• 締切済み

メモリカード間のデータ交換

メモリカード間のデータ交換は各種メモリーカードリーダを使えばできますが、パソコンを使わないとできませんよね? パソコンなしでデータ交換の出来るものって無いのでしょうか?

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

例えば画像ならデジカメ、 音楽ならMP3プレイヤーとかで データー交換出来るのはありそうですが 、、、、、、。

camille_ka
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメ メモリカードが壊れた データを取出したい

    デジカメからメモリカードを取り出してPCで読み取り中にバグってメモリーカードからの情報が読み取れなくなりました 正確に言うとPCとメモリーカードをカードリーダーで繋ぎ一度読み取れ閲覧できました 閲覧し始めた直後に固まり再起動後にフォルダが全て文字化けし閲覧不可能になりました 尚且つリムーバブルディスクという表示も文字化けしています メモリーカードをデジカメに戻してもデジカメでは画像なしで表示されます 何かしらのフリーソフトを使ってデジカメから画像を抽出できないでしょうか? またメモリーカードの情報を復元できないでしょうか?

  • パソコンからメモリカードにデーターを落とせない

    メモリカード(コンパクトフラッシュやメモリスティック)から、カードリーダーやカードアダプターを使って、jpeg形式の画像データーをやり取りしています。 カードからPCのハードディスクにはデーターをコピー、移動できるのにその同じデーターをカードに戻そうとすると 「ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、または、ファイルが使用中でないか確認して下さい」というエラーが出ます。 空き領域にはまだまだ余裕がありますし。フォーマットもちゃんとなされているカードです。 なぜ、このようになるのでしょうか?

  • メモリーカードのデータ修復

    デジタルカメラを友人に借り、メモリーカードからデータをパソコンにうつそうとデジカメから出しました。 しかし、パソコンにメモリーカードを読み取る部分がなく、どうやらメモリーカードリーダーが必要だとか。 ここまではよかったのですが、その後メモリーカードをデジカメに戻したところ、データがすべて無くなっていました! このデータを修復する手は無いのでしょうか!? 月曜日までにどうしても必要なので非常に困っています……。 撮り直しをしたほうが早いのですが、撮影場所がすべて土日は休みで、データ修復できることを祈るしかありません。 助けてください!!お願いします(;_;)

  • 続 メモリーカードのデーターを消さずに取り込む方法

    色々試みましたが出来ません。 メモリーカードの複数データーから1つだけパソコンに取り込みたいのですがデーター全てが入ってしまい困っています。パソコンの機種はVista Basic 2006(32ビットオペレーティングシステム)です。 他のパソコンは使いたいものだけ取り込めますが、何故かVistaは融通が利かないんです。 教えてくれませんか、宜しくお願い致します。 USBメモリー、SDカードリーダー等を使っています。

  • データ入りメモリーカードの販売

    データ入りメモリーカードの販売は儲かると思いますか。 プレステ2の複数のソフトの終盤のセーブーデータ(たとえはffの攻略時間40時間のものなど)等を詰め込んで 各種データ入りのメモリーカードとして販売したらそこそこ儲かると思いますが、そういうものが売られて買ってみようと思いますか。 ゲームによってはメモリーカード同士でデータ交換して馬をつよくしたり車の性能を強化したりするものが結構あるので。 最強データばかりかき集めるのは難しいと思うので終盤データの入ったものを考えてます。 またいたらいくらくらいで買いたいと思いますか。ちなみにps2のメモリーカード中古の相場は1800円くらいです。よろしくお願いいたします。

  • メモリカードリーダについて

    USB2.0でUSBポートに直差しできて SDカード、メモリースティックに対応した メモリカードリーダはありますか?

  • メモリーカードのデータ

    古い携帯(824SH)で使っていたメモリーカードのデータを、iPhone8に取り込もうと、カードリーダーで転送しました。写真は問題なくiPhoneでも見られたのですが、動画はiPhoneのファイルにはファイルの形のみで、形式も名前もなく、「読み込めません」となっていました。そのファイルの形だけのものは、iPhoneから削除したのですが、 多分その時は元のメモリーカードに、その動画のサムネイルの姿は残っていたとおもうんです。 その後に、V602SHでメモリーカードを見ようと思いメモリーカードを入れてしまったのですが、見られず、 とりあえずパソコンが無いとと思い、パソコンWindows11かな?を入手して、 また、824SHに、メモリーカードを入れると サムネイルもなく、データが見つからない状態でした。メモリーカードの使用状況を見ると、何MBか使用しているようすはあります。 これは、どうしたらみられるようになるのでしょうか。 子どもの小さい頃が写っているのでどうにかみたいです。

  • メモリーカードリーダーからパソコンへデータ転送

    TOSHIBAのdinabookを使っています。 2011年夏モデルです。 メモリーカードリーダーにSDカードを入れてパソコンにデーターを移そうとしましたが できませんでした。 自動的に読み込みになりませんでした。 手動でできるかも試してみましたがダメでした。 カードリーダーが壊れているのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリカードリーダー/ライター

    メモリカードリーダー/ライターについて質問します。 メモリカードリーダー/ライターは、名前の通りメモリカードを読み込むだけでなく、 PCからデータを書き込むことも可能なんですよね? 過去に読み込み機能しかないものを購入してしまい、失敗した経験があるので少し不安なんです。 どうかご指南下さい。

  • i phoneの写真データをSDカードに保存

    i phoneの写真データをSDカードに保存するカードリーダーを購入しようと考えていますが、ソフトバンクセレクションのワイヤレスメモリーリーダーか、AirStashにするか迷っています。 どちらもパソコンがないと使用できないのでしょうか? 因みに、私の家はパソコンがありません。 会社にはあります。 上記以外にもメモリーリーダーは存在するのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWを使用しています。色補正、色ずれ補正を実施すると「色補正に失敗しました 電源を入れ直してください」上記メッセージが何度やっても出てきます。
  • 色補正や色ずれ補正を行う際に「色補正に失敗しました 電源を入れ直してください」というエラーメッセージが表示されます。MFC-L3770CDWを使用している場合、このエラーメッセージが繰り返し表示されることがあります。
  • MFC-L3770CDWで色補正や色ずれ補正を行うと、上記のエラーメッセージが表示されます。このエラーメッセージが連続して表示される場合は、電源を一度切ってから再度入れ直してみてください。しかし、この方法でも問題が解決しない場合は、他の対処方法を試してみることをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう