• ベストアンサー

飲み水について

green_landの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 近くのスーパーに専用ペットボトル(500円くらい)を買えば、一日一回ただで2Lくらい水がもらえるサービスがあります。今、どこのスーパーでもけっこうあるサービスだと思いますが、miniarisaさんのお家の近くにはありませんか?これを利用すれば、安全な良水を飲めますがいかかでしょうか??

miniarisa
質問者

お礼

こんにちは。そのサービスははじめて知りました。さっそくスーパーで聞いてみますね!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 飲み水の心配

    うちの水は水道水ですが、 親があまり気にしてないので浄水器などはつけていません。 あまり直接、水道水を飲む事もなかったのですが、 最近、薬を飲まないといけなくなったので、いつもポットのお湯を冷まして飲んでいます。 ポットのお湯の安全性はどうなのでしょうか? 再沸騰カルキ抜きとゆうスイッチがありますが、使っていません。 私の周りは水道水は飲まず、スーパーなどで供給している水を汲んできたり、ミネラルウォーターだったり、浄水器だったり、気を使っているようだったので、 私も、毎日飲むのなら、ポットのお湯より、ミネラルウォーターや、スーパーのお水に変えるべきでしょうか…。 ちなみにうちは四国の田舎です、周りには田畑が広がっており、海は近いです。10キロくらい離れた場所にかなり大きな工場地があります。住んでる場所はあまり関係ないですか? 教えて頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。

  • 幼児の飲み水。

    3歳以下の子供の飲み水、どうされていますか?色々試してるんですが、お金をかけず、楽して、安全な水を飲ませるには、どうしたらいいですか? 現在、2歳8ヶ月の子がいますが、ミルクの時は、普通に水道水を沸騰させて使ってました。でも、浄水器をつけている家庭が多きのに気付き、簡易的な浄水器(5、6千円ぐらい)を付けようかと思ったのですが、あまり効果がないと聞き、長い目で見て、じゃあ8万ぐらいの…と考えたのですが、やっぱり手が出せません。今度はスーパーの自販機の水(5リットル100円)を買って、沸騰させて飲ませてました(販売元に問い合わせると、幼児、特に調乳の際は必ず沸騰させてから!と言われたので)。でも、だんだん買いにいくのが面倒くさくなり、結局水道水を沸騰させて、飲ませてました。 ミネラルウォーターも結局は生水なので、沸騰させなきゃいけないんですよね?何歳頃から、ミネラルウォーターなどをガブガブ飲ませて大丈夫なんですか?どなたか詳しい方おりましたら、宜しくお願いします。まわりの人は口を揃えて「あんまり気にしなくていいんじゃない?」といいますが…。あ、それともう一つだけ。ダンナの実家では山の湧き水を子供にも飲ませてるのですが、これも心配です。ピロリ菌とか…。

  • 飲み水について。

    震災のあと飲み水について真剣に考えるようになりました。 人間は水がないと生きていけません。 そのためには、日頃から安全な水の確保などを考えおかないといけないんだなと思いました。 今までは何も気にせづに水道水の水をがぶがぶのんでいて、周りの友人達はミネラルウォーターや浄水機を取り入れてるのをみて、水道水はこんなに安全なのに、どうしてお金のかかる事をしないといけないんだと思っていました。 でも、震災のあと放射能が混ざって水道水が汚染されたと知った後、自分も怖くてミネラルウォーターを買いにいってもどこにもなくて手に入らないとか、よくよく調べたりしてみると、水道管の老朽化により、水道水には水道管の剥がれ落ちたアカや錆が付着してるんだとしりました。水道水をそのまま飲むのは良くないと思います。浄水器やミネラルウォーター。ウォーターサーバーなどを家庭でも取り入れた方が安全だと思いました。 皆さんは水道水のことどう思われますか?

  • ワンコの飲み水について

    立て続けの質問、すみません(> <) 疑問が多いもので‥ ワンコの飲み水についてなんですが、人間用のミネラルウォーター(鉱水)は良くないと聞きましたので、今は水道水を10分ほど沸騰させたものを冷やしてやっています。 スーパーでよく「ボトルを買ったら無料で持ち帰りOK」というお水ありますよね? あの水もやっぱりワンコにはよくないのでしょうか? いくら沸騰させたからといって、水道水をあげるのはあまり気が進まないし、おいしくなさそうなので、どうしたらいいのか悩んでいます。 マンション一人暮らしなので、浄水器までは‥って感じなので、何かお勧めの水とか、いい案があったら教えてください!

    • ベストアンサー
  • 水道水をおいしく飲みたい

     水道水まずいです  でも、浄水器は逆に雑菌を増やすとも聞きますし、買うのもカートリッジ交換も面倒です  ペットボトルのミネラルウオーターを買うのも面倒です  お茶と料理をする時に使う水を飲めるようにしたいんですが、どうすればいいでしょうか?  一度沸騰してから冷やせばいいのでしょうか?

  • 1日に飲む水

    1日に水を2リットル飲むと体によいと聞きました。 この水は、水道水を沸騰させたものでも良いのでしょうか? それとも、コンビニなどのミネラルウォーターじゃないとダメなのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、ここ1週間ほど沸騰させ冷ました水道水を飲んでいました。

  • お茶を沸かす

    今までお茶をヤカンで沸かす時、沸騰してからしばらくグツグツさせてから火を止めてました。 でも最近は沸騰したら即ふきこぼれします。 なぜでしょうか?夏になったからですか? でも去年の夏はふきこぼれしなかったです…去年の夏と違うのは、水道水をミネラルウォーターにかえたくらいです。 冬からミネラルウォーターを使ってお茶を沸かしています。 水の量は同じ位で、今日はお茶葉を入れず水だけで沸かしましたが、沸騰したら即ふきこぼれました。 お願いしますm(__)m

  • 猫の飲み水(におい)

    水道管の工事で水道の水が少し薬臭い気がします。以前私は水道水をペットボトルへ入れ冷やし飲んでいたのですが今は抵抗があります。工事の人は「毒になるもの使って工事してない」と言ってます。この匂いも鼻ずまりの時ならかんじないかも。。。程度なんですが 心配なのは猫です! 人間が飲んで毒でないなら猫安心?ってなわけないですよね。 ミネラルウォーター(軟水)を飲ますべきか。 殺菌成分も含む水道水を飲ますべきか。   回答者様ならどうしますか?

    • 締切済み
  • にきび(・ω・;)

    高1♀です(^ω^) 美容のためには水を1日1.5ℓ~2ℓ飲むのが良いと聞いたので、ボルヴィックを飲み始めました。 でも、それを毎日買うというのは、学生にはちょっと厳しいので昨日は水道水を飲みました。 そしたら今日、にきびが鼻の横にできてしまいました; やっぱり美容のためにはミネラルウォーターを飲まなくてはいけないのでしょうか? 沸騰させて常温に戻した水道水でもだめでしょうか?

  • 飲料水にこだわる意味

     飲料水・調理する水をミネラルウオーターに拘る人もいますよね  私は、水をそのまま飲むことはなく、沸騰させて麦茶にするか、調理にするにも大概沸騰させるので、そんなに変わらないかなということで、水道水を使ってしまっているのですが、    味は気にならないとして、体に与える影響はそんなに違うものなんでしょうか?    ミネラルウオーター派の人からすると、高い金払ってる水だから違うはずだと言いたくなると思うのですが。

専門家に質問してみよう