくなって、退職願いを出しました。 しかし上司からの「なんとか止まって貰いたい、お願い出来ないだろうか」と言われ 私のような者に … と感謝の気持ちで一杯です。 しかし私が辞めたいと思う気持ちに、ぶれはありません。 が、上司に頭を下げられたら 私の意思だけを強行に押し通していいものか? 人としてどうなんだろう?と思い相談をさせて頂きました。 次の職も見つかっていませんし、すぐ捜そうとは考えていません。 退職を決意する迄に精神的に疲れてしまったので、少し足踏みをしてみようと考えております。 上司は「踏みとどまるに、何か改善すべき事は言って欲しい」「力を貸して欲しい」とも言ってくれました。 元々その上司は嫌な人では有りませんし、日頃から気を使ってくれています。 そんな人を裏切った辞め方をしたら、後悔しないだろうか、自分自身に奢りは無いのだろうか…… と悩んでいます。 同じ経験された方や、 人生の諸先輩方にアドバイスをお願いします。

  • tondel
  • お礼率64% (240/372)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.5

tondel さんは、メンタル面が弱いのかな?仕事もできるみたいだし、責任感もあるし、辞めたらもったいないよ。みなさんの正確な回答を得るためにURLを貼りますね。 http://okwave.jp/qa/q7103176.html http://www.mag2qa.com/qa7286515.html 過去の質問を何点か見ましたが、どこの職場でもあるような事を気にして退職してたら、生活できなくなりますよ。 あなたが思うほど周りは気にしてないし、色んなクセをもった人間がいますから、それをいちいち気に病んでいては仕事が長続きしません。変な先輩がいたら「あ~今日は機嫌悪いんだな…」ぐらいでスルーで良いと思います。とにかく無我夢中で仕事をして下さい。 tondel さんは40代の女性?みたいですが、次の仕事も決まらないまま退職して生活は大丈夫ですか? 仕事も上司が「辞めないでほしい」と言ってくれるなら、有難い話じゃないですか?ここはもう少し我慢して、お仕事されてはどうですか? 悩んで眠れないみたいですが、その場合はかかりつけの内科とかでも、軽い睡眠薬や安定剤を処方してくれますので、それを飲んでお仕事を続けて見ては?人間は眠れないとマイナス思考になり、悪い方に考えがちです。ご飯も食べれなくなります。睡眠第一です。 両親も健在なうちは転職しても大丈夫ですが、いずれは自分で自立して生活しなければなりません。 両親が亡くなった時、独身の場合に支えてくれるのは「仕事」です。仕事に打ち込めば生活にも困りません。 あまり物事を深く考えない事。クヨクヨ考えても相手の性格は変わらないし、思うような結果も出ません。考えて結論がでない事は無理に考えない事。「あの先輩さえ○○してくれれば…とか、あの時○○してれば…」とか思わない事。先輩は先輩、自分は自分。 上司も説得してくれるのだから、マイペースで頑張りましょう。職場環境に完璧主義を求めてはダメですよ。

tondel
質問者

お礼

過去の質問も読んで頂きありがとうございます。 確かにメンタル面は弱いです。 直したいと思っても、幼い頃からそうでしたから難しそうです。 薬で一時的には押さえられるでしょうが、根本的に直らなければいつまでたっても同じ様な事で悩むのでしょうね。 今日PHPの3月号を買って来ました。 特集  歩きだそう 読んで心を少しでも切換えたいと、思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

すでに辞める決心をしているのなら、 辞めたらいいと思います。 自分の人生は自分のもの。 一時の感情に絆されて決断を崩してしまうと、 よくない結果を迎えたときには後悔しか残りません。 でも、自分で判断して生じた結果なら納得できます。 この差は驚くほど大きく、今後の人生にも影響すると、私は思います。 事実、私の場合はそうでした。 自分が納得できる生き方を、進んでください。

tondel
質問者

お礼

自分で決めても 過去に、後悔する事が多々ありませんか? 納得しなければいけないのかもしれませんけど、 結局人に相談をしても 最後は自分で決めるしかないですからね。 ありがとうございました

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.6

と、いう段階で既にブレているではないか。 前述の回答者の方も言っておられるが、何故、その良い上司に相談しないのか? ほうれんそう(報告・連絡・相談)という、仕事の基本もできておらず、いきなり辞める。というアナタを引き止めてくれる上司。 そんな上司には今後、二度とお目にかかれないだろう。 死に物狂いで就活しても職が見つからない若者達からすれば、羨ましくてしかたないだろう。

tondel
質問者

お礼

確かに上司の言葉に絆され 気持ちにぐらつきがあるのかもしれません。 でも辞めたい気持ちは変らないです。 その辺りの人としての正当な道?を悩んで質問させて頂いたんです。 ありがとうございました。

