• ベストアンサー

100均のえびみりんせんべいを買いましたが

y_hisakataの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

これは完全に個人の嗜好の問題ですので、正解もないし、 私が美味しいと思ってもあなたが美味しいと思わなかったら意味がないし、逆に あなたが「美味しい!」と思えば、世界60億人の人間が「マズイ!」と言っても ぜんぜん関係ない話です。 なので、私が思いつく限り、合いそうなものを挙げますね。 1. エビの風味を生かして、トムヤムクンスープに入れる。エビの臭みが消えます。   (トムヤムクン自体が嫌いならどうしようもないですが…)これは、   市販のインスタントのものでいいでしょう。 2. 味噌汁に入れる。 味噌汁というのは、意外なほどなんにでもあいます。   南部せんべいも入れますし、トマトを入れた味噌汁も美味しい。   エビせんべいにも合うかもしれません。イセエビの味噌汁とかもありますもんね。 3. カレースープに入れる。カレーはシーフードとも調和しますし、まず無難です。 4. 中華スープ(卵スープとか…)に入れる。 以上は、まずまず無難な部類だと思います。いろいろ試してみて、結果を 補足やお礼などで書き込んでくださると、うれしいです。

nonomico09
質問者

お礼

早速作ってみました 味噌汁ではなく卵スープでやってみました 細かく砕いて入れる方が好みであることが分かりました 他の方法でもおいしくなる予感がします 今回買った分は使い切ってしまったので また買ってやってみたいです(でもおいしいえびせんも買いたいです) ありがとうございました!

nonomico09
質問者

補足

回答ありがとうございます! 今日はNo.1の方のレシピを実践したので 明日またお礼の方でご報告できたら、と思っております 一応味噌汁で挑戦するつもりです

関連するQ&A

  • 【海老のアヒージョ】の美味しい作り方!

    海老のアヒージョを美味しく作りたい! 料理初心者で、初挑戦しましたが、お店で食べた味が忘れられず、一味足りないようなあまり美味しくできませんでした。 何かコツを教えてください! 私の作り方は、 オリーブ油を鍋に1cmくらいたっぷり入れる。 火は弱火。 スライスしたニンニクをいれる。パックにはいった鷹の爪のすでに刻んであるやつをいれる。アンチョビのみじん切りを少々いれる。 海老に塩をふり、 その鍋にいれる。 海老が赤くなったら出来上がり。 ちなみに、お店の海老はプリプリだったのに ただのボイルの海老って感じでプリプリ感がありませんでした。 ブラックタイガーを使いました。 プリプリ海老は何を使ってるのでしょうか? 以上、お願いいたします! m(__)m

  • 一度解凍した冷凍エビ

    先日、冷凍エビを買ってきて、半日冷蔵庫で解凍(半解凍)してしまったエビを再度冷凍庫で保存していました。 今、調理に使おうと思ったら、溶け出した水分で氷にエビが入っている…という状態になっていました… 匂いはエビということもあり「生臭い?」って感じだったのですが、色は白っぽいです 既存の質問にも目を通しましたが、「鮮度、味がとても落ちる」とあり、美味しくないだけだったら食べても大丈夫なのか迷っています…。 私は良いのですが、旦那と子どもがお腹でも壊したらと… もちろん、火を通して使おうと思うのですが(エビチリに)悩むくらいなら潔く捨てた方がいいのでしょうか? どうも「エビ」だけに躊躇してしまいます^^; 回答、よろしくお願いいたします。

  • 「 エビ 」について・・・。 (エビについて詳しい方御教え下さい。)

    皆様はじめまして自分はfish10000と申す者です。 今回はエビの種類、そしてそのエビの繁殖について御解答を頂きたいです。 という訳で自分は時間があったのでエビについて少し勉強いたしました。 調べられたエビの種類については・・・。 ・ビーシュリンプ ・ミナミヌマエビ ・ヤマトヌマエビ ・ヒメヌマエビ   だけです。 もっといるような感じなのですが時間が無かったのでこの辺にしておきました。 そこで今回皆様に御解答を頂きたい事は・・・。 淡水・熱帯水での繁殖がとにかく可能なエビを知りたいのです。 そこで皆様に教えていただきたい事は・・・。 ・コケを食べるか。 ・塩水を使わないでも繁殖が可能か。 ・そのエビは大体どの位の温度を好むのか。 ・入手が難しいかどうか。 ・最高五つ星ならどの位だろうか。 という事です。 自分が調べた以外にも上記に当てはまっているエビならどうぞ教えてください。 皆様の御回答の方、心からお待ちしております。 長い文章を読んでくださいまして、誠に有り難う御座いました。

  • マクドナルドのえびフィレオを食べたことがある方に質問です

    マクドナルドのえびフィレオを食べたことがある方に質問です。 えびフィレオを食べた感想を教えてください。 味はどんな感じなのでしょうか? CMで見た感じでは、冷凍食品のエビ寄せフライをはさんでいるだけかなって思っています。 最近、よくマクドナルドのえびフィレオのCMを見るんですがまだ食べたことがありません。 月2回くらいマクドナルドに行くので買ってみようかなって思いつつもいつも買う定番のものを買ってしまいます。 くだらない質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 海老の尻尾、食べますか?

    海老フライや、海老のお寿司、海老の天ぷらなど、海老の尻尾まで食べられる料理は色々ありますが、皆様は、「海老の尻尾」を食べますか? 私は、子供の頃より、エビフライなどの尻尾を残さずに食べる方でした。 特に、親に躾けられた、とかそういうんでなく、自然に、そういう癖が付いてました。 それを、なんら不思議には思わなかったのです。 ところが、数年前、少しの間だけ、料理屋で調理補助のアルバイトをしていたことがあったのですが、そこで、海老の天ぷらの、お店の味を知る為に、1つ味見をさせてもらい、海老の尻尾まで食べたら、別の調理の方複数人に「えっ!?尻尾まで食べなくても…」と苦笑されてしまいました。 そういえば、私の周りにも、海老の尻尾まで食べる人間はそうそう居ないような…と、改めて気付かされた一件でした。 ついこの前、テレビで、海老料理を出された出演者が、尻尾まで食べてるのを見て、ふと思い出し、こちらに書き込みさせて頂いた次第です。 こちらに来られる方は沢山いらっしゃいますので、色々なご意見が聞けるのでは…と思いました。 質問としましては、海老の尻尾を食べるか、食べないか、と言うことと、出来れば、その理由も教えて下さい。 ちなみに、私が尻尾まで食べる理由として、何となく、お皿に「少し」残ってるのが嫌だ、と言うことと、海老の尻尾も結構美味しいことです。 長文すみませんでした。

  • レッドビーシュリンプの稚エビが生まれました。

    こんにちは。 レッドビーの稚エビが生まれたのですが姿が見えません。 今日の朝、初めて見つけたのですが、昼から姿が見えなくなりました。 隠れていて分からないだけなのでしょうか? それとも死んでしまったのでしょうか? ちなみに稚エビの生存率はどれくらいなのでしょうか? 何分、初心者ですので、質問の仕方も雑ですみません。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • エビフライの尻尾ですが、食べますか?

    唐突な質問で申し訳ないです。 会社の社長の奥様より、海老フライの差し入れを頂いたのですが、 尻尾を食べるか食べないかと・・・ つまらない質問で申し訳ないのですが、今社内に14人いるのですが 尻尾を食べるのが私を入れて2人です。 尻尾って食べられますよね? 栄養も何もない、食べカスを食べるなんて貧乏くさい!と。 あと店で食べるときは、誰が触ったかもわからない尻尾は不衛生だと… カルシウムになりそうだし、何よりも「カッパえびせん」みないた味が しませんか? これって、やはり私たち二人だけなのでしょうか・・・? どなたか食べられる方いらっしゃいませんか?

  • エビの水槽の中に変な虫?が・・・

    自分で色々検索して調べたのですが、解らなかったので質問させてください! ミナミヌマエビが10匹くらいいる水槽なのですが、 数日前から0.5ミリ強くらいの白い虫が一匹だけ(確認できたのは)出現しました。 足は6本足?でコオロギみたいな、昆虫のような形をしています。 動いてる姿を見たことがなく、気付いたら違う場所にいる感じです・・・ 今見たら、ソイルの下に入ったエビ用にあげた餌を食べてるようです? (その側に寄り添ってます^^;) ちなみに水草はウィローモス、カボンバが入ってます。 外掛けのフィルターを使ってますが、別の熱帯魚水槽のお下がりで 若干壊れている為、あまりろ過されてなさげです・・・(ちょろちょろ・・・ってだけです) 水質悪化のせいでしょうか・・・ この虫を見てから、2匹のエビが☆になりました(中くらいで寿命ではなさそうでした・・・涙) 何か害があるのでしょうか、それとも水質に問題があるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します><

  • 豚肉とエビの賞味期限に関して

    予め書かせて頂きますが 賞味期限は過ぎたら直ぐに食えなくなる訳じゃないのは 承知での質問です 実は、家の者が買って忘れてしまい 冷凍庫の奥に眠ってた豚肉とエビを見つけました それで賞味期限は 豚肉が6月下旬で、エビが4月半ばなんですが ただ、冷蔵庫だったら直ぐ捨てる所です しかし、通常冷凍保存の方が 圧倒的に長く保存出来ると認識してます そこで聞きたいんですが 皆さんなら、この豚肉とエビを どう判断しますか?…つまり食べますか?辞めますか? 豚肉に関しては、豚肉は書いてある通り生姜焼きに… エビも火を通してからの調理の予定です ちなみに、私は男なんで料理は、あまり出来ません ただ、エビは別として豚肉の生姜焼き位だったら 肉を漬け込むタレ…と言うか 液を作り、一定の時間浸け置きしてから フライパンで焼けば良いだけと認識してますから 生姜焼きだったら私が作ろうかと思ってます ちなみ、この質問 家の者と言ってもオフクロなんですが 高齢で大分ボケが入ってる為、買って来ても忘れてしまい 賞味期限が過ぎしまう事が多いんです それで不定期ですが なるべく冷蔵庫の中等をチェックしてるんですが 中々全ては把握出来ないんです でも、だからと言って 賞味期限が過ぎても全ては捨てられないんで質問しました 尚、オフクロのボケに対する対策は 現時点では、これ以上出来ないんでアドバイスは結構です

  • えび煎餅を探してます。

    3年ほど前に福井県の敦賀に行った時に買ったえび煎餅を探しています。 白えびではなく、えび満月を大きくしたような感じで、直径10cmくらい  厚みも5ミリ程度ありました。塩味が程よくきいてほんとおいしかった。 確か10枚くらい入っていて、500円だったと記憶しています。 北陸に行った時にサービスエリアを探しましたが、どこにも売っていませんでした。 私は関西に住んでいますが、コンビニ・スーパー等探しましたがどこにもありませんでした。 できれば製造元がわかれば、取り寄せしたいのですが、どなたかご存知のかた、 どこへいけば買えるのか教えてください。よろしくお願いします。