• 締切済み

下ネタを聞くと気分が悪くなる

父がお調子者な性格なので、家族で食事をしているとよく下ネタを言ってきます。(ちなみに家族構成は父母が40代半ば、私は大学生で妹は高校生です) 下ネタといってもそこまでエグくもなく独り言のように言うのですが、私はそれを聞くのがダメで、冷や汗が出て頭が痛くなり気持ち悪くなって食欲がなくなります。 友人と下ネタを話すのは全然平気(むしろ好き)なのに、父の時だけ気分が悪くなります。 過去に父から性的虐待を受けたりしたことはまったくありません。 これはどういった心理作用が働いているのでしょうか? また、これを克服することは可能でしょうか。

みんなの回答

回答No.8

下ネタに対して、嫌悪感を抱く場合には【単に下ネタが嫌い】という場合と、【下ネタを話している相手に対して嫌悪感を感じる】という2つがあると思います。 私も、男性が話すリアルな下ネタには【気持ち悪い…】と不機嫌になりますが、女性同士の下ネタを含む話しには、嫌悪感は全く感じません。 質問者さんの場合だと、後者の【話している人に対しての嫌悪感】にあたると思います。 身内の父親がそういう話しをしていると嫌悪感があって、女性同士だと無いというのは世間一般の女性では、よくある現象だと思います。 事実、私も同じだと思います。(父親とそういう話はした事が無いですが…) これは、心に何か問題があるというより、一般的な女性にはよくある事なので、心配する必要はないと思います。 今後も、父親の下ネタに気分を害し続けるのは、質問者さんが精神的にキツイと思うので、父親にそれとなく『下ネタやめてよ~!』などと、明るく軽い素振りで、でも本当に嫌だという事を暗に伝えてみてはいかがでしょうか? 父親ならば、『あぁ、本当に嫌なのか…』と、分かってくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

分からないですけど、、、 やっぱり友人同士で話すのと身内とかで話すのはわけが違いますよね。 私から見るとお父さんにマナーが無いというか、年頃の女性がいる前でそういう発言をする神経が分からないです。 もしかしたら食卓を盛り上げようとして言っているのかもしれないですが、もし他の家族も質問者さんと同じように思っているようであれば手紙書いておくといいと思います。 言い方間違えると一言もしゃべらなくなってしまうかもしれないので、『お父さんよく下ネタ話すけどせめて食事中は止めてほしいな、その日にあった事とか話してくれたら嬉しい』とか書いて。 因みに私の父親はそういう事言う人じゃなかったので考えた事なかったですが、主人がしょっちゅうです。 暗闇で止まっている車があれば『あの車では何が行われているんだろうな』とか『このサイト見てみたい』とか(いかにもAVではなく若干エッチ的な奴ですが) その度にかなりいやな雰囲気になりますよ。全然本人は気づいていないですが。 何でダメなの!?程度にしか思っていないみたいです><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 子供が親の性的な面を見たくない気持ちはよく分かります。  女子だったら、なおさらだと思います。  なので、今度父親がエロネタを言ったら、父だとは思わずにエテ公(サル)が何か吼えてると思って下さい。  それかまたは、妹さんと一緒になって「さっいてっーーーい!!!」と怒鳴って、親父に“激烈なショック”を与えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.5

小生も同じようなことがあります。 ある冗談を言ったら妻が怒りました。 同じことをテレビで綾小路君麿さんが後日言っていました。 妻は笑っていました。 それも腹を抱えて・・・・・・・・ 小生はいまだに理解できません。 質問とぶれましたら容赦ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

既婚男性です。 子供も成人しています。 そうですか、お父さんが家族の前で下ネタを言うんですか。 ん~何ででしょうね? しかも、お子さんは二人とも女の子ですもんね。 まあ、男の子でも一緒だと思いますが。 あなたは他の大人がエロ話をしていたら、どう思います? そんな場面は無いかもしれませんが、同年代の友達ではなくて、 立派な?大人がです。 想像してみても平気ですか? それとも、「ばっかみたい」って思います? 私が子供の頃は、大人といえば、それはもう今の大人とは違って、 ぜんぜん大人でした。(なんのこっちゃ?) 自分が、その年齢に近づいてくると、いかに自分が子供かって 痛感します。 つまり、精神年齢の平均は確実に下がっていると思います。 私もそうですが、お父様も団塊の世代が過ぎて、社会が豊かに なった頃に、青春を過ごしています。 歌にもありますね、食うのに困った事なんか無いんです。 何の苦労も無く、のーのーと大人に成ってしまいました。 ですから、一家の長たるものが如何に在るべきか?なんて 私も考えた事なんか有りません。 頑固親父、雷親父は流行らなくて、友達のようなお父さん なんですね。 しかし、子供からしたら、親は親です。 ダラシナクあって欲しくないし、手本を示しても欲しいでしょう。 女の子から言えば、男性としての、範ともなって欲しいでしょう。 でも、お父さんは下ネタを言ってきます。 あなたは笑えないでしょうね。 「ここは一つ大目に」とは言いません。 お母さんに注意してもらうか、大げさに言えば 「ちゃぶ台返し」の大技で、確り抗議した方が良いと思います。 放っておいたら、治まらないと思いますよ。 因みに私は、下ネタやエロ話を聞くのは嫌いじゃ無いですが、 自分から言う事は、先ず無いです。 でも、堅物では有りませんよ。 「それ」は放送メディア(ラジオの深夜番組)として聞いてきたことで、 実際に素面で人が話しているのは、どうも苦笑に成ってしまいます。 気の知れた仲間と、お酒の席で、酔いがまわれば、その限りでは 有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

家族の間ですら、嫌な事を嫌と言えないその状態こそが異常ではないかな? 了見の狭いヒロインぶった性格が原因だと思いますよ。社会に出たら、そんな人間は 珍しくも何ともないので、今のうちに対処する練習をしておいた方がいいでしょう。 社会に出て、いきなりできるとはとても思えませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.2

子どもの立場からすると、親って模範的な存在ですからね。 結構ギャップに苦しみますよね。 子どもを持つと解りますが、親も結構精神年齢低かったりするんですよ。 お笑いの人みたいに皆の前では自粛しますが(笑)、もう本当にただの人間です。 とりあえず同居してるうちは、笑って『そういうネタやめてくれない?』とか、『お父さんがそんなタイプとは思わなかった』とか言って場を取りなしてあげたらいかがですか? うちもそうですが、子どもが小さい頃からやってんのに、ようやく子どもが下ネタの内容を理解する年齢になったって状況なんですよ。 うちは、私がだんながシラフの時間にメールで子どもの気持ちを教えてます。 反省してくれます。

switch1225
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 今まで下ネタを言われてもスルーし続けてきたので、それだとエスカレートする一方なのかな?と思いました。 自分でも工夫してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15cats
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

その下ネタというのは,汚ネタではなくてエロネタのほうですよね・・・? 親が言うと嫌悪感を覚えるというのは普通だと思います。 私の場合,親がTVドラマのああいうシーンを見ていると胃がむかむかしてきますし,両親同士の情事を想像すると吐きそうになります。産んでもらった立場でまだ未熟なのかもしれませんが・・・ こういうことは明快な理由を言うことはとても難しいと思いますが,人間の心理の一つでよくあることなのではないかと思います。

switch1225
質問者

お礼

下ネタ=エロい話しの方です。 真面目に悩んでいたけれど、ドラマを見てて気まずくなるのを考えれば、至極当たり前のことかもしれないと思えてきました。 そこまで深刻に悩まないようにします…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は父のために生きるべきでしょうか

    はじめまして、 家族の不仲と将来の不安についてお話させてください。 私は現在20代後半で、海外在住です。移民ではありません。 家族との仲は良い方ですが、父母と父妹の関係は最悪です。覚えている限り父母はかれこれ十年以上家庭内別居中で、父を嫌う母の影響を大きく受けた妹は、もう父との間に会話やコミニュケーションなど一切ありません。 先日二年ぶりに帰国した際、父の手首にリストカットの跡がありました。ちらっと見えただけなのではっきりしたことは分かりませんが、浅傷に見えたので自殺を試みたわけではないと思います。 でも父がいつか自殺してしまうのではという不安がいつもあります。 二人で外食したときに、食欲がないという割にはがっつりしたものを頼んでおり、訳を聞くと、昔母とよく食事をした時に頼んだものだと懐かしがっていました。正直胸が痛くて、私まで死んでしまいたかったです。 父母と父妹の関係が今後良くなる可能性はこれっぽっちもなく、父にとっては私が唯一繋がりのある家族です。 本当はこのまま海外で仕事を続け、いつか家庭を持てたらいいなと思うのですが、父は私の完全帰国を待っています。 日本へ帰国したとしても、こんな家庭環境を抱えたまま、きっと自分の家庭を持つこともできないのではと思うこともあります。 かといって父を見捨てることはできません。いつか父に介護が必要になったときのことを考えると、やはり私は自分のためでなく父のために生きる覚悟をしなくてはいけないと思ってしまいます。 そうなると、日本での社会人経験があまりないので、なるべく早く帰国を決めなければいけないという状況です。 助けてください。

  • 相続放棄に必要な戸籍類

    私が死んだ場合に相続人(父、母、妹の3人)が相続放棄する際に必要な戸籍類が何であるかについてお尋ねします。 条件は下記のとおりです。 ●家族構成:父、母、妹 ●本籍地:住民票上の住所地(現住所)とは別 ●世帯:両親とは別 ●父母の離婚暦:なし ●結婚暦:なし よろしくお願いします。

  • わがまま、自己中、気分屋、甘ったれ

    私は、わがまま、自己中、気分屋、甘ったれ、協調性なしな25歳女です。※家族構成は父、母(ともに神経症気味)弟二人です。 ちいさいときからこんな感じで、いろいろな人に指摘されており 自分では治したいと強く思っているのですが、 余裕がなくなった時などに頭では分かっていてもその症状が 強く現れます。 学生時代まではなんとかごまかしつつやってこられましたが、社会人になってとても生き辛さを感じています。 こんな自分がいやでとても悩んでいますが、具体的にどういったことを気をつければよいのでしょうか。(ちょっとやそっとではなおらないので強制したいと思います。) ※ちなみにカウンセリングによる心理療法はここ3か月ほど受けるようになりました。

  • 私は家族じゃなかったの?

    妹は昨年、東京都中野区に、家を購入しました。 年末年始、鹿児島に住む両親が、そこへ泊まりに来ましたので、会いに 行きました。 大きな家だったので、45歳の妹夫婦は、かなり頑張ったんだなと 感心しておりました。 ところが、皆で話しているうち、この家は、9千万円近くの総額のうち、 約半分を父の貯金で賄った二世帯住宅だということがわかってきました。 父は、鹿児島で、今でも現役で勤めていますので、いずれ退職金が 出て、それは、妹家族と同居した際の生活費に当てるつもりだそうです。 私は、両親と妹の4人家族でしたが、妹は結婚し二人の子供が おりますけれども、私は独身で北区(東京都)に住んでいます。 父が貯金のすべてを妹に譲ったのは、構いません。父のお金ですから、 父の好きなように使ったらいいと思います。 ただ、二世帯住宅を建てる計画を、私には知らせなかったり、 私が問いただすまで、その家が二世帯住宅だと言わなかったり、 今でも、「父は、家の購入に当たって、ほんの少しだけの援助をした」 ということにしています。 (私は、妹がつい口をすべらせたので、父が援助した金額を知りました) そのくせ、妹は、 「父母は、私が引き取るけど、介護は姉妹で分担してやろうね」 と言い、母は 「二人で仲良く分担して、老後をみてね」 と言っています。 妹は、 「これは、父の生前贈与みたいなもの。お姉には、田舎の家を譲るよ」 と言いますが、父母が現在住んでいる鹿児島の家は、かなりガタが きており、2~3年先には住めなくなるでしょうし、土地も、場所や形から 考えて、売れるとは思えません。 「家を壊すお金が高くつくので、取り壊しもままならないね」 と話していた家です。 妹は、4年前まで鹿児島の両親の近くに住み、臆面もなく小遣いを せがむのは、忌々しく思っておりましたが、両親の手伝いもする ので、両親から、総額にしてかなりのお金が、小遣いとして渡って いるのは知っていましたが、気にしませんでした。 私は、21年前に上京して、妹ほど両親と会えないものの、お互いに 荷物を送りあったり、電話やメールで頻繁に連絡を取り合ったりして、 仲のいい親子だと思っておりました。 それだけに、妹に財産を譲ったことを、私に隠したまま、 「財産は妹に譲るけれども、私にも老後の面倒をみてほしい」という 父母や妹の身勝手さに、初めは、とにかく悲しかったです。 しかし、そのうちに、だんだん腹立たしくなってきました。 家族には何も知らせず、どこかへ引っ越して暮らしていこうか、 とも思いましたが、強欲な妹と、虫がいいことを考えている父母に 一矢を報いたいと思ったり・・・ 私は、どうしたらいいでしょうか? よろしかったら、ご意見をお聞かせいただけますと幸いに存じます。 よろしくお願いします。

  • 都営住宅

    都営マンションに家族4人で住んでいました。しかし世帯主を残し他の私たちは引っ越しました。その場合、そこの住居にもどる方法はありますか?ちなみに別居のちゃんとした理由はありません。 家族構成は父母兄自分、世帯主は父です。

  • 特定の子供への贈与って法律的にどうなるんですか?

    わが家の家族構成。 父、母(他界)、私、妹 の3人です。 母は数年前に無くなりました。 母の財産が幾らあったのか知りませんが、全て父が管理しています。 父の名義の家が2軒あり、他の資産は詳しく知りません。 父と妹は同じ街に住み、行き来がありますが、私は県外に出ており殆ど接触はありません。 元々虐待されて育ってきたので、父とはなるべく関わらないようにしてきました。 今回お尋ねしたいのは、父が遊ばせている家を一軒、妹の名義に書き換えると言っているのです(もう一軒は父が一人で住んでいる)。 妹から聞きました。 恐らく父は自分の資産を少しずつ妹に移そうとしているのだと思います。 こんな事を勝手にされては、父が亡くなった際、私に来る遺産は全く無くなるのではないかと心配しています。 私は父の遺産の細かいことは何も把握していないので、妹が黙っていれば、私には為す術が無いのでしょうか? (1)父が生きている内に、子に財産を移す場合、生前贈与にしないと税金が大変な額になるのではないでしょうか。 (2)生前贈与する場合、もう一人の子供(私)になんの話も無く、勝手に話を進める事が出来るのでしょうか。 (3)数年前無くなった母の財産が幾らあったのか、今から調べる方法はあるのでしょうか。 (4)その母の遺産を今から父に請求する事は出来るのでしょうか。

  • 父親の独り言について(長文です)

    私の父親はかなりの頻度で独り言を言います。 しかも、独り言とは思えずまるで誰かに話しかけているようなボリュームで言うのでとてもうるさいのです。 以前、実は私や母親に言ってるのでは?と思い私が「誰に言ってるかな?」ときいたところ半ばキレぎみで「やかましいわ。いちいち独り言に反応せんでよろしい。」と言われてしまいました。 反応せんでよろしいもなにも反応せざるを得ないようなボリュームかつ、大声で手を叩きながら笑うのでうるさくてうるさくて迷惑です。 家族しかいないときや自宅にいるときだけならまだ許容範囲ですが父親は来客中や外出先でもこうで、休日に遊びに来た友人に「お父さん何か言ってるけど無視していいの?」と言われたり父親の独り言で近くにいた子どもが怖がっていたりするレベルなんです。 普段のコミュニケーションはちゃんととっているしできる限り反応もしてあげているのに、なぜ独り言が治らないのでしょうか? また、こういった人間の心理状態はどのようなものなのでしょうか?

  • 相続申告で、相続人が死んでる場合その人の戸籍謄本必要ですか?

    家族構成が 父(被相続人)、母(相続人)、私(相続人)、妹(相続人) で 妹が結婚後、死亡してるのですが、(父の戸籍からは出ています) この場合、妹の旦那の戸籍謄本って必要になるのでしょうか? また、私でも妹の旦那の戸籍謄本って取れますか?

  • 履歴書の家族状況欄

    家族状況欄の書き方の順番がわからないので教えてください。 家族構成は父、母、妹、祖母です。 ちなみにその履歴書は「本人を含む」と書いてありました。

  • 虐待と躾

    虐待と躾の違いってなんですか? 私の両親はとても短気で、すぐに怒鳴り、手を上げる人たちでした。 家の中だけでなく、人前でも平気でです。 幼稚園の頃父から平手を受けて吹っ飛んでしまい、 壁に頭を打って鼻血を出したことや、 怒られて物置に閉じ込められたことなんかも未だに覚えています。 私の妹は軽度の発達障害があり、 そのせいで両親がイライラして、妹をひっぱたいたり、髪を無理やりきっていたこともあります。 私とその妹は一回りほど年が離れているのですが、 妹がまだ小さい頃に、私が手を上げたり、蹴飛ばしたこともあります。 その後は、「何てことしたんだろう・・私まで妹に手を上げてしまった・・」と後悔で泣いていたこともあります。 両親のせいでかはわかりませんが、 人と会話をするときに、未だに顔色を伺ってしまったり、 男性のどなり声(私に対してじゃなくても)が聞こえると体が震えます。 そして責められると言葉が出なくなります。 私には結婚を考えている人がいるのですが、 もし子どもができたら、私もすぐに手を上げてしまいそうで、 子どもが欲しいと言えません。 私の両親がしてきたことは虐待だなんて思っていませんが、 虐待と躾って何が違うのですか? 子どもに手を上げそうになったらどうすればいいんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 高校三年生の私は、家族との会話がうまくいきません。肌荒れのせいで顔を見られるのが嫌で、部屋にこもってしまい、会話を避けるようになりました。
  • 家族との会話が続かないことで悩んでいます。私は感謝の気持ちや正直な思いを伝えることができず、親との関係が改善されないことが心苦しいです。
  • 高校生である私は、家族との会話が苦手です。このままでは大学進学に関する話もできず、関係が続くことが不安です。
回答を見る