回答No.4

この時代に引き留めらてくれる上司がいるとは、あなたは めぐまれていますね。 おっしゃる通り感謝してしかるべきでしょう。 でも、感謝は思いだけでなく、行動で示しましょう。 上司の方の質問の、「何か改善すべき事は言って欲しい」や 「力を貸して欲しい」についてよく話し合いましょう。 あなたも上司に、自分が「何か改善すべき事を言って欲しい」や 「仕事と続けられるように力を貸して欲しい」と言いましょう。 「人」と言う字は、人間が互いに支え合う形でできています。 あなたを支えてくれる人、あなたが支える人、人生はまだこれか らです。 支えてくれる人を支えましょう。

tondel
質問者

お礼

ありがとうございます。 人は支えあって生きて行くものですね。 私のように微力の者でも色んな人に支えられたら、大きな力となれるのですね。

回答No.3

いくつか挙げておきます。 良く考えて結論を出してください。 ・覆水盆に返らず。  「辞めないで欲しい」という申し出にもかかわらず辞めるのですから、戻ることは出来ません。  本サイトでも「転職したが、前職の方が良かった。 自分が甘かった。 戻れないか?」  という質問が多いですが、ほぼ100%無理です。  席が埋まってしまう訳です。  そういう覚悟が必要です。 ・次がスムーズに見つかる保証はありません。  説明は不要でしょう。 ・心の問題は、そこ(職場)から逃げても解決しないこともあります。  辞めた方が良いかどうかは、こちらにはわかりません。  身近な人に相談に乗ってもらうとか、お考えになられては、と思います。 似たような経験があるので、心配しています。

tondel
質問者

お礼

心配をして頂いてありがとうございます。 友人にも相談しましたが、そんなにまで言って貰える事は幸せ者だね! 迷うまで無いよねと言われました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

ここに相談するよりも、その積もり積もった悩みを上司に打ち明けては? どうせ辞めるつもりならなんてこと無いでしょ? 納得する理由なら分かってもらえると思います。 あなたが羨ましいです。 私が辞めるときは全く引き留められませんでしたから・・(来る物拒まず、去る者追わず、の会社でした) ただ辞めるならキチンと計画は立てましょう。 いつまでは休憩でいつから職探しするかとか・・・ 私は度胸も無かったので、次の当てが見つかってから辞めましたけどw

tondel
質問者

お礼

私は元々人には悩みを 余り打ち明けるタイプじゃなく、友人にも悩んだ結果を報告する事が多いです。 ありがとうございました

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

2回転社をしました。 会社は、組織です。 組織の中で、貴方は辞めたいと思う様になったのです。 一人の上司が、会社全部でない以上、また、辞めたくなります。

関連するQ&A

  • 退職出来ない

    会社から強い引き留めにあっています。 3年前にも同じ事があり、上司に一席設けてもらい強い説得をされ、私ごときに、そこ迄言って貰える事に感謝をし、知り合いにも相談をして、気持ちに応える事にしました。 が、結局また同じ事になりました。 所詮、私の気持ちが優柔不断な為 に、無理が有るのです。 気持ちに信念が無いのでしょう。 情けないです。 退職理由は家の事情にしてあります。 本音は言えません、私の気ままとしか思われないからです。 同じ職場にいても周りには辞めたいと言う人はいません。 上手にストレス発散しながらみんな頑張っています。 だから、上司も私の甘い考え方に 呆れている事でしょう。 でも人間は色々な性格があります。 引きこもって何も言えない人いれば、言いたい放題の人もいます。 私は色々な事に無理をして、他人から弱さを悟られないようにしています。それが駄目なのでしょう。 会社が受理しなければ強行突破も、致し方ないと思っています。 大人のする事ではないし、私の本意ではありません。 でも常識や、人の目を気にしていたら退職できませんよね。 こんな考え方をどのように思われますか? 退職したら少しの間は、のんびりを しようと思います。

  • 退職したいのですが・・・

    先日新しい職が内定し、今の職場を退職する為に退職届を出したのですが上司から「辞めるのはいいが今、人が足りないのがわからんのか?残る者はどうするんか?先方と相談して辞める日を延ばせ」と怒鳴られました。こちらは辞める日の一ヶ月以上前に退職届を出しました。新しい職場にも迷惑をかけたくないのでこのまま辞めたいのですがどのように上司に言ったらいいかわかりません。この場合はどのように言えば円満退社できますか?良きアドバイスよろしくお願いします。ちなみにその上司からは常日ごろ、辞めたかったらいつでも辞めろと言われていました。

  • 退職を伝える相手

    退職を心に決め現在働います。 通常退職の意思は直属の上司に伝えると思いますが、 直属の上司が社長の場合、どういう言い方をすれば良いか悩んでいます。 私は事務職で、同じ職種の女性が他に二人おり、そのうちの一人のYさんが私の教育係で 業務の指示も彼女から出されることが多いです。 役職はないので上司ではありませんが、この場合Yさんへ先に伝えた方が良いのでしょうか? ただ、このYさんとは全く相性が合わず、彼女の存在自体が退職したい理由の一つでもあるため 非常に言い出しにくい状況です。 入社時の面接もYさんでしたし、その後も色々教えていただいたので、申し訳ない気持ちもあります。 会社での人間関係は悪くはないのですが、悩みを相談できるような相手もおらず、 毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。 すみません、何を言いたいか訳わからなくなってますよね。 誰に何と言えば一番当たり障りなく辞められるのかアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 退職する際の…

    来月、7月あたまに上司に退職の意思を告げる予定でいます。 8月末で退職希望なので、まだ二カ月程時間があります。 退職理由は、公務員になってやりたいことがあるからです。 現在も在職しながらの勉強をつづけておりますが、 仕事が肉体労働で、毎日14時間ほど働いているので、いっそ退職して地元に帰って勉強しようと決意しました。 意思を告げてから、確実に引き留めがあるかと思っているのですが、 どんなことを言われても、公務員になってやりたいことがある!の一本筋を通して言うつもりではありますが、 実際の引き留めってどのようなこと言われるんでしょうか? 本音としては、労働環境や時間に対しての不満や不安もかなりあり、 直属の上司とその上の上司に対してのストレスもため込むほどため込んで 入社2年目にして我慢できなくなってきて、退職を決意しました。 本音がぽろっと出ないように細心の注意をしながら、引き留めに対応する時って 感情的にならないで、冷たい言い方で言った方がいいですよね?

  • 退職の伝え方

    8月末に退職したいと考えています。理由はやりたい事があるので9月からその勉強を始めるためです。(自分の中で退職意思が確定していて、何があっても辞めようと思ってます。) しかし、現在体調不良のため欠勤中で復帰が再来週(24日)です。就業規則では1ヶ月前までに退職届を提出することになっているので、復帰した当日に上司に退職意思を伝えればギリギリ間に合うので大丈夫だと思うんですが、欠勤中に前もって電話で上司に退職意思を伝えたほうが良いですか?それとも直接上司に話すまで特に何もしないほうが良いですか? また、退職意思を伝える方法として電話を使用するのは問題ないんでしょうか? 正直はやく退職したいことを伝えたいです。欠勤中の今も退職のことが気がかりで気持ちがモヤモヤしておちつきません。

  • 退職を申し出るも、引き止められる。どうすれば?

    転職活動を2か月ほど続け、希望の会社から内定がいただけたため、現職の上司に退職の意思表示をしました。 ですが、直属の上司からは「どうしたの?」「今ここでハイ分かりましたと受理できる話ではないから、さらに上司に報告します」と言われました。 さらに上司からは面談をされ、退職しないように説得され、挙句「あと一年やってみたら?それでもダメならもう止めない」「ここで分かりましたと受理は出来ない。まだ(説得を)あきらめてはいない」「さらに上司に報告します」と言われ、さらに上の上司と面談をすることになりました。 その上司にようやく決定権があると思われ、その人を説得すれば何とか退職届は受理してもらえると思います。 転職先が内定していることは伝えていませんし、伝えずに辞めるつもりです。 問題なのは、、、 私がしているのは悩み相談や、待遇や環境の改善を要望しているというわけではありません。私が上司の面談に応じているのは少しでも円満に退職届を受理してもらうためであって、退職理由も問われたから答えてるだけです。あとは残された人たちのために少しでも環境が改善されたらいいな、位にしか思っていません。 ですが上司は面談を、私を引き留めるために行っています。今まで辞めたい、仕事が嫌だと漏らしたことはなく、それらしい様子がなかったこともあってか、説得に必死です。 話し合いが平行線です。 夜勤もあるシフトの仕事なので、3月31日付けで退職し、さらに有休も消化させるために迷惑をかけないように早めに伝えましたが、すでに上司は来月のシフトを組み始めています。丸っと残っている有休も消化させたいと伝えてありますが、それもどうなっているのかわかりません。 すでに退職の意思は固まっていることを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 面談の過程で何度も言っているのですが、まだ説得の余地はあると思われています。

  • 退職を切り出せません。

    以前ここで一度質問させて頂いた者です。 退職を決意し、上司に伝えようと思うのですが、直属の上司自身が退職を考え始めているらしく、とても切り出せる雰囲気ではありません。その上司は仕事上現在は絶対に抜けられないので、辞めたいと思いながらもできずに悩んでいるようです。そんな中で私が退職を切り出したら・・・と、その時の上司の気持ちや反応を思うと、なかなか勇気が出ません。 また、そんな状況を察しているのか、更に上の上司から君には期待している、というようなことを言われ、色々と将来に向けての教育を始められました。私自身退職の決意は固まっているので、申し訳ないやら辛いやらで、どうすれば円満に、そしてできるだけ早く辞めることができるのか、を毎日考えて憂鬱になっています。 まだ入社一年目ということもあり、退職を伝えることに対して大きな引け目があります。まだ教えられる身でありながら退職するなんて、と非難されることも怖いです。とはいえ退職は早く伝えた方がいいと思いつつ、タイミングを掴めずにずるずる過ごしています。 こんな状況下では、短い入院でもした後に、体調不良を理由に辞めるのが一番周囲の納得する円満退社なのではないのか、と考え始めています・・・それならそれでも構わないのですが、どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 円満退職したいです。

    こんばんは。私は、車の営業を勤めて丸二年が経ちました。二年間、勤めてこれは向かないと思い辞める決意をしたんですが、後一歩ふんぎりがつきませんで悩んでます。退職したい理由は、まず自分に向かない事、休日も休まず出勤、会社としての将来性が全く無い、人間的に尊敬する人がいない、他にやりたい仕事がある。それと、異動ばかりで、お客さんになれてもすぐに変わってしまい、自分の受け持ちテリトリーがなくなってしまい、顧客が離れていくこと等です。先月に一度退職の意思を伝えたのですが、上司に『お前がここで辞めたら、お前の人生を台無しにしてやる』と言われました。その内容は、上司が本部に提出する退職理由に、会社の金を勝手に使ったとか、勤務態度が非常に悪く反抗的などありもしない事を書くと脅されました。その時は我慢したんですが、四月にまた異動があり、再度決意しました。ただ、それを伝える勇気があまりありません。なにか、いい方法などはございませんでしょうか。明日にでも退職届をだしたいです。支離滅裂な文章ですがよろしくお願いいたします。

  • 退職理由

    こんばんは。現在24歳のOLです。来春、退職予定でいます。会社へは3ヶ月前に辞める意思を伝えないといけないのでそろそろ上司に言わないといけません。私はなぜ辞めたいのかというと、現在の事務職に興味がないからで、次の勤務先は全く決まっていません。このような状態で上司に辞める意思を伝えないといけないのですが、多分私の上司は頑固っぽいのでわかってくれないと思います。 どういう風に言えばうまく納得してくれるでしょうか?私は「事務職以外のことも今のうちにしておきたい・・・」という風な感じで言おうかと思っているのですが。。 また、「もしかして結婚??」とか「彼氏はいるの??」とか、プライベートなことを聞かれるのが嫌なのですが、うまくかわせる方法があれば教えてください。

  • 退職について

    今年の4月に新卒で入社した者ですが、今月末での退職を考えています。 5月初めに退職の意思表示をしてから2週間経過していますが、客観的に退職の意思を確認できるものがない場合でも、来月から出社しなくなっても大丈夫でしょうか。 何か制裁を受けないか不安でしょうがないです。 退職の主な理由は、上司からの嫌がらせ(パワハラ)や、接客によるストレスです。 もう1ヶ月近く、いくら疲れて眠りについても、2,3時間で目覚めてしまい、熟睡できない日々が続いている他、 仕事中に吐き気や、腹痛がおき、精神的にも体力的にも限界です。 親や信頼できる友人とも相談し、体を壊すくらいなら、と退職を決意しました。 5月の初めに上司に退職の意思を示し、引き止められましたが退職の意思は変わらないことを上司も理解してくれ、体調が優れないようなら今月いっぱいで退職できると仰ってました。 しかし、内心先延ばしにされるのではないかと不安だったため、17日に退職願を提出したのですが、いきなり持ってこられても困ると受け取ってもらえませんでした。 更に、今日話しを伺うと、今月いっぱいで辞められないということを告げられました。 後日、上層部の人と改めて話して欲しいと伝えられましたが、上層部の暴力沙汰の噂も聞きますので、今の心理状態でちゃんと話せるか心配です。 まだ入社して2ヶ月程度で自分でも情けないとは思いますが、もう本当に限界です。 円満退社はもう望んでません。来月から出社しなくても問題ないのでしょうか。 助けてください。よろしくお願いします。