- ベストアンサー
関東首都圏での耐火重量鉄骨造新築について考えている際の疑問
- 関東首都圏で耐火重量鉄骨造の3階建新築を考えていますが、ホームビルダーではあまり施工されていないようです。
- ホームビルダーや工務店に相談しても、同等の内容でより安価な選択肢があるのか気になっています。
- インターネットで探しても関連情報がなかなか見つからず、実績のある会社を知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もちろん理論上は広告宣伝費の少ない会社の方が安くできるはずです。 しかし利益の取り方の違いや多々の条件によってはその差は大きくはなりにくいのではないかと思います。 もともと防火地域は住宅を推進していない地域とも言えますので ホームビルダー限定では探しにくいかもしれません。 鉄骨であれば現場から1時間弱圏内の建設会社を当たったらよいでしょう。 木造も鉄骨もという会社であれば室内の造作も家らしくできますでしょう。 ホームビルダーでは1級建築士がいない業者も。 重量鉄骨であれば1級建築士のいる建設会社か設計事務所に設計を依頼して施工業者を後で入札で決めるかどちらかの方法が良いと思います。 私なら建築品質のモラルの有無を測る材料として公共の仕事もしている会社(役所に名簿があります)で、ここ数年の企業の実績をリサーチ会社の資料などを購入して(ネットで1200~1600円)確認します。 もちろん施工例を載せたビルダーでもよいでしょう。
その他の回答 (2)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2064)
知人といった周囲の人達の噂や伝手というのは重要です。 また、「防火地域だから・・・」とした文面でのマイナス要因的な発想は施主としてはいりません。 特別なことではなく、建基法で定めた仕様で設計・施工をするだけのことです。 施工会社を探すには、木造主体の工務店よりは例え名称は工務店でも賃貸マンション程度はこなせるところを紹介してもらえればいいと思います。そういったところなら設計もできるだろうし、無駄で奇抜な意匠に走るような計画にはならないと思います。その時点で価格は抑えられます。 ○キスイ等といったHMは、自社の規格外では下請けに地元ゼネコンを使い、ほぼ丸投げ状態の施工体制です。(規格外とは、HMの型式大臣認定されていない構造のことです。) >やはりハウスメーカーよりも安いものでしょうか。 そのとおりです。 高い買い物です。慎重に過ぎたことはないと思います。
お礼
もっと早くに知人などに話を聞いておけばよかったと ほんとに思っております。 工務店という選択を意図的に排除していましたが、 頂いた回答を参考に考えなおしてみます。 詳しく教えて頂きありがとうごさいました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
関東首都圏、特に埼玉と東京が中心の工務店で重量鉄骨の耐火構造で坪59万円~を標榜しているところがあります。 鉄骨工事から始まった会社でまだ社歴40年ほどの会社ですが、建売住宅会社の下請けで住宅を量産するなど、独自のビジネスモデルで成長してきました。社員の大工が全員株主になっており、職人が退職しない工夫もしています。 創業時からの重量鉄骨造りだけでなく、RCを利用した低コストの地下室など、独自の技術開発に熱心な会社ですが、個人向けの営業が弱いのであまり知られていません。もちろんTVコマーシャルなどのカネのかかる営業活動はしません。モデルハウスは一か所だけあったかもしれません。その程度ですから、建築事務所からの紹介か、ハウスメーカーの下請けが多いようです。 http://www.takahashi-kanri.co.jp/about.html
お礼
具体的に会社を教えて頂き、 とても参考になりました。 施工例をみると2×4が多いようですが、 耐火にも対応しているみたいで 大変興味ぶかかったです。 どうもありがとうございました。
お礼
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。 やはりまだ知らなかった部分が多く、 今後どうするかの参考になりました。 公共事業に携わっている会社も含め 調べてみたいと思います。