• ベストアンサー

生活保護について

oshinabeの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.5

1 無計画に作りすぎなのは事実ですが、生まれた子供に今更死ねとは言えません。夫婦共に働いてもなお生活費が足りなければ保護するべきと判断するのが妥当と考えます。 2 退職金はそれを当て込んだ借金に消えるケースは多いですので手元に残っていない可能性があります。 イベントでの収入といっても恒常的な収入ではなく金額としても高額であることも考えられず、年齢から医療費がかさんでいるとも考えれますので、貯金などの資産状況、通院歴等を調査した上で可否を判断します。 3 却下したら怖いので可で 3は冗談ですが、それ以外は私が役所の担当であった場合はそんな感じで答えますかね。3に関しては個人的な恐怖心の他、○和とか在○とか存在そのものが厄介な人々が絡んだりもしますのでなんとも言えません。大っぴらにもできませんし、かといって傍目にも不公平ですし、困った人達ですね。

noname#149060
質問者

お礼

解答ありがとうございます。解答者様の言う通りなのかも知れませんね。何にせよ今現在、生活能力がないのなら保護せざるを得ないですからね。 ちなみに1は最近、また1人子供が増えたようです。 ま~世の中、少子化が進んでますからね…いいんでしょうかね…。

関連するQ&A

  • 生活保護について教えてください

    鬱とヘルニアを患いこれから生活保護を受けようか悩んでます 嫁とは会社を辞めてから不仲で家庭内別居状態 親族は両親(年金暮らし)と姉(会社員)が持ち家で同居していて私たち夫婦は10年以上近所にアパートを借りて別居してます 貯金も底を付き嫁とは離婚を考えていますが離婚成立後に生活保護を受けることは可能でしょうか? 恐らくわたしが今のアパートを出て単身で引っ越すことになるとおもいますが引っ越し費用は扶助してもらえるのでしょうか? 実家は親の年金と姉の収入で生活がいっぱいいっぱいなため帰ることも困難です アドバイスいただけたら幸いです よろしくおねがいします

  • 生前贈与と生活保護

    母が生活保護を受けようと考えています。そこで疑問があります。母の預金が1400万あり、子供(私と弟)に生前贈与をしてから申請しようとしてるのですが、持ち家と土地は弟名義で、現在事情があり嫁と子供と三人で出て行きアパートを借りています。実家に戻るつもりはなく、実家のローンは弟が払うので、母は住んでも構わないが生活まで見れない(二重生活だから)と言っています 保護申請するにあたり、生前分与で母の生活を面倒みれるのでは?と言う事で申請は通らない場合があるのでしょうか? 生前贈与と生活保護の関係辺りを詳しく知りたいので、宜しくお願い致します。

  • 普通の親族がいると生活保護の受給は難しいですか?

    27歳のシンママが1歳と2歳の男の子をアパートで一人で育てています。 保育所に入れることができなかったので、働きに出ることができず内職をしています。そのため睡眠時間は2時間程度です。 実家は近くで、両親と二人の妹がいます。 実家は持ち家で両親とすぐ下の妹は働いており、下の妹は高校生です。 生活保護の申請をしたけれど、”あなたよりもっと貧困の人がいますから”と受給できなかったそうです。 このようなケースでも生活保護の受給はできないのでしょうか、生活保護の受給はそんなに難しいのでしょうか? このシンママは疲労の為か、遂に病気になってしまいました。

  • 生活保護者には名札を付けるべきでは?

    働きもせず我々の血税でタダ飯を食って医療も住居もあって ネットして掲示板に書き込んだりブログしたりしてる連中 こんな連中には名札をつけて 「我々はみなさんの税金で生活保障されてます!」と表示するべきでは? 世の中、真面目に働いてても生活苦しくてPCすら無い家が沢山あります 世の中、真面目に働いてても病院行く暇なくて手遅れになる人沢山います それに比べて生活保護者は何ですか? PCも出来て病院行けて飯もタダで食えて住む場所もあって・・・ 皿洗いでも便所掃除でも「かけもち」でやればいいのに 馬鹿らしいからやらないんだろう?って思います。 せめて名札ぐらい義務付けて 付けない人には罰則ぐらいしないと真面目に働いてる方々(ワープア層) が割に合わないのでは? それでも基本的人権を盾に 生活保護者は税金に寄生して生き続けるのでしょうが・・・ 良い、ダメではなくどう思いますか?アンケートです。

  • 生活保護を受けられますか?

    私事ではないのですが、義母が生活保護をうけられるのか知りたくて質問させていただきました。 主人は三人兄弟の次男で、兄と姉がいます。 義父は他界しており義母は賃貸で一人暮らしをしています。 義兄は結婚して子供もいます。 義姉は離婚しており、子供がいます。 私達夫婦にも最近子供が生まれ、来年二人目を計画中です。 義母は、本来なら年金を貰える歳なのですが年金を払ってなかった為、年金が貰えません。 高齢にもかかわらず、仕事をしていますが給料は小遣い程度だそうです。 当然生活費は足りないので、私達夫婦と義兄夫婦とで毎月5万円ずつ計10万円を仕送りしています。 義姉は仕送りはしておりません。 この不景気で夫の収入も減り、毎月貯金がほとんどできません。 自営業をしていますので月によっては、貯金出来たり出来なかったり。。 収入が少ない時は貯金をおろして仕送りしてます。 義兄夫婦のところも同じみたいです。 こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、義母もいつまで生きるかわかりませんし、 と言う事は、いつまで仕送りを続けなければいけないのか。。と考えてしまいます。 それに、このままでは私達の老後の貯蓄も出来ないので、出来れば義母に生活保護を受けて頂きたいと思うのです。 生活保護については私が一人で思っているだけで、主人にも義兄夫婦にも話はしていません。 主人と義兄はとても義母を大切にしているため、この話を私からもちかけていいのやら悩んでます。 義兄のお嫁さんは義母との同居はしたくないそうです。 私達も賃貸で手狭なため無理です。 ○賃貸で一人暮らし(持家なし) ○仕事はしてるが、収入は小遣い程度 ○年金なし ○貯金なし 義母は生活保護を受けられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 85歳、年金月3万、生活保護は受けられますか?

    友人の母親(85歳)のことでご相談いたします。 彼の母親は現在、古い持ち家で一人暮らしをしています。 父親は10年前に他界し、その時の遺産と月3万ほどの年金とで細々と暮らしてきましたが、 遺産=貯金もほぼ使い果たし、これから生活していくには月3万円の年金しかないのです。 本人は持病があり毎月治療費がかかりますし、食費や光熱費のこと、病気が悪化し入院などしたら医療費もかかるし、この先どうしたらいいか・・・生活していけない・生きていけないと途方に暮れているそうです。 では、友人=息子と同居すればいいじゃないかと思うのですが、彼も定年まじかで家のローンもまだ残っており生活は決して楽ではなく、母親も息子や嫁との同居はお互い気を遣うし、長年気ままに一人暮らしを続けてきた自分には到底出来そうもないと言っているそうです。まして、老人ホームなどには絶対入りたくないそうです。 このような状態です。そこでこのような蓄えは殆んどなく年金も少ない高齢の一人暮らしの人に何とか生活保護(受けられれば方法や受給金額のことも)は受けられないものでしょうか?(或いは他に何か方法がありましたら)どうかよろしくお願いいたします。

  • 生活保護申請者の扶養照会を断るには?

    生活保護申請者の扶養照会を断るには? 兄弟が実家暮らしのフリーターです、近年は働いていない期間の方が長いです。 数年先のことになりますが、両親が死んだら兄弟の生活が立ち行かなくなる可能性が高いです。 兄弟が生活保護等の社会福祉制度を頼る際は、唯一血縁の我家に扶養照会が来ると思います。 家計と心情の両点から断りたく思いますが、自治体職員に我家の収入や資産を調べられて兄弟の申請が通らない(わざと困窮させて我家に面倒を見させる)ことはあるでしょうか。 ***** 以下補足情報です ***** 兄弟は両親から家土地と金融資産(1200万円相当)の贈与を受けていますが、それらを処分しても5年生活がもつかどうかの暮らしぶりです。 今まで20年以上両親が兄弟の国民年金保険料を支払っているので基礎年金の受給は可能と思いますが、遺産を食潰した後65歳まで10年ほどありそうです。 兄弟が生活保護申請をするとすれば、我家の定年前後の時期にあたります。 我家の勤務先は某自治体で、定年時の世帯年収は600万円、退職金は1500-2000万円、退職後の数年に保険満期金を合わせて1000万円ほど受け取れるようにしてあります。 実家とは離れた土地で持家に暮らしています、上記のまとまったお金は家の修繕改築費、子供の結婚資金、老後の生活費等すべて使途が決まっています。 定年後は両親から贈与を受けた不動産からの収入、年金、職場(組合)の保険金を20年分の年金受取りタイプにして年間250-300万円ほどの収入で夫婦2人で暮らしていくつもりでいます。 保険料と税金については計算していませんが月に20-25万ほど受け取るつもりです。 兄弟の場合は自分達の生活に困らない範囲で扶助(援助)しなければならないと聞きました。 我家の収入は勤務先の自治体には筒抜けです、これは兄弟を助けなければならないレベルでしょうか? 兄弟が私達の子や孫に迷惑をかけないよう心配しています。 今から出来る対策等あれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 両親が定年で年金生活(持ち家なし、賃貸。借金が少し

    両親が定年で年金生活(持ち家なし、賃貸。借金が少しあり) 兄もニート。(アスペルガー) わたしは仕事関係で鬱病、不眠症を発症し 仕事も休みがちになりフルタイムで働けません。この場合生活保護を受給することは可能でしょうか。 今は実家を出ていましたが貯金を切り崩して生活しており、そろそろ底をつきます。 実家に戻っても生計がたてられなさそうです。

  • 児童扶養手当はベンツに乗っていてももらえる?

    生活保護とは違い、ひとり親で収入が少なければどれだけ財産を持っている資産家でも児童扶養手当は受け取れるのでしょうか? 極端に言えば、持ち家を持っていてベンツに乗っていて相続した財産があって生活には困っていない、ということがあっても申請をすればとおるのでしょうか? もしそうだとしたら、本当に資産がない困っている人とはそうとう違う立場の人が保護されることになってしまい不合理だと思うのですが、何らかの対策が取られているのでしょうか?

  • 老人一人暮らし、生活困窮を緩和するには?

    母親(80代)が一人暮らしで、国民年金だけでは生活できないため困っています。 老朽化した持家が有り管理費がかかる状況です。 新聞購読停止、固定電話休止(私名義の携帯を預けている)などはしました。 生活保護申請が仮に出来たとしても、ほとんど変化なさそうです。 役所に相談しても何も改善策は見出せません。 私は現在、無職無年金です。 定年退職前は多少の金銭的支援をしていました。 母親を我が家に引き取ることは考えていません。 トラブルが目に見えているためです。 (ここは察してください) 生活困窮を少しでも緩和するには、どうするのが最も良いのでしょうか? m(__)m