• 締切済み

叩くのはいけないんですよね…

二ヶ月のハスキーを飼っているのですが、かなりのやんちゃ振りでかなり困っています。 ゲージの中から出すと、全く落ち着きがありません。 外ではトイレも分からなくなるようで、あちこちにしてしまいます。 こちらが気づいたらすぐにゲージの中に入れると、トイレできちんと出来ています。 また、一番困るのが手と足に噛みつくことです。 落ち着いている時にも、撫でている間に噛む。歩いていなくても足を噛む。 ダメと言って知らんぷりをするのですが、お構い無しに噛む。 結局叩くしかない状態です。 軽く噛むということはなく、遊びなのにガブっと噛みます…^^; どうしたら噛まなくなりますか? もう少し落ち着くにはどうしたらいいでしょうか? 子供だから仕方ないのでしょうか?

みんなの回答

  • miyabi278
  • ベストアンサー率14% (16/107)
回答No.4

子供だから…と思っていたら あと3ヶ月もすれば体格は成犬サイズになり 怪我をすることになりますよ。 噛んでもいいもの(オモチャ)と噛んではいけないものをきちんと教えていかなければ 大型犬ですから大変です。 正しいことをしたらオーバーに褒める。 いけないことをしたら低い声で叱り ゲージなどに入れて無視をする。 しんどいですが しつけはこの繰り返しかと思いますよ。

momogfmyj
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ しつけは大事だと思ってはいますが、なかなま難しいものですね…^^; 繰り返すことが大事ですよね… もう少し頑張って見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c9979c
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.3

ほかのかたと重複する部分もあるのですが、ご参考になれば幸いです。 まず、ケージの中にいる時間が長すぎるということはないですか? また、寝る・休む場所とおトイレが同じ場所ではないですか? これらが過剰なはしゃぎやトイレの失敗の原因になることも珍しくありません。 まずはわんちゃんの住環境を見直すことが1。 おトイレは寝る場所からできるだけ遠い場所。 よく売っている、おトイレ付きのケージは失敗の元。 ・・・うちはいつもの居室から廊下を隔てたサブシャワー室を犬トイレ専用にしたら、同じ部屋にトイレを作っていた時よりも失敗が減りました。おトイレ部屋が用意できなければ、休む場所を別に設けてケージをおトイレ専用にし、トイレの時だけケージに入れる、そこでトイレできたら褒めて出してあげる、という方法もありますね。 >軽くかむということはなく(略)がぶっと噛みます 軽くかむのも、ガブリとかむのも同じ遊びなんです。 そして犬赤ちゃんの遊びはイコール経験というお勉強です。 軽く噛める子は、兄弟姉妹と遊ぶ中で噛み加減の調節を覚えた子です。 はじめからこれが出来る子っていないんですよ。 学ぶ機会がなかった子は、人を噛んでみて相手の反応を見ています。 手を咥えているとき、たまにじっとこちらの目を見ていませんか? 青あざやみみずばれ程度ならなるべく我慢して、ぐぅっと力を加えたなと思ったらNO!と強く叱ります。 そうして、噛み加減をおしえてあげることが2。 噛み加減を覚えたら、噛んでいいもの悪い物の学習が始まります。 そのうち、離して、や、出して、も教えられますよ。 手でぶつのは、のちのち得することが何もありません。 噛み加減を覚える事もできませんし、手を怖がるようになると、撫でようとした人を噛むようになりかねません。 これから歯が抜ける頃は、歯が痒くてもっと噛みたくなります。 なるべく噛んでもいいもので気をそらせつつ、噛みたい欲求をみたしてあげてください。 なんといっても2ヶ月はまだかなりの赤ちゃんです。 この時期やたらと大人しい、元気が無いのは逆に心配ですよ。 やんちゃは元気な証拠です。 噛むのは飼い主さんに興味がある証拠です。 ケージに入れるのは寝ている時くらいにして、なるべく人間と関わる時間を増やしてあげた方がいいかもしれません。 ルール知らずの赤ちゃんですから、隔離している時より失敗もいたずらもするでしょうが、そのぶんたくさんの学習ができます。 おおらかな気持ちで、人間と犬がくらすレッスンを一緒になさってくださいね。

momogfmyj
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ トイレを話しておくことが難しい状況のため、子犬にとってはあまり良い環境が作れていないかもしれません。 その中でもトイレは覚え始めているので、それに期待している状況です…^^; 噛む行為はやめる事は出来ないことはわかっているのですが、かなりの力で噛んでくるため、ちょっと遊びも避けたい気持ちもありました…^^; でも大切な事なんですね…^^; 少し頑張って相手ができたらと思います^^ 何とか頑張って見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Q1、どうしたら噛まなくなりますか? A1、仔犬の甘噛みを禁止することは不可能ですよ。 仔犬にとっては、噛むことがとてつもなく大きな欲求。 それを禁止されるとことは仔犬にとってはとっても辛いことです。 ですから、禁止すればイライラする、イライラすると噛むの悪循環に陥ります。 ですから、仔犬の飼い主は上手に自分の手や玩具を存分に噛ませる必要があります。 別に、噛ませようではハスキーの仔犬に甘噛みさせても痛いことはありません。 例えば、奥歯付近で噛ませるとか・・・。 奥歯付近は、歯が生えていないので痛くないのは当たり前のこと。 ガブッときたらすかさず手を奥横に持っていくといいです。 思わず知らずに強くガブッとやったら、すかさずに「ノー!」と一喝。 あるいは、奥横の手をちょっと喉に差し込んで「ノー!」と一喝。 この反復でもって、ハスキーの仔犬は噛み加減ってのを体得します。 噛み加減ってのを体得しないで育った大型犬は危険な存在です。 そのようなハスキー犬を作出しないためにも上手に対応されることをお勧めしておきます。 生後90日までのかかる飼い主との触れ合いでハスキー犬の人に対する認識が決まります。 ですから、「ノー!」と一喝は、字義通りに一回こっきり。 そうして、アムアム噛みが出来たら優しく「グッド!グッド!」。 これで、いかなる状況下でも出血するほどに人を噛むことをしない優しいハスキー犬に育ちます。 質問者が噛まれないことより近所の子供達が噛まれないことの方が大事。 と、思うのですが・・・。 Q2、もう少し落ち着くにはどうしたらいいでしょうか? A2、下記の【仔犬の12のお願い】に応えることから・・・。 仔犬の躾って、結局は、<ギブ アンド テイク>です。 仔犬が落ち着いてくれるというテイクを望むのであれば、まずはギブを重視。 経験では、仔犬の問題行動の多くは、この<ギブ アンド テイク>で是正されます。 【仔犬の12のお願い】 1、私を狭いケージに入れて飼わないでください。 2、私の寝床の近くにトイレを設けないでください。 3、最初は、トイレは飼い主であるあなたがさせてください。 4、お食事は、朝・昼・夜の3回に分けて食べさせてください。 5、私を独りにしないで一緒に遊んだり話したりしてください。 6、私は齧るのが生きがいです。ですから、齧る玩具を与えてください。 7、私の歯は凶器にもなります。そうならないように噛み加減も教えてください。 8、私は何でも食べます。ですから、誤飲しないように配慮してください。 9、外に出られるようになったら、私を散歩に連れて行ってください。 10、私は、褒められると覚えます。だから、叱らないで教えてください。 11、「いけない」ことをしたら、抱きしめて注意してください。 12、フィラリアとダニ・蚤、そして感染症から私を守ってください。 1、2、3の願いを聞けば、ハスキーの仔犬は2、3時間でトイレを覚えますよ。 先ずは、「仔犬の願いとは何か?」に思いを馳せることから・・・。 それに、ハスキーの仔犬を変えることは不可能。 でも、飼い主がその対応を【仔犬の12のお願い】に沿うように変わることは可能。 多分、質問者が変われば、そこに別の姿をしたハスキーの仔犬が立ち現れます。 >先ずはハスキーの仔犬が仔犬らしい豊かな生活を送れるように配慮しましょう。 (「DVDでわかる!犬のしつけ&トレーニング」20頁、水越美奈監修 西東社) これが、仔犬を落ち着かせる最良の方法ですよ。 頑張られてください。

momogfmyj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 噛む要求は止まらないですよね…^^; 私もそう思います…^^; ただトイレの訓練が終わらないと、家族がゲージの外に出すのを嫌がります… そのためにも頑張りたいのですが…^^; それが終われば、ゲージの外でも良いと思うのですが… 十二の項目すべては無理かもしれませんが、頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.1

#1、トイレについて。 まだ、トイレトレーニングが完了していませんので、継続して 以下のことを実施して下さい。 ゲージ内でトイレが、うまく出来た時には、褒める。 半端無く褒める、ご褒美にフードを1粒与えるのも効果的です。 排泄をしそうになったら、ゲージ内のトイレへ誘導しトイレで 排泄させる、その際にコマンドを用い、「ワン・ツー」とか、 「シー、シー」とかの声かけをし、うまく出来たら褒める。 褒めちぎり、ご褒美を与える。 とにかく、出来たら褒めるを繰り返して下さい。 出来なくて当たり前、失敗しても叱ってはいけません。 下手に叱ると、排泄そのものをしてはいけない行為として認識 して、飼い主に見えないところで排泄するようになる恐れがあり ます。 #2噛む。 犬は噛む動物です。特に子犬は何にでも興味を持って噛みつき ます。人の赤ちゃんが、何でも口に入れようとするようなものです。 噛んで良い物(犬用の噛み噛みロープ等のおもちゃ)で十分に噛み 噛み遊びに付きあってあげて下さい。 噛んではいけないもの(人の身体や家具、電気コード、その他)を 噛んだ場合、「いけない」「ダメ」「NO」等の制止コマンドを用いて 制止させます。 コマンドは、どれか一つに統一して用いてください。 その際に、低く、唸るような、大きな声で、コマンドを発して下さい。 ちょうど、犬が怒って、唸るような具合を真似て下さい。 犬は、唸ることで、相手に敵意を見せ、「それ以上その行為を続けると 攻撃するぞ!」という合図をするのを利用します。 コマンドで、噛む行為を止め、こちらを見つめたら、「良し」「Good」等と 褒めてあげて下さい。 コマンドで止めない場合は、こちらも更に大きな声でコマンドを発し、歯を 剥いて、こちらが怒っていることを子犬にアピールしてください。 大概は、ここまですれば、噛み噛みを止めて、こちらのご機嫌伺いをしてき ます。 まあ、子犬の甘噛みは、ある程度は、享受するつもりでいて下さいな・・。 さて、こちらが、出血する程の本気噛みをしてきたら・・・。 最後の手段を用いますが、こいつは、ある意味、1回~2回程度しか用いる ことができませんので、実施する場合は、その覚悟が必要です。 最後の手段。 それは、こちらが、犬に噛みつくことです。 それも、相手の首筋に、犬が「キャン」を悲鳴をあげる程の強さで噛みつき ます。 そうです、母犬が、子犬にするように、噛みつきます。 母犬は、子犬がしてはいけない行為をした際、前述のように、まず、唸り、 注意し、それでも止めない時は、牙を見せ、それでも止めない場合、子犬に 噛みつきます。 なお、手で犬を叩く行為は、犬が手を敵視するようになり、その後の手に よるコミュニケーションに影響が出ますので、お勧めしかねます。 でも、最初に書いたように、まずは、十分に噛み噛み遊びをしてあげてく ださいな・・・。

momogfmyj
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そうですね…^^; 叩いてはいけないと思いますが、何をしてもやめてくれないので、つい叩いてしまいます…^^; 褒めている間も噛みますから…^^; 根気よく続ける事が大事ですよね… もう少し頑張ります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しつけはどうしたらいいの?

    生後2ヶ月のシベリアンハスキーを飼うことになりました。 しかし、とてもやんちゃで手がつけられないような有様・・・^^; どうしたら良いのか分からず、質問させていただきました。 お店の方からもしばらくはゲージの中で飼うように言われ、ゲージの中で過ごすようにしています。もうすぐ家にやってきて1ヶ月になるので、少しずつ家の中にも慣れてもらおうと思い、ゲージ掃除中などは小さな部屋に入れて少し遊ぶようにしていますが、手足は噛むは全く落ち着きがありません。 しつけもしないといけないと思い、本に書いてあるとおり、噛んだら無視をして部屋を出るようにしたりしましたが、全く効果なし・・・^^; お座りを教えようとしても、噛んで来て遊んでもらっていると思っているようです。 あまりにもやんちゃが過ぎ、手足もかなりの傷ができてしばらく遊んだ後はすぐにゲージに入れるようにしていますが、今度はずっと泣き出す始末・・・ 食事を与えようとしても、吠えまくりじっと待つこともできません。 寝ているときは可愛いのですが、落ち着いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか・・・? しつけ本のようにはうまくいきません・・・

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    うちには1歳(もうすぐ1歳1ヶ月)になるトイプードル♂がいます。 子犬の時に足をあげて トイレをするように なったので、それ用(足をあげてできるトイレ) を買いそこでトイレを覚えさせていました ですが、なかなか覚えず そのトイレでおしっこをしてる最中足をあげながら 動いてしまい結局トイレ以外が(ゲージ内)がおしっこだらけに なってしまいます ゲージの中にある寝床も‥ 一応トイレでしているので怒るに怒れず しょうがないのでゲージ内全部にシートを敷き トイレをするように 教えていました ですが、今度は足をあげてするのでサークルの外に おしっこが飛び出るようになってしまいました シート=トイレ ではなく ゲージ=トイレ と完璧覚えてしまってるようです。 怒ったほうがいいのでしょうか? ゲージ内ではなく 足をあげてできるトイレだけでトイレをして欲しいです‥ どうすればいいでしょうか? ご回答お願いします

    • ベストアンサー
  • 犬の育て方について、色々教えてください。

    室内で犬を飼うことにしました。以前、犬は飼っていましたが、外で飼っていたので、初めてのことばかりで、戸惑っています。現在3ヶ月半、メスのゴールリトリバーです。うちに来て、3週間ほどです。  まず、トイレです。 ゲージの中にいるときは、トイレで必ずします。 ですが、ゲージの外へ出すと、あちこちでしてしまいます。しそうなときは、トイレへ連れて行ってあげて、「シーシー」などと言っているのですが、全くダメで、しばらくすると、じゅうたんなどでしてしまいます。トイレの場所はゲージの中だったのですが、一回ケージから出すと、入らないので、ゲージの外に出しています。 怒ってはダメだ、と聞いたので、怒らないで、見ていないところで片付けをしています。ですが、いまだに、失敗をしてしまいます。 この方法を続けていて、トイレは覚えるのでしょうか?3ヶ月というのは、まだまだ子供ですよね?覚えなくて当然ですか? 次に甘噛みです。噛まれたら、怒って、それから背中を向けるなどして無視をしているのですが、家族で飼っているので、私が無視をすると誰かのところに行ってしまうだけで、あんまり成長がみられないように思います。これも、年齢的に仕方ないことですか?いつかはなくなるものですか? 最後に基本的な飼い方ですが・・・ うちは、昼に人がいたりいなかったりと不規則な感じです。夜も、9時過ぎまで、いたりいなかったり・・・。そういう状態で、放し飼いにしておいてもいいのでしょうか?いない間に何かをされたら大変なので、今は、ゲージの中にいるのですが・・。 まだ、ワクチンが終わっていないので、外にも連れて行けない状態で、ゲージの外に出すと大騒ぎ。かと言って、大きくなってからも、閉じ込めっぱなし、というのもかわいそうで・・。 みなさんは、どうしてらっしゃいますか? 体験談などがありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • トイプードルを飼い始めたのですが困っています!

    昨日から生後45日くらいになるトイプードルのオスを飼いはじめたのですが 困っていることがあります。 ゲージの中に入れている間はだいたい落ち着いているんですが ゲージの外に出すと部屋のなかを狂ったように走り回り落ち着きがありませんし、 モノや飼い主に構わず噛みついてきます。 そして、排泄も部屋の中でしてしまいます。 ゲージの中にいるときはしっかりトイレの位置でうんちやおしっこをするのですが。。 たまに、ゲージの中で意味不明に吠えたり走り回ったりします。 何度も叱っているのですが直らなくて、 今後ちゃんとしつけられるのか少し不安です。 しつけの本も買ってはいるものの、実際に分からないことが多いです。 でも、犬は昨日我が家に来たばかりなので、これからだとは思うのですが。。。 今後のこともあるので、どなたかアドバイスいただければ幸いです!

    • ベストアンサー
  • 暴れ癖で困ってます……

    私の愛犬のローズは チワワで一年ちょいなんですがペットショップにいるときからやんちゃな子で家に来てもゲージから出すと暴れまくりいつもゲージに入ってました。今までは私のベッドがなく布団の上でトイレされたりしたのでベッドを買って部屋の中で放し飼いにしたいと思い私のベッドを買いました。 そして今日放し飼いしてみたら寝る事も出来ない位騒ぎます。そしてやっぱりゲージに戻しました。そしたらすぐに寝るんです。ゲージの外で飼ってあげたいんですがどうしたらいいんでしょう。 お願いします。

    • 締切済み
  • 仔犬のしつけかたについて・・・

    最近2ヶ月になるゴールデンリトリバーを飼いました。 で、その子のことで困っています。 飼い始めてからはしばらくは、柵(ゲージ?)に入れておいて開けないように、とペットショップの方に言われて、そうしておきました。自分の場所とトイレの場所を覚えるため、とのことでした。その後、トイレもすぐ覚えました。 ですが、1週間ほどしたら、家の中で少しだけ遊んでもよい、とのことだったので、一度出してみました。1日10分くらいだして、慣れさせましょう、と教えていただいたので、そうしたのですが、一度外へ出して以来、落ち着きが一切なくなってしまいました。 まだまだ仔犬なので全然かまわないと思っているのですが、柵の中にいれると、必死に柵をよじ登って、勝手に外に出てきてしまいます。そのたびに、どんっと床に落ちたり、柵に足をひっかけたりしてしまい、怪我でもしてしまうのではないかと、ヒヤヒヤです。 とうとう、柵だけではなんともならず、上にネットをくっつけても、ネットをひっぱり、その隙間から抜け出してきたり、ネットにひっかかったりと大騒ぎ・・・。 子供だから仕方ない、とは思うのですが、ずっと見ているわけにもいかず。。。父親は、ゲージに屋根をつけて、出て来れなくしよう、と言っているのですが、それでいいのでしょうか。。。できればしたくないなぁ、とは思うのですが、それは甘いのでしょうか? それとも、まだうちへ来て、2週間もたちませんが、ゲージの外へ出して生活してしまってもいいのでしょうか? 犬は以前飼っていたものの、室内犬は初めてのため、とまどっています。 いいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 4ヶ月のポメラニアン

    2ヶ月前にポメラニアンを飼い始めましたが、今から厳しく躾けてしまっていいものでしょうか。 お迎えした時は全然鳴かない大人しい良い子だったのですが、小さい頃からしっかりさせたいと思い、アマガミは徹底的にダメ!と躾け、現在おいで、お座り、待て、お手をおぼえさせました。トイレもお散歩中は外か、室内ではメッシュは外せませんがトイレスペースでしっかりできます。 最近は外で歩いてくれるようになり、リーダーウォークも(臆病なのかぴったり足元にくっついてくるので踏みそうになるほど)現在教えていますが・・・ちょっと厳しすぎ?と思ってしまいました。 かなり臆病でシャイな子なので最初からポメラニアンにしては全然鳴かない子でしたが、最近ゲージに入れると夜に結構鳴くようになりました(無視するとクゥン・・・と鳴いてからすぐ鳴き止みます) やんちゃになり、走り回り、ゲージに入れようと近づくと逃げます(でも追いかけるのをやめるとすぐ近寄ってきます) 膝にも飛び乗ってくるようにもなりました(膝の上でおもちゃで遊びだした時はすぐに下ろすようにしています) 反抗行動なのかな?と思ってしまうこともあり、小型犬は飼ったことがないのでこのやり方がいいのか悪いのかわかりません・・・・。 もちろん悪い事をした犬を叩いたり、そう言ったことは一切していませんし、大好きです。

    • 締切済み
  • ペットシーツの上でのトイレ

    8か月になるミニチュアシュナウザーを飼っています。 トイレスペースと寝室が仕切られているゲージ内で一日の大半を過ごしていて、人が帰って来たときのみリビングで自由に動き回っています。 11月に実家に犬とともに3泊する予定です。 そのためトイレや簡易ゲージを実家に送ろうと思っています。 心配なのは、トイレができるかどうかです。 普段はリビングで遊んでいてもゲージの中のトイレに戻り用を足すので、もうトイレは大丈夫だと思っていました。 自分のトイレであれば失敗しないだろうと思い、トイレの場所をゲージの外に変えてみましたが元あったゲージ内の場所で用を足しました。どうやらトイレを場所で覚えていたようです。 何とかトイレ自体或いはトイレシーツにすればいいという風に覚えてもらいたいのですが、どのように教えたらいいでしょうか?ちなみに使っているトイレは、シーツを噛まないように上に網のついたものです。 もしかして網のついていない方が、シーツの感覚を足で覚えてできるようになるのでしょうか?この連休の間に特訓したいのでよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • トイレの躾

    生まれて2ヶ月の我が家に来て2週間のパグの赤ちゃんのトイレについて悩んでいます。サークルで飼っていて時々外に出して遊んでいるのですが、部屋のいろんなところで排泄してしまいます。サークルにいる時はトイレの場所できちんとしてくれます。遊んでいてそろそろトイレかなと思ってサークルに入れる時もきちんとしてくれるのですが、部屋で遊んでいる時にサークルのトイレに行けず部屋でしてしまいます。部屋がそんなに広くないのでサークルの外ではなく、サークルの中にしかトイレが作れないのできちんとサークルに入っていってほしいのですが、難しいことなのでしょうか?他の方の投稿を見ると、部屋で遊んでいてもサークルの中のトイレにきちんと入って行くと書かれている方も多く無理なことではないと思いますが、どのようにしつければいいでしょうか?ベッドがじゃまなのかなとも思いますが。最近では部屋でしたら、ダメと怒って遊びを中断してサークルに閉じ込めてしまいます。こうすることで外でおしっこすると遊んでくれないんだとわかって止めるかなと思っているのですが、逆効果ですか?サークルが嫌いになってしまいますか?トイレ行きたいけどサークルに入ると閉じ込められると思って入らないのでしょうか?水さえ飲みに戻らないです。それでなくても我が家のワンコはやんちゃですごく元気でサークルから出せだせと暴れてます。遊び終わってもおとなしくサークルに自分から戻ることはないです。ですが、部屋でフリーにできる状態ではないので、強引にサークルに入るて扉を閉めます。出れないと分かると始めは暴れますが、あきらめて寝てくれたりもします。こんなやり方だからサークルに入ったら閉じ込められると思いこんでしまったのかもしれないです。何かいい方法はないですか?トイレのしつけだけでなく、遊びをサクッと切り上げる方法、おとなしくサークルに戻る方法も知りたいです。質問が多くなってしまい申し訳ないですが、どんなことでも構いません。いろんなやり方を試してみたいです。やんちゃでわんぱくで本当に大変ですが、すっごくかわいいです。ワンコを飼ったことで家族がやさしくなった気がします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニングについて

    一週間前にポメラニアンの男の子を飼いました。お家に来てから一週間ほどたったので、そろそろゲージの外に出してもいいかなと思ったのですが、いつの間にかカー ペットの上に粗相してしまいます。 ずっと見守っていても、「しそうだな!」と、思った瞬間にやられてしまい、なかなか教えてあげられません。また、トイレしたら出そうと思っても、するところをあまり目撃した事がないので、タイミングがずれてしまいます。 ゲージの中ではきちんとトイレできるのですが、外からはどうトレーニングすればいいのでしょうか。 トイレトレーニングに成功した方、どうかアドバイスをお願いします!m(__)m

    • ベストアンサー