• ベストアンサー

一日の過ごし方教えて下さい。

4610-564459の回答

回答No.1

1日24時間として睡眠が毎日一時間30分 22時間30分中 20時間は仕事と金勘定です。 それだけ考えて行動していれば、余分な浪費や必要のない娯楽などという考えは 頭の中に微塵も考え付かないので 人様の言う どこかにあそびにとか ~を買ってみようとか そんな愚考は考えもしないし、気がつけば深夜でお店もやっていないので無駄遣いも物理的に出来ません。 初期に一度作った環境と週一で必要最低限の食料さえ用意できれば、なにも購入する必要もないですし 四六時中金儲けと、その業務しか考えていないので、それですべてOKです。 364日早朝5時から深夜3時まで営業中です。

1qaz2wsx12qw
質問者

お礼

お忙しい中、回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 一日も家から出ない日はないですか?

    子持ちの専業主婦は 一日も家から出ない日はないですか? 子供が幼稚園や保育園なら送り迎えのため 一度は家を出るけど 子供が小学生なら、 買い物などの用事がなければ 一日中引きこもる主婦もいるのでしょうか?

  • 専業主婦って一日中なにしてるの?

    私は結婚してからもずっと働いてるので一日家にいる事が考えられません。休みの日は家にいるのがもったいなくて必ず外出してます。家事は帰ってきて、夕飯の支度・洗濯・風呂・主人の迎えで数時間で片付きます。休みの日は買い物・掃除・洗濯で午前中だけで終わります。専業主婦の方が「忙しい」と言うのは何を基準にしてるのでしょうか?私も「楽したい」と思って専業主婦に憧れた事はありますが、やはり経済的に断念しました。専業主婦は夫の収入だけで生活できて羨ましいです。ただ、一日家にいる事の考えられない私が専業主婦でいられるかが不安です。専業主婦になったら、みんなが外で働いてる間は何をして過ごせば良いのでしょうか?

  • 主婦の一日

    現在結婚1ヶ月目、21歳の専業主婦です。 何しろまだ1ヶ月目なので、一日の時間をどの様に過ごしていいのか、分かりません。今は午前中に掃除、洗濯、食料品の買い物等ひと通りの家事を済ませて、昼に一旦帰ってくる夫(職場がすぐ近所の為。)と昼食。午後の過ごし方はまちまちで、午前に出来なかった事をしたり、掃除の続きをしたり・・。5時半あたりからは夕食を作り、7時半あたりに夫が帰宅します。また、週に2~3回は午前中スポーツセンターへ2時間程行きます。 毎日念入りに掃除ばかりしても、例えば床磨きとか窓拭きとか、まだ全然汚れてないとあまりやる気もしないし、かと言って他に何をすればいいのかも分からない。夫は忙しく働いているのに私は毎日何をしているのだろう・・?と思ってしまいます。ちなみにバイトやパートはしないで欲しいと夫とお義母さんから言われています。 同じ主婦の皆さんは一日をどの様に過ごされていますか?何か趣味を持っていらっしゃいますか?    

  • 午前中の過ごし方

    高校生(女)なので春休みです。 午後は部活(運動部)なのでいいのですが、午前中が暇なんですよね; 午前といっても、朝起きて~10:30ぐらいまでの間ですが・・・。 なんかやること無いですか?ゲーム、勉強、寝る以外がいいです。勉強は夜ということで。 やることが無くて充実していないので・・・; せっかくの休みを充実させたいです^^

  • 専業主婦で子供もいません。田舎から東京に来て、友達

    専業主婦で子供もいません。田舎から東京に来て、友達が一人もいません。趣味もなくて、毎日暇で困っています。東京で毎日何をすればいいのでしょうか…?仕事は、持病のためできません。

  • 子なし専業主婦の方って何してますか

    初妊婦でそろそろ産休に入ります。 子どもが生まれたらバタバタと忙しいと思いますが、生まれるまでの一カ月間、暇すぎて耐えられなそうです。 もともとかなり拘束時間の長い仕事をしていて、結婚してからフルタイムパートになったのですが、それでも休みの日はやることがなくて苦痛です。 2DKのアパートで夫婦二人暮らしですので、こまめに掃除していて常に綺麗ですし、効率的に動いてるので家事に時間に追われることがないです。 休みの日は朝起きて、ババっと掃除洗濯などの家事を一通りして、午前中には家事は終わってしまいます。 それから買い物に行ったりしても午後はかなり暇です。 趣味はお菓子やパン作りとかちょっとしたガーデニングとかが好きですが、せいぜい2、3時間くらいの暇つぶしにしかならないです。 凝った料理をしても、そこまで時間はかからないですし、夫が帰ってくるまで暇です。 妊婦なのでひとりで遠出もできないですし、こんな毎日が一カ月くらい続くと思うと憂鬱です。 今までこんなに自分の時間があることがなかったので、どうしたらいいかわかりません。 よく専業主婦でも毎日忙しいと聞きますが、子なしの専業主婦の方は普段何をしてますか?

  • 主人がムカつきます。

    主人は職場の人間とも仲がよく、仕事で出張もよくあり出張先での飲み会やゴルフの付き合いなど、楽しく仕事をしています。 遊び半分、仕事半分って感じで充実した人生を送っています。 その逆で私は持病のため外では働けず専業主婦で、しかも無趣味で出不精で友人も少なく家で一人の時間がほとんどでつまらない人生です。習い事もストレスに感じるので一切していません。子供もいません。 毎日楽しく生きている主人が妬ましくイラつきすら覚えます。 私も主人みたいに充実した毎日が送りたいのですが。どうしたらよいのでしょうか。

  • 仕事が忙しい方におききしたいです

    お世話になります。 仕事が忙しい夫がいます。週1日休めるかどうか、平日はたいてい10時以降に帰宅します。 私も仕事をしていて、二人の休日が合うのは月2回ぐらいです。 1歳の子供がひとりいます。 夫は、たまの休日、午前は買い物などに付き合ってくれますが午後はひとりで昼寝したりネットしたり、あるいは職場にでかけたり・・します。また、たまに早く帰ってきても一人で書斎で漫画をよんだりします。 普段あまり一緒にいないのに、休日でさえ私たちを避けているような態度に少しさびしくなります。ひとりの時間も必要なんでしょうか? また、こんなことを言っては怒られそうですが、私はあまり残業がない仕事をしているため、どうしてそんなに毎日遅くまで仕事をしているのかすごく疑問です。夫は小売業の本社にいて、夜7時から販売促進の会議などをしているみたいです。私の会社では皆7時には帰るのに、どうして7時から会議!?と思ってしまいます。ちなみに朝も早くからでかけます。 仕事が忙しい方、妻に何をしてほしいか、どんな気持ちでいるかなどおしえてください。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • お休みの日は。。(結婚されているかたへ)

    結婚して、まだ子供はいません。 生まれ育った土地を離れ、現在住んでいるところに友人はいません。(私は専業主婦です) 毎日家事をして、余った時間は趣味に使っています。 みなさんにお聞きしたいのは、結婚してからの休日の過ごし方です。 私は休日、外出する時はいつも主人と一緒です。 ところが昨日、主人は友人との約束があり、仕事絡みということで出かけていきました。 夜になっても一向に帰って来ず、ケイタイに電話すると、友人とパチンコをしていました。。 私が不機嫌になった理由が、わからないと言われました。 みなさんは、休日でもひとりで外出しますか? そしてそれは、普通のことでしょうか? 休みの日は家族で過ごす・・・子供がいないうちは、そういうものだと思っていました。 私が間違っているのかな。。?

  • 一日があっという間すぎて怖い

    朝6時に起きて 仕事へ行って、帰って、食材の買い物して、お風呂入って ふと時計を見たら夜の12時なんですけど この生活をどう思いますか? 休日は寝るか掃除か勉強であっという間に過ぎます。 一人暮らし、一人行動です。友達もいないに等しいです。 現在23歳ですが ふと気付いた時には40歳とかになってそうで怖いです。 人生そんなもん。と諦めるしかないですか。 アドバイス宜しくお願い致します。