• 締切済み

何歳からおしゃべりしましたか?

あと数日で1歳4ヶ月になる次男がいます。 言葉の発達は本当にさまざまでみんな違うと思いますが・・・ 皆さんのお子様は何歳何ヶ月ぐらいが初語で単語が急激にに増えたのはどれぐらいでしたか? 我家は長男もうすぐ5歳は言葉が非常に遅く宇宙語もなく初語は2歳でママでした。 それからも時間がかかり3語文になったのが3歳・・・本当に会話になったのは3歳半でした。 検診などでひっかかり心配しましたが現在はうるさいぐらいしゃべってます。 そして最近の次男坊ですが初語というのか? 一人遊びで「いないいない ばあ」と言う。 テレビと一緒に「いないいないばあ」と歌う。 頭をぶつけたり痛いと「イタイ イタイ」と言ってぶつけたところを触る。 「バイバイ」と言って手を振る。 名前を呼ぶと「ハーイ」と手をあげる。 パパに「おかえり~」らしきことを言う。 「ママ」「まんま」は区別がいまいちついてません。 他、気が向くとたまに「ブーブー」と車で遊びます。 あとは兄のマネをして分け分からない宇宙語をしゃべってます。 長男の言葉の発達が平均的ではなかったため平均的な言葉の発達具合がよく分かりません。 平均的に1才半で単語が2~3と聞きますが確か2歳ぐらいだと周りの子はペラペラ話してた気がします。 1才半で単語がいくつか出てるとそこから半年ちょっとでしゃべりだしたりするのでしょうか? しゃべったらしゃべったでうるさいんですが^^; 長男の時は心配ばかりで言葉の発達を楽しめなかったので今回は楽しみなんです。 初語は「ママ」なのかと思ってたのに・・・ まだ「ママ」って呼んでくれないので残念ですが・・・^^; 先に書きました質問と合わせてみなさんのお子様は初語はなんだったのかも教えていただけるとうれしいです。

noname#48952
noname#48952
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

うちは11ヶ月のときに初めてしゃべりました。 初語は「どーじょ」です。お友達にお菓子を配りながら言っていたそうです。惜しいことに私は聞き逃しました…その日のうちに聞けましたが。その後「ばぁば(実はママのことです)」→「ママ」→「パパ」→「ワンワン」→…と言葉は飛躍的に増え、1歳半前には「パパ、いない」など2語文が出ました。今(2歳0ヶ月)では「パパ、机作って(くれて)ありがとー」「ママ、ちゃんとベルト(シートベルトのこと)してる?」など、かなり良くしゃべるようになりました。言葉の発達は早いほうだと思います。 ちなみに、私自身の初語は、6ヶ月で「ママ」(←本当かい?)、11ヶ月で「どーじょ」だったそうです。 次男さんの言葉は普通か早い方と思いますよ。もうお話し出来ているわけですから、心配抜きで楽しんで下さいね。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

四歳七月と一歳八ヶ月になる二娘の父親です。 上の娘は一歳前には話し始めていましたね。 初語はたしか「あけ」だったと思います。「時計」のことですが、 時計を指差して、あけあけ、言ってました。 赤ん坊が使う擬音擬態語は全然使いませんでしたね。 今ころになってあわてて使っているくらいです。 下の娘は姉の影響もあって、さらに早かったですね。 今はすでに三語文や文章になってたりします。 こちらの初語はさすがに「マ・マ」でしたね。 こちらは擬音擬態語をたくみに織り交ぜて話します。 「○○ちゃん、ぶーたん(水のこと)、ちょうだい」とか もっとも、しばらくは「おとうたん」とは言っても「おかあたん」 とは言ってくれないと嫁はこぼしておりましたが。 しゃべり始めると、言葉の効能を覚えるので、さらに言葉のスピードは 早くなりますが、男の子の場合は、周りの子も含めて遅いですね。 身体の発育もさることながら、精神的な発育や性格的なものも含めて、 しゃべらない。。。ことが多いように思います。 うちの上の娘は身体的な事に関してはものすごくオクテで、 できるけど、しない。いまだにしようとしないこともあります。 最近になって、ようやくでんぐりがえりができるようになりましたが、 それを真似した下の子のほうがうまかったり(笑) いまだにしたの子のベビーカーに乗りたがりますし。 こればっかりは心配せずに、本人がその気になるまで気長に待つしか ないかなと思ってます。 まあ、あせらず気長に。。待ちましょう。

  • m31s15
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.1

私は子供の親ではなく高校生ですが、私の弟は2歳半からやっとしゃべり始めました。最初の言葉は、「きかんしゃトーマス」に出てくる「ダック」でした。 私は、しゃべり始めも人それぞれだと聞いたことがあります。心配しなくても大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 1歳7ヶ月。おしゃべりができません

    1歳7ヶ月の息子がいます。 周りの同月齢の子達は早い子だと結構普通に会話ができたりするのに 、うちの息子は意味のある単語を話すことができません。 ちょっと前までの喃語とは違って宇宙語というか、何か話したいんだろうな、本人は話してるつもりなんだろうなという感じはあります。 こちらの言っていることもなんとなくわかってはいるようなんですが… 語りかけると言葉がでやすくなると聞いたのでわりとたくさんお話してるんですが。。 発達障害なのではないかと心配になってきました。 一度みてもらったほうがいいでしょうか??

  • 2歳8ヶ月男の子 保育所の先生に

    4歳と2歳8ヶ月の兄弟の母です。 4歳の長男が自閉症です。 今回は2歳8ヶ月の次男のことで相談ですm(_ _)m 今年の4月に入園したので保育所生活期間半年、 2月生まれなのでクラスでは月齢低い方です。 先日、担任の先生に遠回しに発達障害があるような言い方で言葉が遅いと言われました。 何を言っているのか聞き取れないと。 一応月齢が低いのも考慮した上でだそうです。 ですが、ちゃんと 泣いてる子にティッシュを差し出して大丈夫?と言ったり、いっぱいある物を見ていっぱいと言ったり、暗い所で暗いと言ったり、寒い時に寒い、暑い時に暑いと言ったりします。 ○○と○○どっちがいい?と聞くと ○○、とちゃんと答えます。 ママと他人の判別もついてます。 長男の時は明らかに寒いのに暑いと言ったり、 先生やばーばをママと言ったり、どっちがいい?と聞いても意味が理解出来ていなかったり色々と意味不明でした。 指示したことを理解して行動するので 言ってる事の意味も分かってると思います。 靴も自分で履けるようになりました。 着替えも上はまだ微妙ですがズボンは出来、 全体的になんとなく自分で出来ます。 オムツも濡れてると「びちゃびちゃ」 「ママきれいきれいして?」など困った顔で言ってきます。 長男はズボンがびちゃびちゃでも何食わぬ顔で平気で遊んでたりしてました。 (長男と比べてばっかでごめんなさい) また、長男にあった こわがり(ブランコやプール、階段など) 全く意味の持たない決まった宇宙語 出先でのひどい癇癪 などもありません。 「パパと、ママと、〇〇った(←行った)」など と、も、の、などの接続語もあるし、 3語文も喋ります。 ただ、一言一言の言葉がハッキリしていないので 私以外聞き取れないような事が多々あります。 おはよー➡︎おあよー ハンバーグ➡︎バンバーブ みたいな感じです。 そんな感じの言葉が2語文、3語文になると 何言ってるか分かんないのも無理ないです。 保育所の同じ2歳児クラスの子達は、 長男の3歳児クラスにいる3.4歳と同じくらい スラスラハッキリ喋ります。 その子達と比べると確かに遅いと思いますが、 次男個人で見て、そんなに障害を疑われるほど 発達遅いでしょうか? 全然心配してなかっただけに、すごくショック受けてます。 ちなみに、言葉遅い以外の事は何も言われませんでした。 私は全然心配してなかったので、3歳半の集団検診の時までとりあえず様子見とかでも大丈夫ですかね?と聞いたら、うーーーん、、、と先生は渋い顔をしてました。そんなに!?と思いました。 長男が自閉症だから次男も簡単に疑われてるのでしょうか、、 それとも、今まで何十人も見てきた保育士さんから見てやはり問題あるのでしょうか、、 今月長男の発達センターがあるのでその時に少し相談してみようと思います。 出来るなら2歳8ヶ月でそのレベルで問題ないと言われて安心したいです、、。 長くなってしまいすみません。 発達センター行く日まで待ちきれなくて相談させてもらいました。 次男は先生大好きなので、その先生達から障害を疑われながら毎日接せられるのかと思うと可哀想に思えてきてきまって。

  • 同年代の子達と比べてしまうのが辛い(発達遅め)

