• 締切済み

先住犬と子犬

9ヵ月の先住犬と2ヶ月の子犬の関係についてお聞きしたいのですが、 子犬の方が、先住犬の目や足などをおもいっきり噛んでしまいます。(甘噛みではないです) この場合人間はどうしたらいいのでしょうか? 先住犬のほうは、他の犬と滅多に遊ばずに成長してしまったので、 子犬が噛みにくると戸惑ってるようで、部屋の隅へと追いやられてしまいます。(牙をむくしぐさもするのですが、逃げまどうのみです。) 先ほど、あまりにも子犬の方がひどく、目を攻撃しようとしていたので、ダメ!と怒ってサークルへ入れました。 この対処は正しかったでしょうか? また、犬同士の事は、人間が干渉するのは良くないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • c9979c
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.4

三番目の回答者さまとほぼ同じ意見です。 人間が干渉することで9ヶ月の子は、他の子犬への接し方を学習する・自分で見つけ出すという貴重な体験ができなくもなります。でも、かみ合い遊びに発展しないものを放置すれば、2ヶ月の子は野獣になります(笑) 2頭の関係作りの手法は、3番さまに詳しいので(乗っかるかたちですみません^^;)割愛します。 ではなぜ回答しているかと言うと、2ヶ月の子についてです。 できればご近所の成犬と遊ばせたほうが良いと思います。 それも、できれば社交的・遊び好きの若い犬で、2ヶ月の子が本気で噛んでも平気な犬。先住犬よりも大きいサイズの犬であればベストですが、2ヶ月の子より体格的に大きければ、小型犬でも問題ありません。性別は問いませんが、選べるのなら序列に厳しいメス。若い雄はたまに一緒になって遊んじゃうことがあるので。そして一番大事なのが、社会化に理解のある、子犬を大目に見てくれる飼い主さんの犬であること、です。 そういう心当たりが無ければ、犬の幼稚園などには「保母さん犬」がいるところがあるので、その教育的指導を受けるのがいいと思います。 成長レベルが違う子犬2頭です。それぞれのレベルに合わせてしつけるのは、とっても大変かと思いますが、がんばってください。

parakaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 干渉することで、先住犬の他の犬への接し方の学習の弊害となっていたんですね。 反省です。 子犬の方が野獣に・・・本当になりそうで不安です(汗) 社会化ですが、そういった犬友さんがいないので、幼稚園?探してみます。 ありがとうございました。

回答No.3

Q1、犬同士の事は人間が干渉するのは良くないでしょうか? A1、ケースバイケース。 >先住犬は、他の犬と滅多に遊ばずに成長してしまった・・・ >子犬をダメ!と怒ってサークルへ入れました。 過保護な先住犬を守るために新入りを叱って隔離したことの是非ですが、これは非です。 理由は、かかる飼い主の対応は先住犬の新入りに対する嫌悪感を助長しかねないからです。 Q2、この場合人間はどうしたらいいのでしょうか? A2、先住犬と新入りとの接触の機会を管理することです。 そのためには、2ヶ月の仔犬は当分の間2畳程のサークルで暮らさせます。 この場合、新入りは社会化という点で問題を残す可能性があります。 ですから、そのようにならないように工夫されることです。 工夫1、朝と夕とに新入りとの遊びタイプを設ける。 工夫2、5分程度の遊びタイムが終了したら1分の抱っこタイム。 Step1、最初の1週間はサークル越しに対面させるだけ。 Step2、次の1週間は、朝と夕とに30分だけ追いかけっこをさせる。 Step3、3週目は、追いかけっこを1時間に延長する。 <犬同士の仲は犬に任せよ!>が鉄則です。 ですから、追いかけっこ自体のあり様に介入してはいけません。 さりとて、野放しにしてもダメです。 要は、<介入はしないが管理する>ことが飼い主の役割りです。 9ヶ月の先住犬にとっては、ちょーど自己主張を開始する時期です。この時期の仔犬は、自己中の塊みたいなもんです。そういう先住犬と右も左も判らない幼犬を野放しにすることはよくありません。<介入はしないが管理する>で上手く乗り切られてください。

parakaro
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 介入してしまうのは良くなかったんですね。 そいえば、わたしが仲裁にはいるようになってから、余計酷くなった様に感じます。 接触の管理・・ 2匹を早くに慣らそうとして、初日から自由にしてしまっていました。。 3stepを参考に、環境を変えてみようと思います。 介入をしないで管理。肝に銘じておきます。 ありがとうございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

2ヶ月の子犬のほうが気が強いのでしょうね。 先住犬もまだ子犬です。 状況の急激な変化に、今は混乱しています。 でも、徐々に受け入れていきますよ。 自分はどうすればいいか、ちゃんと自分で考えていますから。 犬同士の関係は、犬同士で決めていきます。 飼い主にできるのは、それに合わせることだけ。 怒っても、犬は理解不可能。 ただ犬を混乱させるだけです。 飼い主は、ノータッチで。 二匹とも、今の場所で安心して暮らすことを望んでいます。 いずれは状況を理解し、お互いを認めて落ち着きます。 大丈夫ですよ。 ただ、どちらもまだ子犬です。 少し時間がかかることは、少々お覚悟を。

parakaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 犬同士の事は犬同士に任せた方がいいんですね。 私も2ヶ月の子犬をこの様に叱っても、理解できてるのかなと疑問でした。 いつかお互いを認めて落ち着いてくれると信じて、一歩引いて接してみようと思います。 先住犬もまだまだ子犬なので、ストレスなんでしょうね。。 ありがとうございました。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

子犬の時期は本噛みはありません。 先住犬を優先に可愛がってあげましょう。 遊びも、先住犬を先にして。子犬は後。 先住犬が上としっかり躾けることです。 犬同士の事に干渉し過ぎるのは問題ですが、飼い主がリーダーとして接しないと 大きくなって飼い主のいうことを聞かなくなります。 野生では群れで行動します。愛玩動物として暮らす今でも本能は残ってるんです。 家族として暮らすなら人間が一番・先住犬・後の犬という優先順位をつけてあげることが 必要だし、犬のため(安心できる)。 先住犬より後の犬が年上でも同じです。 頑張ってね。

parakaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり先住犬を優先することが大事なんですね。 子犬の方が手がかかるので、ついついそちらに意識が向いてしまっていたのですが、 これからはしっかり区別して接してあげようと思います。 私も干渉しすぎず管理できるように、頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬が唸りながら先住犬を攻撃するのですが・・・

    子犬(生後2ヶ月♀)を迎えて4日目です。 先住犬(1歳半♀)は大人しい穏やかな性格なので、2頭飼いもうまくいくのでは、と予想していました。 しかしとてもやんちゃで活発な子犬が、最初は先住犬の後足にちょっと噛み付く(甘噛み)程度だったのが、今日になってウーと唸りながら先住犬に噛み付いていったり攻撃(頻繁に噛み付く)しだしたのです。 先住犬は今のところじっと耐えてる様子で、ちょっと不憫です・・・。 なにより先住犬をたてる、ということは徹底しているのですが、なんだか子犬がやきもちを焼いているようにも見えます。 子犬が先住犬に唸りながら噛み付くなんて全く想像していなかったので、かなり戸惑っています。 お詳しい方、私はこのような場合どう対処するべきか、どうぞ教えてください・・・。

    • 締切済み
  • 子犬が先住犬を噛む

    先住犬ポメラニアン(2才7ヶ月)  性格:人も犬も好き。大人しく優しいし。 子犬 ポメラニアン(3ヶ月)の飼い主です。 先週子犬をお迎えしたのですが、初日から1週間経った今でも先住犬をしつこく追い回し噛み付きます。 先住犬は、噛まれても吠えたり噛み付き返したりせず、怯えながらじっとして子犬に噛まれていたり、私の膝の上に乗ってきたり、子犬が来れないところに逃げたりします。 子犬をゲージに入れている時は、先住犬がしょっちゅう子犬に近寄り匂いを嗅いだり、子犬が寝ている時はゲージに前足を伸ばしてちょっかいをだしたりわざと子犬を起こしてるのかと言うような行動をします。またゲージにマーキングもします。 先住犬は子犬の事を嫌っているのでしょうか? 子犬が先住犬を噛んでいたら叱った方が良いのでしょうか? 二匹仲良く過ごせるようになるでしょうか、、

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬について

    私の家には2匹の犬がいます。 先住犬 : ミニチュアダックス 名前 : キャンディ (メス) 年齢 : 12歳 性格 : 大人しい、甘えん坊、全く吠えない 子犬 : チンとマルチーズのミックス 名前 : マシュー (メス) 年齢 : 生後4ヶ月 性格 : わんぱく、好奇心旺盛、めちゃくちゃ吠える 家に来て1週間程は、子犬の方も慣れてないせいか 先住犬を噛んだり、追いかけ回したりと全くしてませんでした。ですが、環境に慣れてきたのか2週間後ぐらいには先住犬を噛んだり、上に乗っかったりして、先住犬を怒らせたりしています。 先住犬には子宮の病気でお腹の方を手術をしたのもあり、あまりお腹に影響を与えてほしくないのですが、子犬が上に乗っかったりすると見せたりして、とても怖いです。先住犬も首や足などを噛まれて唸ったり、吠えたりしてとても辛そうに見えます。 でも、子犬が先住犬のことを気になってるのは、分かっているし、慣れてほしいのであまりゲージには入れないようにはしています。 子犬に先住犬の事を分かってもらえるにはどうしたらいいでしょうか。 どうしたら先住犬が子犬に慣れてくれるでしょうか。 皆さんのご意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬のしつけと、先住犬との接触について

    長文ですが、相談させてください。 3週間ほど前に、2カ月ちょっとの子犬を迎えました。 我が家には他に、10歳になる先住犬がいます。 先住犬は子犬の頃からお利口で、すぐに人間の生活に馴染み、吠えることもせず言うことをきく子。 対して子犬は、吠える、興奮するなど、とても子犬らしい子犬です(お座りをトレーニングもせずに覚えるなど、賢いところはあると思います)。 はじめ、すぐに2匹が仲良くなってくれるだろうと楽観視して、考えなしに2匹を接触させてみたのですが、結果は2匹の関係を悪くすることとなってしまいました。具体的には (1)おもちゃを投げると、2匹でこぞって取りに行く。先住犬がおもちゃをくわえると子犬がそれを取ろうとして、先住犬がうなる。 (2)子犬が先住犬にしつこくまとわりつく。そうすると先住犬が唸る。それに興奮して、子犬が対抗するようにキャンキャンと鳴き始めたり、前足を上げて先住犬にのしかかるような仕草をとろうとする。 といったことがあります。 とにかく、子犬が先住犬を怒らせて、先住犬が唸り、喧嘩に発展するというパターンが多いようです。 先住犬などとても大人しく吠えることすら滅多にない子なので、子犬に対して唸る姿を見てびっくりしてしまいました。 2匹ともメスで、しかも老犬と子犬。はじめから長時間接触させようとしたこちらのやり方が悪かったのだと反省しております。そこで、子犬をゲージに入れて生活させ、徐々に2匹を慣らさせようと試みました。 しかし、ここでも問題が。ゲージに入れると、とにかく子犬がギャンギャンとなきわめくのです。 家族がゲージの近くにいるときはまだ大人しいのですが、姿が見えなくなると鳴きはじめます。大人しくしているときにほめる、おやつをあげるなどの方法を試してみましたが、効果がありません。 3週間たっても2匹の関係は少しもよくならず、子犬のゲージ訓練も上手くいかずで参ってしまいました。せめて、2匹が適度な距離感を持って、ストレスなく過ごすことができるような環境を与えてあげたいのですが、どうすれば上手くいくでしょうか。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬は子犬に犬の社会を教えてくれますか?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、新しく子犬を迎えた際、先住犬はその子犬の母親や兄弟たちのように、犬の社会を教えてあげられるのでしょうか? 我が家には3才になるパピヨン(オス去勢済)が居ます。 一週間前子犬パピヨン(メス二か月半前)を迎えました。 先住犬は一歳半までブリーダーの元にいたものの、犬に対して少々臆病な性格です。 一対一なら進んで近付いていって鼻のにおいをかぎにいきますが相手がズイッと近寄ってくるとビクッと後退りします。 とても積極的に近付いて来る犬は苦手らしく、追いかけられるとしっぽを股の間に隠して逃げ回ります。 でもたまにテンションが変にあがるのか他の犬とグルグルと走り回ることもあります。 こんな先住犬なんですが…。 ちなみに子犬が来てからの一週間の様子はこんな感じです。 ■来た当初、子犬は先住犬に何度も飛び掛かっていましたが先住犬は目を合わせないようにしてフイとそっぽを向いて逃げてました ■休んでいたところに子犬が来ると移動して離れます ■子犬に自分のおもちゃを取られても見てるだけです ■日がたつにつれ、先住犬が子犬に対して唸り声をあげる時がでてきました ■子犬におもちゃを取られると取り返そうとするようになりました ■普段全く吠えない先住犬に対して子犬はとても吠えます ■子犬は先住犬に対して吠え続け、先住犬は居心地の悪そうな顔をして目を合わせようとしません ■たまに先住犬が子犬に向かってとても吠え続ける時がでてきました。子犬は吠えるのを止めてキョトーンと固まっていました ■くっつくのは嫌なようですが近くで一緒に寝られるようになりました。 ■子犬にとびつかれて先住犬が唸って少し噛んだらしく、子犬がキャンキャンさわいでました(怪我も特にせず、すぐ鳴きやんでコロッとしてました こんな様子です。 どうでしょうか…?良い傾向かな、とは思っていますが素人なもので… ワクチンはまだ一回目ですので外で他のわんことも触れさせるわけにはいきません。 でも犬にも人にも社会性のある子に育てたい… 先住犬のこの対応が社会期を学ぶには不適切ならば子犬を、この子の母親や兄弟の元に連れていって遊ばせたりパピー教室へ行こうと考えていたのですが。 このままで良い傾向なら先住犬に任せようと思っています(もちろん私もしっかりと教えていくつもりですが!) どうですか?意見聞かせてください

    • ベストアンサー
  • 新しく子犬を迎えたばかりで、子犬の方が先住犬より強いのですが。

    3歳のダックス去勢済み♂を飼っています。 4日前に同じお母さんから生まれた ♀の2ヶ月弱の子犬を迎えました。先住犬が追いかけたりする話は良く聞きますがうちの場合は子犬が先住犬を追いかけて先住犬が逃げるというかんじです。(結構必死に逃げて子犬の登れないソファの上に上ります。最初に痛い思いでもしたのかもしれません)先住犬はあんなに好きだったオモチャも子犬のにおいのついたのでは遊ばなくなってしましました、このままほっといて良いのでしょうか?子犬はとても活発です。

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬…

    今日もうすぐ3ヶ月になる子犬をお迎えしました。 その子の他にちょうど1年になる先住犬がいます。 勿論ケージは別々ですがまだワクチンを1回しか打ってないので先住犬と同じ部屋に置いていいのか迷っています;;直ぐに引き合わせて大丈夫でしょうか?? あと先住犬のワクチンは一年に一回は打った方がいいのでしょうか? 良ければ意見をお願いします!

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬の距離?

    柴犬(メス生後11ヶ月と、トイプードル(メス2ヶ月と3週間)を飼っています。プーの方は最近我が家にやってきました。 子犬が遊んでいるオモチャを先住犬が横から取り上げて遊びだします。取られて遊べなくなった子犬が先住犬に向かって時々ワンワン吼えるので先住犬が一喝入れますが、あまり鳴くようだったら子犬が吼えるのを飼い主が辞めさせたら良いのでしょうか?それとも先住犬がそれでもまた一喝入れるのを待った方がいいのでしょうか?(今日まで見てきて、子犬が神経質だったり、気弱な性格でないように感じています。また先住犬も前に見てもらったしつけの先生に「気が強いタイプ」と言われています。叱られてもケロッとしている明るい子です^^;) そしてもう一つアドバイスいただきたいのですが、1日1回ほど(朝起きてが多いかな?)先住犬が子犬の体をものすごい勢いで嗅ぎまくります。子犬が吹っ飛ばされたり、鼻での押され方が強すぎてビックリしているのかキャン!というほどしつこくクンクンされていますが、やはり2匹のやり取りを見守っていて良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬に負ける先住犬

    はじめまして。 宜しくお願いします。 トイプードルメス4歳とトイプードルメス4か月を飼っています。 仔犬が来てから1か月が経ちます。 最初は先住犬が子犬に怯えて逃げまくって吠えてました。 2週間くらいで慣れたようで、吠える事はなくなりました。 仔犬は、先住犬と遊びたいのか追いかけ噛みに行きます。 先住犬は、他の犬と遊んだことがないので、それが遊びと分からないのか、吠えて逃げます。 怒って仔犬を噛みますが、凄く優しく噛んでるのか子犬のテンションは下がらず、最後は子犬に噛まれて「キャン」と鳴いて負けてしまい、ソファーに逃げて終わりです。 これって、先住犬が子犬に負けてるんですよね? 犬同士の争いには人間は介入しないほうがいいと言いますが、放っておいても大丈夫でしょか。 おもちゃも、全て子犬に取られてしまいます。 エサは、先住犬は食い意地は張ってる為は、子犬に取られる事はありません。

    • 締切済み
  • 子犬が先住犬のおもちゃを奪ってしまいます。

    現在、7歳と5ヶ月のパグを2匹飼っております。 子犬が先住犬のおもちゃを奪ってしまって困ってます。 先住犬がおもちゃで遊び出すと、おもちゃを奪おうと必死になり、引っ張り合いになって、結局先住犬が諦めて子犬に渡してしまう感じです。 引っ張り合いが出来ないような骨の形をしたおもちゃなどは、早い段階で先住犬がその場を離れて、子犬に渡します。 子犬は、普段自分でもおもちゃを持って来て遊んでますが、先住犬が遊び出すと、それじゃないとダメみたいで他のおもちゃを与えても一切見向きもしません。 先住犬が飽きるまで、子犬にお座りさせて待たせてますが、果たしてそんなしつけ方でいいのかも疑問で、こちらに相談させて貰いました。 良ければ対応を教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう