• ベストアンサー

どうしても思い出せない人がいます

変な質問ですみませんm(__)m 携帯のアドレス帳を見ていたら、全く誰か思い出せない人の名前でアドレスのみが入ってました。 私はいつも自分が相手を読んでる呼び方で登録するのですが、女性の下の名前が呼び捨てで入っていました。 呼び捨てで呼ぶということは親しいはずなのに全く心当たりがない、だから尚更不思議に思いました。 ちなみに私は女性です。 何かこの人が誰だか調べたり、思い出したりするいいアイディアはありますか? あるいはこういう関係の人なんじゃないっていう意見あったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.1

どなかとIC受信とか赤外線受信とかしませんでしたか?(携帯メーカーで機能の呼び方が違うかもしれませんが。) その時に送受信の仕方を間違えて、不要なデータまでもらってしまったとか‥?

noname#188100
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 回答からヒントを得て、実は最近スマホに変えたので、前の携帯を見てみたらやっぱり前の携帯には入ってなかったんです! でも携帯変えてから赤外線はしていません。 それで可能性としては友達が一斉送信とかで送った中に含まれていたアドレスを何かの拍子に登録しちゃったのかなと思いました。 真相は分かりませんが、私の知ってる人じゃないんじゃないかっていう結論に至りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着信時にメモリ登録した人の名前が出ない

    先日知り合いと赤外線通信にて携帯番号、メールアドレス等を交換しました。 当然お互いのメモリーには、相手の情報が登録されています。 なのにその相手から電話が掛かった時に、電話番号しか出ません。 普通登録してある相手から電話が掛かると、その登録名が着信画面に出るのですが、なぜか電話番号しか出ません。 名前が出ない為、誰から掛かってるのか分からず大変不便です。 (電話番号を覚えていないため) その人以外のその他のアドレス帳に登録されている相手は普通に名前が出ます。 一体何故こんな事が起こるのか不思議で仕方ありません。 どうすれば普通に登録して、名前が出るようになるのか、どうぞお教え願います。

  • 好きな人から下の名前で呼び捨てにされました

    高1の女子です 学校はばらばらなのですが、好きな人がいます 好きな人は女子のことを私の知っている限りでは名字で呼び捨てで呼んでいます また、私はその好きな人からいつも恋愛の話を聞いていて、好きな人の好きな人も知っています ある日私のあだ名(私の下の名前+くん)を話したところ、俺はそれは言いにくいから私の下の名前で呼ぶといってくれたのです それから電話でもLINEでも実際会ってもそう呼んでくれます なぜ、好きな人がいるのに私のことを下の名前で呼び捨てにするのかとても気になります 好きな人がいるということは分かっているのですが、私がこのひとと上手く行く可能性はあると思いますか? 読みづらい文章ですみません どうか教えてください

  • 困った人に対する受け答え

    職場に、仕事はちゃんとしているようなのですが、 ふざけるのが好きなのか、周りの人に、適当なあだ名をつけたり、下の名前で呼んだりしている人がいます。 構ってもらいたいのだろうなとは思うのですが、 こちらが忙しい時でも(相手は一段落付いたから来るのでしょうが)やって来ます。 こちらは仕事中なので、何でしょうか? と普通に答えると、何その答え、冷たい! と言って来ます。 そして、その場にいる人に、mimosukeは冷たいんだよ、と言いふらします。 こういう状態が、ほぼ毎日なので、姿を見た日は出来るだけ避けるか、気づかないふりをするようにしているのですが、 相手からやってくる時は避けられず、冷たいと言われ、言いふらされの繰り返しです。 顔を合わせたら必ず、呼びかけられるので、普通に挨拶してすれ違うこともままなりません。 以前、いきなり「おい、mimosuke」と言われたので、仲良くもないのに、呼び捨てするな! と思って、「呼び捨てはやめて下さい」と言った事もあります。 最近ではその様子が誰に知られているのか、他の部署の人が、 「mimosukeさんっておとなしいのに結構ハッキリ言う人なんだね」 みたいな話をしていたらしく、その話を又聞きで聞きました。 これもまた、様子を知る人が言うのか、本人がmimosukeは冷たいというのか分かりませんが・・・。 ハッキリ言って、私に声をかけてどうしたいのかさっぱり分からないし、何か受け答えをしてあげればいいのでしょうけれど、 そんな余裕は全然ないし、名前の呼び捨てや、様子が他の人の話題になるなど、個人的に不愉快なことが多いのです。 顔を合わせて、呼びかけられた時、「何ですか?」以外にどう答えてあげたらいいのでしょうか。 また、冷たい! と言われないような受け答えは何かないでしょうか? 私は30代女、相手は50代くらいの男性です。 こんなこと、考えたくないのですけど、何か良いアイデアがありましたらお願いします。

  • 女の人は下の名前で呼ばれたいものなの?

    私には、友達以上恋人未満のような女の人がいるのですが、彼女は私の下の名前を呼び捨てで呼びます。 私は正直少し彼女に気があるので、彼女の下の名前を何回か呼んでみたのですが、照れくさくて頻繁にはなかなか呼べません。特に、第三者がいるときは。。。 そういうときは「ねぇ」とか「あのさ」って呼んでしまうのですが、女性は下の名前で呼ばれたいものなのでしょうか。

  • ある日急に名字呼び捨てをする人に戸惑っています。

    ある日急に名字呼び捨てをする人に戸惑っています。 ある資格をとるためのスクールで、 同じクラスの人(同性)とのつきあい方で悩んでいます。 彼女は私より何歳か年上のようなのですが、 携帯のメールアドレスを交換をしようということになり交換しました。 今までずっと私のことを「○○さん」と、苗字で呼んでくれていたのですが、 その人からの初メールで 急に私の苗字が呼び捨てになっていました。 私は呼び捨てで呼ばれるのは、 いくら年上でも嫌なので、正直ムッとしてしまいました。 先輩とも思っていない相手なので、年齢差があっても対等につきあいたいです。 彼女にどうやって伝えたら良いでしょうか。 メールの返事を今回は無視しておいて、今度教室で実際に会ったときに 「いきなり人の名前を呼び捨てしてるし、なんだかなーって思って返事しなかったんだけど~」と言うか、 メールに ”いきなり苗字で呼び捨てになっていてびっくりしました☆ 私も○○(相手の苗字)って呼び捨てにしたらいいのかな? 同級生だから対等につきあいたいけど、呼び捨ては苦手なので、 普通にさんづけて呼んでくれたら嬉しいな♪” と書こうか、迷っています。 ちなみに相手はおしゃべりで ちょっとやっかいそうなタイプです。 みなさんならこういった場合どうしますか。

  • あたしの好きな人は

    あたしの好きな人は あたしの名前の呼び方に 統一性がありません いつも二人でいる時は 下の名前にさん付けですが 他に人がいたら君(きみ)になります 今日は苗字呼び捨てで呼ばれました なんかぎこちない感じでw ちなみに二人きりでした 何でこんなに呼び方 変わるんでしょうか? また統一されないと あたしも困るので 統一してとかこう呼んでとか 言ってもいいんでしょうか? それとも何も言わないべきでしょうか?

  • 男の人が女の子を呼び捨てするのは…

    一般的に男性が女の子の下の名前を呼び捨てにするのはどういう意味があるのでしょうか。その人に気があるのでしょうか。 ちなみに相手は自分より年上で、勝手に呼び捨てで呼ばれたのではなく、〇〇ってよんでいい?と許可をとられました。 また、私はその人のことが気になっているのですが、向こうは何とも思っていない感じですかね?

  • 不審な電話

    先日、僕の携帯電話に知らない番号で、知らない女性から電話があり 「もしもし~、◯◯君!?(僕の名前です)久しぶり!!」と言われました。 もちろん、誰だかわからないので「どちら様でしょう?」と聞いたら 「ひっどーい、私の電話番号消しちゃったんだぁ!」と言うので、はて・・・? どこぞやでお会いした女性かと思いを巡らせましたが、心当たりがないのです。 僕は、一度番号を聞いた人なら、絶対メモリに入ってるはずですし、相手は僕に教えた、と言います。 「ヒントは真鍋かおり!!思い出せない?」と相手が言うので、とりあえず うろ覚えの学生時代の、同級生の名前を挙げてみると、そこで電話は切れました。 かけ直すと、話し中。日を置いて、何度かけ直しても話し中。 それから、知らないアドレスで「何度も電話すんじゃねーよバーカ!!」とメールが。 多分その女性だと思ったので、「ごめんなさい、本当に僕の知ってる方ですか?」と返信したら、それっきり応答なし。 これは一体、何だったのでしょう。なぜ僕の名前(名字ではなく下の名前)を知ってたのかも気になります。

  • 携帯のアドレス帳の登録名

    付き合って1年になる彼氏には、 普段下の名前(呼び捨て)で呼ばれています。 ですが、なぜか彼氏の携帯のアドレス帳には、 私は苗字+さん で登録されています。 (こっそり見た、とかではないです。) まぁどう登録されていても構わないのですが、 これはどういう心理なのでしょうか…?

  • 携帯電話のアドレス帳にカタカナで名前を登録する人

    本人に聞くのが一番良い方法だと思うのですが、 何分、相手は年上のお友達、まだ知り合って1ヶ月程で 直接、聞くのは領域侵犯かなぁと思って、質問させて頂きます^^; 実は、先日、異性(20代後半、♂)の友人が携帯のメール画面を 開いた際に、「リエ」(仮定)というような二文字で、 明らかに女性の名前があるのを見てしまいました。 そこで、質問です。 携帯電話のアドレス帳に下の名前をカタカナで登録する人との 関係ってどのようなものでしょうか? 他の方の名前はフルネームで登録されていたので、 カタカナで登録するのは例外だと思います。 個人的には、家族、もしくは、面識のある友人でしたら、 フルネームで登録すると思うので、ネットで知り合った人とか、 そうは見えないのですが、独身なのでキャバ○ラか… 少し良いな~と思う人だったので、気になってしまって…^^; 人それぞれだと思いますが、傾向を知りたいので よろしくお願いします。

生活保護の支給について
このQ&Aのポイント
  • 生活保護の支給について悩んでいます。退院後の支給額が少なく、生活が困難です。
  • 入院中の支給額と退院後の支給額が同じであり、非常に不満です。
  • 他の方も同じような状態で支給を受けているのか不安です。
回答を見る