    1才9ヵ月の男の子です。 歩くのが1才5ヵ月と遅く(お座りも8ヵ月半でした)、なかなか歩かない事が心配で自らの希望で保健所の発達経過診察に申込みました。 そこで医師より運動機能と知能発達は連携してるため、知的障害か知的ボーダーの可能性もあると言われ目の前が真っ暗になりました。1才半で歩ければ良いというのはなんだったのでしょうか・・。 初語は1才0ヵ月と1才半までは言葉も30語ぐらいありそんなに心配してはいなかったのですが、1才半から【言葉が爆発的に増える時期】とされる時期に全く増えず1才9ヵ月現在ですごく甘く数えても(親しかわからない言葉を含めて)40語ぐらいです。そのほとんどが、わんわん・にゃあにゃあ・ペンペン(ペンギン)など繰り返し言葉です。 ママ友と会っても、「2語文で喋るよ~」「英語の歌を歌えるようになった」「踊りを完全コピーできるの」「愛想がいいからみんなに愛されるの」等・・本人は悪気は全くなく我が子の成長ぶりを話してるだけですが、こちらとしては我が子の遅れを再認識させられるので家に帰って落ち込みます。特に女の子は早いので女の子ママと話すと落ち込み度はMAXです。ちなみにうちの子は人見知りもあるので愛想がなく目も細いので怖い顔立ちです・・・。 1才半の時はうちの子より喋れなかった子が今ではうちの子より喋れますし(言葉も赤ちゃん言葉ではない)、こういうのを見てると医師の言葉が甦り落ち込みます。 最近は、ママ友達とも会っていません。 こんな調子で落ち込んでいたら身がもたないとは思うのですが、ママ友達の「○○できた」報告が辛いです。(どういうわけかママ友達みんながこぞって【○○できた】と報告してきます。グループであつまるとこの話題でもちきりです) どうしたら気にしないようにできるのでしょうか。

  • 2歳6ヶ月のおしゃべり

    下の自閉症の疑いがあるといわれた方の記事をみて不安になってしまいました。 2歳6ヶ月になったの男の子がいます。 周りの子はたくさんおしゃべりするのに、うちの子は少しの言葉しかしゃべりません。周りの方は大丈夫だよって言ってくれるのですが、すごく心配です。 ・目は合います。 ・ママきて、ママどこなどの2語はしゃべります。 ・理解できない宇宙語のほうが多いです。 ・お友達とも遊びます。 ・外出ると、走っていきますが知らないところはママがいないと行きません。 ・絵本など落ち着いてみてられません。 ・手遊びもあまりしません。 などです。このような質問の方、たくさんいるかと思うんですが何かいいアドバイスしてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 二歳の娘の言葉

    はじめまして。二児のママです。 上に二歳半の娘がいるのですが、言葉は発達は少しマイペースな方だと思います。最近では、簡単な二語文(○○、行っちゃったねー)(ばなな、おいしいねー)など、言葉は少しずつですが出てくる様になりました。私の言っている事も大体は理解している様です。なので、そんなに心配しなくても大丈夫かな?と思っているのですが、周りの同じぐらいのお子さんで、ママと上手に会話している子を見ると、比べてはいけないのは分かっていながら少し心配になってしまいます。 同じくらいのお子さんをお持ちのママさん、子育て経験者さんに、言葉の発達に良い絵本や、子供との接し方で何か良い方法があれば教えて頂けると嬉しいと思い投稿してみました。

  • もうすぐ2歳ですが2歳児ってどんな感じですか?

    こんにちわ。 次男が7月で2歳になります。 最近いくつか気になることがあります。 なんだかすごく神経質な子のように思います。 例えば・・・ 手に砂がつくと嫌がる。(時と場合によるみたいで夢中になってると気にならないみたいです。) 元にあった場所に片付けたがる。 例えばお店でカートがバラバラになってると片付けたりします。 (で・・満足気な感じで褒められると喜びます) 家でも片付け大好きです。 でも片付けなくていいものを断るとすごい泣いて怒ります。 急にお風呂でおもちゃを出すのを嫌がりだしました。 おもちゃやガーゼが出てるとすごい拒絶でして泣いて「イヤ」と言って片付けさせます。 食べ物の好き嫌いがあります。 とにかく自分の思い通りにいかないとイヤと言って癇癪を起こします。 これがいわゆる2歳児特有なんでしょうか。 言葉発達は単語がそこそこ出ていて言われてる事を理解できてるので平気だと思います。 なぜこんな事で心配になったかというと・・・ 長男は発達障害のグレーゾーンにいました。 結局診断はつかず5歳の今は落ち着いてきて知的にも問題なく普通に過ごせているので障害があるのかは?なままですが・・・ 長男もすごく神経質だったんです。 次男よりも長男の方がひどかったかもしれないけどなんだか神経質さがカブルんです。 でも長男は大人しく言葉もすごい遅かったのでいわゆる普通の2歳児を経験してないんです。 自己主張があまりなかったというか手がかからない子でした。 なので2歳児っていうのがどういう感じなのかよく分かりません。 次男のやってる行動は普通レベルの神経質さなんでしょうか?

  • 2歳で話せないのは変?

    今月で2歳になった息子がいます。 まだ話せません。 単語も出ていません。 出ると言えば…宇宙語(?)です。 宇宙語なら、うるさいほど喋っています。 が、聞き取れるものではありません。 先日、保健センターから 「言葉の発達が遅すぎる」と通知が来ました。 私は、宇宙語のような言葉が出てるし、 私の言ってる言葉が理解できてるので、 気にはしてませんが… ※会話はいつも、「あ~・う~」てな感じで息子の指差しで、何とか成り立ってます。 2歳で言葉(単語も出ない)のは変でしょうか? 私自身は「個人差」だと思っているのですが。 保健所には私の意見は伝わりません。 保健所はあくまでも「発達の遅れ」と言います。 2歳くらいのお子さんをお持ちの方、 「うちもまだ話せない」と言う方がいましたら、 ご意見をお聞かせください。

  • 言葉の教え方(1歳半)

    1歳半になる我が子ですが、ほとんど言葉を話せません。(日本語にならない宇宙語のようなものはよく喋っていますが)言葉はどのように教えたらいいのですか?例えばパパをパパ、ママをママと教えるにはどうしたらいいのでしょうか。できれば具体的にお願いします。 お子様は1歳半の頃にはどのくらい話せましたか。保育園の先生などにもお聞きしたいです。(周囲にあまり小さな子がおりませんので、どれ程が「標準」なのかわかりません) お恥ずかしい質問なのですが、よろしくお願い致します。

  • 2歳10ヶ月の息子の事で気になる事があります。

    2歳10ヶ月の息子の事で気になる事があります。 息子はもうすぐ3歳になるのですが、言葉が遅いです。 話せるのは単語が50~70くらいでしょうか…。それも私にしか分からない様な言葉ばかりです。二語文は最近ようやく「バイバイ、イヤ」「○○(←弟の名前)イタタッ」と言ったくらいです。 1歳半検診の時には、単語は1つも出ておらず、指差しもできなくて引っかかっています。(今はできます。) こちらの言ってる事は理解していて、トイレも1人でオマルに勝手にしていて、オムツは完璧に取れています。 少し人見知りですが、10分もたてば誰にでもニコニコしています。 他に気になる事は、テンションが上がりすぎるとキャーキャー奇声をあげます。 ヤンチャすぎて、多動かな?と言う心配もあります。 同い年くらいの子とは遊びたそうにはするのですが、遊び方が分からないのか、いつも泣かしてしまいます。 それと、下に7ヶ月の弟がいるのですが、次男の方はよく「あーあー。うーうー。」とか、とにかく、喃語をよく話しますが、長男が次男くらいの時は、多少声が出ているくらいで、そんなに話してはいませんでした。 最近は、ママ友に「精神年齢幼くない?」と言われてしまって…。 私もそう思っていましたが、いざ他人に指摘されるとグサッときてしまって… 息子は知的障害か発達障害があるのでしょうか… もうすぐ3歳検診があるのですが、それまでが、とても不安で。 同じような経験をしたお母様方、 子供の為にどのような事をしましたか? 何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 2歳半の女の子の発達障害

    2歳半の娘がいます。 初語は1歳過ぎぐらいでしたが一歳半では単語を30語くらい話せ健診では異常なしでした。 2歳では100語近い単語とワンワン、バイバイと2語文が出ました。 4月から保育園に通い始め発達はかなり進みました。 今気になる点は文章を丸覚えしている事です。 例えば『あれぇ一個ないねぇ』『やったー!出来た、見て!』『先生終わった、もぅない。おかわり!!(ママに対しても)』『あれぇ信号赤ねぇ』 使う場面は合っているので、最初違和感がなかったのですが、毎回毎回同じなのでさすがに違和感を感じるようになりました。 言い始めて3週間くらいです… 保育園の先生からはお友達とも仲良く遊んでいるし、お話も座って聞けている。ハサミも使え、トイレも自分の意志を伝え行けている。順番も守る。簡単なおままごと遊びもできている。と言われ行動面できになる事はないと言われました。 ただ先生も言葉だけが気になると言われました。 私も特に他に気になる事はなく、社交的で可愛い娘なんですが… 障害があるのでしょうか?