• ベストアンサー

このままじゃ社会適応無理でしょうか?

職場で気まずい状況になりました。 原因は仕事に対する考え方の矛盾、私自身が会社の人間を尊敬できない所にあるのではないかと思います。今の職場は小さなデザイン事務所です。すごくアットホームな会社であり、私自身二足の草鞋でやって行きたいという思いがあって、週4日の勤務を許していただいてます。 しかし、10時間以上常にみんな一緒で、昼食も、夕食食わせてもらっています。会社の近所で私の住む部屋まで決められるところでした。ある程度、自分の時間を確保したい私にとっては、プライベートにまで踏み込まれそうでちょっと有り難迷惑なんです。 そのうち自分を棚に上げて他人を批判するのを聞くようになって人間的に尊敬できなくなり、会社は、うちのデザインが大好きなんだと言う人じゃないと一緒に仕事したくないと言ってますが私は好きではあってもみんなと同じようにデザインに対して同調できず、1従業員と会社で確執が大きくなっています。 そして、最近忙しくなりつつあるので、私の週4日しか仕事に来ないなんてどういうつもり?と遠回しに言われてしまいました。私なりに仕事はしっかりやってるつもりです。当初、週4日の勤務を了承したのは会社です。了承したからにはそれなりの私の動かし方を会社は考えていると思ってました。 私はこの会社に対して受け身になっているかもしれませんが、よくないことでしょうか?週4日のアルバイトだと私は思っています。契約書すらまともに交わさず、紙の上での決まりごとでそうなりました。 会社に勤めている以上どんな雇用のされかたでも、会社に利益をもたらさなくてはならないのは当然ですが、もっと会社の全てを把握しろというなら、ある程度生活の保証してもらってもいいのではないかと思います。 私の考え方間違っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.4

こんばんは。 アットホームな会社は、大きな会社にはない、個人と個人の呼吸があい、「これお願いします!」「はい、わかりました!」と、打てば響くようなところがあるのがいいところですよね。 多くの儲け、利益をあげることも重要に考えられなければなりませんが、大切なのはいかに他の会社とも、そしてそこで働く人とも調和して、適正な利益をあげることだろうと思います。 それから最も大事なのは、その会社の魅力となるものは何かということだろうと思うんです、技術がすぐれていることももちろんですし、個人の持つ才能が伸ばせられるか、そしてやはりその会社で働く人達が、それぞれに会社の使命、役目を理解して、熱心に、和氣あいあいと楽しく働いているということだろうと思うんですね。 ここでetsucaさんの仰るところの「会社」は、上にたつ人のことを指していらっしゃるのでしょうか。 上にたつ人は、こうした人事の面でもいかに職場を働きやすくするか、ということにも気を配らなければいけないと思うんです、それが結果としてその会社の利益にも繋がるのでは、と思います。 個人的な意見になりますが、ある程度自分の正当な考えを主張しても、受け入れてもらえない、また、雇用関係でそれなりの賃金を頂いても、ご自身として満足が得られないのでしたら、今ここでじっくり考えられる必要があるように思いました。 頑張ってください。

etsuca
質問者

お礼

私自身どうしても会社という全体を見失いがちであるので、改めて会社という全体のなかでどうあるべきかから考え直してみようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#13289
noname#13289
回答No.5

広告制作現場で働いているアートディレクターです。 いろいろと問題が浮上しているようですが、まず同業者としての一意見を言わせていただいてよろしいでしょうか。 まず、デザイン事務所、しかも小規模で仕事もハードな現場では、2足のわらじはほぼ無理と思った方がいいかも知れません。この商売では長時間の残業と休日出勤は恒常化しており、仕事とプライベートが一体化してしまうのは仕方ないです。 私が仮に上司から「今度、週4日だけ働いてくれるバイトを入れたからよろしく」と、あなたのように2足のわらじ状態のデザイナーを下につけられたとしたら、正直言って迷惑です。 必要であれば何時間でも残業してくれ、休日出勤も厭わない、またそんな過酷な状況でも決して嫌な顔せず意欲的に対応してくれる…そんなデザイナーが理想というか、必要ですね。 今は所詮バイトだから…という意識でやっているのでしょうけれど、もし本気でデザイナーを本業とされるのであれば、覚悟を決められた方がいいと思います。もしあなたが本気でデザインの道を究めるつもりであれば、現状を真正面から捉え、気合いを持って臨むべきと思います。 また、会社の考えが自分と合わない事に対してですが、これは考え方次第ですよ。 デザインというのは自分が作りたいものを作ればOKではなく、あくまでも依頼主の意向に沿ったものを提供するものです。故に、オーナーの考えというのは私にも理解しかねます。 ただ小さい事務所ですと、現場によってはデザインポリシーが狭い部分で固まっている場合が多いものです。それをよしとするかしないかは、あなたの判断で構わないでしょう。あくまでセンスの問題ですから、自分が賛同できればすればいいし、できなければできないでいいのです。会社のポリシーに無理に同調する必要はありません。 しかし、もっと広い視野を持ちたいと言うことであれば、現在までの実績を元手にして、別の会社に転職という手段も考えられなくはありません。 今の事務所では将来の布石として、盗めるものは盗む、という姿勢でやっていくしかないんじゃないかとは思います。

etsuca
質問者

お礼

どっちかに決めてそれに向かって突き進むべきですね。2足の草鞋をはじめた時からずっと迷いっぱなしで、不安で先に進めずいます。進みたい方向は決まっているのでそれに対する不安を解消して進みはじめようと思います。ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

社会適応が無理なんてことはないですよ。 読ませて頂いて私もこの会社苦手だと思います。 プライベートにまで口出しして欲しくないし、プロとして色んな意見を取り入れて向上する精神は大切だと思いますので、その点からも仕事依頼はしたくないなぁ。って思いました。 ただ、不景気な現在、契約勤務時間ですませられる企業はどの位あるのでしょう? もちろん残業代を出さないために残業しない主義会社もあると思いますが、多くは人員削減による勤務の余波で残業残業な企業は多いと思います。 私は病院の受付業務をしていましたが、雇用条件の昼休みに仕事がずれこむなど日常で、ご飯をかっこむ時間がやっとしかない日もありました。 あなたの勤めている会社を辞めたとして次の就職先が必ずしも、条件通りに休んで良いよ。残業しなくて良いよ。になる可能性が低いのが残念ながら現実なのではないでしょうか? 自分の意見を通したかったら通せる力・技術・経歴が必要なのでしょうね・・・。 いやな世の中ですが、頑張りましょうね。

etsuca
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにこの会社では本当によくしてもらっていると感謝してます。本当に自由爛漫に生きさせてもらってます。やはり2足を1足にしなければいけない時期なのかもしれません。

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.2

ご相談を拝見致しました。 会社で確執があると、仕事をしていても辛いですよね。 内容がデザイン等個人の技術職になると、どうしてもそこにいるプロ?の作品が 最高だと思うのもあるのかもしれません。独特な職種(失礼)なので。。 気になった点がありますので、私なりの回答を。 会社とは、例え入社前の契約がどうであれその時の状況によっては 会社側が了承したとはいっても就業の時間等が変わることもあります。 今の状況が週4日で受け入れては頂いているようですが デザイン会社や印刷会社は納期や作成にかかる時間が 依頼先や時期で変わるのはよくある事です。 私もかつて印刷会社に勤めておりましたが、早く帰れる事はあまりなく、契約外の残業が多かったです。 ある時用事があり先に会社を出た時社員から 「こちらは忙しいのに」と言われた経験があります。 その時はこっちだって都合があるし仕方がないじゃんと思いつつも、 あまり自分勝手な事は出来ないなと思いました。 生活の保証というのがイマイチ判りませんが もう少し会社の状況を見て臨機応変にしてもよいのでは?と思います。 どこも色々あります。大変でしょうけれど頑張って下さい。

etsuca
質問者

お礼

ありがとうございました。 会社へは忙しい時は時間調整して来ますとは話しています。しかし、それも会社からは言わないので自らの判断で動かなくてはなりません。今の私には難しい所もありますが、臨機応変にして行こうと思います。

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.1

社会適応無理か、というご質問に対しては、全く可能である、とお答えします。 ご質問を読ませていただくと、その会社のカルチャーが合わない、という事のようですね。小さい家族的な会社にはありがちな状況ですが、私もかかれているような状況は敬遠するタイプです。論理的にも納得できません。ある意味その会社の方々に、プロ意識が欠けているようにも感じられます。 このように感じ、考えるのは「社会不適合者」である事にはなりません。 経済的に可能であれば、即退職願いを出し、ご自身に合う会社を吟味されて、ご自身のスキル、会社への貢献度を総合的に判断した上で、他の会社にチャレンジするのが最善だと思います。 二足の草鞋の、もう一足が何であるかわかりませんが、今ご自身にとって最も重要な事が何かを再度整理され、本当にどうしたいのか、考える良いチャンスにたっておられるのだと思います。

etsuca
質問者

お礼

ありがとうございました。 会社自体が立ち上がってまもないので、私自身をどう扱うべきか戸惑っているのかもしれません。 ここへ勤めてもうすぐ1年にもなりますし、もう1足は自身でかばん制作をしているのですが、そろそろでちらかで行くべきだとは考えています。 やはり、そういう決断の時なのかもしれません。

関連するQ&A

  • このまま社会でやっていけるか不安です。

    自分が社会に出たときに、今の自分の能力のままで周りと同じように仕事ができるか不安です。ある時に、飲食店でアルバイトを3店舗やっていたことがあったのですが、よく失敗をしていました。自分では本気で仕事に取り組んでいますが、周りの人よりも要領が悪いためか、注意されたり怒られることが他の人より多いと感じました。また、実際に4日ほど出勤可能だった週でも、週1勤務や全くシフトがなかったこともありました。他の人はシフトに入れて、自分が入れなかったということは、やはり自分は戦力になれない人間と評価されてしまったのだなと感じました。頭が悪いことは、本当に自分でも恥ずかしいくらいに自覚しているので、どうしても改善したいです。そうでないと、このまま社会に出るのが不安であり怖いです。 一体どうすればいいのでしょうか?

  • 企業に適応するには。

    企業の言うコミュニケーション能力、協調性 というのは一体何を指し示しているのでしょうか。 公式な場で他会社との重役さんに対して 礼儀正しく節度を持って対応できる。 テレビ報道、マスコミ報道などの場合 礼儀正しく大人としての対応が出来る。 電話応対など的確に礼儀正しくはっきりと。 職場仲間の間でムードメーカー。 場の雰囲気がよくなるようにする。 楽しく仕事が出来るように 職場の雰囲気が明るくなるようにする。 一緒に席を並べて仕事をしたいと 思うような人間性。 などの私的な場面。 両方の場面を指し示しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社会人として働く態度

    社会人として世間一般では、したくない・苦手な仕事を拒否するとどうなるのでしょう? 上司や誰かから仕事を回されて受けた仕事を苦手だからと他の人に回す態度はどうなのでしょうか? 同じ給料でも仕事の量や質が違うというのはどう捉えますか? 会社が雇ってるのだからそれで会社側が良ければ良いのでしょうか? 同じ職場の人はどう見ますか? 場所は同じでも一緒に働いてるわけじゃない場合の人はどう見るでしょうか? お返事頂いて更に質問を追加してしまうと思います。納得できずくどい尋ね方をするかもしれません。どうかご了承下さい。

  • 断るのはもう無理でしょうか?

