• ベストアンサー

犬の室内でのマーキングについて

7ヶ月のM.シュナウザー♂について質問です。 3ヶ月で迎えた時には、先住犬11ヶ月のビーグル♂(去勢済み)がいました。 ビーグルもトイレのしつけは、中途半端でサークル内のトイレでは出来ても、サークルの外では、あちこちに失敗をしていました。徐々にオシッコの間隔があいてきたのもあって、近頃ではサークル内のトイレでしかオシッコをしなくなりました。(トイレシートは破ってしまうので使っていません) M.シュナウザーは始のころはゲージ内のシートの上でしていましたが(迎えたときから)、いつの間にかシートの上で寝るようになってしまいました。散歩の時も思いっきり足を上げてオシッコをする様になって、 そのころからゲージでは極力我慢しているようです。 ゲージの外に出すと、部屋の角などにあちこちで足を上げてしています。室内ではゲージ内のトイレで出来るようになりますか? 壁にシートを貼ってみましたが2匹でビリビリにしてしまいます。 去勢も考えていますが、それでトイレ問題が解決するのでしょうか? 散歩は朝夕2回引っ張られています。(-_-;) 日中は留守にしています。ゲージは別々で1匹のゲージの広さは机1つ半くらいです。  一部屋を犬用にしてゲージ2個をおいて、時々ゲージから出して部屋で自由に遊ばせています。 トイレのしつけがうまくいかないと、ゲージから出すのも億劫になってしまい、お互い不幸ですよね。アドバイスお願いします。

noname#62274
noname#62274
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.3

先住犬を去勢しているのでしたらMシュナウザーも去勢を私ならお奨めします。 お年頃になってきてオスとしての自覚が出てきていますね。 去勢するとホルモンのバランスが時間をかけて変わってきますので 匂いがオスの匂いからメスの匂いに近くなってきます。 その事で未去勢のオスは去勢済みの男の子にマウントしたり必要以上にしつこくしたりという問題が出てくる恐れがあります。 去勢によってマーキングがなくなるかと言えば 室内でのテリトリー意識のマーキングは少なくなると思います。 ただ室外ではさせっぱなしにしていればマーキングはすると思います。 まずは去勢することを薦めます。 男の子同士でも全然飼いやすくなると思いますよ。 繁殖本能が抑えられると縄張り争いも無くなりますから・・・・ 後はトイレが出来た時には褒めて報酬を与えることです。 90%ほど成功するまでは毎回あげて欲しいです。 ケージの中にトイレを入れる事はお奨めできません。 本来寝床とトイレは離れている方が犬は好きだからです。 今はトイレも寝床だと思っているようですね。 トイレをサークルで囲って、ケージから出したらそこに入れて オシッコをしたらお外で遊んであげるなどパターンにしていくといいと思います。

noname#62274
質問者

お礼

適切なご意見有難うございます。 ビーグルが去勢後、顔のラッパを嫌がって下痢になったりストレスがたまったたまっていたようなので、Mシュナウザーの去勢に躊躇していましたが、決断できました(^・^) やはり トイレは日々の積み重ねですな・・ がんばります。

その他の回答 (3)

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.4

去勢の術後は犬それぞれでナーバスな子もいますが その日からプロレスしてしまう子も居ます(笑) 実はボランティアで子犬の里親探しをしているので、去勢したばかりの子はよく見ているのです。 トレーニングなどは色々な方法がありますが 私は陽性強化やモチべーショナルトレーニングなど強制しないで 犬に考えさせるトレーニングを推奨します。 http://www.dorg.jp/ http://www.cgcjp.com/ http://www.mars.dti.ne.jp/~afc/ http://www.canine.jp/ http://www.petcom.co.jp/cando/odakyu.html#seminor

参考URL:
http://www.dogparty.net/
noname#62274
質問者

お礼

たくさんのHPの紹介有難うございます  2匹も飼っていて勉強不足ですね・・ 参考にさせていただきます

noname#22222
noname#22222
回答No.2

2005/11/16生まれのM・シュナウザー(オス)を引き取ったのが4月17日。 私は、サークル内のトイレトレーをまず撤去しました。 どうせ、破ってしまうからです。 共働きですので10時間のお留守番。 室内には、ハスキーやゴールデンがウロウロ。 M・シュナウザーは、この老犬どもを放置しておけば2時間は追い掛け回します。 ですから、止む無くサークル閉じ込めです。 この状況よりも、質問者は楽かと思います。 ***** 結果として、今日まで、都合6回の粗相をしてしまいました。 ・午前5:50--------庭でオシッコ。 ・午前6:00-6:40---散歩でオシッコ。 ・午後6:00--------庭でオシッコ。 ・午後6:10-6:50---散歩でオシッコ。 ・午後7:10-7:30---訓練でオシッコ。 ・午後9:00--------庭でオシッコ。 ・午後10:00-------庭でオシッコ。 現状は、色んな事情から粗相の防止に全力を上げています。 まあ、それでも、1、2回は、先住犬のトイレ場を見つけて自分でやったようです。 ※「基本訓練をやっていれば、トイレなんぞどうでも良い」という考えです。 <時々ゲージから出して部屋で自由に> うーん!M・シュナウザーはにとっては足りませんね! 「この子は、どれ位で大人しくなるのか?」を連休に実験してみました。 午前6時から1時間の散歩、それからゴールデンとの暴れごっこ、私との遊び。 7時間が経過した午後1時にやっと「フーッ」といって横になりました。 だが、午後4時には、大魔王として復活しました。 質問者も、この大魔王を制御しないとトイレの躾けどころではなくなると思います。

noname#62274
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 ははー 運動不足ですか・・思っても見ませんでした。かわいい見掛けの裏には大魔王が潜んでいたとは・・・・('_') 先ずはたっぷり遊んで見まーす。

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.1

えっと、犬にしてみれば、飼われている気は無く 相談者さんを「飼っている」と思っているのではないでしょうか? トイレ云々ではなく、自分が家のリーダーである、と理解しているので、 そこを解決しなければ何も解決しないと思います。 端的に言うと、トイレだけではなく全般的にしつけの失敗です。 きちんとしつければ、日中にゲージに入れずに留守にしても 家屋を破壊したりトイレシートを破ったりなどしません。 ましてや、散歩でリードを引っ張ったりなどしません。 (犬が相談者さんを「散歩してあげてる」と理解しているはずです) まずは飼い主である相談者さんがリーダーになるべく、 きちんとしつけ教室などに行ってみたほうがよいと思います。 そこが解決しない限り、相談内容の解決はありえません。

noname#62274
質問者

お礼

厳しいご指摘を有難うございます。 薄々は気がついていましたが・・ しつけ教室の先生が自宅に来てくださった事は2度ありますが、なかなかうまくいきません。 今からでも遅くはないですかね・・ リーダーになるのってどうすればいいですか?? 

関連するQ&A

  • 室内犬 トイプードルのマーキング

    こんにちは。 回答宜しくお願いします! 他の質問の回答も待ってます(^ω^) マーキングについてですが、 生理的なオシッコとマーキングのオシッコは違う。とよくいいますよね? なにが違うのでしょうか? 片足を上げればマーキング・上げなければ生理的なオシッコという単純な違いだけでしょうか… うちのコは一歳なんですがまだトイレの躾が出来てません;; しかし家の中では、足はあげないでします!マーキングを始めたのは、遅いのか早いのか分かりませんが10ヶ月頃でした^^ 外では、マーキング(足を上げる)をします。 今、トイレの躾ためにトイレシートを散歩時に持って行ってオシッコをしようとした時に股に持っていく。というやり方で、トイレシートにオシッコをするということ教えています! なので、マーキングのオシッコは大丈夫だと思うのですがたまに、シートを出すのが遅れてしまった時は水で流しています!!! 家ではあちこちにオシッコをしてしまってます、足を上げていないのでマーキングでは無いと思うのですが… それと、マーキングって良くない事なんですか? 私は家の中ではしないし、外ではきちんと処理しているのでいいかなっという考えです。 去勢は今の所する予定はありません! やはりマーキングはなおした方がいいのでしょうか? また、皆さんがマーキングを直した訳や直さなかった訳なども教えて下さい! 沢山の意見を聞きたいので、 回答よろしくおねがいします☆

    • ベストアンサー
  • 1歳を過ぎてのトイレトレーニング

    1歳7ヶ月のビーグルと1歳のミニチュアシュナウザーを飼っています 先住犬はビーグルです。2匹とも♂去勢済み。はじめのうちは、2匹ともゲージの中のトイレシーツの上で用を足すことが多かったので、段々油断しているうちに、シートを噛み千切ったり、トイレ以外の場所にするようになりました。 特に後から来たシュナウザーは所かまわずになっているようです。日中は留守にしているので、じっくり見張っていることも出来ません。2匹が大きくなってゲージの場所を移動したのも良くなかったのかも知れません。広いゲージにバリケンとトイレ(シート無し)各2個をおいています。散歩の時は外ですませます。トイレがうまく出来れば部屋で自由にさせてあげたいのですが・・・ 今からでもトイレトレーニングをやり直せるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内犬・2歳のオスです。マーキングなのでしょうか?

    我が家には2匹の室内犬がいますが、3歳の先住犬(オス)はトイレのしつけには苦労することなく、 室内にあるトイレできちんとオシッコをしてくれます。 2歳の後輩犬(去勢済みオス)はなかなかトイレのしつけが上手く行かず(私の仕方が悪いのでしょう) 我が家に来て1年半になるのに、いまだにトイレでは出来ません。 いつも散歩に出た時と、散歩の合間や雨の日などはうちの庭でします。 今まで時々(月に1度ほど)家の中でおもらしをしてしまうことがあったのですが、 ここ1か月ほどは毎日のようにおもらしするようになってしまいました。 以前は朝夕の散歩、昼間に庭で1回のペースで済んでいたのですが、 おもらしが始まってからは昼間に2回庭に出したり、夜寝る前にもう一度おしっこさせたりして、 おしっこさせる回数を増やしているにも関わらず家の中でももらしてしまうのです。 マーキングかな?とも思ったのですが(散歩のときはあちこちおしっこします) 耐え切れず漏らしてしまった、というカンジで量もかなり多いのです。 怒らないでおこうと思ってはいるのですが、何日も続いた上、 1日に2回、3回となることもあり、ほとほと参ってしまい、 ついつい声を荒げて怒ってしまった時もあります。 それが悪かったのか、私が別の部屋にいる時にしていることがほとんどです。 これはやはりマーキングなのでしょうか? もう一度しつけ直そうとトイレに誘導したり、外でおしっこする時にトイレシートを敷いたりするのですが、 どうもトイレシートが嫌なようで、そこを避けてしているようです。 もう、どうしていいやら、すっかり落ち込んでいます。 どなたか、いいアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    うちには1歳(もうすぐ1歳1ヶ月)になるトイプードル♂がいます。 子犬の時に足をあげて トイレをするように なったので、それ用(足をあげてできるトイレ) を買いそこでトイレを覚えさせていました ですが、なかなか覚えず そのトイレでおしっこをしてる最中足をあげながら 動いてしまい結局トイレ以外が(ゲージ内)がおしっこだらけに なってしまいます ゲージの中にある寝床も‥ 一応トイレでしているので怒るに怒れず しょうがないのでゲージ内全部にシートを敷き トイレをするように 教えていました ですが、今度は足をあげてするのでサークルの外に おしっこが飛び出るようになってしまいました シート=トイレ ではなく ゲージ=トイレ と完璧覚えてしまってるようです。 怒ったほうがいいのでしょうか? ゲージ内ではなく 足をあげてできるトイレだけでトイレをして欲しいです‥ どうすればいいでしょうか? ご回答お願いします

    • ベストアンサー
  • 室内犬のマーキングについて

    10ヶ月のシーズー(牡)ですが、最近時々トイレ以外の壁や家具にマーキングしてしまいます。 それまでは室内ではトイレに足を上げずにおしっこをしていました。外では足を上げてするのですが・・・ 室内でのマーキングを予防する方法や躾けのやり直しなど良い方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 室内マーキング?

    室内マーキング? 以前は、キチンとトイレに行っていたのに、 最近、全くしなくなり、部屋のあちこちでオシッコ等するようになりました。 ちなみにサークル内に入れている時は、サークル内に置いてあるトイレでします。 失敗した時は、無言で片づけ、サークル内のトイレできちんとすれば、 ご褒美のオヤツと、良くやったねと褒めてあげてますが… 室内に離した途端に、何回にも分けて、色んな場所に足をあげてマーキング?します。 現在、生後6ヶ月。 以前は出来ていた事なのに、何故?と悩みます…。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけに悩んでいます

    柴犬の4ヶ月を飼っています。 日中は外にいて、夜になると室内に入れます。 生後2ヶ月頃は、トイレのしつけが出来ていて、室内のゲージの中にセットしたトイレシートの中でしかおしっこをしなかったのに、2週間ほど前から、家中の色んなところでおしっこをするようになってしまいました。 散歩は朝・晩と1時間ずつしていますので、運動は充分だと思います。 ウンチも散歩の時にしていたのですが、最近では全くせず、1時間の散歩から帰ってきて、家の中でするようになってしまいました。 しかも、フロアの上です。 どのようにしつけをするとよいでしょうか?

    • 締切済み
  • 子犬の気持ち・・・

    2ヶ月になるM・シュナウザーを飼っています。日中は仕事で不在の為、ゲージで過ごしています。オシッコ、ウンチはゲージでしているのですが、家族が帰って来てゲージから出してあげると即オシッコします。オシッコをしそうな時(いつもです)はゲージへ戻すのですが、絶対しません。我慢しているようです。この時は、キャンキャン鳴いています。で、オシッコないのかな?と思って出すと隙を見つけてオシッコします。粗相をした事でゲージへ戻すとすっきりした顔をして大人しくしています。キャンキャン鳴いているのは『オシッコさせてくれ~』と鳴いているのでしょうか?トイレをゲージの外と思っているのでしょうか?2ヶ月の子犬におしっこを覚えさせるのはまだ早いのかな?と思ったりもします・・・よくトイレがうまく出来たら褒めてあげて!!!と聞きますが帰ってきた時にゲージでオシッコをしていたら褒めてあげた方がいいですか?

    • ベストアンサー
  • 犬の

    トイプードルを飼い始めて約1年とちょっとです。 まだ1歳とちょっとなのですが、ぬいぐるみをあげると口に加えてモグモグします。ただモグモグしているだけです。これは一体何をしているのでしょうか? しつけに詳しい方にいくつか質問があります。 この子はサークルの中に入れておくと、夜中に隠れてトイレで寝ていることが多々あります。せっかくトリミングに行ったばかりなのに、トイレで寝てしまうため数日で臭くなってしまいます。私はそのたびにトイレから離れるように手で押すのですが、気づけばまたトイレで寝ている始末です。 どうすればトイレで寝る癖を直す事が出来るのでしょうか? それと去勢についてもお聞きしたいのですが、去勢手術をすると大人しくなるというのは本当なのでしょうか?散歩をする時も引っ張られて困っています。 また、この子はじっとしていることが滅多にありません。例え椅子に座っても、10秒足りともじっとしていられない事が多いです。これも去勢手術をすることにより改善されるのでしょうか? それともう一点、この子は“ふせ”しか出来ません。 私が一生懸命本を読んで“おすわり”を教えても、“ふせ”になってしまいます。(教えている時は餌を鼻にくっつけながらお尻を下に下ろすと自然とそのポーズにはなるものの…) これも去勢手術をすることにより、以前より飼い主の言う事を聞くようになるのでしょうか? そして最後にもう一つ。 この子は部屋に離しても、ウンチやオシッコが我慢出来なくなると、自分のサークルのトイレに戻ってするのではなく、リビングにオシッコやウンチをしてしまいます。床がじゅうたんなので後で染みになったりするので大変困っています。もちろんサークル内にいる時は自分のトイレでするのですが、外に出したときに自分のトイレで用を足すしつけはどうやればいいのでしょうか? 長文になってしまいましたがどなたか助言をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイレからはみ出します。

    Mダックス(9カ月)を飼っていますがうんち・しっこがシートから外れてしまいます。(足・手のどれかはシートに乗っている) 6カ月になるころに飼い始めたのですが、最初はトイレと寝床を一緒にしていましたが おしっこ・うんこをしたらゲージから出すという習慣にしたところ ゲージに入れた際、出して貰いたくて少量の尿を度々するようになりました。一度で尿を出し切らないため体に悪いということでゲージの外に出したのですが体とシートがあっていないのでしょうか? 体長40cmくらい シート33×44を使用 飼い始めゲージ内でのトイレの躾けの時、叱り過ぎて見えない所でしっこしてしまうということがあって、今シートにのらなくても褒めてしまっています・・・。 またシートを外に出したころから散歩でもしっこすることがあります(毎回ではない)外におしっこをし出すと家内でしなくなる・・・と聞いたのですが生理の時など外にはあまり出したくないので外と内両方で躾けることは出来ますか?

    • ベストアンサー