• ベストアンサー

注射翌日なら傷口はふさがっている?

icene5mgの回答

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2

注射針自体が細いものなので傷はその日のうちにふさがります。極端に言えば注射直後は出血したとしても数分で止まりますよね。この時点でもうふさがっています。普通にすりむいたときもかさぶたができて傷はふさがりますよね。 少しくらいの擦れならいいですよ。今は何とも無いんですよね? 人間の体はよくできています。簡単に菌が進入できないようになってますから気になさらずに。

wanta-17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちょっと擦れただけですから別に異常はありません。こんな経験はなかったことなので、ちょっと不安になってしまったのです。心配ないようなので落ち着きました。

関連するQ&A

  • インフルエンザの予防接種後は注射部位を揉みますか?

    今後インフルエンザワクチンを打とうと考えています。 予防接種の種類によって注射部位を揉んだり揉まなかったりするような気がしますが、インフルエンザの予防接種の場合はどちらですか?

  • 予防注射

    先週、知人に「今年インフルエンザの予防注射まだしてない」と言うと知人が「ラジオで毎年接種しなくてもいいと言ってたので今年はうけない」と言うので「それって、肺炎の予防注射のことだと思う」と言ったら「風邪の予防注射と言ってた」あまりにも自信ありげに言うので、、、どちらが正しいの?ちなみに私はまだ接種してません。

  • ホルモン剤を打ってる体にインフルエンザの注射をしても大丈夫か?

    男性ホルモンを打っている体に、インフルエンザの予防接種の注射ををしても大丈夫なのですか? 他にも別の予防接種の注射をしても体に影響はないでしょうか?

  • 注射するとき、

    インフルエンザの予防接種するときって右左どちらの腕にしますか? 私は、左腕にリスカの傷や跡が残っています。 まだ親にバレていなくて多分、バレたらえらいことになりかねないので左腕の注射を避ける方法などありませんか?

  • 注射嫌いについて・・・

    5歳の息子の注射嫌いについて。息子は2歳から毎年インフルエンザの予防接種を受けています。去年までは予告をせず医者に連れていき接種していました。接種後は大泣きしましたが、する前は怖がる様子はあるものの素直に腕を医者に差し出していました。今年は年中さんになり、去年弟もできたこともあり(ただいま10ヶ月)注射のことを告知して から病院へ行きました。はじめは「痛くても注射だいじょうぶ。泣かないよ」と強気だったのですが、問診していざ接種となったときに突然豹変し、「いやだ!いやだ!!」と大暴れ。なだめても、怒っても物で釣ってもダメ。弟も接種したので「お兄ちゃんなのに・・・」と言っても ダメ・・・。散々ゴネて結局接種できませんでした。その後家でも説得したのですが「痛いのはイヤ!!」の一点張りで聞こうともしません。 無理やり押さえつけての接種は避けたいので、なんとか説得させたいのですが、どう語りかけたらよいのでしょうか?息子は保育園に通っているのでインフルエンザの予防接種はどうしても受けさせたいのです。。。どうぞ良いアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 注射に詳しい方や看護士さん

    私は3週間ほど前にインフルエンザの予防接種を受けました。注射を刺すとき最初チクっとするのは当たり前ですがチクっとした後さらに針を奥に入れられかなりの激痛でした。注射後は揉まないように言われたので揉まずにいましたが3週間たった今もシコリがあります。シコリが消えないのはおかしいですよね?普通予防接種は浅いところに注射しますが先生が間違って深く注射してしまい筋肉に刺してしまったからシコリが残ってしまったのかと自分で思ってしまっているのですがどうなんでしょうか?筋肉注射は揉まないとシコリになるみたいですし…。筋肉に注射された可能性もありますよね?シコリは消えないのでしょうか?毎日すごくシコリが気になってしまい憂鬱です。

  • 看護師 さんがインフルエンザの注射をすることは?

    今年に限ってなぜか、看護師さんにインフルエンザの注射をされました。 医師ではない人がインフルエンザの予防接種して問題はないのでしょうか? 不安になりました。

  • インフルエンザ注射の後

    インフルエンザ注射の後 こんにちは。  インフルエンザの予防接種をした後、 (1) 風呂に入らない方が良い。 (2) 注射した部分をこすらない。 と注意されたのですが、理由は何なのですか? 仮にその部分を1時間ぐらいこすりまくったらどのようなことになってしまう可能性があるのでしょうか?

  • 注射の下手なお医者さん

    先日、家の近くの婦人科の病院にてインフルエンザの予防接種を受けました。この病院では、今まで注射といえば、看護士さんにしてもらっていました。 でも、インフルエンザの予防接種はお医者さんがしてくれました。 ところが、その下手なこと・・・・ 注射器の針についているカバーをはずそうとして、 注射針と本体の接合部をはずしてしまい それをごまかすかのように(ちゃんとつけたのか、はずれたまま手で押さえてごまかしたのか・・・・) 注射をされてしまいました。 そんな注射のやり方で、 空気が入ってしまうとか、そういう不都合はないんでしょうか? 10日あまり経過したのですが、注射の跡が筋肉痛のように痛んだりします。(注射のせいではないかもしませんが) 少し心配なので、詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 注射後のマッサージについて。

    皮下注射の後のマッサージは、インシュリン注射を除いて、軽く行うのが正しいのでしょうか?? インシュリン注射後のマッサージが禁忌なのは、薬液の作用を長引かせる為だと聞きました。では、例えばインフルエンザの予防接種などにおいては、マッサージはどうなのか、またその根拠について教えて欲しいです。