    今日派遣元より紹介頂いた所の会社見学がありました。 迷う部分があったのですが、 終わった直後、営業の方に少し考えたいと言えず話を進める事になり、 先ほど先方よりOKとの連絡を頂きました。 仕事開始日は1週間後だそうです。 迷う点というのは勤務地です。 今は実家暮らしですが、仕事を決め慣れたら実家を出ようと思っています(家族は了承済み)。 実家は○○(名前は伏せます)なので、勤務地や引越し先候補は○○以外で考えたいのです。 でもその勤務先は○○になります。 ココ1ヶ月仕事探しをしていて思うように見つからず、 自分でもどこをこだわって、どこを妥協するべきなのかわからなくなってるように思います。 やはり拭い去れないものがあります。 迷う点が自分の勝手なわがままな事なので、今更断るのはいけないとは思います。 でも断るのなら早いうちかとも思って・・・アドバイス頂けたら幸いです。

  • 適応障害と診断されました

    以前から受診している精神科で、「適応障害」と診断されました。 ここ2年くらい、アビリットという、スルピリド系のお薬を服用しながら仕事をしてました。 ですが、最近では会社に行こうとすると起きれなかったり、日中に仕事に集中できない。気分の悪さや腹痛などの症状が出て、仕事になりませんでした。 自分なりに頑張ろうとはしていたのですが、「お前みたいにやる気のない奴と一緒に仕事はできない」と毎日のように同僚に言われるようになりました。僕自身も会社の人たちに迷惑をかけるのは嫌で、昨日、退職願を提出しました。 しかし、上司は受け取ってくれませんでした。僕の仕事を任せられる人材がいなく、会社としては困るの一点張りでした。それで言われたのが、最長で1年間の休職扱いでした。それでもダメなら、解雇するしかないと。現場の人たちも考えが変わったのか、ゆっくり休んで戻って来いと言われました。 それでかかりつけの精神科に診断書をもらいに行ったところ、「君のは適応障害で、原因は会社にある。1年間休んだとしても、復職は難しいだろう。だが、後は、君が考えることだから」と、言われました。 僕の原因として考えられるのは、職場での人間関係です。自分は32歳ですが、60歳すぎの方が多くを占めている職場で、価値観の違いなどがあります。また、日本酒を造る酒蔵で働いてますが、10~4月にほぼ休みなしで働く過労からくるものだと言われました。 しかし、今辞めて転職しようとしても、適応障害の人が再就職するのは大変と聞きます。今の会社でどれだけやれるかは分かりませんが、休職の間に考え方などを変え、残った方がいいのかとか悩む毎日です。 経験されている方、周りにそのような方がいる方など、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 適応障害

    去年9月短大卒業から勤めてきた薬局を退職しました。 辞めた理由で薬剤師の仕事をするように要求され断りました。主にピッキング、分包、軟骨の混ぜ、監査等投薬以外のことです。 断ったとき貴女一緒に働く人からよく思われていないからと言われ話しをしたところ、仕事をしない主にこれで週1隣駅までの入金に勤務時間に行くことが可笑しいとか有給とったら別の日に出勤するべきだとか、 今まで何も言って来なかったくせに仕事の順序が可笑しいとか、 仕事の覚えが悪い事務からは貴女は若いから一度で覚えられるの年取ればそうはいかない、わたしはバカだから覚えられないと私に言ってきた1つ上の事務の子からも皆が直ぐ覚えられる訳じゃないから何度も同じ事を教える気じゃなきゃ教える側は務まらない。貴女の言い方が怖いパワハラだと1年以上前のことをいわれました。 など言われ貴女を雇うのは難しい会社都合にするから退職してとのこと。 そこまで悪口やら文句やら言われ続ける気もなく退社。 後日これらを言った人がいない日に荷物を取りに行ったなんと私のメモが1つ上の事務の子にコピーされていました。 それ以外にも色々とあり退職し今年から新たに薬局で勤務しましたが前職の人と新しい勤務先の最寄り駅で逢ったり仕事内容が同じ事からちょっとしたことで不安になったりしていました。 最寄り駅で前の職場の人を見かけ嫌だと気持ちが大きくなり階段で倒れ病院へ、適応障害と診断され休職中(まだ試用期間中です。)もうそろそろ復職か退職か決めなければなりません。 職場へは医者より適応障害ではなく心因反応として診断書が書かれています。適応障害と書くと職場へ言い印象?を耐えないからとのこと。 医師は私の最寄り駅が3路線あることから今とは違う方向の職場を探す事を勧められました。 ここで質問は、 適応障害と診断され復職去れた方はいらっしゃいますか? 復職を考えると何も考えたくなく気分が悪くなります。この状態での復職は難しいですか? 復職となれば有給も当然有りませんししっかり働かなければなりません。 復職の不安としては迷惑かけまたどのように出勤したら良いのかまたあの人に合うのではの2つです。 家庭環境も複雑で転職にしても4月中には仕事を見つけなければ厳しいです。 あと1~2ヶ月でこんな直ぐ仕事を辞めた人が再就職するのは難しいでしょうか?まして適応障害と診断され退職した人が…

  • 派遣でこんな条件を付けるのは無理でしょうか

    非常識なのは自分でも理解しつつ、あえて質問致します。 先に質問を申し上げますと、 「派遣会社に対し、同じ会社に登録している特定の人間と 同じ職場に派遣しないで欲しいとお願いする事は可能か?」 という事です。 以前ある製造系の派遣会社で募集していたお仕事の面接を受け、 その時は条件面等の関係でこちらからお断りしました。 しかし先月その会社から1ヶ月間の短期の仕事の紹介があり、 その時点で仕事をしていなかったこともあってそれをお受けし、 先週一杯でお仕事は終了しました。 また来年から適当なお仕事があれば、 今年中に紹介して頂けるかもしれないという話を 派遣会社の方から聞いています。 しかし就業中ある一部の人間から、いじめまではいきませんが 意地の悪い行為を何度も受け、もし今後お仕事を紹介して頂けても 出来れば彼女らとは一緒の職場で働きたくありません(ちなみに私も女性です)。 その旨を派遣会社の担当者に伝えたいという思いがあるのですが、 製造系の派遣会社なので、先週終了したその職場でも 同じ会社から50~60人が派遣されており、 今後もそのように大量に派遣されている所でのお仕事が予想され、 会社としてもいちいち調整していられないかもしれません。 また、社会人としての常識的にもそのような事を伝えるのは いかがなものかと悩んでおります。 どうぞご助言をお願い致します。

  • 社会人のアルバイト

    29歳の社会人の男です。恥ずかしいですが現在の給料が手取りで16万です。現在は仕事帰りに週に3~4日で居酒屋のアルバイトをしています。大学を卒業し就職して6年が経ち、勤務している会社からの昇給はほとんど無く、アルバイトも入社当初半年程度で辞めるつもりだったのが、現在も続いている状況です。 私が働いているバイト先では何人かの社会人の方がいましたが、皆長くても2年程度でアルバイトを辞めていきました。私はいまだに生活が成り立たずバイトを辞めることができません。 勤務先の職務規定には具体的にアルバイトが禁止とはなっていませんが、今後のことを考えアルバイトは続けるべきではないと思っております。もちろん勤務先にもアルバイトのことは話してはおりません。このまま今の職場で勤めるべきかどうかも迷いはじめています。 アルバイトをしなければ生活できないような給料でこのままアルバイトをしながら勤めるべきか、転職すべきなのか、29歳という節目に立ち日々考えています。 どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 社会完備でないと言われたのですが

    週4、8時間勤務の仕事を探しています。 正社員の概ね3/4以上だと社会保険適用になるはずなのですが、 私の以前所属していた会社も、今から応募しようとしている会社もそれは週5のスタッフからになると言われました。 何ででしょうか?

  • 無理に仲良くしなくてはいけませんか?

    急に友達を嫌いになってしまいました。 同じ職場で仲良くなったのですが、 *仕事に対して無責任(私語が多く仕事に対していい加減) *他の友達が気に入っている男になぜかちょっかいを出している。 応援しているフリをして自分がなぜか積極的に話しかけている。 人間性を疑う。 *自分の話ばかり優先で人の話を全く聞いていない *仕事を手伝ってもお礼の一言もなく当たり前な態度 などでだんだんキライになってきました。 一緒にいるととても疲れます。 しかし仕事で毎日顔をあわせるのでそれなりに仲良くしていなくては やっていけません。 面倒くさいです。 こういう気持ちになるときみなさんならどうしますか? 無理に仲良くしている自分が疲れてきました。