• ベストアンサー

JR西日本社長はなぜ無罪なのですか?

189489の回答

  • ベストアンサー
  • 189489
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

簡単に言えば、事故が起こるかもしれないのに安全対策を怠ったから起訴されこの裁判が開かれたわけですが、 現在の社長が鉄道本部長だった1996年。事故現場のカーブの半径を小さくする工事が行われた際に他に似たような事故が起きていたのに、なぜATS(自動列車停止装置)が取り付けられかったかが争点となっていました。 それに対し、当時はその装置の取り付けを義務付ける法律がなかったわけです。 (その似たような事故と本件は、様相が異なり、危険性認識の根拠とはならないと否定されました) 罪刑法定主義の要請の一つに、 事後法の禁止(遡及処罰の禁止) というものがあり、それによると〔行為時に法律上犯罪(違法)とされていなかった行為を後に制定された法律によって処罰することを禁ずる〕 つまりは、その法律が制定される前に行ったことに対しては、刑罰を与えることができないということです。 もしかしたら、このことが今回の判決に関わっているのかもしれませんね。 乱文失礼しました。

関連するQ&A

  • 社長って何

    一年前に家内の親戚が経営している会社の取締役になり、どうしても解せない所があり相談します。社員としては、9年間勤めました。私は もともと跡継ぎの息子の代わりで、元社長は、会長として今でも毎日出社しています。息子も同じです。解せない所は、給料が社員の時とあまり変わらない事と、社長の必要経費を貰えない、責任だけを押し付けられてます。会社の経営は、順調です。

  • 福知山線脱線事故で書類送検されたJR西日本山崎正夫社長

    事故当時の垣内社長でなく、現山崎社長が書類送検されたとの報道がありました。これはなぜでしょうか。 個人ではなく法人としての刑事責任を問われたから? 事故当時副社長だった山崎氏が副社長としての立場で責任を問われたから? 垣内前社長は書類送検されなかったのでしょうか。ほか役員数名も書類送検されたようですが、ニュースでは全員の氏名はでてませんでした。

  • 社長をなんとかしたい。

    質問させていただきます。 私の会社は資本金1,800万円、社員400名程度の製造業です。 売上こそ大きいものの、利益はほとんどなく、 ここ二年は、大きくはないものの赤字です。 そんな中で、現社長他、役員の報酬が目に入ってしまい、 こんな物なのかと疑問を感じました。 私は係長クラスですが、総支給で27万円程度で ボーナス年2ヶ月程度の年収400万弱。 今年度はボーナスがあるかどうかもわかりません。 社長は年棒制で年収1800万、他役員は1000万程度でした。 おそらくこの他に株主配当があると思われます。 赤字ですのでここ2年はわかりませんが。 私は係長ですので、部下がいるわけですが、 部下の給与は250~350万程度です。 日頃、社長からハングリー精神を持って等の 激を受け、がんばって参りましたが、 一番ハングリーで無いのは社長じゃないかと疑問です。 現状を知ってしまい、精神論で訴えられるのも、 嫌気がさしてきました。 上層部は元同じ部署だったものや、自分の意見に従うもの、 気が合うものといった社員を取込み、経営も不透明です。 また刃向かうものは左遷といった具合です。 実際、前役員は全員左遷され会社を去って行きました。 前社長はカリスマ性もあり、社員全員が熱くなっていたと 思います。その頃は今よりもっと利益があり黒字経営 だったのですが、記憶が確かならば役員報酬は 1000万程度、その頃の役員は700万程度と現在より 低かったと記憶しています。 黒字だったため、それなりの株主配当があったと思いますが、 利益が出ての配当なので、それはそれで納得性があります! ここまで言うなら転職しろと言われそうですが、 会社が嫌いなのでは無いのです。 労働組合もなく、立ち上がろうにも、 何か事を起こせば左遷されるのは確実です。 何か上手な方法で、社長に心を入れ替えてもらう方法、 もしくは社長が変わる方法はないでしょうか? 自分の為でもありますが、何とか会社を変えれればと思います。

  • ワンマン社長への対応

    ワンマン社長への対応 【現状】 ・社員数12名の企業(製造業)に勤めています。  12名のうち、役員は4名(社長・社長夫人・社員A・社員B)  社長夫人は勤務実態はありませんが、役員報酬を得ています。  社員A・Bは役員とされていますが、経営や人事の決定権はななく、会計についても社長が全てを握っていて不透明。  何事もほぼ社長の決定に従うしかないのが現状です。 ・就業規則は、作る気がないようです。 ・年間休日は70日前後です。 ・労働時間は月間270~290時間程度です。 ・休日出勤手当・残業手当などはありません。 ・そもそもタイムカードありません。 ・労働組合はありません。 ・社長は経費を使って生活しているのではないかと思えるほど、「会社の節税」という名目でジャンジャン経費を使って外食・私物を購入しています。たまにおこぼれに預かって、社員も私物を購入させてもらいますが、その金額のうち何割か(社長の判断で割合決定)は徴収されます。その徴収された現金は行き先不明です。恐らくは社長の懐におさまっていると思います。 ・収益は2億円ちかくあると思う(このあたりも不透明)のですが、厚生年金には入っていません。 ・人事(昇格・昇給など)はすべて社長の独断で決まるため、要するに社長様のご機嫌を損ねてはならないとほぼ誰も立ち向かえない状況です。 【対策】 もはや、公の力に頼ろうかとも考えています。 労働基準監督署→就業規則や労働時間の問題にメス 税務署→社長の私腹肥やしにメス そこで教えていただきたいのですが、 (1)上記のような【現状】であるうちの会社では、労働基準監督署と税務署のどちらに入ってもらったほうがよいのでしょうか。また、入ってもらう場合の注意点やリスクも教えていただきたいです。 (2)労働基準監督署や税務署は「情報の出どころ」を秘密にしてくれるものなのでしょうか。「証拠」として持ち込んだほうがよいものはどんなものがありますか。 (3)例えば社長が何らかの罰金などを支払うことになった場合、それは会社の経費で支払うのでしょうか。それとも個人のお金から支払うのでしょうか。 (4)社長夫人を役員から(社員から)はずすことは可能なのでしょうか。また、可能である場合、どのような方法でしょうか。 (5)そもそも社長の行いは違法なのでしょうか。合法なのでしょうか。

  • パワハラ社長に対して

    ・社員数15人 ・社長は高圧的、気分屋、酔うとどうなるか分からない ・労働組合無し ・株主は社員で数人いるものの機能せず という環境の会社です 社長のパワハラがとてもひどいです 寂しがり、お喋り、カラオケ好き、酒に飲まれるタイプ、いつも構ってもらいたい人です また、常に全てにおいて自分が優位でないと納得いかず、役員は他にもいますが意味を成していない状態です 何かが思い通りにならないと、例えば忘年会などは2次会(カラオケ)がセッティングされてないと怒鳴り暴れます 表現ではなく、本当に、怒鳴り散らし暴れるのです 飲み会に誘われ行かなければ無視され、行くと社長を延々接待せざるを得ない状態になります 皆で、暴力が出たら通報しようと常々言っているのですが、そこまではありません 気分で(または酒に酔って)怒鳴り暴言を吐き、高圧的な態度で、社員みな萎縮しています 先日、社長の高圧的態度でうつ状態になってしまった社員が1人辞めました 辞めたいとの意思を聞いただけで、理由も聞くことなく辞めることに対して暴言を吐き当該者を無視し続けました 辞められるように周囲でなだめすかしましたが、みんなヘトヘトです あまりにひどいので、訴える先はないものか?と思い調べてみたのですが、このような場合どうにもならないのではないか、と感じました 何か是正する方法があるのでしょうか?あればアドバイスをお願いします 最終的には辞めるという答えになるかと思いますが、仕事自体はみな満足しており、できれば仕事は続けたいです 何かアドバイス、経験者意見などありませんでしょうか よろしくお願いします

  • 有限会社:社長の勤務態度…どうしたらいいか教えて下さい。

    主人が勤務する有限会社(社長 + 社員5人)の事です。 違法にはならないのか…素人の私には解らない為、主人から聞いた中で 納得の行かない事を挙げてみます。 ・社長は副業を持っていますが、本業そっちのけで副業で外出する事も多く その事務処理や仕事の依頼までも、本業である会社の事務員に任せ、それについての 給料も本業の会社から払っているようです。副業と本業を混同させるのはどうなのでしょう? ・社長の車の購入費は、会社の経費落ちです。 社長の言い分は、車は会社の物だから使いたい時は申し出るように…との事。 ですが、社長が家族で使用し私物化している車を社員が借りれる筈もなく結局は私物です。 私物を会社の経費で…これは横領にはならないのでしょうか? ・役員報酬について。 小さい会社で、赤字では無いものの利益は薄い状況の中で 月100万円の報酬を受け取るのは多過ぎませんか? その内の20万程度は役員として名を連ねている社長の奥様の報酬です。 しかし奥様には実際出社して仕事をすると言う事実はありません。 1、2ヶ月に1度顔を出す程度で全く何もしなくても報酬を得られるのでしょうか? ちなみに社員の月給は全員20万円台です。 労働事実が無い役員が社員と同等の報酬を得られるのは何故でしょう? 社長の報酬を下げる事は不可能ですか? もし社長に意見できる部分があれば直接申し出る予定です。 が、何しろワンマン社長なので、申し出た所で逆ギレされる事も大いに予想されます。 その場合、助けを求められる機関があれば同時に教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 社長人事

    会社組織 株式会社 社長以下常勤役員1名、非常勤役員2名、一般社員3名 社長が自分の長男(一般社員として10年勤務)を社長に選任させるのには 自分の意向だけで、行えるのでしょうか?役員の容認は必要ないのでしょうか? 具体的な回答お願いいたします。

  • 社長から嫌われていますよね?

    少人数の男性ばかりの職場で事務員として働いています。一人事務員です。入社して半年以上になります。 最近、社長から厳しく当たられます。経理で仕訳伝票入力しますが、入力ミスしていないのに、社長の勘違いでこの勘定科目はおかしいと言ってきます。いくら説明しても、聞いてくれません。税理士に聞きますと話して、税理士に連絡して、合っていますと言われます。それを社長に話して、やっと納得します。粗探しされている感じです。 現に、社長が旅行行く時も、他の営業にはお土産買ってくるような事言うのに、私には言いません。 雑談も他の社員には話しかけているのに、私には話してきません。仕事もミスもしていないし、そつなくこなしています。私はキャピキャピした性格ではないから、嫌われているのかな?と思います。必要とされていない感じです。 態度が明るくなくても、仕事をそつなくこなしている社員のほうが、安心出来ませんか?

  • 社長を

    愚痴半分だと思ってお読み下さい。 当社社長のこと。 会社に出勤しない。 (女と遊んでいる) 業務等に関心・知識皆無。 (販売単価、顧客・社員の名前すら知らない) 役員報酬が高すぎ・浪費癖。 (月220万、900万の車を会社名義で購入等他書き出せないほど) 当社役員がいれば社長がいなくても問題無し。 (むしろ業務がスムーズ) 社長として、人間として尊敬できない。 (社員全員の思い) 辞めさす方法ありませんか?

  • 社長が・・・

    社長が電話で、私や役員の方の給料の話をしていて、それが近くにいた人の耳に入り、他の社員の方に言いふらされました。 とても嫌な気分です。 そういう話はあまり人のいるところでして欲しくないのですが、社長になんと言ったらいいのか教えてください。