• ベストアンサー

1歳七か月の長男の成長について教えて

こんばんは。 1歳七か月の長男についてなんですが、まだママ、パパなどの言葉を発しません。ワンワンどこ?などと聞いても指さしもしません。 いつもうーあーなどを言ってるばかりです。 話しかけてもこっちをみずテレビに集中してる有様です。 近々一歳半検診があるのでその時に遅れてると言われるかもしれません。 あまり心配しないようにしてますが最近けっこう気になり始めました。 少しでも早くしゃべれるようになるにはどうしたらよいでしょうか?またはどこかに相談したらよいのでしょうか? 経験者の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159418
noname#159418
回答No.5

お子さんの成長は「人とずれてる?」と思うとどうしても心配になりますよね。 私のまわりでは男の子のお母さんは結構「うちの子言葉が遅くて」と言っている方が多いようです。 女の子は逆に「しょくしゃべる」という方が多いですが、それも人それぞれですしね。 まだ2歳になっていないのでしたら、あまり不安になりすぎなくてもいいかと思います。 仕事で言語教育に携わることもあるのですが、急にだーっと話すようになる子もいれば、ゆっくり成長していく子もいます。 言葉を発しないことよりも話しかけても反応しないことの方がちょっと気になりますね。といっても、まだ会話が成り立つわけではないのですから、名前を呼んで振り返るとか「あー」と声を発する、くらいでしょうか。お子さんの様子がはっきりわからないので、なんともいえませんが。 検診で専門の方が気になるほどの程度でしたら、「こういうところがありますよ」と検査や相談をすすめられると思います。地域によってかなり施設や相談機関の数が異なりますので、まずは検診で気になっていることを率直に話してみてはどうでしょう。必要がある場合、お住まいの地域で受けられるサービスや就学前の療育センターなどを教えてもらえると思います。 焦って特別なことをするよりも、お母さんがいつも話しかけてあげてください。 「今日はお天気がいいよ」「ほら、おいしい?」「このお花きれいだねえ」とか、にっこり笑ってゆったり話しかけてあげることで、耳で言葉を覚えていくことにつながっていきます。 心配なお気持ちお察ししますが、まずは今健康で元気にしていることをうれしく思って、お母さん自身が不安に押しつぶされないようになさってくださいね。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで少し気持ちが楽になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は今中学2年ですが8人兄弟の3番目なんですが私には質問者さんの息子さんの年齢に近い1歳11ヶ月の弟がいますがまだほとんどしゃべりません。 いとこは今、1歳3ヶ月なんですがあとから生まれたのにパパやママとか兄弟の名前や物の名前など言うようにはなってきていますが先に生まれた私の弟は先ぬかれて… パパ、ママや兄弟の名前は一切言いません。あーとかしか言っていません。 でも母や父は7人見てきたんでそれほど心配ではないそうです 私の7人の兄弟のほとんどは周りにいる子よりしゃべるのが遅かったです。 私は3歳頃からしゃべりだしたそうです。私はそれを聞いたときは1歳から保育園に通っていたのに遅いなぁとは思いました。 6学年上の兄は1歳頃、4学年上の兄は2歳頃、私は3歳頃、2学年下の妹は3歳頃、5学年下の弟は2歳半頃、 7学年下の妹は2歳半頃、その下の弟2人はまだです。 人には個人差があります。 まだ別に心配することはないと思いますよ

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで少し気持ちが楽になりました。 お若いのにありがとうございます。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

まずはてれびを見せないことですね。 テレビは刺激になる?と考える方もいらっしゃいますが、 見なくても刺激は周りにたくさんありますから。 一方通行で、テレビは言葉が遅くなるとWHOではもうとっくに発表されています。 テレビは教育ではありません。 親の都合で使う道具のようなものですよ・・・。 もしも教育番組などを見せる時は、1人で見せるのではなく ママが横に座り、あ~こんなことしているね、わー綺麗だね。これはすごいね とママと会話が必要だそうですよ。 うちの子達も言葉が遅く2歳でやっとママでした。 私は言われてから一日10分もテレビをつけるのやめまたした。 それから公園で運動毎日朝と夕方3時間しました。 これは運動によって言葉が発達すると言われたからです。 体の筋肉は口の筋肉も同じだそうで、体を動かすことにより口の筋肉も発達し 五感が発達することで言葉の能力も発達するそうです 1年間私は休まず公園に行きました。双子で本当に泣きたい時もありました。 ベビーカー使えば10分でいけるのに運動させたいからって二人手をつないで 1時間近くかけて行きました。 今4歳になろうとしています。 まだまだ言葉は幼稚ですがその1年で驚くほどの発達を見せてくれ 発達相談の先生も公園のせいかだと涙流して驚いて喜んでくれました。 まだまだ2歳前ですから そんなに心配することないと思いますが 生活環境でも個人差は出ますから、なるべくテレビをやめてママとたくさん会話することですね。 まずは口が動かなくても頭で理解していることが大事。 3歳にもなって口が発達したらいきなり3文語出ると思いますよ^^ 遅いと検診でいわれても仕方ないです。その子のペースなのだから。 明らかに遅いのに、普通ですねって言われた方が私はむかつきますけどね(^_^;) 指差しなんてうちの子2歳半でもできませんでしたよ。 本当に遅かったです。 今じゃ一人は普通です。もう一人は幼稚です。まだ理解力は3歳程度です。 可愛い時期が長くて幸せですよ(笑 本当に3歳までが可愛いと思ってたけど、幼稚な御蔭でまだ可愛いです。 そろそろ・・・幼稚園も行きだすと生意気になるんでしょうね(^_^;) 相談は検診もそうですが、保健センターに相談してみると発達相談があると思いますよ。 ほとんどが予約制だと思います。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで少し気持ちが楽になりました。 テレビは控えます(^_^;)

noname#196134
noname#196134
回答No.3

経験上+ここでの相談を見ると、検診の看護師の話こそ当てにならないものはありません。 占い以上のいい加減さなんですね。 結局検診に行ってもためになる話はありませんでしたので、行かなくなりました。 我が家の息子、超元気で極真空手を習ってます。 自分とお子さんを信じましょう。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで少し気持ちが楽になりました。 信じます。わが子を

  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.2

現在4歳の女の子と 2歳半の男の子がいますが 息子の言葉がでてきたな・・・と思ったのは2歳すぎてから。 (ちなみにお姉ちゃんは2歳くらいで歌えるようになっていましたが) それまではなんか言っているな~って感じで。 男の子はお友達を見ても遅いと思っています。 なので1歳半検診の時は、ちょっと遅いかも・・・医師に相談したら?なんて言われました。 でも、今は結構話せるようになってきました。 もし、心配なようであればその検診の時に相談、もしくは、かかりつけの小児科など。 あとは、市区町村の育児相談みたいなところに問合せてもいいかも。 早く話せるようになるには、語りかけるしかないと思います。 テレビに集中しているのはきっと面白いからだと思います。 幼稚園児でも面白くて集中してしまうと呼んでも聞こえていません。 テレビはどうしても一方通行になってしまうので ママがお話しするのが一番いいと思います。 好きな番組があるのならその番組やキャラの絵本などを読み聞かせしてもいいと思います。 でも、最初は反応がないと思うのでひとり言みたいになっちゃって ちょっと悲しいですが・・・・・

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで少し気持ちが楽になりました。 読み聞かせしてるんですがグズったり、本を破ったりで・・・ 根気よくします

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.1

発育状態は皆違いますが、心配でしたら大きな病院で診断を受けてみた方が良いと思いますが。 このようなサイトの相談では悩みは解決はしない問題だと思いますので。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう