• 締切済み

子犬が唸りながら先住犬を攻撃するのですが・・・

子犬(生後2ヶ月♀)を迎えて4日目です。 先住犬(1歳半♀)は大人しい穏やかな性格なので、2頭飼いもうまくいくのでは、と予想していました。 しかしとてもやんちゃで活発な子犬が、最初は先住犬の後足にちょっと噛み付く(甘噛み)程度だったのが、今日になってウーと唸りながら先住犬に噛み付いていったり攻撃(頻繁に噛み付く)しだしたのです。 先住犬は今のところじっと耐えてる様子で、ちょっと不憫です・・・。 なにより先住犬をたてる、ということは徹底しているのですが、なんだか子犬がやきもちを焼いているようにも見えます。 子犬が先住犬に唸りながら噛み付くなんて全く想像していなかったので、かなり戸惑っています。 お詳しい方、私はこのような場合どう対処するべきか、どうぞ教えてください・・・。

  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#117567
noname#117567
回答No.4

多頭飼いです。 基本的に新しいワンや子犬を迎えるときは、 ・新入りワンを1週間くらい隔離して環境に慣れてもらう ・その後にケージ越し、窓越しからお互いを認識させ ・新入りの他犬への興味次第で参加するイベントやタイミング を図っています。 やはりもめ事も起きますが、 流血騒ぎにならない限り、 ワン同士に解決策をとってもらうか、 ワンの行動、反応で解決のヒントを貰っています。 基本「ワン同士で解決」というのがうちのルールです。 今回のご質問の場合は、 これからも学習していく成長期の子犬が含まれています。 まだ何も知らない子犬とも言えます。 成犬は出産もしていないと思いますので子犬との接し方を経験していない成犬とも言えます。 その1歳半ちゃんは他の犬とのおあそび経験は充分でしょうか。 そのような場合ですと、 多少の飼い主の介入が必要ではないかと思います。 「子犬の学習を成犬がうまくコントロールできない」「子犬の唸りを良いことではないという学習をさせる」意味でも是非介入してください。 子犬を叱る必要はありませんが、 唸れば遊ぶ時間も無くなる、 怖くてつい唸ってしまうと大好きな飼い主も無視してしまう、 遊ぼうよというシグナルは唸るよりももっと良い物があるよ、 ということを学ぶ機会になると思います。 失礼ながら、 「そつなく他犬と遊ぶことできます」というところではない両犬のようですので、 どちらもそつなく遊ぶ環境と経験を作ってあげるという介入が必要だと思います。 大変ですけれど楽しい多頭飼いライフを。

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.3

詳しく判りませんが、前に飼っていた犬のことでお話します。 子犬の頃は大人しく喧嘩もしなかったのですが、子犬が大きくなって 先住犬に噛み付き大喧嘩になったときがありました。それ以降は別々に離して飼いました。犬は雑種同士でした。(^_^;) 雑種(先住犬)とゴ-ルデンの場合はいつまでも仲良く必ず先住犬を たてていました。 結論としては、犬の相性があるのではないのでしょうか(^^♪

  • chibioman
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

ワンちゃんの種類はなんでしょうか? まぁ2ヶ月ですから活発な子なら普通の行為ですよ。 4日目ですし先住犬には気の毒ですがもう少し見守ってください。 種類がわからないので相性やヤンチャな性格かはわかりませんが先住犬の目などに噛み付いていくようなら回答1で書いているようなことを試していけばいいと思いますよ。 私的に子犬の教育はメリハリをつけてオーバーにするのがうまくいくコツ?だと思います。(あくまで私的ですが)  いいときは傍からみてはずかしいと思われるぐらいに褒めちぎります。 逆にダメなことをしたときは声のトーンを落として怒ります。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

遊びで興奮しすぎてしまい、唸っているのか? それとも、攻撃の意思として唸っているのか? 判断はつきますか? 先住犬が耐えているのでしたら、まだ「激しい遊び」の範疇である事も考えられるのですが。 やんちゃな子は、見慣れないと「けんか?!」と思うほどの勢いで遊びますよ。 どうみても遊びのではない。先住犬は嫌がっておびえている。などで、 今後、唸ったり先住犬に噛み付かせたくないなら、唸った時点で「イケナイ!(ダメ、NO、などご自分で決めた禁止の言葉)」を言い、 引き離して、先住犬を抱っこするか、新入りさんをケージなどにいれてしまいます。 「唸ると、もう遊んでもらえない(良い事が起きない)」と学習させれば、しなくなります。 逆に、唸らずに遊んでいる時は、たくさん褒めてあげてください。

関連するQ&A

  • 先住犬と子犬

    9ヵ月の先住犬と2ヶ月の子犬の関係についてお聞きしたいのですが、 子犬の方が、先住犬の目や足などをおもいっきり噛んでしまいます。(甘噛みではないです) この場合人間はどうしたらいいのでしょうか? 先住犬のほうは、他の犬と滅多に遊ばずに成長してしまったので、 子犬が噛みにくると戸惑ってるようで、部屋の隅へと追いやられてしまいます。(牙をむくしぐさもするのですが、逃げまどうのみです。) 先ほど、あまりにも子犬の方がひどく、目を攻撃しようとしていたので、ダメ!と怒ってサークルへ入れました。 この対処は正しかったでしょうか? また、犬同士の事は、人間が干渉するのは良くないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬について

    私の家には2匹の犬がいます。 先住犬 : ミニチュアダックス 名前 : キャンディ (メス) 年齢 : 12歳 性格 : 大人しい、甘えん坊、全く吠えない 子犬 : チンとマルチーズのミックス 名前 : マシュー (メス) 年齢 : 生後4ヶ月 性格 : わんぱく、好奇心旺盛、めちゃくちゃ吠える 家に来て1週間程は、子犬の方も慣れてないせいか 先住犬を噛んだり、追いかけ回したりと全くしてませんでした。ですが、環境に慣れてきたのか2週間後ぐらいには先住犬を噛んだり、上に乗っかったりして、先住犬を怒らせたりしています。 先住犬には子宮の病気でお腹の方を手術をしたのもあり、あまりお腹に影響を与えてほしくないのですが、子犬が上に乗っかったりすると見せたりして、とても怖いです。先住犬も首や足などを噛まれて唸ったり、吠えたりしてとても辛そうに見えます。 でも、子犬が先住犬のことを気になってるのは、分かっているし、慣れてほしいのであまりゲージには入れないようにはしています。 子犬に先住犬の事を分かってもらえるにはどうしたらいいでしょうか。 どうしたら先住犬が子犬に慣れてくれるでしょうか。 皆さんのご意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬が先住犬を噛む

    先住犬ポメラニアン(2才7ヶ月)  性格:人も犬も好き。大人しく優しいし。 子犬 ポメラニアン(3ヶ月)の飼い主です。 先週子犬をお迎えしたのですが、初日から1週間経った今でも先住犬をしつこく追い回し噛み付きます。 先住犬は、噛まれても吠えたり噛み付き返したりせず、怯えながらじっとして子犬に噛まれていたり、私の膝の上に乗ってきたり、子犬が来れないところに逃げたりします。 子犬をゲージに入れている時は、先住犬がしょっちゅう子犬に近寄り匂いを嗅いだり、子犬が寝ている時はゲージに前足を伸ばしてちょっかいをだしたりわざと子犬を起こしてるのかと言うような行動をします。またゲージにマーキングもします。 先住犬は子犬の事を嫌っているのでしょうか? 子犬が先住犬を噛んでいたら叱った方が良いのでしょうか? 二匹仲良く過ごせるようになるでしょうか、、

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬の距離?

    柴犬(メス生後11ヶ月と、トイプードル(メス2ヶ月と3週間)を飼っています。プーの方は最近我が家にやってきました。 子犬が遊んでいるオモチャを先住犬が横から取り上げて遊びだします。取られて遊べなくなった子犬が先住犬に向かって時々ワンワン吼えるので先住犬が一喝入れますが、あまり鳴くようだったら子犬が吼えるのを飼い主が辞めさせたら良いのでしょうか?それとも先住犬がそれでもまた一喝入れるのを待った方がいいのでしょうか?(今日まで見てきて、子犬が神経質だったり、気弱な性格でないように感じています。また先住犬も前に見てもらったしつけの先生に「気が強いタイプ」と言われています。叱られてもケロッとしている明るい子です^^;) そしてもう一つアドバイスいただきたいのですが、1日1回ほど(朝起きてが多いかな?)先住犬が子犬の体をものすごい勢いで嗅ぎまくります。子犬が吹っ飛ばされたり、鼻での押され方が強すぎてビックリしているのかキャン!というほどしつこくクンクンされていますが、やはり2匹のやり取りを見守っていて良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 先住犬が新住犬を攻撃する

    4才の柴犬♂と1才半のミックス犬♀と暮らしています。 レスキュー団体からミックス犬を迎えて3ヶ月が経ちました。この子は犬社会で暮らしていたので、犬に対する 接し方は心得ているのですが、ただ大好きな飼い主や食べ物が関係すると、先住犬の存在を忘れて一直線になってしまうところがあります。それで、先住犬がキレて攻撃する ことがありました。何においても先住犬を優先しているの ですが、私が先住犬に接している段階で、甘鳴き・鼻鳴き 歓喜の声を上げます。そのことが、先住犬にとってはイライラの元になっているのでしょうか? 先日、二頭を連れて公園に行き、 私が少し犬たちから離れていて再び戻ったとき、先住犬に 接していたら、新住犬が横で甘鳴きをしました。 すると、先住犬が攻撃をしたんです。たいした傷を負う ことはなく、ちょこっと耳が切れただけです。 この行動は先住犬のヤキモチというかブチ切れでしょうか?先住犬の前では、新住犬の存在なんて眼中にないぐらいの態度でいたほうがいいのでしょうか? 先住犬の柴は、一見クールで表現も控えめですが、 実はかまってチャンです。一方ミックス犬は、嬉しいと すぐ大爆発してしまう子です。なので、柴よりも先に歓喜の声を上げるものですから、柴が引いてしまうような 感じなんです。新しい犬を迎えて、今まで以上に柴との 時間を作るようにはしているのですが、柴にとっては、 新住犬が私に甘えることは「許せん!」になるのかな?と 思うのですが・・・どのように2頭と接していったら いいでしょう?アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬は子犬に犬の社会を教えてくれますか?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、新しく子犬を迎えた際、先住犬はその子犬の母親や兄弟たちのように、犬の社会を教えてあげられるのでしょうか? 我が家には3才になるパピヨン(オス去勢済)が居ます。 一週間前子犬パピヨン(メス二か月半前)を迎えました。 先住犬は一歳半までブリーダーの元にいたものの、犬に対して少々臆病な性格です。 一対一なら進んで近付いていって鼻のにおいをかぎにいきますが相手がズイッと近寄ってくるとビクッと後退りします。 とても積極的に近付いて来る犬は苦手らしく、追いかけられるとしっぽを股の間に隠して逃げ回ります。 でもたまにテンションが変にあがるのか他の犬とグルグルと走り回ることもあります。 こんな先住犬なんですが…。 ちなみに子犬が来てからの一週間の様子はこんな感じです。 ■来た当初、子犬は先住犬に何度も飛び掛かっていましたが先住犬は目を合わせないようにしてフイとそっぽを向いて逃げてました ■休んでいたところに子犬が来ると移動して離れます ■子犬に自分のおもちゃを取られても見てるだけです ■日がたつにつれ、先住犬が子犬に対して唸り声をあげる時がでてきました ■子犬におもちゃを取られると取り返そうとするようになりました ■普段全く吠えない先住犬に対して子犬はとても吠えます ■子犬は先住犬に対して吠え続け、先住犬は居心地の悪そうな顔をして目を合わせようとしません ■たまに先住犬が子犬に向かってとても吠え続ける時がでてきました。子犬は吠えるのを止めてキョトーンと固まっていました ■くっつくのは嫌なようですが近くで一緒に寝られるようになりました。 ■子犬にとびつかれて先住犬が唸って少し噛んだらしく、子犬がキャンキャンさわいでました(怪我も特にせず、すぐ鳴きやんでコロッとしてました こんな様子です。 どうでしょうか…?良い傾向かな、とは思っていますが素人なもので… ワクチンはまだ一回目ですので外で他のわんことも触れさせるわけにはいきません。 でも犬にも人にも社会性のある子に育てたい… 先住犬のこの対応が社会期を学ぶには不適切ならば子犬を、この子の母親や兄弟の元に連れていって遊ばせたりパピー教室へ行こうと考えていたのですが。 このままで良い傾向なら先住犬に任せようと思っています(もちろん私もしっかりと教えていくつもりですが!) どうですか?意見聞かせてください

    • ベストアンサー
  • 子犬に負ける先住犬・・・

    我が家新しい子犬、ポメラニアン(二ヶ月)がやってきました。 きてまだ一週間なのですが、先住犬パピヨン(5歳)がこわがっています。 ポメラニアンは、元気いっぱいで、毎日飛び跳ねて遊んでおり、少し噛み癖があるのか、よく手を噛んできます(さわると、すぐに)。 パピヨンの性格は、穏やかで、玄関の人の出入り以外はめったに吠えることもなく、人なつこくて、訓練もできている方だと思います。 他の犬に対してもフレンドリーでそれなりに愛想良くしています。 なのに、赤ちゃんポメラニアンにだけはこわいみたいです。 ポメが元気よく寄ってくると、壁に体をぴったりつけて、ちじこまってしまいます。 ポメをゲージから出すと、一番遠くまで逃げて、じーっと見ています・・・ しまいにはポメが、先住犬に吠えるようになってきて、かわいそうです。 一応、フードも遊びも、先住犬が先で、子犬がきてからよりいっそう可愛がってかまっています。 まだ子犬がきて一週間なので、様子を見ていけば慣れるのでしょうか・・・ ちなみに性別は、先住犬はオス、去勢済み。 ポメもオスで、将来的に去勢させる予定です。

    • ベストアンサー
  • 新しい犬が先住犬に攻撃的で困っています

    8歳の先住犬(オス)と1歳のメスの柴を室内飼いしています。 まず、本題に入る前に現在に至るまでの経緯を説明したいと思います。 両方とも父親が買ってきた犬なのですが、この父親が動物を飼うことを非常に軽く考えている人で、ろくに世話もしない癖に自分に懐かないと分かると可愛くないから別の犬を飼うと言い出すような人間です。 8歳のオスは今でこそ優しく殆ど悪戯もしないとてもいい子ですが(でもとても臆病で小心者)、若犬の頃は天邪鬼で凶暴なところがあり、父親はこのオスを全く可愛いと思っていない様子でした。母親も同じ思いだったのか、父親に同調していました。恐らく私がいなければ、その子は今この家にいなかったでしょう。(私が幼く発言権が無い時、何回もそういう事がありました) その子が2歳の時、父親が新しいメスを飼うと言い出しました。 その時の雰囲気で暗に父親が言おうとしていることを察した私は、今飼っている子を手放すことは絶対に許さない、と強くいいました。 そんな事はしないと口では言いましたが、私がいなければどうなっていたか分かりません。 その後新たな子を迎え入れました(これが現在いる1歳メスの先代の子です)。 オスは4歳ぐらいの時に虚勢手術を受けました。メスを一緒に飼っているのだから発情時のストレスは相当なもので、見ているのも可愛そうな程で決断しました。 その後メスも避妊手術をさせようと病院に連れていったところ、腎臓病が発覚し手術は危険で出来ないとのことでした。生まれつき腎臓が悪かったのです。 そのメスはとても賢い子でしたが、結局腎炎が悪化し6歳で亡くなりました。 とても悲しい出来事で、今も思い出すと涙が出てきます。 その子が亡くなって暫くして、父親がまた新しい犬を飼うと言い出しました。 亡くなったメスは父親にとても懐いていたので、可愛かったのでしょう。 同じように自分に懐いてくれる犬が飼いたいと思ったのです。 しかし私と母親は猛反対しました。もう1匹を可愛がって飼えば十分だと。 最後まで絶対認めないと反対していましたが、仕舞いには許可もなく突然子犬を連れてきました。 それまでの事もあり、父親には心底呆れたし軽蔑しました。 しかし、連れてきてしまったものは仕方ありません。 そうして8歳オスと1歳メスの同居が始まりました。 先代のメスはオスよりも自分が格上だと思っていました。 オスも大人しいので、先住犬だから自分が格上だとアピールする行動は全くしなかったため、度々メスがオスを追いかけたりしていましたが、過度な攻撃はしませんでした。 むしろお互い立場がわかっていて仲良くやっていました。 今回新しくきたメスも、オスが大人しいため自分の方が格上だと思っているようです。 もちろん全てにおいてオスを優先させていますが、それでもメスのオスへの攻撃?が止まりません。 オスの行く先々につきまとい、下に潜って引っくり返らせたり、後ろから圧し掛かったり、急所(脚など)に噛み付いたり… いくら怒っても言い聞かせても何度も同じことを繰り返します。 もう手がつけられないので、最後にはケージに閉じ込められます。 そしてついに今朝、興奮したメスが先住犬に怪我をさせました。 先住犬は大人しいので反撃もせず、人が制止しないとされるがままです。 私は先住犬が今ではとても可愛くて仕方ないのですが、反対に新しいメスは先住犬を苛めるし人にも乱暴で可愛くないし、憎たらしいとすら思ってしまいます。 眠い時や落ち着いている時はいいのですが、人が帰ってきたりして興奮すると、飛び掛って噛み付きます。叱ると余計興奮して反撃してきます。 この噛み付く、反撃するという行動は、なぜか私にだけはしません。私のことは格上だと思っているのかも知れません。 一般的に効果的と言われる躾も調べて色々試してみましたが、全く効果がありません。 とにかくメスとは思えないほど乱暴で、連れてきた父親本人も困り果てているようです。 説明が長すぎる割に下手で分かりづらく申し訳ないですが、こういう乱暴な性格の子の対処はどうしたいいものか、というのが相談です。 こういう行動にはやはり原因があるのかと思うのですが、何が原因と考えられるでしょうか? またこういう性格の子でも、ある程度年を取れば落ち着いてくるものでしょうか? それとも避妊手術をすればまた違ってくるのでしょうか? 父親に避妊手術を提案したら、「そういう問題じゃない」と却下されました。 父親は避妊、虚勢については自然じゃない、健康体にメスを入れるのは可哀想、という考えのようです。先住犬の虚勢の際も説得するのが大変でした。 個人的には生殖器系の病気が予防できるし、もし性格も優しくなるなら避妊手術した方がいいと思っていたのですが、先住犬にケガをさせたのがきっかけで、別にどうなろうが私の心配することじゃないか…と思ってしまいます。 本当はこんな事思いたくないし、二匹仲良く穏やかに過ごしてもらいたいのですが…。

    • ベストアンサー
  • 犬の多頭飼い 子犬を迎えました

    我が家には8ヶ月になるミックス犬(チワワとプードル)の8ヶ月の女の子がいます。2.5キロ 性格は内弁慶で、私にだけ従順で甘えん坊。 家や散歩ではかなり活動的で運動好き。 でも公園などで他の犬とは仲良く出来ない性格です。 そこに、おなじプードルチワワmixの生後50日の女の子を迎えました。 先住がヤキモチやかないようにかわいがってはいますが、 子犬にちょっかいだすのですが、結構激しくてどうしたらよいものかと悩んでいます。 お尻や足などを毛の部分だけ軽くかんでちょっかい出したり、 鼻で押したりしてグルグルワンワン言っています。 尻尾をふっているので、仲良くしたいんだとは思いますが、 まだ小さい子犬で、600gしかないので体力など心配です。 子犬はマイペースで、ちょっかい出されると子犬なりに迷惑そうに キャンキャン言っています。 あまり先住犬にガミガミいって子犬ばかりをかばうのも・・・とおもいますし、どうしたらやんわりとあそんでくれるのでしょうか・・・ アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 先住犬が子犬の口元をなめる

    先住犬(柴犬メス、生後11ヶ月)と子犬(トイプードル生後2ヶ月と3週間)を飼っています。子犬の方は最近我が家にやってきました。 2匹のやり取りで不思議に思う光景を目にするのですが、これはどんな意味のコミュニケーションなのでしょうか? 柴犬が子犬の口元をペロペロなめているのです。それに反応して子犬が口をパクパク開けて遊ぼうとしているのか、歯を立てるので柴犬も軽くマズルを噛んだり、子犬の歯とカチカチ当て合ったりしています。決して唸ったり、子犬にキャン!と言わせることはありません。柴犬の子が、子犬に何かを教えているのでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう